結婚相談所おすすめランキング

結婚相談所おすすめランキングを比較!満足度の高い大手19社を調査

結婚相談所の入会を考えているが「数が多くてどの相談所を選べばいいのかわからない」かた向けに、この記事では婚活中の男女におすすめ結婚相談所の情報をランキング形式で比較しています。

migaki編集部

結婚相談所の選び方のポイントをわかりやすく解説しています。

監修者:田代貴美代
資格:MCA結婚カウンセラー認定証

スマリッジ」の婚活アドバイザーとして活躍中。婚活アドバイザー歴は15年で、約5,000人との対面相談を通じて得た知識を活かして、会員一人ひとりに寄り添ったアドバイスを行っています。

※下記、項目のみ監修
目的に合った7種類の結婚相談所の探し方
結婚相談所で入会から成婚までの流れ【7ステップ】

目次

結婚相談所おすすめ19社を比較

ここからは、この記事でご紹介している結婚相談所の会員数や成婚率などを比較していきます。

migaki編集部

比較表では入会前に気になるポイントを簡潔にまとめているので、詳しい情報を知りたい方は「結婚相談所おすすめランキング」を確認してください♪

スクロールできます
結婚相談所名特徴・料金
ゼクシィ縁結び
エージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
オリコン顧客満足度NO.1
全額返金保証のある結婚相談所

・半年の活動費:92,400円~
・初期費用:0円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:9,900円~
・成婚料金:0円
・会員数:約3.2万人

ゼクシィ縁結びエージェント公式サイトへ
サンマリエ
サンマリエ
活動期間平均7ヶ月
交際まで約1.8ヶ月

・半年の活動費:422,400円~
・初期費用:33,000円
・登録料金:70,400円~
・月会費:16,500円~
・成婚料金:220,000円
・会員数:約8万人

サンマリエ公式サイトへ
オーネット
オーネット
20~30代の男女会員が全体の6割
活動期間平均10カ月~12カ月

・半年の活動費:215,600円~
・初期費用:33,000円
・登録料金:83,600円
・月会費:16,500円
・成婚料金:0円
・会員数:約4万人

オーネット公式サイトへ
IBJメンバーズ
IBJメンバーズ
3ヶ月以内の交際率86.3%
1年以内の成婚率78.1%

・半年の活動費:503,800円~
・初期費用:148,500円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:17,050円~
・成婚料金:220,000円~
・会員数:約8万人

IBJメンバーズ公式サイトへ
EXMarry
エクスマリー

・半年の活動費:355,000円~
・初期費用:35,000円~
・登録料金:30,000円~
・月会費:15,000円
・成婚料金:200,000円~
・会員数:約16万人

EXMarry公式サイトへ
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
活動期間平均6~7ヶ月
全額返金保証のある結婚相談所

・半年の活動費:96,580円~
・初期費用:0円
・登録料金:10,780円
・月会費:14,300円
・成婚料金:0円
・会員数:約5.5万人

エン婚活エージェント公式サイトへ
パートナーエージェント
パートナーエージェント
他結婚相談所の2.3倍の成婚率
1年以内の交際率93.1%

・半年の活動費:206,800円~
・初期費用:33,000円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:14,300円~
・成婚料金:55,000円
・会員数:約7万人

パートナーエージェント公式サイトへ
naco-do(ナコード)
ナコード
1年以内の成婚率41.3%
全額返金保証のある結婚相談所

・半年の活動費:130,600円~
・初期費用:0円
・登録料金:29,800円
・月会費:16,800円
・成婚料金:0円
・会員数:約12.1万人

naco-do公式サイトへ
ツヴァイ
ツヴァイ
会員満足度96%
1日平均15人が成功している

・半年の活動費:427,900円~
・初期費用:0円
・登録料金:115,500円
・月会費:15,400円
・成婚料金:220,000円
・会員数:約9万人

ツヴァイ公式サイトへ
ムスベル
ムスベル
5ヶ月以内の成婚率70.7%
月間のお申込み可能人数無制限

・半年の活動費:587,400円~
・初期費用:132,000円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:15,400円~
・成婚料金:330,000円
・会員数:約17万人

ムスベルの公式サイトへ
クラブ・マリッジ
クラブマリッジ
1年以内の成婚率78.9%
3人に1人は成婚している

・半年の活動費:517,000円~
・初期費用:165,000円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:16,500円~
・成婚料金:220,000円~
・会員数:約8万人

クラブ・マリッジ公式サイトへ
ハッピーカムカム
ハッピーカムカム
婚活1年以内の成婚率52.2%
成婚数2,300組突破

・半年の活動費:374,000円~
・初期費用:0円
・登録料金:55,000円
・月会費:16,500円
・成婚料金:220,000円
・会員数:約8万人

ハッピーカムカム公式サイトへ
Wish
結婚相談所wish
活動期間平均6.4ヶ月
全額返金保証のある結婚相談所

・半年の活動費(男性):363,000円~
・半年の活動費(女性):294,800円~
・初期費用:162,800円~※女性のみ
・登録料金:33,000円
・月会費:16,500円~※女性のみ
・成婚料金:330,000円※男性のみ
・会員数:約4万人

Wish(ウィッシュ)公式サイトへ
Bridalチューリップ
Bridalチューリップ
登録から最短44日で成婚した実績がある
成婚者380万組以上突破

・半年の活動費:391,700円~
・初期費用:105,000円~
・登録料金:0円
・月会費:7,300円
・お見合い費:8,800円 /1件
・成婚料金:170,000円
・会員数:約8万人

Bridalチューリップ公式サイトへ
エクセレンス青山
エクセレンス青山
紹介可能会員数は9万人以上
期間限定の割引サービスあり

・半年の活動費:363,000円~
・初期費用:55,000円~
・登録料金:0円
・月会費:6,600円
・お見合い費:8,800円 /1件
・成婚料金:220,000円
・会員数:約9万人

エクセレンス青山公式サイトへ
ULP結婚相談所
ULP結婚相談所
30代~40代の男女がメインで活動中
平均活動期間7ヶ月

・半年の活動費:618,200円~
・初期費用:154,000円
・登録料金:33,000円
・月会費:17,600円
・お見合い費:0円
・成婚料金:220,000円
・会員数:約7万人

ULP結婚相談所公式サイトへ
東京フォリパートナー
東京フォリパートナー
会員様限定の婚活パーティーを開催
ご成婚まで平均10ヶ月

・半年の活動費:558,000円~
・初期費用:110,000円
・登録料金:0円
・月会費:16,500円
・お見合い費:0円
・成婚料金:250,000円
・会員数:約8万人

東京フォリパートナー公式サイトへ
TMSパートナー
結婚相談所TMSパートナー
独自の活動分析ツールがある
無料相談予約で入会金が0円

・半年の活動費:323,400円~
・初期費用:66,000円
・登録料金:0円
・月会費:7,700円
・お見合い費:0円
・成婚料金:165,000円
・会員数:約4万人

TMSパートナー公式サイトへ
ノッツェ
NOZZE(ノッツェ)
DNAマッチング機能がある
1年以内の成婚率80%以上

・半年の活動費:268,400円~
・初期費用:77,000円
・登録料金:33,000円
・月会費:21,450円
・お見合い費:11,000円
・成婚料金:110,000円
・会員数:約10万人

ノッツェ公式サイトへ

【PICK UP】スマリッジ

スマリッジ
[PR]
  • 基本料金は登録料と月会費だけ!年間活動費およそ125,400円~
  • 紹介可能会員数は約30,000人(CONNECT-ship加盟)
  • 専任アドバイザーによる徹底的な婚活サポート

(※年間活動費=入会金+初期費用+月会費×12ヶ月+成婚料)

migaki編集部

すべてのサポートをオンライン化することで、低価格の料金設定でも大手結婚相談所と同等のサービスを実現しています◎

オンラインで全国どこでもスマート婚活

入会時に必要な費用を比較

結婚相談所の入会時に必要な費用の比較グラフ
※クリックで拡大可能

※入会金+初期費用の概算は、各結婚相談所のおすすめコースを元に計算しています。

結婚相談所の入会に必要な費用は主に「入会金」と「初期費用」があります。

「入会金」や「初期費用」が安いと、結婚相談所に入会するさいの負担が軽減されるため、入会のハードルが下がります。

一度のみの支払いで会員となり、各相談所のサービスを受けることが可能です。

「入会金」や「初期費用」は、結婚相談所のサービスやサポートの質などと関連しているため、慎重に検討する必要があります。複数の相談所を比較し、自分のニーズや予算に合った相談所を見つけることをおすすめします。

⇒当サイトおすすめの結婚相談所比較一覧に戻る

入会金とは

入会金とは、結婚相談所に入会するさいに支払う料金です。サービスを利用するために必要な最初の費用として請求されます。結婚相談所によっては「登録料」や「初期費用」と呼ばれることもあります。

初期費用とは

初期費用とは、結婚相談所への登録時にかかる費用のことを指します。カウンセリング料金、プロフィール作成料金、写真撮影料金、データーベースへの登録料金などに充てられます。

入会金+初期費用の安い結婚相談所TOP5

スクロールできます
順位結婚相談所名入会金初期費用合計
1位エン婚活エージェント10,780円0円10,780円
2位ナコード29,800円0円29,800円
3位ゼクシィ縁結びエージェント33,000円0円33,000円
3位ウィッシュ33,000円0円33,000円
5位エクセレンス青山0円55,000円55,000円
6位~19位はコチラで確認
順位結婚相談所名入会金初期費用合計
6位EXMarry30,000円35,000円65,000円
7位パートナーエージェント33,000円33,000円66,000円
7位TMSパートナー※初期費用に含む66,000円66,000円
8位ハッピーカムカム55,000円33,000円88,000円
9位サンマリエ33,000円70,400円103,400円
10位Bridalチューリップ※初期費用に含む105,000円105,000円
11位ノッツェ33,000円77,000円110,000円
11位東京フォリパートナー※初期費用に含む110,000円110,000円
12位ツヴァイ115,500円※入会金に含む115,500円
13位オーネット33,000円83,600円116,600円
14位ムスベル132,000円33,000円165,000円
15位IBJメンバーズ33,000円148,500円181,500円
16位ULP結婚相談所33,000円154,000円187,000円
17位クラブマリッジ33,000円165,000円198,000円

一年間でかかる費用を比較

一年間でかかる費用を比較
※クリックで拡大可能
一年間で成婚退会した場合にかかる費用の計算式

入会金(初期費用含む)+「月会費×12ヶ月」+成婚料金=一年間でかかる費用

※年間費用の概算は、各結婚相談所のおすすめコースを元に計算しています。

12ヶ月で成婚退会した場合にかかる費用をまとめています。

結婚相談所には、入会金(初期費用含む)や月会費の他に、お見合い時に支払われる料金や成婚が成立した場合に支払われる成婚料金が発生する場合があります。

migaki編集部

年間の費用が安いから良いということや、高いからダメというわけではありません。

各結婚相談所ごとに、サービスやサポートに応じた適切な料金設定が行われているため、自分が求めるサービスと予算がマッチしているかを必ず確認しましょう。

年間でかかる費用の概算については、結婚相談所の契約条件をよく確認し、自分にとって適切な料金体系であるかを確認することが重要です。

⇒当サイトおすすめの結婚相談所比較一覧に戻る

お見合い料金とは

お見合い料金とは、お互いに興味を持った会員同士が対面(またはオンライン)で出会う「お見合い」のさいに支払われる料金です。主にセッティング料金や会場費用、交通費などの費用が含まれております。

成婚料金とは

成婚料金とは、結婚相談所内で出会って結婚が成立した場合に支払われる料金のことを指します。告白が成功し相手とのパートナーシップを結んだことを確認したさいに支払われることが一般的です。成婚条件は各結婚相談所によって違いがあるので、入会前のヒヤリング時に確認しましょう。

一年間でかかる費用の安い結婚相談所TOP5

スクロールできます
順位結婚相談所名入会金
(初期費用含む)
月会費
(12ヶ月計算)
成婚料金合計
1位ゼクシィ縁結びエージェント33,000円118,800円
(9,900円/月)
0円151,800円
2位エン婚活エージェント10,780円171,600円
(14,300円/月)
0円182,380円
3位naco-do(ナコード)29,800円201,600円
(16,800円/月)
0円231,400円
4位オーネット116,6000円198,000円
(16,500円/月)
0円314,600円
5位ZWEI(ツヴァイ)115,500円198,000円
(16,500円/月)
15,400円328,900円
6位~19位はコチラで確認
順位結婚相談所名入会金
(初期費用含む)
月会費
(12ヶ月計算)
成婚料金合計
6位TMSパートナー0円92,400円
(7,700円/月)
165,000円323,400円
7位エクセレンス青山55,000円79,200円
(6,600円/月)
220,000円354,200円
8位Bridalチューリップ105,000円87,600円
(7,300円/月)
170,000円362,600円
9位ウィッシュ33,000円39,600円
(3,300円/月)
330,000円402,600円
10位EXMarry65,000円180,000円
(15,000円/月)
200,000円445,000円
11位ノッツェ110,000円257,400円
(21,450円/月)
110,000円477,400円
12位ハッピーカムカム88,000円198,000円
(16,500円/月)
220,000円506,000円
13位ツヴァイ115,500円184,800円
(15,400円/月)
220,000円520,300円
14位サンマリエ103,400円198,000円
(16,500円/月)
220,000円521,400円
15位東京フォリパートナー110,000円198,000円
(16,500円/月)
250,000円558,000円
16位IBJメンバーズ181,500円204,600円
(17,050円/月)
220,000円606,100円
17位クラブマリッジ198,000円198,000円
(16,500円/月)
220,000円616,000円
18位ULP結婚相談所187,000円211,200円
(17,600円/月)
220,000円618,200円
19位ムスベル165,000円184,800円
(15,400円/月)
330,000円679,800円

毎月のお見合い可能人数で比較

各結婚相談所の毎月のお見合い可能人数
※クリックで拡大可能

※毎月のお見合い可能人数は、各結婚相談所のおすすめコースを元に計算しています。

各結婚相談所によって、毎月のお見合い可能人数は異なります。

それぞれの結婚相談所は独自のシステムやネットワークを構築しており、会員に対して最適なマッチングを提供しているため、紹介できる人数に差が生じるのです。

また、お相手の希望や条件によってマッチングを行うため、絞り込み方によっては紹介できる候補者の数も変化します。

migaki編集部

所属している結婚相談所の連盟や住んでいる地域によっても会員の数や質に違いがあります。入会前のヒアリング時にしっかりと担当のカウンセラーと打ち合わせをすることがポイントです!

紹介可能な人数が多いからといって必ずしも理想の相手が見つかるわけではありません。相性や希望に合うかどうかは、状況によって異なるため、考える時間と相手とのコミュニケーションが重要です。

⇒当サイトおすすめの結婚相談所比較一覧に戻る

紹介可能人数とは

紹介可能人数とは、結婚相談所が会員に対して月ごとに紹介できるお見合い候補の人数を指します。

検索申込可能人数とは

検索申込可能人数とは、会員が希望する条件に基づいて検索を行い、それに基づいて相手候補の中から、月ごとにお見合いを申し込める人数のことを指します。

連盟とは

各結婚相談所が所属する連盟とは、複数の結婚相談所が集まり、業界内の連携や規制、情報共有を行う組織のことを指します。連盟に加入することで、業界のトレンドや動向を把握し、サービスの向上に繋がることが期待されます。

毎月のお見合い可能人数が多い結婚相談所TOP5

順位結婚相談所名紹介件数/月検索申込/月
1位ムスベルなし無制限
2位ハッピーカムカム30名無制限
3位東京フォリパートナー1名75名
4位Bridalチューリップ30名30名
5位エクセレンス青山20名20名
6位~19位はこちらを確認
順位結婚相談所名紹介件数/月検索申込/月
6位ナコード1名30名
7位ゼクシィ縁結びエージェント6名20名
8位クラブマリッジ1名20名
9位エン婚活エージェント6名10名
10位オーネット6名8名
11位サンマリエ1~3名0~10名
11位ノッツェ3名~2名~10名
11位ULP結婚相談所1~3名10名
12位パートナーエージェント6名5名
12位TMSパートナー1名~10名
13位ツヴァイ6名4名
13位IBJメンバーズなし10名
EXMarry要問合せ要問合せ
ウィッシュ記載なし記載なし

紹介可能な会員数で比較

各結婚相談所の紹介可能な会員数で比較
※クリックで拡大可能

結婚相談所の会員数は、各結婚相談所の活動規模や加盟している連盟によって違います。

紹介可能な会員数が多いということは、希望にあった人を見つけやすくなり、より多くの人と出会える可能性があります。

また、会員数の多い結婚相談所のイベントや婚活パーティーに参加することで、新たな出会いや友人関係が広がるので、積極的に参加するのがおすすめです。

ただし、会員数だけを基準に選ぶのではなく、自身の希望条件や相談所のサービス内容、料金体系なども含めて総合的に判断しましょう。自分に合った結婚相談所を選ぶためには、事前に情報収集や比較を行うことをおすすめします。

⇒当サイトおすすめの結婚相談所比較一覧に戻る

会員数の多い結婚相談所TOP5

順位結婚相談所名紹介可能な会員数
1位ムスベル約16万人
1位エクスマリー約16万人
2位ナコード約12万人
3位ノッツェ約10万人
5位ツヴァイ約9.7万人
6位~19位はコチラを確認
順位結婚相談所名紹介可能な会員数
6位エクセレンス青山約9万人
7位サンマリエ約8万人
7位IBJメンバーズ約8万人
7位クラブマリッジ約8万人
7位ハッピーカムカム約8万人
7位Bridalチューリップ約8万人
7位東京フォリパートナー約8万人
8位パートナーエージェント約7.3万人
9位ULP結婚相談所約7万人
10位オーネット約4.5万人
11位TMSパートナー約4万人
12位ゼクシィ縁結びエージェント約3.2万人
12位エン婚活エージェント約3.2万人
ウィッシュ非公開

結婚相談所おすすめランキング

※データは2023年04月調査時点。各社HPの掲載データを参照・抜粋。
※年間活動費用目安は最安値プラン(限定プランを除く)で計算しています。詳細は公式HPをご確認ください。
計算式:入会金+初期費用+月会費×12ヶ月+成婚料=年間活動費

第1位:ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェント

公式URLhttps://zexy-en-soudan.net/

おすすめポイント
    • 「ゼクシィ」が運営する結婚相談所
    • 初期費用、お見合い料、成婚料が0円でリーズナブル
    • Zoomでの無料カウンセリング実施中
紹介可能
会員数
約32,000人以上
タイプ仲人紹介型
連盟CONNECT-ship
年間活動費用151,800円~
紹介件数/月0名~6名
※プランで変動あり
検索申込/月20名
※プランで変動あり

ゼクシィ縁結びエージェントの料金プラン

プラン名シンプルプラン
入会金33,000円
初期費用0円
月会費9,900円
お見合い料金/回0円
成婚料0円
特典
返金保証・クーリングオフあり
入会資格・独身であり安定した収入がある20歳~54歳程度まで男性
・独身で20歳以上の20~45歳程度までの女性
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

ゼクシィ縁結びエージェントの対応店舗エリア

北海道エリア1店舗(札幌)
東北エリア1店舗(仙台)
東京エリア4店舗(銀座 / 新宿 / 池袋東口 / 立川)
関東エリア7店舗(横浜 / 大宮 / 千葉 / 船橋 / 高崎 / 水戸 / オンライン栃木)
中部エリア5店舗(静岡 / 浜松 / 名古屋駅 / 栄 / オンライン岐阜)
関西エリア5店舗(梅田 / なんば / 京都駅 / 京都三条鴨川 / 神戸)
中国エリア2店舗(岡山 / 広島)
九州・沖縄エリア2店舗(博多 / 天神)

詳しい住所を確認する【公式へ】

ゼクシィ縁結びエージェントの特徴

ゼクシィ縁結びエージェントは、結婚情報誌「ゼクシィ」がプロデュースする結婚相談所。

月会費9,900円~と気軽に活動できるリーズナブルな料金形態と、専任のマッチングコーディネーターによる成婚まで一貫したサポート体制が魅力です。

専任のコーディネーターがお相手の人柄や価値観を総合的に判断し、希望条件に合ったパートナー候補を紹介してくれます。

公式サイトで詳細を確認

ゼクシィ縁結びエージェント会員の年齢層

ゼクシィ縁結びエージェントの年齢層

ゼクシィ縁結びエージェント会員の平均年収

ゼクシィ縁結びエージェントの男性会員の年収
ゼクシィ縁結びエージェントの男性会員の職業

公式サイトで詳細を確認

ゼクシィ縁結びエージェントに関する記事

第2位:サンマリエ

サンマリエ

公式URLhttps://www.sunmarie.co.jp/

おすすめポイント
    • 完全オーダーメイドの婚活プランが作成できる
    • 紹介方法が複数あり出会いのチャンスが多い
    • 成婚力・出会い力が上がる「マリカレ」講座に無料で参加可能
紹介可能
会員数
約80,000人
タイプハイブリッド型
連盟日本結婚相談所連盟(IBJ)
年間活動費用521,400円~
紹介件数/月1名~3名
※プランで変動あり
検索申込/月0名~10名
※プランで変動あり

サンマリエの料金プラン

プラン名カジュアルコース
入会金33,000円
初期費用70,400円
月会費16,500円
お見合い料金/回0円
成婚料220,000円
特典・乗り換え割
・エリア限定割
・20代割
・ミドル割
・ひとり親特別プラン
返金保証・クーリングオフあり
入会資格・日本国内にお住まいの独身の方
・男性は20歳以上の定職をお持ちの方
・女性は20歳以上の方
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

サンマリエの対応店舗エリア

東北エリア2店舗(仙台 / 山形)
+5サテライト(青森 / 秋田 / 盛岡 / 山形 / 郡山)
東京エリア3店舗(東京 / 新宿 / 有楽町)
関東エリア5店舗(大宮 / 千葉 / みなとみらい / 群馬 / 茨城)
+11サテライト(水戸 / 日立 / つくば / 宇都宮 / 高崎 / 太田 / 深谷 / 熊谷 / 成田 / 小田原 / 平塚)
中部エリア3店舗(長野 / 名古屋栄 / 沼津 / 浜松)
+9サテライト(新潟 / 長岡 / 金沢 / 福井 / 甲府 / 松本 / 岐阜 / 静岡 / 浜松)
関西エリア4店舗(大阪心斎橋 / 奈良 / 京都 / 姫路)
+5サテライト(滋賀 / 京都 / 神戸 / 姫路 / 和歌山)
中国エリア3店舗(広島 / 岡山 / 鳥取 / 愛媛)
+5サテライト(松江 / 米子 / 下関 / 山口 / 倉敷)
四国エリア4サテライト(松山 / 徳島 / 高知 / 高松)
九州・沖縄エリア1店舗(福岡天神)
+8サテライト(小倉 / 佐賀 / 長崎 / 佐世保 / 熊本 / 大分 / 宮崎 / 鹿児島)

詳しい住所を確認する【公式へ】

サンマリエの特徴

サンマリエは、40年以上の歴史を持つ老舗結婚相談所。

専任のプロ仲人によるお相手紹介と、全国3,400社以上の相談所をつなぐ日本結婚相談所連盟(IBJ)のネットワークを利用したお相手検索が人気の理由です。

「成婚までの最短距離」のキャッチコピーを掲げるサンマリエで、1年以内に成婚された方の活動期間は5か月間が最多という公式データがあります。

公式サイトで詳細を確認

サンマリエ会員の年齢層

サンマリエ会員の年齢層

サンマリエ会員の平均年収

サンマリエの男性会員の年収
サンマリエの男性会員の職業

公式サイトで詳細を確認

サンマリエに関する記事

第3位:O-net(オーネット)

オーネット

公式URLhttps://onet.co.jp/

おすすめポイント
  • サービス開始42年の大手結婚相談所
  • 全国40ヵ所に支店があるので引越しや転勤後も活動可能
  • シングル向けの再婚活プランがある
紹介可能
会員数
約45,000人以上
タイプデータマッチング型
連盟準会員のみ
年間活動費用314,600円~
紹介件数/月6名
検索申込/月8名

オーネットの料金プラン

プラン名プレミアムプラン
入会金33,000円
初期費用83,600円
月会費16,500円
お見合い料金/回0円
※条件あり
成婚料0円
特典・20代女性専用プラン
・シングルマザー向け婚活・再婚プラン
・リフレッシュプラン
返金保証・クーリングオフあり
入会資格・20歳以上で結婚・内縁関係のない独身(独身証明書が必要)の方
・会員登録時に必要となる書類が提出できる方
・日本在住の方
・男性は定職に就いている方 など
※その他条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

オーネットの対応店舗エリア

北海道エリア1支社(札幌)+ 5サテライト(函館 / 旭川 / 釧路 / 帯広 / 北見)
東北エリア2支社(盛岡 / 仙台) + 4サテライト(青森 / 秋田 / 山形 / 郡山)
東京エリア5支社(銀座 / 新宿 / 池袋 / 渋谷 / 町田)
関東エリア7支社(横浜 / 大宮 / 千葉 / 柏 / 宇都宮 / 高崎 / 水戸)
中部エリア9支社(名古屋 / 岡崎 / 静岡 / 浜松 / 岐阜 / 金沢 / 長野 / 新潟 / 甲府)
関西エリア6支社(大阪北 / 大阪南 / 京都 / 神戸 / 姫路 / 奈良)
中国エリア2支社(岡山 / 広島)+ 3サテライト(鳥取 / 島根 / 山口)
四国エリア3支社(徳島 / 高松 / 松山)+ 1サテライト(高知)
九州・沖縄エリア5支社(福岡 / 小倉 / 熊本 / 鹿児島 / 沖縄)
+4 サテライト(佐賀 / 長崎 / 大分 / 宮崎)

詳しい住所を確認する【公式へ】

オーネットの特徴

オーネットは、全国の主要都市に展開するデータマッチング型の結婚相談所です。

会員層は、自分の理想の会員がいるかわかる無料の相性診断結婚チャンステスト」で入会前に確認できます。

リーズナブルな価格とサポートの質、成婚実績で選ばれている老舗の婚活サービスです。

公式サイトで確認する

オーネット会員の年齢層

オーネットの年齢層

オーネット会員の平均年収

オーネットの男性年収
オーネットの男性職業

公式サイトで確認する

オーネットに関する記事

第4位:IBJメンバーズ

IBJメンバーズ

公式URLhttps://www.loungemembers.com/

おすすめポイント
    • 紹介可能人数が業界最大級の8万人以上
    • 年間1万組以上の成婚カップルが誕生する大手結婚相談所
    • 条件やフィーリングでお相手が探せる
紹介可能
会員数
約80,000人以上
タイプデータマッチング型
連盟日本結婚相談所連盟(IBJ)
年間活動費用606,100円~
紹介件数/月なし
検索申込/月10名~/月
※プランで変動あり

IBJメンバーズの料金プラン

プラン名エントリーコース
入会金33,000円
初期費用148,500円
月会費17,050円
お見合い料金/回0円
成婚料220,000円
特典・のりかえ割
・共済組合(KKR)限定国家公務員ご優待
返金保証・クーリングオフあり
入会資格・厳正な審査による
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

IBJメンバーズの対応店舗エリア

東京エリア4店舗(東京 / 銀座 / 有楽町 / 新宿西口)
関東エリア2店舗(横浜 / 大宮)
中部エリア1店舗(名古屋)
関西エリア4店舗(大阪 / なんば / 神戸 / 京都)
九州・沖縄エリア1店舗(福岡)

詳しい住所を確認する【公式へ】

IBJメンバーズの特徴

IBJメンバーズは、約3,400社が加盟している日本結婚相談所連盟(IBJ)直営の結婚相談所。

自分の希望する条件でお相手を探す「データ検索」をメインに、交際から婚約まで専任カウンセラーの徹底したサポートが受けられる独自の婚活スタイルで人気を集めています。

IBJメンバーズの活動期間は6ヶ月目がピーク。3か月以内のお見合い率は96.9%、3ヶ月以内の交際率は89.3%と高い活動実績を誇ります。

公式サイトで確認する

IBJメンバーズ会員の年齢層

IBJメンバーズの年齢層

IBJメンバーズ会員の平均年収

IBJメンバーズの男性の年収

公式サイトで確認する

IBJメンバーズに関する記事

第5位:EXMarry(エクスマリー)

EXMarry(エクスマリー)

公式URLhttps://exmarry.co.jp/

おすすめポイント
    • 日本初の婚活補償サービス「TRY MARRY」あり
    • 成婚できなかった場合や成婚時の返金・お祝い金制度
    • 約16万人以上の会員からお相手を探せる
紹介可能
会員数
約16万人以上
タイプデータマッチング型
連盟・日本仲人連盟(NNR)
・良縁ネット
・日本結婚相談所連盟(IBJ)
年間活動費用445,000円~
紹介件数/月要問合せ
検索申込/月要問合せ

EXMarryの料金プラン

プラン名通常料金プラン
入会金30,000円
初期費用35,000円
月会費15,000円
お見合い料金/回5,000円/1回
成婚料200,000円
特典・婚活補償サービス
・成婚お祝い金サービス
返金保証・入会後24ヶ月で成婚できなかった場合、活動費の返金あり
入会資格・本気で結婚したいと思っている方
・男性は定期収入がある方
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

EXMarryの対応店舗エリア

東京エリア1店舗(東京)
関東エリア3店舗(神奈川 / 千葉 / 埼玉)

詳しい住所を確認する【公式へ】

EXMarryの特徴

EXMarryは、日本初の婚活補償サービス「TRY MARRY」を取り扱う結婚相談所です。

入会後24ヶ月以内に成婚できなかった場合は活動費が返金12ヶ月以内の成婚でお祝い金が支払われます。

婚活補償サービスが充実しているため、婚活費用に不安がある方や費用を抑えたい人も安心して出会いを探すことができます。

公式サイトで確認する

第6位:エン婚活エージェント

エン婚活エージェント

公式URLhttps://en-konkatsu.com/

おすすめポイント
    • スマホやPCで活動できるオンライン型結婚相談所
    • 成婚者のうち90%が活動開始1年以内に結婚
    • 初期費用を抑えて婚活をスタートすることが可能
紹介可能
会員数
約30,000人
スタイルデータマッチング型
加盟・CONNECT-ship
年間活動費用182,380円~
紹介件数/月6名
検索申込/月10名

エン婚活エージェントの料金プラン

入会金10,780円
初期費用0円
月会費14,300円
お見合い料金/回0円
成婚料0円
特典
返金保証・全額返金保証あり
入会資格・男性は20歳以上60歳以下で独身の方
・女性は20歳以上55歳以下で独身の方
・本人証明書、独身証明書、年収証明書、学歴証明書をご提出いただける方
・将来の結婚相手を探し、本気で結婚を考えている方
・定職に就いていて、安定した収入がある方(男性の場合のみ)など

料金プランを確認する【公式へ】

エン婚活エージェントの対応店舗エリア

北海道エリア北海道
東北エリア宮城県
関東エリア東京都 / 千葉県 / 埼玉県 / 神奈川県 / 群馬県 / 茨城県 / 栃木県
東海・中部エリア愛知県 / 岐阜県 / 三重県 / 静岡県
関西エリア大阪府 / 京都府 / 奈良県 / 兵庫県 / 和歌山県 / 滋賀県
中国エリア広島県 / 岡山県 / 山口県
九州・沖縄エリア福岡県 / 佐賀県 / 熊本県

詳しい住所を確認する【公式へ】

エン婚活エージェントの特徴

エン婚活エージェントは、初期費用と月会費のみの一律料金で、はじめやすく続けやすいリーズナブルな価格の結婚相談所。

成婚者のうち約90%が1年以内の成婚を実現しています。

お相手の紹介やお見合い~婚約まで、専任アドバイザーの手厚いサポートが受けられるのもおすすめのポイントです。

公式サイトで確認する

エン婚活エージェント会員の年齢層

エン婚活エージェントの年齢層

エン婚活エージェント会員の平均年収

エン婚活エージェントの男性会員の年収
エン婚活エージェントの男性会員の職業

公式サイトで確認する

エン婚活エージェントに関する記事

第7位:パートナーエージェント

パートナーエージェント

公式URLhttps://www.p-a.jp/

おすすめポイント
    • 成婚コンシェルジュによる徹底的なサポート
    • 店舗だけでなくオンライン婚活も可能
    • 来店者限定で希望する相手が何人いるか無料で検索できる
紹介可能
会員数
約73,000人以上
タイプ仲人紹介型
(店舗型)
連盟・CONNECT-ship
・SCRUM(スクラム)
年間活動費用292,600円~
※エリアⅠコンシェルジュコース
紹介件数/月4名
※プランで変動あり
検索申込/月5名
※プランで変動あり

パートナーエージェントの料金プラン

プラン名コンシェルジュライトコース(エリアⅡ)
入会金33,000円
初期費用33,000円
月会費13,200円
お見合い料金/回0円
成婚料55,000円
特典・U29プラン
・シングルマザー応援プラン
・アルティメットコース
返金保証・全額返金保証あり
入会資格・札幌近郊、宮城近郊、首都圏、静岡近郊、名古屋近郊、近畿近郊、福岡近郊にお住まいの方
・EQアセスメントによる行動価値観の分析の結婚価値観や結婚適合性をクリアされた方
・定職についた一定の収入がある男性
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

パートナーエージェントの対応店舗エリア

北海道エリア1店舗(札幌店)
東北エリア1店舗(仙台店)
東京エリア6店舗(新宿店 / 西新宿店 / 銀座店 / 池袋店 / 上野店 / 丸の内店)
関東エリア4店舗(横浜店 / 大宮店 / 船橋店 / 高崎店)
中部エリア2店舗(名古屋店 / 静岡店)
関西エリア3店舗(大阪店 / 京都店 / 神戸店)
中国エリア
九州・沖縄エリア1店舗(福岡店)

詳しい住所を確認する【公式へ】

パートナーエージェントの特徴

パートナーエージェントは、全国の主要都市に展開する仲人紹介型の結婚相談所です。

「成婚コンシェルジュ」と呼ばれる婚活のプロが専任で担当し、理想のお相手との成婚まで、徹底的にサポートしています。

大きな特徴は、「成婚実績」へのこだわりです。男性で92.0%、女性で94.0%の方が、1年以内に交際を開始。

活動開始から1年以内に成婚した会員の割合は65.7%にのぼり、活動期間は「4ヶ月」がピークです。

公式サイトで確認する

パートナーエージェント会員の年齢層

パートナーエージェントの年齢層

パートナーエージェント会員の平均年収

パートナーエージェントの男性会員の年収

公式サイトで確認する

パートナーエージェントに関する記事

第8位:naco-do(ナコード)

ナコード

公式URLhttps://naco-do.com/

おすすめポイント
    • 登録者数は30代が最多
    • お試し期間あり
    • 初回120分のコーチング面談がある
紹介可能
会員数
約121,000人
タイプハイブリッド型
連盟・コネクトシップ
・日本結婚相談協会
・良縁ネット
年間活動費用231,400円~
紹介件数/月最低1名
検索申込/月無制限

ナコードの料金プラン

プラン名1ヶ月プラン
入会金29,800円
初期費用入会金に含む
月会費16,800円
お見合い料金/回0円
成婚料0円
特典・トライアル期間中の割引あり
返金保証・クーリングオフあり
・90日間お見合いができなかった方には全額返金
入会資格・20歳以上で結婚・内縁関係のない独身の方
・会員登録時に必要となる書類が提出できる方
・日本在住の方
・定職に就いている方(男性のみ)
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

ナコードの対応店舗エリア

対応エリア全国対応
※オンライン対応のみ

詳しい住所を確認する【公式へ】

ナコードの特徴

ナコードは、全国どこでも婚活をスタートできるオンライン型の結婚相談所

オンライン相談所における会員数は12万人以上(3つの結婚相談所連盟に加盟)と、最大級の会員数を誇ります。

また、ナコードでは入会したあとにアドバイザーとの120のビデオ面談があり、具体的にどのように婚活を進めていきたいかなどの整理を手伝ってくれます。

専属のアドバイザーが出会いから成婚までサポートしてくれるので、オンラインでも安心して活動できます。

公式サイトで確認する

ナコード会員の年齢層

ナコードの年齢層

ナコード会員の平均年収

ナコードの男性年収

公式サイトで確認する

第9位:ZWEI(ツヴァイ)

ツヴァイ

公式URLhttps://www.zwei.com/

おすすめポイント
    • 全国50店舗のネットワークがある結婚相談所
    • 紹介や検索など豊富な出会いから理想の相手が探せる
    • 来店相談で候補の顔写真や経歴が一部無料で見れる
紹介可能
会員数
約97,000人
タイプハイブリッド型
連盟日本結婚相談所連盟(IBJ)
年間活動費用520,300円~
紹介件数/月6名
検索申込/月4名
※プランで変動あり

ツヴァイの料金プラン

プラン名ご紹介プラン
入会金115,500円
初期費用入会金に含む
月会費15,400円
お見合い料金/回0円
成婚料220,000円
特典・20代割
・再入会割
・のりかえ割
・メディカルワーカー割
返金保証・クーリングオフあり
入会資格・独身であること
・各種必要書類(独身証明書や年収・勤務先証明など)を提出された方
・男性:20歳以上、一定収入のある仕事に就いていること
・女性:20歳以上であること
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

ツヴァイの対応店舗エリア

北海道エリア1店舗(札幌)+1サテライト(旭川)
東北エリア4店舗(盛岡 / 仙台 / 山形 / 郡山 )+2サテライト(青森 / 秋田)
東京エリア5店舗(新宿 / 日比谷 / 池袋 /  立川 / 町田)
関東エリア9店舗(横浜 / 藤沢 / 千葉 / 船橋 / 柏 / 大宮 / 水戸 / 高崎 / 宇都宮)
中部エリア12店舗(長野 / 松本 / 新潟 / 甲府 / 富山 / 金沢 / 名古屋 / 岡崎 / 静岡 / 浜松 / 岐阜 / 四日市)+1サテライト(長岡)
関西エリア8店舗(大阪 / 難波 / 神戸 / 姫路 / 京都 / 草津 / 奈良 / 和歌山)
中国エリア2店舗(岡山 / 広島)+2サテライト(周南 / 米子)
四国エリア2店舗(高松 / 松山)
九州・沖縄エリア7店舗(福岡 / 北九州 / 長崎 / 大分 / 熊本 / 鹿児島 / 那覇)

詳しい住所を確認する【公式へ】

ツヴァイの特徴

ZWEI(ツヴァイ)は、全国50店舗・業界最大級の9.7万人の会員が活動している結婚相談所。

専任のアドバイザーによる活動のサポートや、データマッチングでの紹介が可能です。ほかにも、データ検索や全国で開催される婚活パーティーなど出会いの種類が豊富。

リーズナブルな価格で素敵な出会いを探せるハイブリッド型結婚相談所の代表格といえます。

公式サイトで確認する

ツヴァイ会員の年齢層

ツヴァイ会員の年齢層

公式サイトで確認する

ツヴァイに関する記事

第10位:MUSBELL(ムスベル)

ムスベル

公式URLhttps://www.musbell.co.jp/

おすすめポイント
    • 紹介可能会員数が約160,000人以上
    • 成婚者のうち70.7%が5か月以内に結婚
    • 無料でお相手候補を紹介してもらえる
紹介可能
会員数
約160,000人以上
タイプ仲人紹介型
(店舗型)
連盟・日本結婚相談所連盟(IBJ)
・日本ブライダル連盟(BIU)
・全国結婚相談所連盟(JBU)
・良縁ネット(R-NET)
年間活動費用679,800円~
紹介件数/月なし
検索申込/月無制限

ムスベルの料金プラン

プラン名カジュアルコース
入会金132,000円
初期費用33,000円
月会費15,400円
お見合い料金/回0円
成婚料330,000円
特典
返金保証・クーリングオフあり
入会資格・独身の20歳以上の方

料金プランを確認する【公式へ】

ムスベルの対応店舗エリア

東北エリア4店舗(仙台 / いわき / 郡山 / 盛岡)
東京エリア2店舗(新宿 / 八王子)
関東エリア13店舗(横浜 / 新横浜 / 相模原 / 千葉 / 柏 / 川越 / 大宮 / つくば / 水戸 / 土浦 / 宇都宮 / 小山 / 前橋)
中部エリア8店舗(静岡 / 浜松 / 三島 / 長野 / 松本 / 甲府 / 金沢 / 名古屋 / 岐阜)
中国エリア3店舗(岡山 / 山口 / 広島)
四国エリア1店舗(松山)
九州エリア4店舗(久留米 / 福岡 / 小倉 / 熊本) + 1 サテライト(大分)

詳しい住所を確認する【公式へ】

ムスベルの特徴

ムスベルは、全国に展開している仲人紹介型の結婚相談所。

経験豊富な専任の仲人が会員一人ひとりと丁寧なコミュニケーションを取り、二人三脚で婚活を進める強みがあります。

実際に成婚者の64.2%が仲人推薦のお見合いで成婚しており、成婚者の70.7%が5ヵ月以内にご成婚されています。

4つの結婚相談所連合に加盟している「大手の安心感」と、「個人経営の相談所に負けない手厚い支援」を兼ね備えた相談所です。

公式サイトで確認する

第11位:クラブ・マリッジ

クラブマリッジ

公式URLhttps://club-marriage.jp/

おすすめポイント
  • 4人に1人が成婚する結婚相談所
  • 専任プロデューサーによる婚活サポート
  • 関東圏の婚活に特化した結婚相談所
紹介可能
会員数
約79,000人以上
タイプ仲人紹介・データマッチング
(ハイブリッド型)
連盟日本結婚相談所連盟(IBJ)
年間活動費用616,000円~
紹介件数/月1名
検索申込/月20名
※プランで変動あり

クラブ・マリッジの料金プラン

プラン名ライトコース
入会金33,000円
初期費用165,000円
月会費16,500円
お見合い料金/回0円~16,500円
成婚料220,000円
特典・ヤングコース
・スマートコース
・エグゼコース
・エグゼクティブコース
返金保証あり
入会資格・法律上の独身者または、婚約者ならびに同棲関係を含む事実上の婚姻関係のない方。
・男性は、定職に就いていて一定以上の収入のある方。
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

クラブ・マリッジの対応店舗エリア

東京エリア青山ラウンジ(青山一丁目駅徒歩2分) / 赤坂ラウンジ(赤坂見附駅徒歩1分)
関東エリアみなとみらいラウンジ(みなとみらい駅直結、徒歩5分)

詳しい住所を確認する【公式へ】

クラブ・マリッジの特徴

東京と横浜に拠点を持つクラブ・マリッジは、関東圏に特化した都市型結婚相談所

会員登録後は、専任の「婚活プロデューサー」が成婚まで徹底サポート。事前に予約すれば、東京都23区内のラウンジやカフェへ専任プロデューサーが出張し、夜22時まで面談が可能です。

関東圏に在住で忙しい毎日を送る方も、無理なく活動できるサポート体制が整っています。

公式サイトで確認する

クラブ・マリッジ会員の年齢層

クラブマリッジの年齢層

クラブ・マリッジ会員の平均年収

クラブマリッジの男性年収

公式サイトで確認する

クラブ・マリッジに関する記事

第12位:ハッピーカムカム

ハッピーカムカム

公式URLhttps://www.1rankue.com/

おすすめポイント
    • 恵比寿・銀座にサロンを構えるワンランク上の結婚相談所
    • 「納得した相手との結婚」を目指す徹底的なサポート
    • 1年以内に2人に1人が成婚している
紹介可能
会員数
約80,000人以上
タイプ仲人紹介型
連盟日本結婚相談所連盟(IBJ)
年間活動費用506,000円~
紹介件数/月2名~30名
検索申込/月無制限

ハッピーカムカムの料金プラン

入会金55,000円
初期費用33,000円
月会費16,500円
お見合い料金/回11,000円
成婚料220,000円
特典
返金保証・クーリングオフあり
入会資格・条件による審査はなし
・ヒヤリングによる

料金プランを確認する【公式へ】

ハッピーカムカムの対応店舗エリア

東京エリア2店舗(恵比寿 / 銀座)

詳しい住所を確認する【公式へ】

ハッピーカムカムの特徴

ハッピーカムカムは、銀座・恵比寿にサロンを構える仲人紹介型の結婚相談所です。

お見合い相手のご紹介から、交際中のアドバイス、上質なデートプランの紹介まで充実したサポート体制が大きな魅力。

また、ハッピーカムカムの成婚率は1年以内に52.2%(2021年度実績)。

成婚に至るまでのお見合い回数は、平均で6人前後。プロポーズまでの平均期間は、入会後10か月です。

公式サイトで確認する

ハッピーカムカムに関する記事

第13位:WISH(ウィッシュ)

結婚相談所wish

公式URLhttps://marriageclub-wish.com/

おすすめポイント
    • エリート男性との上質な出会いが探せる
    • エリート男性のみを対象としたコースあり
    • 毎月プライベート婚活パーティーを開催
紹介可能
会員数
約40,000人
タイプ仲人紹介型
(店舗型)
連盟
年間活動費用男性:402,600円~
女性:360,800円~
紹介件数/月要問合せ
検索申込/月要問合せ

ウィッシュの料金プラン

プラン名ステータスコース(男性)
ウィッシュコース(女性)
入会金男女:33,000円
初期費用男性:0円
女性:162,800円
月会費男性:3,300円
女性:16,500円
お見合い料金/回男性:11,000円
女性:11,000円
成婚料男性:330,000円
女性:0円
特典
返金保証・全額返金あり
入会資格・男性は25歳以上55歳までの、安定した職業にご勤務または確かなご職業におつきの方
・女性は20歳以上45歳までの方
・男性は大卒以上、原則年収600万円以上の方
・女性は短大卒以上、またはそれに準じる資格をお持ちの方
・男女とも、結婚について真剣に考えている独身の方
・男女とも、喫煙しない、または結婚を機に止める意思のある方
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

ウィッシュの対応店舗エリア

関東エリア3店舗(横浜 / 品川 / 渋谷)

詳しい住所を確認する【公式へ】

ウィッシュの特徴

ウィッシュは、東京・横浜にある仲人紹介型の結婚相談所。

男性会員は年収600万円以上など、厳正な入会基準をクリアしたビジネスエリートばかりです。

専任コンサルタントの手厚いサポートで、ハイステータス婚を実現しているほか、自社会員×少人数制にこだわるプライベートパーティーを毎月開催。

初対面のコミュニケーションから交際・成婚まで、専任コンサルタントによる「繋がるサポート」を大切にしています。

公式サイトで確認する

ウィッシュ会員の平均年収

ウィッシュの男性平均年収

公式サイトで確認する

ウィッシュに関する記事

第14位:Bridalチューリップ

Bridalチューリップ

公式URLhttps://bridal-tulip.info/

おすすめポイント
  • サポートオプションが充実している
  • 成婚実績最短の44日
  • 3つのリーズナブルな料金プラン
紹介可能
会員数
約8万人以上
タイプデータマッチング型
連盟日本結婚相談所連盟(IBJ)
年間活動費用391,700円~
紹介件数/月最大30名
検索申込/月最大30名

Bridalチューリップの料金プラン

プラン名42歳未満:Aプラン
入会金初期費用に含む
初期費用105,000円
月会費7,300円
お見合い料金/回8,800円
成婚料170,000円
特典・42歳以上プラン
・職業別の特別プラン
・お試し体験入会可能
返金保証・クーリングオフあり
入会資格・厳正な審査による
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

Bridalチューリップの対応店舗エリア

東京エリア1店舗(高田馬場)

詳しい住所を確認する【公式へ】

Bridalチューリップの特徴

Bridalチューリップは、お一人おひとりに合わせたサポートを徹底している結婚相談所。

高田馬場駅から徒歩3分のところにあり、池袋・新宿・中野エリアで婚活をしたい人におすすめ!

また、担当カウンセラーは年代別のスタッフが担当し、結婚観の近い同世代の目線からのアドバイスが貰えます。

成婚率は60%以上と高い成婚率を誇っており、丁寧なサポート体制からも人気の高さをうかがえます。

公式サイトで確認する

Bridalチューリップ会員の年齢層

Bridalチューリップの年齢層

公式サイトで確認する

Bridalチューリップに関する記事

第15位:エクセレンス青山

エクセレンス青山

公式URLexcellence-aoyama.jp

おすすめポイント
  • 業界25年の実績を誇る結婚相談所
  • カスタマーサポート窓口でいつでも相談可能
  • イベントやセミナーを多数開催している
紹介可能
会員数
約9万人以上
タイプハイブリッド型
連盟・日本結婚相談所連盟(IBJ)
・日本ブライダル連盟
・Rnet
・Ex‐Members
年間活動費用363,000円~
紹介件数/月最大20名
検索申込/月200名

エクセレンス青山の料金プラン

プラン名スタンダードコース(男性)
入会金初期費用に含む
初期費用55,000円
月会費6,600円
お見合い料金/回8,800円
成婚料220,000円
特典・2023年5月中の登録に限り、5月誕生月の方は初期費用から5,500円OFF
・2023年5月中の無料カウンセリングで入会金10%OFF
返金保証・クーリングオフあり
入会資格・21歳以上(男性は23歳以上)の現在独身の方
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

Bridalチューリップの対応店舗エリア

東京エリア1店舗(青山)

詳しい住所を確認する【公式へ】

エクセレンス青山の特徴

エクセレンス青山は、東京都青山に店舗を構えている業界実績25年の結婚相談所。

紹介可能会員数は9万人以上で、4つの連盟に加盟しています。

専任のカウンセラーが一人ひとりに合わせたサポートを行い、ファッションやデートのアドバイスなど、トータルプロデュースを行っております。

年収2,000万円以上のハイクラス会員も多く在籍しており、成婚率は85.7%を誇っています。

オンラインでの無料カウンセリングも行っており、カウンセリングを受けた人は入会金から10%OFFのサービスを実施しています。

公式サイトで確認する

第16位:ULP結婚相談所

ULP結婚相談所

公式URLhttps://www.ulp.co.jp/

おすすめポイント
  • 少人数担当制で細かなサポートを受けられる
  • 成婚力がアップする婚活カレッジ「マリカレ」を無料開講
  • 30代~40代の男女がメインで活動中
紹介可能
会員数
約7万人以上
タイプ仲人紹介型
連盟・日本結婚相談所連盟
・サンマリエオフィシャルパートナー
年間活動費用618,200円~
紹介件数/月1名~3名
検索申込/月10名

ULP結婚相談所の料金プラン

プラン名スタンダードコース
入会金33,000円
初期費用154,000円
月会費17,600円
お見合い料金/回0円
成婚料220,000円
特典・他社乗り換え割
・20代割
・シングルマザー割
・地域限定割
・ミドル割
返金保証・クーリングオフあり
・お見合い保証制度
入会資格・厳正な審査による
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

ULP結婚相談所の対応店舗エリア

関西エリア1店舗(京都)

詳しい住所を確認する【公式へ】

ULP結婚相談所の特徴

ULP結婚相談所は、会員数7万人以上の30代~40代の会員が活躍している結婚相談所。

仲介人の細かなサポートがうけられるのが特徴で、一人ひとりに親身に寄り添うために1人の仲介人の担当は60名~80名と、少人数担当制をとっています。

お相手の紹介からお見合いの調整、お返事の内容まで全てプロの仲介人にお任せできるので、自分から行動するのに戸惑ってしまう人におすすめ!

1年以内に成婚された人の最短が5ヶ月で、平均活動期間7ヶ月と短期間でしっかり成婚まで導いてくれます。

ファッションコーデや男女心理など、成婚力が向上する恋活カレッジ「マリカレ」も無料で参加することができます。

公式サイトで確認する

ULP結婚相談所に関する記事

第17位:東京フォリパートナー

東京フォリパートナー

公式URLhttps://folli.jp/

おすすめポイント
  • 1人のカウンセラーが担当できる会員は30名程度と少人数担当制
  • お見合いに発展する可能性がある会員を積極的にご紹介してくれる
  • IBJ加盟の入会・成婚者の伸び率全国TOP10
紹介可能
会員数
約8万人以上
タイプハイブリッド型
連盟日本結婚相談所連盟
年間活動費用558,000円~
紹介件数/月1名~
検索申込/月75名

東京フォリパートナーの料金プラン

プラン名ライトコース
入会金初期費用に含む
初期費用110,000円
月会費16,500円
お見合い料金/回0円
成婚料250,000円
特典
返金保証・クーリングオフあり
入会資格・20歳以上で独身の方(男性の方は安定した収入がある方)
・身分証明書などの各種証明書をご提出いただける方
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

東京フォリパートナーの対応店舗エリア

東京エリア4店舗(代々木・神田・日本橋・青山)
関東エリア1店舗(横浜)

※Zoomにて日本全国対応可能

詳しい住所を確認する【公式へ】

東京フォリパートナーの特徴

東京フォリパートナーは、1人のカウンセラーが担当できる会員が30人程度と少人数担当制をとっている結婚相談所。

少人数担当制なので、レスポンスが早く手厚いサポートをうけることができるのが特徴です。

専任のカウンセラーがつくので、初回ご説明から成婚までを徹底的にアシストしてくれます。

また東京フォリパートナーでは、会員様限定の婚活パーティーを開催しています。大人数の方と一気に出会えるのは婚活パーティーならではのポイントです。

無料相談も実施しており、店舗での対面での相談やZoomを使った相談など、様々な形で入会前の悩みを聞くことができます。

公式サイトで確認する

第18位:結婚相談所TMSパートナー

結婚相談所TMSパートナー

公式URLhttps://www.tms-p.co.jp/

おすすめポイント
  • 担当カウンセラーからの推薦紹介がある
  • 活動分析・セミナーから成婚率を上げる方法が学べる
  • 入会から婚約までフルサポートを受けられる
紹介可能
会員数
約4万人以上
タイプハイブリッド型
連盟・全国結婚相談事業者連盟
年間活動費用323,400円~
紹介件数/月1名~
検索申込/月10名

結婚相談所TMSパートナーの料金プラン

プラン名シンプルプラン(エリアⅡ)
入会金初期費用に含む
初期費用66,000円
月会費7,700円
お見合い料金/回0円
成婚料165,000円
特典・WEB予約割適応で入会金(33,000円)無料
返金保証・クーリングオフあり
入会資格・法律上の独身ならびに同棲関係を含む事実上の婚姻関係のない方
・男女ともに20歳以上の方
・各プランに定められた入会規定を基準とした入会審査をクリアされる方
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

東京フォリパートナーの対応店舗エリア

北海道エリア2店舗(札幌店・サテライト函館店)
東北エリア1店舗(仙台)
東京エリア2店舗(新宿店・東京店)
関東エリア4店舗(前橋店・さいたま店・木更津店・サテライト横浜)
東海エリア6店舗(サテライト可児店・サテライト浜松店・名古屋駅前店・名古屋栄店・半田店・四日市店)
関西エリア8店舗(草津店・京都四条店・心斎橋店・梅田店・泉佐野店・神戸三宮店・サテライト姫路・和歌山店)
中国エリア4店舗(岡山駅前店・サテライト広島・山口店・サテライト光店)
四国エリア2店舗(サテライト徳島・高松店)
九州エリア4店舗(福岡天神店・久留米店・佐賀店・大分店)

詳しい住所を確認する【公式へ】

結婚相談所TMSパートナーの特徴

結婚相談所TMSパートナーは、入会から成婚までフルサポートがうけられる結婚相談所。

24時間どこでも写真付きのお相手検索が可能で、プロからの推薦紹介やAIが価値観に合う人を紹介してくれるなど、様々な出会いのパターンがあります。

また、マイページから自身の活動記録を振り返ることができるTMSパートナー独自の活動分析ツールや成婚の確率を上げるためのセミナー(月20回程度)も受講することが可能!

今ならWEBからの無料相談予約(オンライン可)で、入会金が0円になる特典をうけることができます。

公式サイトで確認する

第19位:NOZZE(ノッツェ)

NOZZE

公式URLhttps://www.nozze.com/

おすすめポイント
  • 年間申込OK件数10万組突破
  • HLA遺伝子(恋愛遺伝子)によるDNAマッチング
  • 紹介人数業界最高の10万組以上
紹介可能
会員数
約10万人以上
タイプハイブリッド型
連盟・ノッツェ結婚情報センター
・コネクトシップ
・良縁ネット
・FACE TO FACE仲人連盟
・日本ブライダル連盟
・日本結婚相談協会
年間活動費用268,400円~
紹介件数/月3名~
検索申込/月2名~10名

ノッツェの料金プラン

プラン名お見合いアシストコース
入会金33,000円
初期費用77,000円
月会費21,450円
お見合い料金/回11,000円
成婚料110,000円
特典・シングルマザー限定プラン
・20代女性のための限定プラン
・他社から乗り換えプラン
・ペア割
返金保証・クーリングオフあり
入会資格・独身者で男性20歳以上で定職者の方。
・独身者で女性18歳以上の方で真剣に結婚相手をお探しの方。
※詳しい条件は公式HPをご確認ください。

料金プランを確認する【公式へ】

ノッツェの対応店舗エリア

北海道エリア1店舗(札幌支店)+13サテライト
東北エリア3店舗(青森支店・仙台支店・郡山支店)+12サテライト
東京エリア2店舗(東京新宿本店・秋葉原支店)+10サテライト
関東エリア4店舗(千葉支店・横浜支店・大宮支店・宇都宮支店)+8サテライト
東海エリア6店舗(サテライト可児店・サテライト浜松店・名古屋駅前店・名古屋栄店・半田店・四日市店)
甲信越・東北エリア1店舗(長野支店)+9サテライト
東海エリア2店舗(名古屋支店・静岡支店)+14サテライト
関西エリア3店舗(梅田支店・京都支店・神戸支店)+18サテライト
中国エリア2店舗(岡山支店・広島支店)+7サテライト
四国エリア8サテライト
九州エリア2店舗(福岡支店・鹿児島支店)+16サテライト

詳しい住所を確認する【公式へ】

ノッツェの特徴

ノッツェは、お見合いの紹介可能人数が10万人を超えている結婚相談所。

サービスが豊富で、年代別のお見合いサポートや他社にはない「DNAマッチング」サービスが人気の理由の一つです。

DNAマッチングサービスは、「恋愛遺伝子」と呼ばれるHLA遺伝子を元に、科学的根拠から相性の良い男女をマッチングするサービス

「検査キット」を利用して、DNAの相性度に基づいたマッチングが体験できるので、今まで相性が合わなくて成婚まで発展しなかった人におすすめです。

ノッツェに関する記事

結婚相談所の選び方!知っておくべき3つのポイント

結婚相談所の選び方

結婚相談所でスムーズに成婚するためにも選び方は重要!ここでは、結婚相談所の選ぶポイントについて3つご紹介します。

  1. 紹介可能な会員数を確認
  2. 具体的なサポート内容を確認
  3. 年間でかかる料金を確認

紹介可能な会員数を確認する

結婚相談所は一つの相談所だけで運営をしているところは少なく、どこかしらの結婚相談所連盟に加盟しています。

同じ連盟に加盟している結婚相談所であれば、お互いの会員同士でお見合いができる仕組みです。

結婚相談所連盟の仕組みの説明

加入している連盟の会員数が多ければ多いほど、出会えるチャンスは増えます。

たとえば結婚相談所「ムスベル」では、結婚相談所4連盟に加入しているため、約160,000人の中からお見合い相手を探すことが可能です。

大手結婚相談所連盟会員数
日本結婚相談所連盟(IBJ)約8万人
日本結婚相談協会(JBA)約7万人
日本ブライダル連盟(BIU)約6万6千人
コネクトシップ約3万人
良縁会約5万人
良縁ネット(Rnet)約4万人
全国結婚相談事業者連盟(旧 仲人ネットコム)約7万5千人
日本仲人連盟(NNR)約4万人
migaki編集部

年齢別・会員数別でおすすめの結婚相談所は、以下でご紹介しています!

具体的なサポート内容を確認する

サポート内容の確認

結婚相談所では、担当のカウンセラーによるお相手の紹介や婚活に必要なサポートがあるのが特徴です。

しかし、結婚相談所により、サポート内容は異なります。

  • 専任カウンセラーによるマンツーマンサポート
  • プロフィール写真の撮影
  • プロフィール文の添削
  • マナー講座やコーディネート講座
  • 会員限定の婚活パーティー
  • お見合いのセッティング

どんなサポートを受けたいかわからないという人は、上記で自分に必要そうだと感じるサポートがうけられる結婚相談所を選ぶことをおすすめします。

自分の求めるサポートが充実しているかどうかは、入会前にしっかり確認しましょう。

migaki編集部

結婚相談所のスタイルによってサポート内容は異なります。スタイルについては、こちらで詳しくご紹介しています◎

年間でかかる費用を確認する

年間費用を確認

結婚相談所で年間にかかる費用は、プランやオプションの追加などによって異なります。

1年間の活動費用を比較し、自分に合った結婚相談所を選ぶことで、無理せず婚活を続けることができます。

結婚相談所でかかる費用は、主に以下の5項目です。

  • 入会金
  • 初期費用
  • 月会費
  • 成婚料
  • お見合い料金
migaki編集部

料金が安い、特典割引がある結婚相談所は、こちらでご紹介しています!

目的に合った7種類の結婚相談所の探し方

目的別の結婚相談所の探し方

目的別で結婚相談所を探せるように、7種類の項目に分けてピックアップしました。

migaki編集部

結婚相談所選びで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね♪

結婚相談所のタイプから探す

結婚相談所のタイプから探す

結婚相談所には主に「仲人紹介型」「データマッチング型」「ハイブリッド型」があります。

タイプ仲人紹介型データマッチング型ハイブリッド型
月会費目安1.5万円~3万円1万円~1.5万円1.5万円~2万円
特徴お相手の紹介からお見合いの調整まで、婚活のプロの手厚いサポートが受けられる希望条件やプロフィールをもとに、AIやコンピューターがお相手を紹介してくれるお相手を人が紹介してくれる仲人紹介型と、システムが紹介してくれるデータマッチング型のどちらも選べる
向いている人・婚活のプロの手厚いサポートを受けたい方
・魅力を引き出し方や相性の良い相手を知りたい方
・たくさんの相手の中からパートナーを見つけたい方
・コストを抑えながら婚活に取り組みたい方
・婚活のサポートを受けつつ自分で婚活を進めたい方
注意点初期費用が若干高めに設定されていある程度自分で婚活を進める必要がある利用できるサービスが多いので費用の相場は若干高め
婚活アドバイザー田代貴美代

それぞれ特徴が異なるので、自分に合ったスタイルを選びましょう!

結婚相談所名MUSBELL
ムスベル
ハッピーカムカム
ハッピーカムカム
wish
結婚相談所wish
クラブ・マリッジ
クラブマリッジ
紹介可能
会員数
約160,000人以上約80,000人以上約40,000人約79,000人以上
入会金132,000円~55,000円33,000円33,000円
初期費用33,000円33,000円男性:0円
女性:162,800円~
165,000円~
月会費15,400円~16,500円男性:3,300円
女性:16,500円~
16,500円~
成婚料330,000円220,000円男性:330,000円
女性:0円
220,000円~
migaki編集部

上記金額は、すべて最安値プランです。(限定プランを除く)詳しくは公式サイトをご確認ください!

年齢別で結婚相談所を探す

年齢別で探す
migaki編集部

年代別でおすすめの結婚相談所をピックアップしました。自分の年齢層と近い結婚相談所を選ぶと、より素敵な出会いが見つかりやすくなります♪

結婚相談所名スマリッジ
スマリッジ
FIORE
フィオーレ
紹介可能
会員数
約30,000人約85,000人
20代会員数男性:35.3%
女性:55.0%
(20~34歳)
男性:44.6%
女性:53.6%
(20~30代)
入会金6,600円33,000円~
初期費用0円入会金に含まれる
月会費9,900円8,800円~
成婚料0円110,000円~
migaki編集部

自分と近い年齢層の結婚相談所を探す参考にしてくださいね◎

会員数で結婚相談所を探す

会員数から探す
migaki編集部

紹介可能な会員数が多い結婚相談所をピックアップしました!会員数が多ければ多いほど、理想のお相手が見つかる確率がアップします。

結婚相談所名MUSBELL
ムスベル
ツヴァイ
ツヴァイ
FIORE
フィオーレ
紹介可能
会員数
約160,000人以上約97,000人約85,000人
入会金132,000円~115,500円~33,000円~
初期費用33,000円入会金に含まれる入会金に含まれる
月会費15,400円~15,400円~8,800円~
成婚料330,000円0円~220,000円110,000円~
店舗数全国35店舗
(サテライト2拠点)
全国44店舗
(サテライト6拠点)
全国8店舗
(西日本エリア中心)
特徴大手4連盟に加盟
日本結婚相談所連盟(IBJ)
日本ブライダル連盟(BIU)
全国結婚相談所連盟(JBU)
良縁ネット(R-NET)
日本結婚相談所連盟(IBJ)加盟CONNECT-ship加盟
SCRUM(スクラム)加盟
日本成婚ネット(JMN)加盟
migaki編集部

会員数や店舗が多い結婚相談所だと地方でも十分に出会いが探せますよ◎

年間の活動費用から結婚相談所を探す

年間の活動費用から探す
migaki編集部

1年間の活動費用が安い結婚相談所をピックアップしました!婚活費用を抑えたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

スクロールできます
結婚相談所名スマリッジ
スマリッジ
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
FIORE
フィオーレ
パートナーエージェント
パートナーエージェント
紹介可能
会員数
約30,000人約32,000人以上約30,000人約85,000人約73,000人以上
入会金6,600円33,000円10,780円33,000円~33,000円
初期費用0円0円0円入会金に含まれる33,000円~
月会費9,900円9,900円~14,300円8,800円~14,300円~
成婚料0円0円0円110,000円~55,000円
年間活動費
シミュレーション
入会金(6,600円)
+初期費用(0円)
+月会費(9,900円)×12ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
125,400円
入会金(33,000円)
+初期費用(0円)
+月会費(9,900円)×12ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
151,800円

(※シングルプラン)
入会金(10,780円)
+初期費用(0円)
+月会費(14,300円)×12ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
182,380円
入会金(33,000円)
+初期費用(入会金に含まれる)
+月会費(8,800円)×12ヶ月
+成婚料(110,000円)

=年間活動費
248,600円

(※リミテッドコース)
入会金(33,000円)
+初期費用(33,000円)
+月会費(14,300円)×12ヶ月
+成婚料(55,000円)

=年間活動費
292,600円

(※エリアⅠコンシェルジュライト
コース)
休会制度あり
(月会費4,400円発生)
あり
(月会費1,100円発生)
あり
(月会費の半額が発生)
あり
(月会費なし)
あり
(月会費5,500円発生)
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

※上記金額は最安値プランで計算しています。詳しい金額は、各公式サイトをご確認ください。

migaki編集部

上記の金額にオプション(有料)をつけることで、よりスムーズに婚活を進めることもできますよ◎

特典・割引で結婚相談所を選ぶ

割引や特典から探す

結婚相談所の中には、20代や50代限定、お子様と同居する親世代限定など、条件によってさまざまな割引や優待が受けられるサービスがあります。

自分の該当する条件がある結婚相談所は、充実したサービスを通常より格安で利用できるチャンスです。

migaki編集部

婚活の前に確認しておきたい、各社の割引や優待コースをまとめました。

スクロールできます
結婚相談所名スマリッジ
スマリッジ
オーネット
オーネット
パートナーエージェント
パートナーエージェント
ツヴァイ
ツヴァイ
サンマリエ
サンマリエ
FIORE
フィオーレ
クラブ・マリッジクラブマリッジ
プラン名U2820代女性専用プランU29プラン20代割20代割20代応援プランヤング・コース
条件20~28歳までの男女20代女性29歳までの男女29歳までの男女29歳までの男女20代の男女20代の男女
プラン内容通常プランより
月会費が安い
通常プランより
初期費用と月会費が安い
通常プランより
初期費用と月会費が安い
※コース・エリアによって
料金変動あり
通常プランより
入会金と月会費が安い
通常プランより
初期費用が安い
通常プランより
初期費用が15%OFF
※対象コースによって
料金変動あり
通常プランより
活動サポート費が安い
割引額①通常初期費用
83,600円
22,000円
(61,600円OFF)
通常初期費用
104,500円
52,250円
(52,250円OFF)
入会料金
115,500円
55,000円
(60,500円OFF)
初期費用
154,000円
121,000円
(33,000円OFF)
初期費用
310,200円
263,670円
(46,530円OFF)

※フィオーレコース
活動サポート費
165,000円
110,000円
(55,000円OFF)
割引額②通常月会費
9,900円
8,800円
(1,100円OFF)
通常月会費
16,500円
12,100円
(4,400円OFF)
通常月会費
18,700円
16,500円
(2,200円OFF)

※割引額①②はエリア
Ⅰコンシェルジュコース
月会費
15,400円
11,800円
(3,600円OFF)

※2023年05月調査時点。各社HPの掲載データを参照・抜粋

migaki編集部

当てはまるプランがあれば、通常料金よりも安く利用できます◎
詳しい条件や特典内容については、公式サイトをご確認ください!

ハイクラス会員向けの結婚相談所を選ぶ

ハイクラスの男女が集まる結婚相談所から探す
migaki編集部

一定の学歴や年収、職種(医師・国家公務員・士業・会社経営者・会社役員・上場企業社員・銀行員など)をクリアした、ハイクラスな方を対象としたプランがある結婚相談所をセレクトしました。

厳しい入会審査をクリアした会員のみ登録できるコースは、出会いから成婚まで効率的に進められます。

お仕事で忙しいエリート男性にとっても、上質な出会いを探している女性にとってもメリットの多い選択肢です。

結婚相談所名パートナーエージェント
パートナーエージェント
クラブ・マリッジ
クラブマリッジ
プラン名アルティメットコースエグゼクティブコース
入会資格年収3,000万円以上
※年収に限らず総合的に判断
30~44歳程の男性
年収500万円以上・上場企業勤務
公務員のいずれか
※入会をお断りする場合もあり
入会制限3名/月
入会金33,000円33,000円
初期費用605,000円55,000円
月会費110,000円16,500円
成婚料55,000円275,000円
特徴専属秘書「PAセレクタリー」がサポート
ファーストコンタクトはPAラウンジや高級ホテルなどプロのスタイリストによるファッションコーディネート
独自データを基にした戦略的サポート
マンツーマンの婚活サポート
プロデューサーチームによる支援
IBJSアプリの利用

※2023年05月調査時点。各社HPの掲載データを参照・抜粋

migaki編集部

どのプランも婚活のプロによるサポートが充実しています◎
詳しい内容については、公式サイトをご確認ください!

データ検索・婚活パーティーがある結婚相談所を選ぶ

婚活パーティーやデータ検索がある相談所から探す

自分でお相手を探したい方には、希望の条件でお相手を探せるデータ検索が使える結婚相談所や、会員限定の婚活イベントや婚活パーティーを定期的に開催している結婚相談所がおすすめです。

スタイルデータ検索イベント・パーティー
特徴登録会員のデータベースから、自分の希望する条件でお相手を探せる結婚相談所お相手の紹介に加えて、会員限定の婚活パーティーやイベントを開催している結婚相談所
メリット・お相手の紹介+データ検索の併用で、短期間でたくさんの出会いが可能
・結婚相談所間の会員を紹介し合うシステムで、出会いの幅が大きく広がる
・スマホやパソコンを利用して、自分のペースで婚活を進められる
・お相手の雰囲気や外見を確認できる
・その場ですぐに話すので連絡先が好感しやすい
・大勢が参加するので一度にたくさんの人と出会える
migaki編集部

自分でお相手を探したい人は「データ検索」、一度に大勢の異性と出会いたい人は「婚活イベント・パーティー」がおすすめですよ♪

スクロールできます
結婚相談所名MUSBELL
ムスベル
ツヴァイ
ツヴァイ
FIORE
フィオーレ
IBJメンバーズ
IBJメンバーズ
クラブ・マリッジ
クラブマリッジ
パートナー
エージェント
パートナーエージェント
オーネット
オーネット
ゼクシィ縁結び
エージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
エン婚活
エージェント
エン婚活エージェント
スマリッジ
スマリッジ
紹介可能
会員数
約160,000人以上約97,000人約85,000人約80,000人以上約79,000人以上約73,000人以上約45,000人以上約32,000人以上約30,000人約30,000人
加盟日本結婚相談所連盟(IBJ)
日本ブライダル連盟(BIU)
全国結婚相談所連盟(JBU)
良縁ネット(R-NET)
日本結婚相談所連盟(IBJ)CONNECT-ship
SCRUM(スクラム)
日本成婚ネット(JMN)
日本結婚相談所連盟(IBJ)日本結婚相談所連盟(IBJ)CONNECT-ship
SCRUM(スクラム)
準会員のみCONNECT-shipCONNECT-shipCONNECT-ship

※各結婚相談所の会員数は、それぞれの結婚相談所の純会員数と、結婚相談所が加盟している連盟や外部連携プラットフォームの会員を含めた最大紹介可能数です。

※2023年05月調査時点。各社HPの掲載データを参照・抜粋

migaki編集部

自分に合った結婚相談所を選べば、出会える確率もアップしますよ♪

結婚相談所で入会から成婚までの流れ【7ステップ】

結婚相談所を利用した婚活の流れ

実際に結婚相談所で結婚するまでの流れを7ステップでご紹介します。

成婚までの流れを知っておけば、スムーズに活動をスタートさせられるため、事前に確認しておきましょう。

  1. 無料相談・体験会に参加する
  2. 結婚相談所に入会する
  3. お相手を探す
  4. お見合いする
  5. 仮交際をする
  6. 真剣交際をする
  7. 成婚(プロポーズ)する
STEP
無料相談・体験会に参加する

ほとんどの結婚相談所では、入会前の無料相談や体験会を開催しています。

自分で実際に結婚相談所やカウンセラーの雰囲気を確かめられるため、婚活のイメージを掴めるメリットがあります。

無料相談会では、以下の事柄をチェックするようにしましょう。

  • 婚活にかかる費用
  • 実際のサポート内容
  • カウンセラーの雰囲気
婚活アドバイザー田代貴美代

複数の結婚相談所で無料相談をして比較することがおすすめ!
入会前に自分に合った相談所を見つけることができますよ◎

STEP
結婚相談所に入会する

気に入った結婚相談所が見つかったら、入会手続きを行いましょう。

結婚相談所によって提出証明書は異なりますが、基本的な提出物は以下の通りです。

  • 本人確認証明書
  • 独身証明書
  • 年収証明書
  • 学歴証明書
婚活アドバイザー田代貴美代

入会時にしっかりと身元確認を行います!
独身証明書の取得については、以下の記事でご紹介しているので、チェックしてみてくださいね◎

STEP
お相手を探す

お相手を探す方法は相談所によってさまざま!

例えば、希望条件で検索し理想のお相手を探す方法や、カウンセラーによる紹介などがあります。

婚活アドバイザー田代貴美代

相性の良い相手が見つからないときは、希望条件を変更したり、カウンセラーに相談するようにしましょう◎

STEP
お見合いをする

気になるお相手が見つかったら、お見合いの申し込みをしましょう。お相手から返事がもらえたらお見合い成立です。

お見合いは、カフェやホテルのラウンジなどの落ち着いた場所で1時間程度がおすすめ。

また、良い第一印象になるように、服装や身だしなみに注意しましょう。

婚活アドバイザー田代貴美代

実際にお話をしながら、お互いのフィーリングを確かめてくださいね◎

STEP
仮交際をする

お見合い後に「また会ってみたい」「もっと話したい」とお互いが思ったら、仮交際をスタートさせましょう。

仮交際とは、真剣交際をする前にお試しで交際することです。

お試し期間中のため、他の人と同時進行で仮交際をしても問題ありません。

婚活アドバイザー田代貴美代

仮交際の平均期間は1~3ヶ月程度ですよ◎

STEP
真剣交際をする

仮交際後に「この人と結婚を考えたい」とお互いが思ったら、真剣交際をスタートさせましょう。

真剣交際は仮交際と違い、結婚を前提としたお付き合いになるため、同時進行で他の人と付き合うことはできません。

真剣交際中にお互いの結婚観や相性を確認し、結婚に向けて話し合いましょう。

婚活アドバイザー田代貴美代

結婚相談所によって真剣交際の期間は異なりますが、3ヶ月を目安にしている場合が多いです◎

STEP
成婚(プロポーズ)する

真剣交際後に「この人と結婚したい」と思ったら、プロポーズをしましょう。

プロポーズをする際に不安があれば、カウンセラーに相談してサポートしてもらうことも可能です。

プロポーズ後、お互いに結婚の意思が決まったら成婚退会となります。

成婚の基準は結婚相談所によって異なるため、事前に確認しておきましょう。

婚活アドバイザー田代貴美代

プロポーズだけでなく、結婚式の相談や準備などサポートをしてくれる結婚相談所もありますよ◎

結婚相談所連盟・外部連携プラットフォームの仕組み

結婚相談所連盟の仕組み

それぞれの結婚相談所に登録している純会員は、全国展開している結婚相談所で5000人~1万人、地域密着型の結婚相談所では、50人ほどのことも珍しくありません。

そのため多くの結婚相談所は、出会いのチャンスを最大化するため、登録会員のデータを相互に紹介しあう「結婚相談所連盟」や、「外部連携プラットフォーム」に加盟しています。

連盟や外部連携プラットフォームの仕組み

代表的な結婚相談所連盟や外部連携プラットフォームと、それぞれに加盟している結婚相談所をまとめました。

CONNECT-ship(コネクトシップ)

CONNECT-ship(コネクトシップ)
出典:CONNECT-ship

コネクトシップは、全国の結婚相談所に登録している約30,000人の会員同士を、データマッチングやデータ検索でつなぐ婚活プラットフォームです。

スマリッジやパートナーエージェント、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェントなど結婚相談所のほか、全国仲人連合会(NNR)、日本結婚相談協会(JBA)の加盟相談所が参加しています。

日本結婚相談所連盟(IBJ)

日本結婚相談所連盟(IBJ)は、8万人以上の会員同士の出会いをつなぐ、日本最大級の結婚相談所ネットワークです。

首都圏を中心に展開しているIBJ直営店のIBJメンバーズをはじめ、ZWEI(ツヴァイ)、サンマリエ、クラブ・マリッジなど、全国3,500社を超える結婚相談所が加盟しています。

SCRUM(スクラム)

出典:SCRUM

SCRUMは、全国結婚相談事業者連盟(TMS)と日本仲人連盟(NNR)が共同で創設した、全国の結婚相談所を繋ぐデータ連携サービスです。

パートナーエージェントやFIORE(フィオーレ)をはじめ、全国1,600店以上の結婚相談所が加盟。約44.000人の会員が登録しています。

※各結婚相談所の加盟状況や登録会員数は、2022年11月調査時点のデータです。

入会前に結婚相談所でよくある質問【Q&A】

結婚相談所を選ぶ前に…覚えておきたい婚活サービスの基礎知識

結婚相談所の費用は、けっして安いものではありません。

はじめての婚活でサービスを選ぶなら、自分にあった婚活サービスを選ぶための基礎知識を知ることも重要です。

migaki編集部

結婚相談所を選びでよくある質問と、サービスに特徴のあるおすすめの結婚相談所をまとめました。

結婚相談所に入会するときは、必ず店舗に行く必要がありますか?

仲人紹介型、データマッチング型を問わず、ほとんどの結婚相談所は、お住まいの近くにある店舗や支店で契約の手続きを行います。

お近くに店舗がない方や、オンラインの婚活を検討している方は、インターネットや郵送で入会手続きができる結婚相談所や、入会から成婚までオンラインで完結する結婚相談所がおすすめです。

スクロールできます
結婚相談所名ツヴァイ
ツヴァイ
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
スマリッジ
スマリッジ
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
手続き店舗とオンライン
入会手続きが可能
店舗と郵送
入会手続きが可能
婚活のすべてが
オンラインで完結
婚活のすべてが
オンラインで完結

仲介型の結婚相談所で成婚までかかる平均的な費用は、およそ30万円~60万円(※)です。

対してオンライン型の結婚相談所は、成婚までの婚活費用を7万円~15万円(※)まで抑えられます。

※各結婚相談所のスタンダードなコースで、半年間活動して成婚退会した場合

migaki編集部

オンライン完結型の結婚相談所は、低価格な料金設定も大きな魅力です。

結婚相談所の入会に必要な書類について教えてください

結婚相談所は、「本気で結婚したい」と考えている、身元の確かな方だけ入会できます。

登録の際は、各結婚相談所が設定している入会資格と、必要な提出書類を確認しましょう。

結婚相談所の入会で必要な提出書類の例
  • 独身証明書
  • ご本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
  • 年収証明書や勤務先証明書(源泉徴収票や給与明細書、確定申告書の控えなど)
  • 学歴証明書(卒業証明書や学位記など)
  • その他、各結婚相談所の定める必要書類

すべての会員が多くの証明書を提出しているからこそ、結婚に真剣なパートナー同士で安心して出会えるともいえます。

身分証明書の取得、とくに日常生活で馴染みのない「独身証明書」について、取得のサポートが受けられる結婚相談所もあります。

migaki編集部

詳しくは各相談所の無料相談や資料請求で確認しましょう。

結婚相談所に登録してから、どれくらいでお見合いできますか?

実際に出会いのチャンスがあるか否かは、結婚相談所を選ぶ大きなポイント。

会員の実績を公表している結婚相談所のデータを平均すると、入会してから最初のお見合いまでの期間は、およそ2ヶ月~3ヶ月前後です。

もしも設定した期限内でお見合い(コンタクト)が成立しなかった場合は、入会金の一部、または全額の返金が受けられる保証制度を設定している結婚相談所もあります。

スクロールできます
結婚相談所名スマリッジ
スマリッジ
パートナーエージェント
パートナーエージェント
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
クラブ・マリッジ
クラブマリッジ
保証制度全額返金保証出会い保証制度全額返金保証全額返金
保証内容活動開始後3ヶ月間お見合いが成立しなかった場合、登録料と3ヵ月分の月会費を返金3か月以内にマッチングが成立しなかった場合、登録料を返金3ヶ月以内にコンタクトが成立しなかった場合、登録料と3ヶ月分の月会費を返金活動開始から3ヶ月までに「お見合い」が成立しなかった場合、登録料を返金
migaki編集部

それぞれの返金制度は、対応コースなど条件があります。詳細は、各結婚相談所の無料相談、または資料請求で確認しておきましょう。

結婚相談所は掛け持ちするメリットはある?

結婚相談所を掛け持ちするメリットは少ないです。

なぜなら、結婚相談所では幅広い出会いを提供するために、結婚相談所連盟や外部連携プラットフォームに加盟しているからです。

加盟している結婚相談所の登録会員データは共有されるため、ひとつのサービスを選んで婚活するのが基本です。

料金やサービスの内容、店舗の場所を比較しながら、自分にあった結婚相談所を選びましょう。

監修者:田代貴美代
資格:MCA結婚カウンセラー認定証

マッチングアプリの婚活歴3年で使ったアプリは50種類以上。 主に使っているアプリはペアーズ、Omiai。 アプリの選び方や特徴をわかりやすく解説します。
#結婚相談所 #結婚相談所おすすめ