20代から婚活のために結婚相談所の入会を検討している男女に向けた、おすすめの結婚相談所をランキング形式でご紹介しています。

20代限定のサービスを行っている結婚相談所や、失敗しない結婚相談所の選び方などの情報をまとめています。
20代向けおすすめ結婚相談所ランキング
ここからは、この記事でご紹介する20代向けの結婚相談所の成婚率や月額料金などをご紹介します。



比較表では入会前に気になるポイントをまとめていますので、詳しい情報を知りたいかたは「20代向けおすすめ結婚相談所ランキング」を確認してください♪
結婚相談所名 | 料金・特徴 |
---|---|
naco-do(ナコード)![]() ![]() | 1年以内の成婚率41.3% 結婚相談所最大級の検索会員数19.1万人 ・半年の活動費:115,000円~ ・初期費用:0円 ・登録料金:29,800円 ・月会費:14,200円 ・成婚料金:0円 ・会員数:約19.1万人 ⇒naco-do(ナコード)公式サイトへ |
エン婚活エージェント![]() ![]() | 活動期間平均6~7ヶ月 全額返金保証のある結婚相談所 ・半年の活動費:96,580円~ ・初期費用:0円 ・登録料金:10,780円 ・月会費:14,300円 ・成婚料金:0円 ・会員数:約5.5万人 ⇒エン婚活エージェント公式サイトへ |
ゼクシィ縁結びエージェント![]() ![]() | オリコン顧客満足度NO.1 全額返金保証のある結婚相談所 ・半年の活動費:92,400円~ ・初期費用:0円~ ・登録料金:33,000円~ ・月会費:9,900円~ ・成婚料金:0円 ・会員数:約3.2万人 ⇒ゼクシィ縁結びエージェント公式サイトへ |
サンマリエ![]() ![]() | 活動期間平均7ヶ月 交際まで約1.8ヶ月 ・半年の活動費:422,400円~ ・初期費用:33,000円 ・登録料金:70,400円~ ・月会費:16,500円~ ・成婚料金:220,000円 ・会員数:約8万人 ⇒サンマリエ公式サイトへ |
オーネット![]() ![]() | 20~30代の男女会員が全体の6割 活動期間平均10カ月~12カ月 ・半年の活動費:215,600円~ ・初期費用:33,000円 ・登録料金:83,600円 ・月会費:16,500円 ・成婚料金:0円 ・会員数:約4万人 ⇒オーネット公式サイトへ |
ツヴァイ![]() ![]() | 会員満足度96% 1日平均15人が成功している ・半年の活動費:427,900円~ ・初期費用:0円 ・登録料金:115,500円 ・月会費:15,400円 ・成婚料金:220,000円 ・会員数:約9万人 ⇒ツヴァイ公式サイトへ |
パートナーエージェント![]() ![]() | 他結婚相談所の2.3倍の成婚率 1年以内の交際率93.1% ・半年の活動費:206,800円~ ・初期費用:33,000円~ ・登録料金:33,000円~ ・月会費:14,300円~ ・成婚料金:55,000円 ・会員数:約7万人 ⇒パートナーエージェント公式サイトへ |
IBJメンバーズ![]() ![]() | 3ヶ月以内の交際率86.3% 1年以内の成婚率78.1% ・半年の活動費:503,800円~ ・初期費用:148,500円~ ・登録料金:33,000円~ ・月会費:17,050円~ ・成婚料金:220,000円~ ・会員数:約8万人 ⇒IBJメンバーズ公式サイトへ |
【PICK UP】スマリッジ


オンラインで全国どこでもスマート婚活
- 年間活動費およそ125,400円から(月額10,450円~)
- 20歳~34歳の会員は男性35.3%、女性55.0%で20代におすすめ!
- 紹介可能会員数は約32,000人&毎月6名までご紹介◎
- 1位:naco-do(ナコード)
- 2位:エン婚活エージェント
- 3位:ゼクシィ縁結びエージェント
- 4位:サンマリエ
- 5位:オーネット
- 6位:ツヴァイ
- 7位:パートナーエージェント
- 8位:IBJメンバーズ



どの結婚相談所も婚活サポートが充実しているので、20代でも安心して婚活をスタートさせることができますよ!それぞれの特徴について詳しくご紹介します♪
第1位:naco-do(ナコード)


公式URL:https://naco-do.com/
この結婚相談所を選んだ理由
ナコードは、約19万人の検索会員数を誇る業界最大級のオンライン結婚相談所。
専属のアドバイザーがオンラインで面談サポートをしてくれ、自分でも気づかないような新しい視点で婚活をスムーズに進めることができます。
またナコードでは、マッチング後のメッセージのやり取りは不要で、希望日の登録を行うだけでOK!


専門のスタッフが希望日や希望エリアから、デートの場所を決めてくれるデート保証があるので、やり取りが苦手な方でも安心して婚活を進めることができます。



相談所の利用が初めての人や、多くの選択肢の中から選びたい人におすすめの結婚相談所です!
詳細情報
タイプ | データマッチング型 |
---|---|
会員数 | 191,000人 ※提携先含む |
男女比 | 5:5 |
年齢層 | 男性:20代~30代 女性:20代~30代 |
初期費 | 29,800円 |
月額 | 14,200円 |
成婚料 | 0円 |
成婚までの期間 | 6.6カ月(平均) |
運営会社 | (株)いろもの |
口コミ
サービスを利用してからしばらく経ち、目出たく知り合った方と交際に発展し、お互い良い雰囲気で付き合うことができています。私にとってほぼ理想的な方で、紹介してもらえて本当に感謝しています。このサービスを利用して良かったと心の底から感じました。もし結婚したいと思っていても、まだ出逢いに恵まれていない人がいたら、是非このサービスの利用をお勧めしたいです。
引用元:https://minhyo.jp/naco-do
今まで本格的に婚活をしていなかったのですが、頑張ってみようと思い利用しました。私がnaco-doを選んだ理由は、オンラインで相談ができるからです。仕事が忙しくなかなか結婚相談所には通えなかったため、オンラインで完結できることに魅力を感じました。また、利用料金が安いのもよかったです。実際に利用し始めてから、3人の方とマッチングしてお見合いをしました。お見合いをするまでは、ビデオチャットでサポーターと面談をします。私が提示する条件や今後の目標などを聞いてくれて、しっかりと婚活に向けた計画が立てられました。いい結果も残せそうで、利用して本当によかったです。
引用元:https://minhyo.jp/naco-do
年齢層別の会員数
安心のデート保証あり
オンライン面談を体験予約
第2位:エン婚活エージェント


公式URL:https://en-konkatsu.com/
この結婚相談所を選んだ理由
エン婚活エージェントは、専任アドバイザーがオンラインで活動をサポートしてくれる結婚相談所。
6ヶ月以上活動を続けた会員の30%が成婚しており、成婚者の90%は1年以内にお相手を見つけています。
オンラインだからこその始めやすい料金体系で、成婚料、お見合い料、相談料、解約料などが一切かからないので、費用を抑えながら婚活できるのが一番のポイント!


またエン婚活エージェントでは、180時間以上の研修を受けた専任アドバイザーが婚活をサポートしてくれるので、他の結婚相談所と比べても遜色のないサービスを体験できます。





費用を抑えながら手厚いサポートを受けたい人は、エン婚活エージェントをおすすめします!
詳細情報
タイプ | データマッチング型 |
---|---|
会員数 | 30,000人 |
男女比 | 5:5 |
年齢層 | 男性:30~40代 女性:30~40代 |
初期費 | 登録料:10,780円 |
月額 | 14,300円~ |
成婚料 | 220,000円 |
成婚までの期間 | 6.7カ月(平均) |
運営会社 | エン婚活エージェント(株) |
年齢層別の会員数
専任アドバイザーが活動をサポート
まずは無料で資料請求
第3位:ゼクシィ縁結びエージェント


公式URL:zexy-en-soudan.net
この結婚相談所を選んだ理由
株式会社リクルートが運営を行い、安心感も抜群な結婚相談所が「ゼクシィ縁結びエージェント」。
ゼクシィ縁結びエージェントは、他の結婚相談所と比較をするとリーズナブルな価格が魅力の1つです。
初期費用・お見合い料・成婚料がかからないため、経済的に厳しい20代でも、婚活に集中できます。


また、「コネクトシップ」を導入しているため、他者会員を含めると30,000人と出会うチャンスがあるのです。



スタッフの婚活サポートやオンラインサービスも充実していますよ◎
詳細情報
タイプ | ハイブリッド型 |
---|---|
会員数 | 32,000人以上 |
男女比 | 4:6 |
年齢層 | 男性:30代 女性:30代 |
初期費 | 33,000円 |
月額 | 9,900円~ |
成婚料 | 無料 |
成婚までの期間 | 1年以内約70% |
運営会社 | (株)リクルート |
口コミ
本当に結婚できるのか?という不安は、今の相手に出会うまでずっとありました。合計で、20人近くの男性とお見合いをさせていただき、楽しくお話ができることが多かったのですが、いつ本当に出会いたい人と出会えるのか分からない状況から、「疲れたな」と思うこともありました。それでも、出会ってしまえば、本当に一瞬で世界が変わり、とんとん拍子に物事が進んでいきました。「結婚相談所で本当に結婚ができるんだ!」と驚いています。
引用元:結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントの体験談
活動を始める前は不安しかありませんでしたが、一生寄り添いたい運命の相手と思える方と出会うことが出来ました。
引用元:結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントの体験談
それは担当コーディネーターの方が親身になってサポートしてくださったおかげであり、とても感謝しています。
年齢層別の会員数
「ゼクシィ」がプロデュースする結婚相談所
無料カウンセリングに申し込む
ゼクシィ縁結びエージェントの関連記事
第4位:サンマリエ


公式URL:sunmarie.co.jp
この結婚相談所を選んだ理由
創業41年の歴史と実績・サポートが充実している結婚相談所サンマリエ。
専任の仲人が完全オーダーメイドの婚活プランを作成してくれるのがおすすめのポイントです。
理想のお相手や希望の結婚時期・結婚観などから、利用者にピッタリの婚活環境を提案してくれます。


また「20代割」制度もあり、初期費用より30,000円オフとなるので、20代から真剣に婚活を考えている人にとって、コスパの良い婚活も可能です。※カジュアルコースは対象外



お相手の紹介からセッティング・成婚に至るまでフルサポートしてほしい20代におすすめの結婚相談所です◎
詳細情報
タイプ | 仲人紹介型 |
---|---|
会員数 | 80,000人 |
男女比 | 5.5:4.5 |
年齢層 | 男性:30~40代 女性:30~40代 |
初期費 | 入会金:33,000円 活動費:70,400円~ |
月額 | 16,500円~ |
成婚料 | 220,000円 |
成婚までの期間 | 5カ月(平均) |
運営会社 | (株)サンマリエ |
年齢層別の会員数
東証プライム上場グループ運営の結婚相談所
まずは理想のお相手を無料で診断
サンマリエの関連記事
第5位:オーネット


公式URL:https://onet.co.jp/
この結婚相談所を選んだ理由
オーネットは、年間4,652名の成婚退会者数(会員同士)を誇る大手結婚相談所です。


成婚率は23.4%と高く、入会から成婚退会までの期間は約11ヶ月前後という実績があります。
また、オーネットでは「20代女性専用プラン」が用意されており、初期費用・月額費が通常よりも安くお得になります。


20代女性専用のプラン内容は、
- 希望の条件を満たしたお相手候補毎月2名紹介
- プロフィール検索から毎月8名にお見合いの申込み可能
- 相手からのお見合い申込みは無限に受けられる
などのサービスを安くお得に利用することができます。



オーネットは全国40カ所の支社&オンライン上での婚活にも対応しているので、全国どこからでも利用がしやすいですよ◎
詳細情報
タイプ | ハイブリッド型 |
会員数 | 45,000人以上 |
---|---|
男女比 | 6:4 |
年齢層 | 男性:30~40代 女性:30代 |
初期費 | 入会金:33,000円 活動初期費用:83,600円 20代女性専用プラン:55,000円(入会金・初期活動費用込み) |
月額 | 16,500円 20代女性専用プラン:月額12,100円 |
成婚料 | 無料 |
成婚までの期間 | 10~12ヶ月 |
運営会社 | (株)オーネット |
口コミ
返事が来ないで終了することもありましたが、イントロGのオープンテラスで気になった人へ申し込みをしていました。
引用元:20代後半女性会員の婚活成功体験談
結婚後の生活(子供は何人とか新居の話など)を話してるときに、結婚を意識しました。
イントロGのオープンテラスをよく利用していました。相手の写真が掲載されていて、申込み前に雰囲気を知ることもでき、掲載することで申込みが多く掲示板開設までスムーズで利用しやすかったです。
引用元:20代後半男性会員の婚活成功体験談
年齢層別の会員数
理想の条件でマッチング! 安心の大手結婚相談所
無料でピッタリの相手を探してみる
オーネットの関連記事
第6位:ツヴァイ


公式URL:https://www.zwei.com/
この結婚相談所を選んだ理由
ツヴァイには入会金が半額、月会費が3分の2になる「20代割」が用意されています。
サービス内容は一般会員と変わらないまま、費用を抑えて婚活をスタートさせることが可能です。
また、ツヴァイは20代の新規入会者が多いことも人気の理由で、2021年5月1日〜2022年4月30日の間で入会した20代の会員は全体の約25%!


20代で成婚退会された会員の最も多い活動期間は6ヶ月で、20代から婚活のために結婚相談所を利用しているアクティブな会員が多いことが分かります。



20代で入会すると割引が適応されるので、料金面の負担を減らしながら婚活をスタートしたい人におすすめです!
詳細情報
タイプ | ハイブリッド型 |
---|---|
会員数 | 97,000人 |
男女比 | 5:5 |
年齢層 | 男性:30代後半~40代 女性:20~30代 |
初期費 | 入会金:115,500円 20代割:55,000円 |
月額 | 15,400円 20代割:11,880円 |
成婚料 | 0円~ |
成婚までの期間 | 非公開 |
運営会社 | (株)ツヴァイ |
口コミ
初めて会った時から、一緒にいると心穏やかになれました。まだ4.5回しか会っていないのにデートの別れ際がとても寂しく感じ、「この人のそばに居たい、離れたくない」と感じた時に「この人だ!」と思いました。
引用元:ご成婚者の声
初めてお会いした方が今の婚約者でした。婚活中、メッセージのやり取りは出来てもなかなか実際にお会いするに至らず。もう少し早く会うようにしないといけないかなと考えていた矢先の出会いでした。
お互いが想いあっている、頼り頼られる夫婦になりたいです。
街コン等で上手くいかず、違うところで入った相談所も中々紹介してくれなかったたので、ツヴァイを選びました。
彼とは入会して1ヶ月ぐらいして、出会いの広場から申し込みがあったのですが、お会いするまでLINEでやり取りをしていたのですが、凄く話が合って毎日楽しくやり取りしてました。
会ったらやり取りしてた通りに誠実で優しくて、相手から結婚を前提にと会ったその日に告白されました。
引用元:ご成婚者の声
年齢層別の会員数
全国に展開する大手結婚相談所
マッチング無料体験を予約する
ツヴァイの関連記事
第7位:パートナーエージェント


公式URL:https://www.p-a.jp/
この結婚相談所を選んだ理由
パートナーエージェントは、様々な婚活プランが用意されていて、その中でも「U29プラン」がおすすめ。
29歳以下であれば、初回費用50%OFFに加え月額の会員費も10%OFFになります。


またコースは、「コンシェルジュライトコース」「コンシェルジュコース」の2つがあり、それぞれ特徴は以下の通り。
コース名 | コンシェルジュライトコース | コンシェルジュコース |
---|---|---|
内容 | 自主的に動きたい人向けのコース | 専任のスタッフによる 紹介や様々なサポートが手厚いコース |
特徴 | 料金設定が低め | 料金設定が高め |
両コースの差額は初期費用で約2万円ほど、月会費だと約4,000円ほどお得になります。



スタッフによるサポートや各分野のプロによるチームサポートが充実していることも魅力のひとつ!
成婚まで徹底的にサポートしてほしい20代におすすめの結婚相談所です◎
詳細情報
タイプ | 仲人紹介型 |
会員数 | 29,000人以上 |
男女比 | 4.5:5.5 |
年齢層 | 男性:30~40代 女性:30~40代 |
初期費 | 初期費用:33,000円~ U29プラン:33,000円~ 登録料:33,000円 |
月額 | 14,300円~ U29プラン:12,100円~ |
成婚料 | 55,000円 |
成婚までの期間 | 1年以内65.6% |
運営会社 | タメニー(株) |
年齢層別の会員数
1年で結果を出すなら! 成婚率No.1の結婚相談所
まずは無料で資料請求
パートナーエージェントの関連記事
第8位:IBJメンバーズ


公式URL:loungemembers.com
この結婚相談所を選んだ理由
IBJメンバーズは会員数は8万人を超え、成婚実績50.5%の人気結婚相談所です。
20項目の豊富な条件項目で、自分に合ったお相手を見つけやすい特徴があります。
投稿された写真や共感キーワードなどから、共通点を見つけアプローチをする事も可能。
もちろんスタッフによるサポートシステムも充実しており、会員1人1人にきめ細やかなサポートをしてくれます。



婚活パーティーも定期的に開催されているため、楽しく婚活をしたい方にもおすすめです◎
詳細情報
タイプ | ハイブリッド型 |
---|---|
会員数 | 80,000人以上 |
男女比 | 4:6 |
年齢層 | 男性:30代 女性:30代 |
初期費 | 初期費用:181,500円~ |
月額 | 17,050円~ |
成婚料 | 220,000円 |
成婚までの期間 | 6カ月(平均) |
運営会社 | (株)IBJ |
口コミ
結婚相談所は結婚を前提にお互いが出会うということで、結婚を本気で考えたい方にとてもおすすめです。担当のカウンセラーさんの的確なアドバイスや相談をしながら活動できるのも魅力だと思います。
引用元:成婚者の活動体験談一覧
結婚はゴールではないですが、婚活をしている人にとってはプロポーズの瞬間はゴールになります。今回、カウンセラーさんからの愛情やサポートはとても力になり、私の努力は素敵な出会いに繋がっていきました。もし、婚活を始めたいのに中々一歩を踏み出せない人がいたら無料カウンセリングだけでも受けてみてほしいです。IBJメンバーズには力になってくださるカウンセラーさんが沢山います。私はこの婚活を通じて沢山の人に出会い、変わりましたし、大きく成長できたと思います。婚活してよかったです。楽しかったです!どうか皆様にも素敵なご縁がありますように心から願っております。
引用元:成婚者の活動体験談一覧
年齢層別の会員数
関東・関西・東海・九州の主要都市に展開
まずは無料で資料請求
IBJメンバーズの関連記事
20代向け失敗しない結婚相談所の選び方
真剣に結婚を考えている20代の男女で、利用経験がない方は「どんな結婚相談所を利用すれば良いのか」と悩む事もあるはず。
ここでは、20代の結婚相談所で失敗しない選び方を5つご紹介します。



選び方のポイントを把握すれば、満足度の高い環境で運命のお相手と出会える確率も高くなるので、参考にしてくださいね◎
結婚相談所のタイプで選ぶ
20代向けの結婚相談所は、タイプで選ぶようにしましょう。結婚相談所は、以下の3つのタイプに分かれています。
データマッチング型 | 仲人紹介型 | ハイブリッド型 |
---|---|---|
選出された中から相手を見つける。 料金が低価格だが、スタッフのサポートは限られる。 | 専任スタッフと二人三脚で婚活を行う。 サポートは充実しているが出会える人数が限られる | データマッチング型と仲人紹介型を合わせたもの。 自分でも探せて、時にはスタッフにも頼れる |



自分自身が婚活をしやすいタイプの結婚相談所を選ぶようにしましょう◎
出会いたい年齢層が多いか確認する
20代が結婚相談所を選ぶ2つ目のポイントは「出会いたい年齢層が多いか確認する」ことです。
結婚相談所を利用している20代の男女の割合は少なくなってしまいます。
特に、20代同士で結婚したい方や、20代前半の方は少しでも20代の比率が多い結婚相談所を選ぶのがポイント。
もし、「同年代でなくても良い」「30代まではOK」などという場合は、希望をする年齢層が多いかどうかを確認して下さい。
各結婚相談所には「メインとなる年齢層」があります。それぞれの公式サイトなどにアクセスをし、チェックしてみましょう。



無料相談など、お試し体験ができるのであれば、それを活用するのも1つの方法です。
料金が安い・割引などだけで選ばない
20代が結婚相談所を選ぶ3つ目のポイントは「料金が安い・割引などで選ばない」ことです。
結婚相談所は、タイプによって料金設定に差があります。
中には、オンラインのみで対応をしているため、低価格での婚活が可能な結婚相談所もあるのです。
20代で利用をするとなると、どうしても料金的な部分が気になりがち。そのため、安さや割引などから選んでしまう方も少なくありません。
しかし、安さや割引だけを基準にして選ぶと、サービス内容や不十分だった・見合い数が少ないなど、後悔する可能性も考えられます。



事前に結婚相談所のタイプやサービス内容をじゅうぶんに確認して下さい◎
無料カウンセリングで信頼できる相談所が確認する
20代が結婚相談所を選ぶ4つ目のポイントは「無料カウンセリングで信頼できる相談所か確認する」ことです。
結婚相談所を利用する上で大切な事の1つに「カウンセラーとの相性」があります。
カウンセラーとは入会時から成婚まで二人三脚という場合が大半。
そのため、カウンセラーが合わないと問題が起きた時に相談しにくいなどモチベーションにも影響が出てしまいます。
- 結婚までのアドバイスや相談などが気軽に話せる
- 信頼できると感じられる
- 丁寧に気持ちや希望を聞いてくれる
などを中心に確認するのがおすすめです。



無料カウンセリングで、カウンセラーとの相性や結婚相談所への信頼度が分かりますので、任意としている場合でも取り入れて下さいね♪
結婚相談所のサポート内容を確認する
20代が結婚相談所を選ぶ5つ目のポイントは「結婚相談所のサポート内容を確認する」事です。
料金の安さや会員数など、結婚相談所のチェックポイントは様々あります。
中でも「サポート内容」は重要です。
- プロフィール作成
- 話し方やコーディネートなどの容姿関連
- デートプラン
- プロポーズ方法
など、きめ細やかにサポートをしてくれる結婚相談場も数多くあります。



しっかりとした婚活サポートを求める方は、専任のアドバイザーがいる結婚相談所がおすすめですよ◎
20代男性におすすめの結婚相談所
結婚相談所 | ツヴァイ![]() ![]() | ゼクシィ縁結びエージェント![]() ![]() |
---|---|---|
タイプ | ハイブリット | 仲人紹介 |
成婚率 | 非公開 | 非公開 |
20代女性 割合 | 36% (20代~30代前半) | 27% |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る |
この3つは、20代男性におすすめな結婚相談所です。
これらの結婚相談所は20代女性の年齢層が多く、同年代と出会いやすいのがおすすめの理由です。
またハイブリッド型・データマッチング型タイプですので、仕事などに支障をきたす事なく婚活を続けられます。
自分自身のライフスタイルやペースに合わせた婚活が可能です。



成婚料が無料・0円~とコスパが良いのもポイントの1つ。
20代女性におすすめの結婚相談所
結婚相談所 | オーネット![]() ![]() | ツヴァイ![]() ![]() |
---|---|---|
タイプ | データマッチング | ハイブリッド |
成婚率 | 23.4% | 非公開 |
20代男性 割合 | 14% | 19% (20代~30代前半) |
平均年収 | 500万円以上 (男性会員の78.6%) | 500万円以上 (男性会員の60%) |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る |
この3つは、20代女性におすすめな結婚相談所です。
こちらも20代男性の年齢層が多い結婚相談所ですので、同世代との出会いやすさが抜群。
いずれも、ハイブリッド型・データマッチング型のタイプで、幅広くお相手探しもしやすくなっています。



また20代限定プランなど割引もありコスパも良いです。
20代前半・後半におすすめの結婚相談所
20代前半・後半におすすめの結婚相談所をピックアップしました。
結婚相談所 | ゼクシィ縁結びエージェント![]() ![]() | オーネット![]() ![]() |
---|---|---|
タイプ | 仲人紹介 | データマッチング |
成婚率 | 非公開 | 23.4% |
入会金 | 33,000円 | 33,000円 |
初期費用 | 0円 | 83,600円 |
月会費 | 9,900円~ | 16,500円 |
成婚料 | 0円 | 0円 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る |



料金がリーズナブルで初期費用が抑えられるため、経済的な負担のない婚活ができます◎
また20代~30代の年齢層が多い傾向にあるため、自分自身の年齢層や希望に合わせたお相手探しがしやすいですよ♪
20代からの婚活に結婚相談所がおすすめな理由
結婚相談所は20代の利用者割合が増えています。
また、20代の利用者割合が少ないからこそ、結婚相談所で婚活するメリットもあるのです。
ここでは、20代に結婚相談所をおすすめする4つの理由をご紹介します。



結婚観がしっかりと固まっていなくても、結婚について考え始めたらぜひ利用を検討して下さい◎
「20代」はモテるうえにライバルが少ない
20代に結婚相談所をおすすめする1つ目の理由は「20代はモテるうえにライバルが少ない」という点です。
結婚相談所を利用する20代の男女は増えていますが、全体的に見る割合は少ないと考えて良いでしょう。
割合が少ない20代は、30代からのアプローチも多い傾向にあります。
また、同年代でも「結婚をしたい」という会員もいるため、ライバルが少ない環境で婚活が可能です。



アプローチが多ければ、自分自身が「選ぶ立場」に立てるため、理想のお相手を探しやすくなります◎
結婚に対して真剣な人しかいない
20代に結婚相談所がおすすめな理由として「結婚に対して真剣な人しかいない」ことがあります。
結婚相談所を利用する際、必ず本人確認書や独身証明書の提出が求められます。
また、安いとされている結婚相談所であっても、支払金額は大きいもの。
ですから、高い金額を支払って遊び相手を探す人がいないのです。



会員すべてが真剣に結婚相手を探していると考えられるため、将来を見据えたパートナー探しがしやすくなります。
プロの婚活スタッフに相談できる
20代に結婚相談所をおすすめする理由として「プロの婚活スタッフに相談できる」ことが挙げられます。
結婚相談所の大半は、プロの婚活スタッフが在籍しています。
スタッフによるサポートは、入会から成婚まですべてにおいて行われるのです。
そのため、二人三脚での活動ができます。
- 今まで恋愛がうまく行かなかった
- 恋愛経験が少ない
- 確実に結婚相手探しをしたい



上記のような方も、カウンセラーと一緒に婚活を進められるのは、結婚相談所ならではのメリットでもあります。
20代割や20代限定のプランがある
4つ目の理由は「20代割や20代限定のプランがある」事です。20割りプランがある主な結婚相談所をチェックしてみましょう。
結婚相談所名 | オーネット![]() ![]() | ツヴァイ![]() ![]() | パートナーエージェント![]() ![]() | サンマリエ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
割引きプラン | 20代女性専用プラン | 20代割 | U29プラン | 20代割 |
入会金 割引き | →55,000円 | →55,000円 | – | – |
初期費用 割引き | – | – | →52,250円 | |
月会費 割引き | →12,100円 | →11,880円 | →16,500円 | – |
その他 割引き | – | – | – | – |
条件 | 20~29才の女性 | 【男性】 22歳〜29歳 一定以上の収入がある方 【女性】 20歳〜29歳 | 【男性】 22歳〜29歳 一定以上の収入がある方 【女性】 20歳〜29歳 | 20~29才 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※パートナーエージェント:コンシェルジュコースの場合の金額
※サンマリエ:スタンダードコースのみ
※フィオーレ:セレクトコース、フィオーレコースのみ
結婚相談所は、マッチングアプリと比較をすると費用が大きくなってしまいます。
特に、20代は社会人になりたてで収入が少ない傾向にあり、負担に感じる方も少なくありません。
しかし、上記の表からでも分かるように、20代限定で費用を割引してくれたり、専用のプランを設けているところも多いのです。
こうしたプランを利用すれば、コスパの良い婚活が始められます。
20代の結婚相談所への入会割合






出典:【IBJグループ直営結婚相談所】年齢別入会割合-株式会社IBJ
20代で結婚相談所を利用するのは早いのでは?と不安に感じる方もいるかもしれません。
実は、20代の結婚相談所への入会は増えているのです。男性は10.5%、女性は16.9%増加傾向にあります。
なぜ結婚を相談所を利用するのかについては以下の通り。
- 結婚する友人が増えた事による焦り
- マッチングアプリで良いお相手に出会えなかった
- 身近に結婚を考えられるお相手がいない
など、環境や自分自身の希望と状況が合わなかった事が要因となります。



このことから20代の結婚相談所入会は決して早すぎることはありません。むしろ本気で結婚をしたい20代におすすめと言えます◎
20代が結婚相談所を利用するときの注意点


20代で結婚相談所を利用するメリットはたくさんありますが、注意しなければならないこともあります。



ここからは、20代の方が結婚相談所を利用するときに、注意しておきたいポイントを解説していきます。
冷静な判断力を持つ
一般的に、結婚相談所は30代以上の登録者が多く、男女問わず20代の利用者は全体の10~15%程度です。
そのため、20代で結婚相談所に登録すると、若い男女との結婚を希望する人の目にとまりやすく、お見合いの申し込みもたくさん届くことが予想されます。
突然たくさんの異性からアピールされることで、舞い上がってしまうこともあるかもしれませんが、そんなときこそ冷静さが必要です!



自分が希望する条件に合致しているか、会ってみたいと思えるお相手かどうかをしっかりと見極める判断力を持ちましょう。
条件を高くし過ぎない
自分の希望する条件に合致している相手を探すのは大切なことですが、あまりにも理想を高くし過ぎてしまうと、結局誰ともお見合いができないまま時間ばかり過ぎてしまいます。
特に年齢・年収・職業などのスペックを高望みし過ぎると、人気の20代であってもお相手が見つからない可能性が高くなるので注意が必要です。
希望条件を考えるときは、まず結婚相手に求める条件をすべて書き出し、それぞれの優先順位を考えていきましょう。絶対に外せない条件だけ残していき、希望条件としてまとめます。



このときに自分が高望みしていないかどうかが不安な人は、すべての条件を満たしている人が自分の周りにいるだろうかと考えてみると良いでしょう。
入会する結婚相談所をしっかりと選ぶ
結婚相談所は全国に4,000社以上あり、どの結婚相談所に入会すれば良いのか悩んでしまう人も多いと思います。
20代限定で割引を行っている結婚相談所もありで、少しでもお得に登録できるならと割引サービスに惹かれて結婚相談所を選んでしまうこともあるのではないでしょうか?
しかし、20代割引を行っている結婚相談所のなかには、割引を適用することで一部のサービス内容が変更されるケースもあるため注意が必要です。
月々の紹介人数が少なくなってしまったり、婚活アドバイザーからの紹介制度がなくなってしまったりなど、お相手探しに関するサービスを減らされてしまう可能性もあるため、割引サービスの内容はしっかりと確認しましょう!



料金だけでなくシステムやサービス内容もきちんと確認し、安心して入会できる結婚相談所を選ぶのがおすすめです。
婚活の悩みは一人で抱え込まない
結婚相談所で婚活をしていると、活動の仕方やお相手のことで悩みを抱えてしまうことがあります。
一人で悩んでいると、活動そのものがストレスに感じ、行き詰ってしまうこともあるでしょう。



もしも何か悩みを感じたときは、一人で抱え込まずに、結婚相談所の婚活アドバイザーに相談してみてください。
婚活アドバイザーはお相手を紹介するだけでなく、活動中に生じた疑問やお悩みに対しても、アドバイスやサポートを行っています。
どんなプロフィールにすればいいのか分からない、なかなかお見合いが成立しない、お見合いしたお相手のことで悩みがあるなどの相談はもちろん、些細な疑問や不安も相談して、安心して婚活を続けられるようにしましょう。
【20代】結婚相談所を利用して婚活に成功した人の体験談
結婚相談所で成婚した20代カップルのご成婚体験談を集めました。
どのカップルも理想のお相手と出会えて、幸せに成婚退会しています。
気になる体験談があれば、ぜひチェックしてみてください。
20代の結婚相談所に関するQ&A
20代の結婚相談所に関するよくある質問をまとめました。
- 結婚相談所に需要はありますか?
- 結婚相談所にはどんな人がいますか?
- 結婚相談所で成婚するまでにどのぐらいかかりますか?
- 結婚相談所で20代同士の結婚はできますか?



詳しく解説しますので、気になる方はチェックしてみてくださいね◎