40代結婚相談所おすすめランキング

40代向けおすすめ結婚相談所10選を比較【体験談あり】

40代から始める婚活に向けて結婚相談所の入会を考えているかた向けに、成婚率の高いおすすめ結婚相談所の情報をまとめています。

migaki編集部

人生のパートナーを探している40代男女にこそ結婚相談所はおすすめ!初めて利用する人でも安心して活動できる結婚相談所をご紹介します。

目次

【結論】40代におすすめの結婚相談所TOP3

おすすめ第1位:エン婚活エージェント

エン婚活エージェント
おすすめポイント
    • 婚活を続けやすい料金設定
    • 無料でできるサービス体験
    • オンラインで完結する結婚相談所
タイプデータマッチング型
会員数30,000人
男女比5:5
年齢層【男性】40代:39%
【女性】40代:20%
初期費登録料:10,780円
月額14,300円~
成婚料無料
割引無し
運営会社エン婚活エージェント株式会社

東証プライム上場グループが運営する結婚相談所

まずは無料で資料請求

おすすめ第2位:サンマリエ

サンマリエ
おすすめポイント
    • 業界最大級の会員数
    • 紹介からお見合いの日程調整までお任せ
    • プロによる80種類以上の婚活講座
タイプ仲人紹介型
会員数80,000人
男女比5.5:4.5
年齢層【男性】40代:30%
【女性】40代:21%
半年間の
費用目安
・半年の活動費:422,400円~
・初期費用:33,000円
・登録料金:70,400円~
・月会費:16,500円~
・成婚料金:220,000円

東証プライム上場グループ運営の老舗結婚相談所

理想の結婚相手テストを無料で体験

おすすめ第3位:ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェント
おすすめポイント
    • 運営会社が大手リクルート
    • サポートありでコスパ最強
    • 提携先の会員の紹介可能
タイプハイブリッド型
会員数32,000人以上
男女比4:6
年齢層【男性】40代以上:34%
【女性】40代以上:11%
半年間の
費用目安
・半年の活動費:92,400円~
・初期費用:0円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:9,900円~
・成婚料金:0円

オリコン顧客満足度結婚相談所5年連続NO.1

まずは無料で資料請求

40代向けの失敗しない結婚相談所の選び方

40代の結婚相談所の選び方

結婚相談所には、タイプや無料カウンセリングの有無、サポートの充実度によって違いがあります。成婚率を上げるためには、出会いの機会が多く、成婚までしっかりサポートしてくれる結婚相談所を選ぶことが大切です。

そこで、40代の方に向けて、失敗しない結婚相談所の選び方をご紹介します。理想のパートナーと出会い、成婚に至りたい人は、ぜひ参考にしてください。

仲人紹介型・ハイブリッド型の結婚相談所を選ぶ

仲介型・ハイブリッド型がおすすめ

結婚相談所には3つのタイプがありますが、忙しくて婚活のために時間が取りにくい40代は「仲人紹介型」か「ハイブリッド型」のタイプがおすすめです。

仲人紹介型
仲人紹介型の結婚相談所は、自分自身で婚活を進めるのが苦手な40代におすすめです。専任スタッフが相談者の希望条件やライフスタイルをヒアリングし、最適な相手を仲人として紹介します。月に出会える人数が限られるため、マッチングが上手くいかないケースもあります。
ハイブリット型
ハイブリッド型は、データマッチング型と仲人紹介型を組み合わせたタイプの結婚相談所です。自分でも相手を探せる上、必要に応じてスタッフにも相談できるので、サポートが必要な方にもおすすめのタイプです。
データマッチング型
データマッチング型の結婚相談所は、自分で相手を探すことができる40代におすすめのタイプです。行動力があって、時間がある方に向いています。料金が低価格なことが多く、利用しやすい一方で、スタッフのサポートが限られているため、自分でアプローチする婚活が求められます。行動力があって、時間がある方に向いています。
migaki編集部

それぞれの特徴を理解し、自分のタイプにあった結婚相談所を選ぶようにしましょう。

自分の年齢±5の年齢層が多い結婚相談所を選ぶ

40代が多い結婚相談所を選ぶ

⽇本⼀の成婚数を誇るIBJの「成婚ビッグデータ」によると40代の平均年齢差は男性は「4~6歳」女性は「-3~4」となりました。

男性成婚者年齢差
平均
年齢差
中間
年齢差
最頻
35~393.33.33.3
40~444.64.04.0
45~496.16.08.0

引用元:https://prtimes.jp/a/?f=d7950-20210507-3662.pdf

40代は同世代か前後5歳の年齢層をが多い結婚相談所を選ぶことが大切です。そうすることで「紹介される人数」や「データマッチング数」が増えやすくお見合いも成功しやすく成婚率が高も高くなるでしょう。

登録前に公式サイトや無料カウンセリングで年齢層を確認することをおすすめします。情報が公開されていない場合は問い合わせから確認するようにしましょう。

年齢層を確認せずに結婚相談所を選んでしまうと、自分が出会いたい相手とマッチングしなかったり、お見合いの成功率が低くなってしまうことに注意しましょう。

migaki編集部

「若い人がいいから」という理由で20〜30代が多い結婚相談所を選んでも、年齢差が大きくなって婚活が上手くいかないことがあるので注意しましょう!

無料カウンセリングで信頼できる相談所か確認する

信頼できるカウンセラー・相手に寄り添い、共感し、理解することができる。
・カウンセリングに対する専門的な知識やスキルを持ち、臨機応変に対応できる。
・相手のこと考え、公平かつ客観的な立場でアドバイスを行う。
信頼できないカウンセラー・言動が不適切で、ユーザーを不快にさせるような態度をとる
・相手の話を聞かず、自己主張が強い
・カウンセリングのスキルが不足しており、適切なアドバイスができない

結婚相談所を選ぶ際は、無料カウンセリングで自分と相性が合うカウンセラーがいるのか確認しておきましょう。

相性が合うカウンセラーがいる結婚相談所なら、相手の希望や条件を伝えやすく、お見合いや交際の悩みも気軽に相談できます。

カウンセラーと相性が合わないと、問題が起きたときも気軽に相談できずにストレスが溜まり、婚活のモチベーションが下がってしまうことも。

結婚相談所選びで失敗しないためには、二人三脚で婚活を進めてくれるような、相性が合うカウンセラーがいることが重要なのです。

migaki編集部

結婚相談所の入会後にカウンセラーとの相性が合わないと感じたら、カウンセラーが変更できるか相談してみてね!

サポート内容が充実している結婚相談所を選ぶ

サポート内容が充実している結婚相談所を選ぶ

結婚相談所選びに失敗しないためには、サポート内容が充実している結婚相談所を選びましょう。

結婚相談所によってサポート内容は様々なので、自分の求めているサポートが充実しているか確認します。

  • プロフ写真撮影や選定
  • プロフ文の添削やリライト
  • 話し方やマナー
  • 男性心理
  • ファッション
  • デートプラン
  • 交際中の悩み相談
  • プロポーズのタイミング
  • 結婚式場の紹介

写真撮影から結婚式場の紹介までサポートしてくれる結婚相談所もあれば、相手を紹介した後は一切サポートが無い結婚相談所もあります。

サポート内容が充実している結婚相談所を選べば、お見合いや交際の成功率が上がり、最終的に成婚率アップに繋げられます。

migaki編集部

結婚相談所の公式サイトだけではなく、無料カウンセリングでサポート内容について聞いておくと安心だよ!

40代向け結婚相談所を比較

40代向けの結婚相談所を比較する

ここからは、この記事でご紹介する40代向け結婚相談所の成婚率や月額の料金などを比較してご紹介します。

migaki編集部

比較表では気になるポイントをまとめていますので、詳しい情報を知りたい人は「40代向けのおすすめ結婚相談所ランキング」から確認できます♪

結婚相談所名特徴
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
活動期間平均6~7ヶ月
全額返金保証のある結婚相談所

・半年の活動費:96,580円~
・初期費用:0円
・登録料金:10,780円
・月会費:14,300円
・成婚料金:0円
・会員数:約5.5万人

エン婚活エージェント公式サイトへ
サンマリエ
サンマリエ
活動期間平均7ヶ月
交際まで約1.8ヶ月

・半年の活動費:422,400円~
・初期費用:33,000円
・登録料金:70,400円~
・月会費:16,500円~
・成婚料金:220,000円
・会員数:約8万人

サンマリエ公式サイトへ
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
オリコン顧客満足度NO.1
全額返金保証のある結婚相談所

・半年の活動費:92,400円~
・初期費用:0円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:9,900円~
・成婚料金:0円
・会員数:約3.2万人

ゼクシィ縁結びエージェント公式サイトへ
オーネット
オーネット
20~30代の会員が全体の6割
活動期間平均10カ月~12カ月

・半年の活動費:215,600円~
・初期費用:33,000円
・登録料金:83,600円
・月会費:16,500円
・成婚料金:0円
・会員数:約4万人

オーネット公式サイトへ
パートナーエージェント
パートナーエージェント
他結婚相談所の2.3倍の成婚率
1年以内の交際率93.1%

・半年の活動費:206,800円~
・初期費用:33,000円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:14,300円~
・成婚料金:55,000円
・会員数:約7万人

パートナーエージェント公式サイトへ
ツヴァイ
ツヴァイ
会員満足度96%
1日平均15人が成功している

・半年の活動費:427,900円~
・初期費用:0円
・登録料金:115,500円
・月会費:15,400円
・成婚料金:220,000円
・会員数:約9万人

ツヴァイ公式サイトへ
IBJメンバーズ
IBJメンバーズ
3ヶ月以内の交際率86.3%
1年以内の成婚率78.1%

・半年の活動費:503,800円~
・初期費用:148,500円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:17,050円~
・成婚料金:220,000円~
・会員数:約8万人

IBJメンバーズ公式サイトへ
Bridalチューリップ
Bridalチューリップ
成婚率60%以上
10日間のお試し会員制度

・半年の活動費:318,800円~
・初期費用:72,260円~
・登録料金:32,740円~
・月会費:7,300円~
・成婚料金:170,000円
・会員数:約8万人

Bridalチューリップ公式サイトへ
クラブ・マリッジ
クラブマリッジ
1年以内の成婚率78.9%
3人に1人は成婚している

・半年の活動費:517,000円~
・初期費用:165,000円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:16,500円~
・成婚料金:220,000円~
・会員数:約8万人

クラブ・マリッジ公式サイトへ
ハッピーカムカム
ハッピーカムカム
婚活1年以内の成婚率52.2%
成婚数2,300組突破

・半年の活動費:374,000円~
・初期費用:0円
・登録料金:55,000円
・月会費:16,500円
・成婚料金:220,000円
・会員数:約8万人

ハッピーカムカム公式サイトへ

【PICK UP】スマリッジ

月会費2ヵ月分無料キャンペーン

  • 期間内のご登録で9月~10月の2ヶ月分の月会費が「0円」。
migaki編集部

現在、スマリッジでは月会費2ヶ月分無料キャンペーンを実施中!期間内のご登録で月会費(19,800円分)が無料となるチャンス!※各割引と併用できます。

期間:9月19日(火)14:00〜10月2日(月)13:59まで

おすすめポイント
  • 専任アドバイザーによる徹底的な婚活サポートで安心!
  • 40代男性34.3%、女性14.3%が活動!
  • 紹介可能会員数は約30,000人で出会いやすい◎
  • 毎月6名までデータマッチングでご紹介あり◎
  • 希望の条件でお相手の検索が可能◎

40代向けおすすめ結婚相談所ランキング

40代向けのおすすめ結婚相談所
migaki編集部

各結婚相談所のおすすめポイントや特徴をご紹介します◎

第1位:エン婚活エージェント

エン婚活エージェント
おすすめポイント
    • 婚活を続けやすい料金設定
    • 無料でできるサービス体験
    • オンラインで完結する結婚相談所

エン婚活エージェントは、他社に比べて入会費用も月額料金もリーズナブルな料金設定なので、婚活を始めやすく続けやすい結婚相談所です。

お見合い料、成婚料や解約料もなく、入会費用と月額料金のみで婚活をスタートできます。

無料でできるサービス体験では、

  • あなたと結婚したい人が分かる「求婚者チェッカー」
  • 希望条件の異性が分かる「お試し検索」

など便利機能も使えます。

入会からマッチング、サポートまですべてオンラインで完結する無店舗型なので、家にいながらスマホやパソコンで婚活が可能です。

migaki編集部

コスパが良く続けやすいので、自分の時間を確保しながら婚活したい40代前半の女性に向いている結婚相談所です◎

東証プライム上場グループが運営する結婚相談所

まずは無料で資料請求

第2位:サンマリエ

サンマリエ
おすすめポイント
    • 業界最大級の会員数
    • 紹介からお見合いの日程調整までお任せ
    • プロによる80種類以上の婚活講座

創業40年以上の実績があるサンマリエは、プロの婚活コンシェルジュが一人ひとりの希望を聞き出し、データ検索では探せない理想の相手を見つけます。

サポートは専任仲人制と自律活動制の2種類があり、専任仲人に婚活を全面的にお任せするか、自分で相手を検索したりお見合いの日程調整をするか選べます。

サンマリエの仲人サポート内容

充実した婚活サポートを受けたい人は専任仲人制、自分で婚活を進めたい人は自立活動制がおすすめです。

登録後は、

  • 婚活プランの設計
  • プロフィールの写真撮影や選定
  • 自己PR文の添削やリライト
  • 模擬お見合い

などサポートも手厚いです。

お見合い後の交際中のサポートも万全で、デートプランや交際に関する悩み相談、プロポーズの相談にも乗ってくれます。

migaki編集部

女性会員の25.5%が35〜39歳のため、年下や同い年と出会いたい40代前半の男性におすすめの結婚相談所です◎

東証プライム上場グループ運営の老舗結婚相談所

理想の結婚相手テストを無料で体験

第3位:ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェント
おすすめポイント
    • 運営会社が大手リクルート
    • サポートありでコスパ最強
    • 提携先の会員の紹介可能

月額9,900円からリーズナブルな価格帯で婚活をスタートできる「ゼクシィ縁結びエージェント」。

運営元は株式会社リクルートなので、安心して婚活を進めることができます。

ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめポイントは、プロのアドバイザーによる手厚いサポートです。

  • 無料カウンセリング
  • スタートアップ面談
  • フィードバック面談
  • 活動ポイントのデータ化
  • お断り等のご連絡

などをアドバイザーがサポートしてくれるので、無理せず気軽に婚活を進めることが可能!

migaki編集部

ゼクシィ縁結びエージェントは、成婚後の成婚料金が0円なので、費用を抑えながら気軽に婚活をスタートしたい人におすすめです。

オリコン顧客満足度結婚相談所5年連続NO.1

まずは無料で資料請求

第4位:オーネット

オーネット
おすすめポイント
    • 全国に支社があるので引っ越し後も安心
    • あなた専属のカウンセラー
    • 5種類から選べる出会いのスタイル

オーネットは結婚相談所を設立して40年以上の実績があり、2022年に会員同士で成婚した人数は4,652人に上ります。

オーネットの2022年の会員同士の成婚退会者数

全国40ヵ所に支社があるので、たとえば仕事で引越しをした場合でも引越し先のオーネット支社が引き続きパートナー探しをサポート。

初回面談から成婚するまで専属カウンセラーが相談に乗ってくれるので、結婚相談所の利用が初めての40代でも安心です。

  • スマホ1つで検索できる「プロフィール検索」
  • 実際に会える「婚活パーティー」
  • 条件が合致した相手を紹介してくれる「データマッチング」

など5種類の出会いのスタイルから選べます。

オーネットの出会い方

専属アドバイザーが外見を磨くためのイメージアップサポートや、会話スキルを上げるためのコミュニケーションサポートをしてくれます。

migaki編集部

全面的にサポートしてもらえるので40代後半の男性におすすめですよ◎

理想の条件でマッチング! 安心の大手結婚相談所

無料で結婚チャンステスト診断を行う

第5位:パートナーエージェント

パートナーエージェント
おすすめポイント
    • 出会えなかった場合の補償制度
    • 忙しい人に便利な休会制度
    • オンライン婚活でお見合いやサポートができる

パートナーエージェントは、万が一出会えなかった場合に登録料を全額返金してくれる「出会い補償制度」がある結婚相談所です。

オンライン婚活ではお見合いやコンシェルジュのオンライン活動サポートが受けられるので、結婚相談所へ出向く時間が無い40代におすすめです。

マルチサポートシステムを採用していて、マンツーマンのサポートだけではなく、コンシェルジュ同士の連携や各分野のスペシャリストがあなたを全面サポートしてもらえます。

休会制度を使えば費用を抑えつつ婚活を一時的にストップできるので、仕事で忙しい40代後半の男性に向いている結婚相談所と言えるでしょう。

migaki編集部

成婚後も1年間、婚約指輪選びから両親への挨拶までフォローしてくれますよ◎

1年で結果を出すなら! 成婚率No.1の結婚相談所

まずは無料で資料請求

第6位:ZWEI(ツヴァイ)

ツヴァイ
おすすめポイント
    • 婚活を続けやすいリーズナブルな料金設定
    • 7種類の出会いのスタイル
    • マッチング率50%以上の婚活パーティー

ツヴァイには紹介書やパーティー、写真や価値観で相手を選べる7種類の出会いスタイルがあるので、自分に合う方法で理想の相手と出会えます。

婚活アドバイザーのマンツーマンのサポートが充実しており、

  • 入会直後から活動計画を一緒に考えてくれる
  • プロフィールの書き方
  • 写真の撮り方

など徹底アドバイスしてくれます。

お見合いの日程調整や交際中のサポート、プロポーズのタイミングまで相談に乗ってくれるので、確実に成婚率を上げられます。

お見合いは店舗だけではなくオンラインでもできるので、仕事やプライベートが忙しくて店舗に行く時間が無い40代後半の男性におすすめの結婚相談所と言えます。

migaki編集部

男女比も男性49%、女性51%とバランスが良いのが特徴の結婚相談所です◎

全国に展開する大手結婚相談所

まずは無料で資料請求

第7位:IBJメンバーズ

IBJメンバーズ
おすすめポイント
    • 高収入の男性が多い
    • 成婚=結婚の約束
    • 3カ月以内の交際実現率87%、成婚率50.8%

業界最大級の会員数8万人以上を誇る結婚相談所「IBJメンバーズ」。

会員の年齢層は、男性45%・女性30%が30代後半~40代前半と、±5歳の間で婚活相手を探すことが可能です。

IBJの年齢層

婚活のスタイルも豊富で多くの検索方法の中からお見合い相手を見つけることができます。

  • お見合い申し込み検索
  • 共感キーワード
  • AIマッチング
  • みんなのフォト
  • 婚活パーティー

など、多くのアプローチ方法で出会いを探せるので、ガンガン婚活を進めていきたい人におすすめです。

migaki編集部

返金保証制度もあるので、婚活が上手くいくか不安な人でも安心!

1年以内の成婚率78.1%の結婚相談所

無料個別相談に申し込む

第8位:Bridalチューリップ

Bridalチューリップ
おすすめポイント
    • 相性が合わないときも安心できる担当者変更制度
    • 男性はコーディネート済みの服がレンタルできる
    • デートが練習できてフィードバックがもらえる

結婚相談所では担当者と二人三脚で婚活を進めるので、相性が合わないとストレスが溜まったりスムーズに婚活を進められません。

Bridalチューリップなら、万が一カウンセラーと相性が合わない場合でも担当者変更制度が使えるので、自分と相性の良い担当者と婚活を進められます。

男性向けの「デート練習サービス」では実際に女性(インストラクター)とデートすることができます。

デート後はフィードバックをもらえるので、女性との交際に自信がなくても安心して出会いを探すことができます。

migaki編集部

男性用のレンタルサービスがあり、スタイリストがコーディネートした服を借りられます!
女性とのお見合いやデートの服装に悩む40代前半の男性にぴったりの結婚相談所ですよ◎

ご成婚数2,300組突破

無料で結婚カウンセリングを体験

第9位:クラブ・マリッジ

クラブマリッジ
おすすめポイント
    • 魅力を引き出すための総合プロデュース
    • 22時までのアドバイザーの出張訪問
    • 出会いが無かった時は全額返金

クラブ・マリッジは、会員の4人に1人が成婚している結婚相談所です。

あなたの外見だけではなく内面から「結婚しやすい体質」にプロデュースしてもらえます。

写真や第一印象、マナーや自己PRなどプロアドバイザーが総合的にプロデュースしてくれるので、あなたの魅力を最大限に引き出した上で婚活ができます。

地域にもよりますが、22時まであなたのオフィスや近隣のカフェにアドバイザーが出張訪問してくれるので、多忙で結婚相談所へ行く時間が無い40代前半の男性に向いています。

migaki編集部

どのプランを選んでも、出会いが無い場合は登録料が全額返金されるので安心ですね◎

【東京・横浜】専任プロデュサーが成婚サポート

まずは無料で資料請求

第10位:ハッピーカムカム

ハッピーカムカム
おすすめポイント
    • 自分に磨きをかけられる「ブラッシュアップ」
    • 信頼と実績のあるアドバイザー
    • 充実した婚活パーティー

ハッピーカムカムにはブラッシュアップという自分磨きができるメニューがあり、一流講師がパーソナルカラー診断やあなたにぴったりのメイク方法を伝授してくれます。

ファッションコーディネートや好印象を与える話し方、歩き方まで指導してもらえるので、自分磨きをしながら積極的に婚活したい40代後半の女性にぴったりです。

2,300組以上の成婚カップルを見届けてきた実績のあるコンシェルジュやカウンセラーがサポートしてくれます。

そのため、初めて結婚相談所を利用する40代や婚活サポートを受けたい40代におすすめです。

migaki編集部

婚活パーティーも充実しており、アクティブに相手を探せますよ◎

【銀座・恵比寿】「ワンランク上」の結婚相談所

40代男性におすすめの結婚相談所

40代男性におすすめの結婚相談所

40代男性は30〜40代の女性会員が多い結婚相談を選んだ方が、紹介される相手の数やデータマッチング数を増やすことができます。

migaki編集部

30~40代の女性会員が多い結婚相談所をチェックしてみよう!

結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
ツヴァイ
ツヴァイ
ハッピーカムカム
ハッピーカムカム
タイプハイブリッド型ハイブリッド型仲人紹介型
初期費・入会費33,000円~115,500円55,000円
月会費9,900円~15,400円15,000円
成婚料0円0円200,000円
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る
40代男性 おすすめ結婚相談所

月額料金は7,700〜16,500円と比較的リーズナブルなため、結婚相談所選びに悩んでいる男性や初心者の男性でも婚活を始めやすく続けやすいです。

40代女性におすすめの結婚相談所

40代女性におすすめの結婚相談所

同世代の男性と出会いたい女性には、30〜40代の男性会員が多く利用している結婚相談所がおすすめです。

結婚相談所サンマリエ
サンマリエ
パートナーエージェント
パートナーエージェント
クラブ・マリッジ
クラブマリッジ
タイプ仲人紹介型仲人紹介型仲人紹介型
初期費・入会費103,400円33,000円143,000円~
月会費15,000円14,300円16,500円
成婚料220,000円55,000円165,000円
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る
40代男性 おすすめ結婚相談所

この3つの結婚相談所は仲人紹介型なので、あなた専任のコンシェルジュ(仲人)がインタビューを参考に、相性や価値観が合う男性を紹介してくれます。

専任のコンシェルジュは理想の男性を紹介してくれるだけではなく、婚活計画を立てたり悩み相談にも乗ってくれるので、婚活に慣れていなくても安心です。

migaki編集部

30~40代の男性会員が多く利用している結婚相談所をまとめたのでチェックしてみてくださいね◎

40代前半・後半におすすめの結婚相談所

40代前半・後半におすすめの結婚相談所

自分の年齢に合った結婚相談所を選べば、理想の相手と出会える確率が上がります。

40代前半と後半におすすめの結婚相談所をピックアップしたので、参考にしてみてください。

結婚相談所サンマリエ
サンマリエ
ハッピーカムカム
ハッピーカムカム
タイプ仲人紹介型仲人紹介型
初期費・入会費103,400円55,000円
月会費15,000円15,000円
成婚料220,000円200,000円
詳細詳細を見る詳細を見る
40代前半 おすすめ結婚相談所
migaki編集部

成婚率が52.2~76.3%とかなり高いので結婚相談所選びに悩んでいたり、積極的に婚活活動したい人にもおすすめです。

どちらの結婚相談所も仲人紹介型のため、婚活コンシェルジュが相手を紹介してくれるだけではなく、サポートを受けながら二人三脚で婚活を進められます。

40代が結婚相談所で成婚にかかる期間は「半年~1年」

e-venzの調査によると結婚相談所を通じて成婚するまでの期間は、過半数(61%)が1年未満という結果でした。

年代別に見てみると40代のうち71%、30代の86%が1年未満に成婚しています。

30代に比べると40代は成婚までの期間が延びており、年齢を重ねるにつれてじっくり交際してから結婚の決断をする傾向があるようです。

migaki編集部

スピード婚せずにじっくり交際することで、お互いの相性や価値観の違い、結婚生活を長く続けられる相手かどうかを確認する人が多いみたいですね◎

40代が結婚相談所で婚活を成功させるコツ

40代が結婚相談所で婚活を成功させるコツ

40代が結婚相談所で婚活を成功させるには、婚活カウンセラーのアドバイスを聞く、積極的に活動するといったいくつかコツを掴んでおく必要があります。

ここでは、40代が結婚相談所で婚活を成功させるためのコツを紹介します。

  • 自分の理想や希望にこだわり過ぎない
  • 結婚相談所のサービスは遠慮しないで使う
  • 自分から積極的に活動する
  • アドバイスはきちんと聞く
  • 相手の印象が悪くないなら会ってみる

ここで紹介するコツを掴んでおけば、婚活をスムーズに進め、成婚率を上げることができます。

migaki編集部

楽しい結婚生活を送るためにも、結婚相談所に入会する前に婚活を成功させるコツを身に付けておきましょう。

理想や希望をこだわりすぎない

希望や理想にこだわらない

婚活を成功させるためには、顔やスタイル、年収や学歴といった理想や希望にこだわり過ぎないようにしましょう。

たとえば「イケメンで高身長、年収1000万以上の男性が理想」とこだわっていると、せっかくのチャンスを逃してしまい、成婚率が下がってしまいます。

理想や希望にこだわり過ぎるのと同様、高望みをしたり自分の身の丈に合っていない相手を求めるのも、婚活ではおすすめしません。

自分の顔やスタイル、年収や学歴を客観的に見た上で相手に対して多少妥協した方が、スムーズに婚活が進みます。

migaki編集部

『金銭感覚が合っている』『優しくて思いやりがある』など、絶対に譲れない条件は1~2つ程度なら問題ないよ!

結婚相談所のサービスは遠慮なく使う

結婚相談所のサービスを利用する

婚活カウンセラーへの相談やスキルアップのためのセミナー、婚活パーティーといった結婚相談所のサービスは遠慮なく使いましょう。

結婚相談所に登録して良い相手が見つかるのを待つだけだと、非常に効率が悪く成婚まで時間が掛かってしまいます。

結婚相談所のサービスを積極的に利用することで、婚活スキルが身に付いたり出会いの機会を増やせるので、確実に成婚率を上げられます。

場合によってはエスコートやマナー、メイク・ファッションについてプロのアドバイスがもらえるので、あらかじめ無料カウンセリングで確認しておくと良いでしょう。

migaki編集部

結婚相談所の利用料金は安くないよ!結婚相談所に入会したら、せっかくだから婚活のためにサービスを遠慮なく使おうね!

受け身ではなく自分からも積極的に動く

受け身にならず積極的に動く

結婚相談所を利用すれば必ず成婚できるという訳ではないので、受け身ではなく自分から積極的に動くようにしましょう。

婚活コンシェルジュが相手を紹介してくれるのを待つだけだと、受け身になってしまいなかなか成婚に進展しないことも。

会員のプロフィールを見たり、婚活パーティーに出向いたりして積極的に動くことで出会いの機会を増やして成婚率を上げられます。

migaki編集部

相手に積極的にアピールしたり自分磨きをすれば、お見合いや交際がスムーズに進展しやすくなるでしょう◎

アドバイスには耳を傾ける

アドバイスには耳を傾ける

結婚相談所のカウンセラーは、数々の成婚カップルを見届けてきた「婚活のプロ」なので、アドバイスには耳を傾けるようにしましょう。

婚活カウンセラーのアドバイスを拒絶したり聞き流してしまうと、せっかくのスキルアップや成婚のチャンスを逃してしまいます。

婚活カウンセラーはあなたを客観的に見た上で適切なアドバイスをくれるので、自分では気づかない改善点を見つけられます。

migaki編集部

年を重ねるほど人生や恋愛の経験が積み重なるので、アドバイスを批判のように感じたり疎ましく思うかもしれませんが、素直にアドバイスを聞くことが大切ですよ♪

印象が悪くないならまずは会ってみる

印象が悪くない限りはお見合いしてみる

写真やプロフィールを見て「良いな」と思わなくても、印象が悪くないならまずは相手と会ってみましょう。

ピンと来ないからと言って実際に会わないでいると、無駄に時間を消費してしまうだけではなく、せっかくの出会いの機会を潰してしまいます。

実際に会ってみると、写真やプロフィールではわからない相手の雰囲気や人柄がわかる上に、話してみたら価値観やフィーリングがぴったりだった、ということも。

写真やプロフィールを見て「どうしても苦手」という訳ではないなら、まずは相手と会ってみることをおすすめします。

migaki編集部

40代になると、婚活コンシェルジュの紹介やお見合いといった『出会い』が減少してしまう!まずは会ってみることが大切だよ!

【40代】結婚相談所のご成婚体験談

結婚相談所の体験談

結婚相談所で成婚した40代カップルのご成婚体験談を集めました。

どのカップルも理想のお相手と出会えて、幸せに成婚退会しています。

気になる体験談があれば、ぜひチェックしてみてください。

♥ご成婚まで約24日
【男性】40代【女性】40代

「もっと話したい」「見つけた時に一目惚れ」お見合い後すぐに交際を申し込み、ずっと一緒に生きていきたい人と結婚しました

♥ご成婚まで約1ヶ月
【男性】40代【女性】40代

「自分と一緒にいるときの相手の幸せそうな姿が見たい」
長時間一緒でも自然体でいられる運命の相手と出会えました

♥ご成婚まで約2ヶ月半
【男性】40代【女性】40代

「人生が変わる出会いだった」
ずっと一緒にいたい、彼女以外は考えられない、そう思える相手と出会えました

♥ご成婚まで3ヶ月
【男性】40代【女性】40代

「あのままお別れしなくてよかった」
何歳になっても仲良く幸せに暮らしたいと思える大切な人と結婚しました

※ご紹介している体験談は「オンライン結婚相談所スマリッジ」での成婚体験談です。

40代向け結婚相談所のよくある質問

ここでは、40代の婚活でよくある質問をまとめました。

  1. 離婚歴があったり子供がいても入会できる?
  2. 結婚相談所の希望年齢はいくつ?
  3. 結婚相談所で婚活すると成婚率はどれくらい?

どの解説もサクッと読めるので、結婚相談所で婚活するならぜひ最後までチェックしてみてください。

離婚歴や子供がいても入会できますか?

離婚歴や子供がいる40代でも、結婚相談所に入会できます。

結婚相談所によっては再婚の人やシングルマザー向けのプランやお得な割引があるので、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。

migaki編集部

再婚の人やシングルマザー・シングルファザー向けのプランや割引で、お得に婚活しよう!

結婚相談所割引・プラン条件
オーネットシングルマザー婚活・再婚プラン18歳以下のお子さまを持つ独身女性
パートナーエージェントシングルマザー応援プラン20歳以下のお子さまを持つ独身女性
Bridalチューリップシングルペアレントプランシングルマザー、シングルファザー
※お子様の年齢制限は非公開
再婚やシングル親向けのプランや割引がある結婚相談所

40代の場合は再婚を希望して結婚相談所に入会するケースも多いので、離婚歴があっても子供がい子供がいても心配する必要はありません。

結婚相談所の希望年齢はどのぐらいですか?

結婚相談所では相手のプロフィールに希望年齢の項目があり、人によって希望年齢が異なります。

40代が年下の相手を希望したとしても、相手が希望年齢を39歳までに設定している場合はマッチングや紹介に至りません。

婚活を成功させるためには、年の差に抵抗があっても自分の年齢の前後5歳の範囲で相手を探すことが大切です。

結婚相談所の成婚率はどのぐらいですか?

成婚までの期間は相談所で異なっていて、場合によっては明記していない場合もあります。

migaki編集部

成婚率を明記している結婚相談所を表にまとめました!

結婚相談所成婚率成婚までの期間
オーネット23.4%約9カ月(平均)
サンマリエ76.30%5カ月(平均)
フィオーレ53.60%9.5カ月
パートナーエージェント65.6%1年以内:65.6%
Bridalチューリップ60%非公開
ハッピーカムカム52.2%10カ月
クラブ・マリッジ28%非公開
エン婚活エージェント30%6.7カ月(平均)
公式HPにて成婚率を明記している結婚相談所

成婚率や成婚までの期間は違うものの、結婚相談所に入会してから1年以内に過半数が成婚しています。

成婚率を明記している結婚相談所の場合は、3人に1~2人が成婚しているので結婚相談所を通じて実際に結婚する人は比較的多いと言えるでしょう。

この記事を書いた人

migaki編集部

マッチングアプリの婚活歴3年で使ったアプリは50種類以上。
主に使っているアプリはペアーズ、Omiai。
アプリの選び方や特徴をわかりやすく解説します。

目次