結婚相談所の料金相場

結婚相談所でかかる料金の相場を比較!費用をお得に抑える方法も伝授

結婚相談所の活動でかかる費用の内約として主に、入会金・初期費用・月会費・お見合い料金・成婚料金・オプション料金が必要です。

結婚相談所の料金相場は、入会金10,000円〜30,000円、初期費用0円〜200,000円、月会費10,000円~20,000円、お見合い料金5,000円~10,000円、成婚料金50,000円〜300,000円、オプション料金5,000円〜程度が目安となります。

主な費用の内約費用の相場
入会金10,000円〜30,000円
初期費用0円〜200,000円
月会費10,000円~20,000円
お見合い料金5,000円~10,000円
成婚料金50,000円〜300,000円
オプション料金5,000円〜

利用料金は結婚相談所によって異なりますので、詳しい料金体系などは各社HPや資料請求などを行って確認してください。

migaki編集部

この記事では、結婚相談所の料金相場について詳しく解説していきますので、結婚相談所を選ぶさいの参考にしてみてくださいね♪

この記事でわかること
  • 1年間の結婚相談所の料金相場は、30万~50万円程です。
  • 結婚相談所の料金を安く抑えるには「割引キャンペーン」「オンライン型結婚相談所」をチェック

目次

結婚相談所でかかる費用の料金相場【比較表】

1年間の結婚相談所の料金相場は、30万~50万円程です。

おもな結婚相談所の費用を調べると、料金が低い結婚相談所は「スマリッジの125,400円~」、料金が高い結婚相談所は「IBJメンバーズの606,100円~」でした。

1年間の活動費用予算は、以下のように計算しています。

1年間の活動費 = 入会金+初期費用 + 月会費×12ヶ月 + 成婚料

結婚相談所の相場は30万~50万(1年間利用時)
スクロールできます
比較案件スマリッジ
スマリッジ
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
ナコード
ナコード
パートナーエージェント
パートナーエージェント
ツヴァイ
ツヴァイ
オーネット
オーネット
ウィッシュ
結婚相談所wish
ハッピーカムカム
ハッピーカムカム
東京フォリパートナー
東京フォリパートナー
IBJメンバーズ
IBJメンバーズ
コース名なしシンプルプランなし1ヶ月プランコンシェルジュライトコースご紹介プランプレミアムプランステータスコース(男性)なしライトコースエントリーコース
入会費用6,600円33,000円10,780円29,800円33,000円115,500円33,000円33,000円55,000円※初期費用に含む33,000円
初期費用0円0円0円0円33,000円0円83,600円0円33,000円110,000円148,500円
月会費9,900円9,900円14,300円16,800円13,200円15,400円16,500円3,300円16,500円16,500円17,050円
お見合い料金
(1回)
0円0円0円0円0円0円0円
※条件あり
11,000円11,000円0円0円
成婚料金0円0円0円0円55,000円0円0円330,000円220,000円250,000円220,000円
年間活動費用125,400円~151,800円~182,380円~231,400円~292,600円~300,300円~314,600円~402,600円~506,000円~558,000円~606,100円~
全額
返金保証
あり
※条件があります
なしあり
※条件があります
あり
※条件があります
あり
※条件があります
なしなしあり
※未経過分の残存金
なしなしなし
紹介件数/月6名6名6名1名6名6名6名記載なし2~30名1名~なし
検索申込/月10名20名10名30名5名4名8名記載なし無制限75名10名
入会前
無料相談
ありあり(必須)なしなしあり(必須)あり(必須)あり(必須)あり(必須)あり(必須)あり(必須)あり(必須)
詳細詳細を確認する詳細を確認する詳細を確認する詳細を確認する詳細を確認する詳細を確認する詳細を確認する詳細を確認する詳細を確認する詳細を確認する詳細を確認する

※各結婚相談所の最安プランで計算【2023年5月現在】

結婚相談所の料金相場
結婚相談所のタイプ別で料金を比較

初期費用(入会金含む)で結婚相談所を比較

結婚相談所の初期費用・入会金で比較
スクロールできます
順位結婚相談所名入会金初期費用合計
1位スマリッジ6,600円0円6,600円
2位エン婚活エージェント10,780円0円10,780円
3位ナコード29,800円0円29,800円
4位ゼクシィ縁結びエージェント33,000円0円33,000円
4位ウィッシュ33,000円0円33,000円
6位~11位の結婚相談所を確認する
順位結婚相談所名入会金初期費用合計
6位パートナーエージェント33,000円33,000円66,000円
7位ハッピーカムカム55,000円33,000円88,000円
8位東京フォリパートナー0円110,000円110,000円
9位ツヴァイ115,500円0円115,500円
10位オーネット33,000円83,600円116,600円
11位IBJメンバーズ33,000円148,500円181,500円

一年間でかかる活動費用で結婚相談所を比較

結婚相談所で年間にかかる費用
スクロールできます
順位結婚相談所名初期費用
(入会金含む)
月会費
(12ヶ月計算)
成婚料金合計
1位スマリッジ6,600円118,800円
(9,900円/月)
0円125,400円
2位ゼクシィ縁結びエージェント33,000円118,800円
(9,900円/月)
0円151,800円
3位エン婚活エージェント10,780円171,600円
(14,300円/月)
0円182,380円
4位naco-do(ナコード)29,800円201,600円
(16,800円/月)
0円231,400円
5位パートナーエージェント66,000円158,400円
(13,200円/月)
55,000円292,600円
6位~11位の結婚相談所を確認する
順位結婚相談所名入会金
(初期費用含む)
月会費
(12ヶ月計算)
成婚料金合計
6位ZWEI(ツヴァイ)115,500円184,800円
(15,400円/月)
0円300,300円
7位オーネット116,600円198,000円
(16,500円/月)
0円314,600円
8位Wish33,000円39,600円
(3,300円/月)
330,000円402,600円
9位ハッピーカムカム88,000円198,000円
(16,500円/月)
220,000円506,000円
10位東京フォリパートナー110,000円198,000円
(16,500円/月)
250,000円558,000円
11位IBJメンバーズ181,500円204,600円
(17,050円/月)
220,000円606,100円
一年間で成婚退会した場合にかかる費用の計算式

入会金(初期費用含む)+「月会費×12ヶ月」+成婚料金=一年間でかかる費用

結婚相談所でかかる費用を解説【入会金~成婚料金】

婚相談所の料金相場を解説

結婚相談所の料金は各相談所によって異なりますが、おもに以下6つの費用がかかります。

  • 入会金
  • 初期費用
  • 月会費
  • お見合い料金
  • 成婚料
  • オプション料
migaki編集部

結婚相談所でかかるそれぞれの料金相場について解説します!

結婚相談所の入会金(登録料)

結婚相談所の料金相場-入会金

結婚相談所の入会金相場は、およそ10,000円〜30,000円程です。

入会金とは、結婚相談所に入会する際にかかる費用のことです。

結婚相談所によっては、入会金ではなく「登録料」と記載されている場合もあります。

入会金が無料の結婚相談所もありますが、代わりに月会費や初期費用が高めに設定されている可能性があるので注意してください。

migaki編集部

入会金と初期費用が一緒になっている結婚相談所もあるので、入会する前にチェックしておきましょう!

結婚相談所の初期費用

結婚相談所の料金相場-初期費用

結婚相談所の初期費用相場は、およそ0円〜200,000円程です。

初期費用とは、結婚相談所で婚活を始めるために必要な費用のことです。

たとえばプロフィール登録や写真撮影、システムIDの発行などに使われます。

初期費用ではなく「活動初期費用」「サポート料」と記載されている場合もあります。

migaki編集部

結婚相談所によっては、無料や入会金と一緒になっている場合があります◎

結婚相談所の月会費

結婚相談所の料金相場-月会費

結婚相談所の月会費相場は、およそ10,000円~20,000円程です。

月会費とは、結婚相談所を利用するために毎月かかる費用のことをいいます。

月会費に含まれるサービスは、サポーターによるお相手紹介やカウンセリング、システム料、などといったものです。

婚活をお休みできる休会制度が用意されている結婚相談所もありますが、休会中も月会費がかかる可能性もあるので、事前に確認しておきましょう。

migaki編集部

複数のプランが用意されている場合は、それぞれのプランで月会費が異なることがあります。

結婚相談所のお見合い料金

結婚相談所の料金相場-お見合い料金

結婚相談所のお見合い料金相場は、1回あたりおよそ5,000円~10,000円程です。

お見合い料金とは、お相手と会うためにかかる費用のことです。

結婚相談所によっては、お見合い料金が無料の場合や、毎月一律のお見合い料金がかかることもあります。

migaki編集部

お見合い時のコーヒー代や食事代は、別途負担となるため注意してくださいね!

結婚相談所の成婚料

結婚相談所の料金相場-成婚料

結婚相談所の成婚料相場は、およそ50,000円〜300,000円程です。

成婚料は、お相手と成婚した際に結婚相談所へ成果報酬として支払う料金です。

カップル1組あたりの金額ではなく、会員一人ひとりにかかる費用なので注意しましょう。

結婚相談所によって、成婚タイミングが異なるので事前に確認する必要があります。

  • 交際が始まったタイミング
  • 結婚相手が見つかったタイミング
  • 婚約したタイミング
migaki編集部

成婚料が無料の結婚相談所もありますよ◎

結婚相談所のオプション料金

結婚相談所の料金相場-オプション料金

結婚相談所のオプション料金相場は、およそ5,000円〜でサービス内容によって異なります。

オプション料金とは、基本サービス以外のサービスを利用する際にかかる費用のことです。

たとえば、以下のようなサービスがオプションになる可能性があります。

  • 婚活パーティー
  • 婚活セミナー
  • お見合いへの同伴
  • コーディネートアドバイス
migaki編集部

結婚相談所によって内容や金額が異なるので、利用前にチェックしておきましょう!

結婚相談所各社の料金体系について解説

各結婚相談所の料金体系について解説します。

1年間の予想活動費用についてもご紹介するので、参考にしてください。

結婚相談所料金内約
スマリッジ
スマリッジ
■活動費用の内約
・年間活動費:125,400円~
・初期費用:6,600円
・月会費:9,900円
・お見合い費用:0円
・成婚料金:0円
・お申し込み回数:16人/月

詳細情報を確認する
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
■活動費用の内約
・年間活動費:151,800円~
・初期費用:33,000円
・月会費:9,900円
・お見合い費用:0円
・成婚料金:0円
・お申し込み回数:20人/月

詳細情報を確認する
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
■活動費用の内約
・年間活動費:182,380円~
・初期費用:10,780円
・月会費:14,300円
・お見合い費用:0円
・成婚料金:0円
・お申し込み回数:16人/月

詳細情報を確認する
naco-do(ナコード)
ナコード
■活動費用の内約
・年間活動費:217,580円~
・初期費用:29,800円
・月会費:16,800円
・お見合い費用:0円
・成婚料金:0円
・お申し込み回数:31人/月

詳細情報を確認する
パートナーエージェント
パートナーエージェント
■活動費用の内約
・年間活動費:292,600円~
・初期費用:66,000円
・月会費:14,300円
・お見合い費用:0円
・成婚料金:55,000円
・お申し込み回数:11人/月

詳細情報を確認する
ツヴァイ
ツヴァイ
■活動費用の内約
・年間活動費:300,300円~
・初期費用:115,500円
・月会費:15,400円
・お見合い費用:0円
・成婚料金:0円~220,000円
・お申し込み回数:17人/月

詳細情報を確認する
オーネット
オーネット
■活動費用の内約
・年間活動費:314,600円~
・初期費用:116,600円
・月会費:16,500円
・お見合い費用:0円
・成婚料金:0円
・お申し込み回数:14人/月

詳細情報を確認する
Wish
結婚相談所wish
■活動費用の内約
・年間活動費:402,600円~
・初期費用:33,000円
・月会費:3,300円
・お見合い費用:11,000円
・成婚料金:330,000円
・お申し込み回数:無制限
※男性の利用料金を記載しています。

詳細情報を確認する
ハッピーカムカム
ハッピーカムカム
■活動費用の内約
・年間活動費:506,000円~
・初期費用:88,000円
・月会費:16,500円
・お見合い費用:11,000円
・成婚料金:220,000円
・お申し込み回数:無制限

詳細情報を確認する
東京フォリパートナー
東京フェリパートナー
■活動費用の内約
・年間活動費:548,000円~
・初期費用:107,800円
・月会費:16,500円
・お見合い費用:0円
・成婚料金:242,200円
・お申し込み回数:75人/月

詳細情報を確認する
IBJメンバーズ
IBJメンバーズ
■活動費用の内約
・年間活動費:606,100円~
・初期費用:181,500円
・月会費:17,050円
・お見合い費用:0円
・成婚料金:220,000円
・お申し込み回数:20人/月

詳細情報を確認する
  1. スマリッジ
  2. ゼクシィ縁結びエージェント
  3. エン婚活エージェント
  4. naco-do
  5. パートナーエージェント
  6. ツヴァイ
  7. オーネット
  8. wish(ウィッシュ)
  9. ハッピーカムカム
  10. 東京フォリパートナー
  11. IBJメンバーズ

※クリックで各相談所の詳細情報を確認できます。

スマリッジ|年間活動費用:125,400円~

スマリッジ

公式URLhttps://s-marriage.jp/

  • オプションを選んで自分にあった婚活プランが作れる
  • 独身証明書の提出率100%
  • 初期費用、成婚料が無料

スマリッジは、店舗を持たないオンライン型結婚相談所です。

オンラインによるサポートでコストが抑えられているので、費用を抑えて婚活ができます。

公式サイトのデータでは、入会から初コンタクトまで平均1ヶ月、成婚退会までの平均活動期間は5.4ヶ月とのことでした。

さらに、独身証明書の提出率が100%なので、既婚者と出会う心配がなく、安心して婚活をスタートさせることが可能です。

また、自分に合ったオプションを選んで活動できるので、オリジナルの婚活プランを作成することができます。

migaki編集部

自分に合った婚活プランで活動したい、真剣な出会いを探したい人におすすめな結婚相談所です!

△比較表へ戻る

スマリッジの料金プラン

料金プラン基本プラン
入会金6,600円
初期費用0円
月会費9,900円
成婚料0円
コンタクト成立料毎月8件まで0円
※9件目以降は1件1,100円
紹介人数6名/月(最大)
コンタクト申し込み数10名/月
料金シミュレーション 入会金(6,600円)
+初期費用(0円)
+月会費(9,900円)×12ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
125,400円
スマリッジ 料金プラン

スマリッジは初期費用と成婚料がないので、入会金と月会費だけで利用できます。

以下のオプションや割引サービスを利用すると、より効率よく婚活をスタートできます。

オプション名料金
独身証明書取得サポート2,200円
コンタクトし放題3,300円
紹介人数アップ2,200円
ピックアップ会員掲載1,100円
MYPR申込数5件アップ8,800円
婚活スタート講座4,400円
電話相談3,300円
オンライン面談8,800円
スマリッジ オプション
migaki編集部

詳しい内容については公式サイトをご確認ください。

△比較表へ戻る

スマリッジの婚活サポート

スマリッジでは、コネクトシップを利用することができます。

コネクトシップとは、結婚相談所間で会員を紹介しあうシステムのことです。

そのため、スマリッジ会員だけでなく、大手結婚相談所会員と出会えるようになっています。

出会いのチャンスを増やしたい、色々な人と出会いたい人にとっては嬉しいポイントですよ。

migaki編集部

コネクトシップ利用事業者の会員数は、なんと約300,000名!素敵な人と巡り合えるチャンスがあるかも♪

△比較表へ戻る

向いている人
  • 自分に合った婚活プランで活動したい人
  • 婚活を始めたい20代~40代
  • より真剣度の高い人と出会いたい人

ゼクシィ縁結びエージェント|年間活動費用:151,800円~

ゼクシィ縁結びエージェント

公式URLzexy-en-soudan.net

  • オリコン顧客満足度5年連続総合1位
  • 大手リクルートが運営する結婚相談所
  • 入会から成婚までのサポートが充実

ゼクシィ縁結びエージェントは、店舗型の結婚相談所で1番リーズナブルな結婚相談所です。

公式サイトによると、内部成婚退会した人の約7割が1年以内に婚活を終えているとのことでした。

オリコン顧客満足度調査で5年連続1位を獲得している実績があることからも、人気や真剣度の高さが伺えます。

migaki編集部

コスパと実績を重視したい人におすすめの結婚相談所ですよ◎

結婚式情報の「ゼクシィ」がプロデュースする結婚相談所

ゼクシィ縁結びエージェント
来店予約はこちらから

△比較表へ戻る

ゼクシィ縁結びエージェントの料金プラン

スクロールできます
料金プランシンプルプランスタンダードプランプレミアプラン
入会金33,000円33,000円33,000円
初期費用0円0円0円
月会費9,900円17,600円25,300円
成婚料0円0円0円
お見合い料0円0円0円
自身で検索した人への
ファーストコンタクトお申し込み
20名/月20名/月20名/月
マッチングコーディネーターサポートコーディネーター専任コーディネーター専任コーディネーター
プロからの紹介6名/月6名/月
フォロー面談3ヶ月に1回2ヶ月に1回
ファーストコンタクト成立保証なしあり
料金シミュレーション入会金(33,000円)
+初期費用(0円)
+月会費(9,900円)×12ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
151,800円
入会金(33,000円)
+初期費用(0円)
+月会費(17,600円)×12ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
244,200円
入会金(33,000円)
+初期費用(0円)
+月会費(25,300円)×12ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
336,600円
ゼクシィ縁結びエージェント 料金プラン

ゼクシィ縁結びエージェントでは、3つの料金プランが用意されています。

活動にかかる料金は入会金と月会費だけなので、リーズナブルな料金体系です。

婚活費用をより抑えたい人は、月々9,900円から利用できるシンプルプランがおすすめ。

自分で婚活を進める人向けのプランですが、婚活の不安や悩み事があればコーディネーターからサポートを受けられるので安心してください。

migaki編集部

活動中にプラン変更ができるので、人気No.1のスタンダードプランでスタートがおすすめです♪

結婚式情報の「ゼクシィ」がプロデュースする結婚相談所

ゼクシィ縁結びエージェント
来店予約はこちらから

△比較表へ戻る

ゼクシィ縁結びエージェントの婚活サポート

ゼクシィ縁結びエージェントでは、カウンセリングで自分の価値観を把握することができます

カウンセリングでは、過去の恋愛や現在のライフスタイル、結婚後のライフスタイルもコーディネーターと整理してもらえます。

婚活を始める前に価値観や理想のライフスタイルを明確にしておくと、価値観や相性の良い相手を効率よく探すことができるのです。

結婚相手との価値観を大事にしたい人は、ゼクシィ縁結びエージェントで婚活を始めてみてはいかがでしょうか。

migaki編集部

丁寧なカウンセリングなので、婚活が初めての人でも安心ですよ◎

結婚式情報の「ゼクシィ」がプロデュースする結婚相談所

ゼクシィ縁結びエージェント
来店予約はこちらから

△比較表へ戻る

向いている人
  • 婚活サポートをしてほしい人
  • コスパ良く婚活を進めたい人
  • 婚活を始めたい20代~30代

エン婚活エージェント|年間活動費用:182,380円~

エン婚活エージェント

公式URLen-konkatsu.com

  • 活動開始1年以内の成婚者が90%
  • オンライン上で婚活ができる
  • 初期費用、成婚料が無料

エン婚活エージェントは、オンライン型結婚相談所です。

データマッチング型の結婚相談所でもあるので、データをもとに相性の良い相手を探してもらえたり、希望条件に合った人を紹介してもらえるメリットがあります。

また、会員相互紹介プラットフォームの「コネクトシップ」に加盟しているので、エン婚活エージェント以外の会員とも出会うことができます。

公式サイトによると、活動開始から91%の人が2ヵ月以内に出会えているデータがあるとのことでした。

さらに、エン婚活エージェントで成婚した人の90%が、活動1年以内に成婚している高い実績がある結婚相談所です。

migaki編集部

婚活の費用を抑えたい人や1年以内に結婚したい人におすすめな結婚相談所です!

東証プライム上場グループが運営する結婚相談所

△比較表へ戻る

エン婚活エージェントの料金プラン

料金プラン基本プラン
入会金10,780円
初期費用0円
月会費14,300円
成婚料0円
お見合い料0円
紹介人数毎月6名以上
申し込み人数10名/月
料金シミュレーション入会金(10,780円)
+初期費用(0円)
+月会費(14,300円)×12ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
182,380円
エン婚活エージェント 料金プラン

エン婚活エージェントの料金プランは、入会金と月会費だけのシンプルなプランです。

初期費用や成婚料、お見合い料がないので、最低限の費用で婚活を始めたい人におすすめと言えます。

エン婚活エージェントは、月会費内で利用できるサービスが豊富なことも特徴です。

  • コンタクト(お見合い)
  • コンタクト(お見合い)の日程調整
  • 専任アドバイザーとの電話面談、電話やメールでのサポート
  • 婚活のフィードバック 
  • 会員限定のオンライン動画講座
migaki編集部

休会制度や全額返金保証も充実しているので、安心して婚活を始めることができますよ◎

東証プライム上場グループが運営する結婚相談所

△比較表へ戻る

エン婚活エージェントの婚活サポート

エン婚活エージェントでは、一人ひとりに専任のサポーターがつきます。

会員データを基に専任サポーターから紹介してもらえるので、希望条件に合った人を紹介してもらえます。

紹介以外にも、プロフィールへのアドバイス、ファーストコンタクトの流れ、交際中の悩みなども相談可能です。

コンタクトが見送られた理由や婚活のフィードバックもしてもらえるので、自分の悪かった点や良い点を知ることができます。

migaki編集部

サポートはオンライン上ですが、電話やメールですぐに相談ができます♪

東証プライム上場グループが運営する結婚相談所

△比較表へ戻る

向いている人
  • 1年以内に結婚したい人
  • 忙しくて婚活の時間が取れない人
  • 婚活を始めたい30代~40代

naco-do|年間活動費用:217,580円~

ナコード

公式URLhttps://naco-do.com/

  • 1年以内の婚約率37.8%
  • 少人数限定のモニター価格あり
  • 婚活サポートが充実

naco-doはオンライン型の結婚相談所です。

オンライン型の結婚相談所ですが、婚活サポートが充実していることも魅力のひとつ。

ビデオ通話やチャットを用いて、専属サポーターが婚活をサポートしてくれます。

公式サイトによると、サポーターと面談で決めた約束を守れている人の90%が婚約までできているとのことでした。

さらに、登録3ヵ月以内に出会えなければ全額返金保証も用意されています。

婚活がなかなか上手くいかないと悩んでいる人は、naco-doで婚活を始めてみてはいかがでしょうか。

migaki編集部

1年以内の婚約率は37.8%!1年以内の結婚を目指したい人におすすめです♪

モニター価格で初月2,980円!オンライン結婚相談所

naco-do
120分の婚活相談に無料で申し込む

△比較表へ戻る

naco-doの料金プラン

料金プラン基本プラン
入会金29,800円
初期費用0円
月会費初月のみモニター価格:2,980円
1ヶ月プラン:16,800円
(3ヶ月プラン:43,800円)
成婚料0円
(お相手やプランによって異なるので要問合せ)
マッチング手数料0円
紹介人数1名/月
検索での申し込み30名/月
料金シミュレーション入会金(29,800円)
+初期費用(0円)
+初月モニター価格(2,980円)
+月会費(16,800円)×11ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
217,580円
naco-do 料金プラン

naco-doの料金プランは、1ヶ月16,800円、3ヶ月43,800円の2種類です。

3ヶ月プランだと1ヶ月あたり14,600円になるので、お得に婚活をスタートさせることができます。

また、初月のみモニター価格の2,980円で、以下のサービスを受けることができます。

  • 120分のコーチング面談
  • 会員の紹介
  • 会員検索
  • お見合い申込(30件)

さらに、2022年11月現在、モニター価格初月500円(毎日10名限定)でnaco-doをお試しできるキャンペーンが開催中です。

2ヵ月目以降は通常料金が発生しますが、かなりお得なキャンペーンですので、気になる人は利用してみてください。

migaki編集部

リーズナブルに婚活をしたい人におすすめな結婚相談所ですよ◎

モニター価格で初月2,980円!オンライン結婚相談所

naco-do
120分の婚活相談に無料で申し込む

△比較表へ戻る

naco-doの婚活サポート

naco-doでは、専任サポーターによる婚活サポートが充実しています。

120分の初回面談で、理想の結婚相手の条件や結婚価値観などを確認し、サポーターと一緒に婚活プランを作ることができます。

店舗を持たない結婚相談所ですが、定期的なオンライン面談やチャット相談が可能なため、婚活が不安な人でも安心して利用できるのです。

さらに、お見合い日程の調整もサポーターが行ってくれるので、日程調整が苦手な人はぜひ頼ってみてください。

migaki編集部

「初めての婚活で不安がある人」「一人だと諦めてしまいそうな人」にこそ、利用してほしい結婚相談所です!

モニター価格で初月2,980円!オンライン結婚相談所

naco-do
120分の婚活相談に無料で申し込む

△比較表へ戻る

向いている人
  • リーズナブルに婚活をしたい人
  • オンラインで婚活したい人
  • 婚活を始めたい20代~30代

パートナーエージェント|年間活動費用:292,600円~

パートナーエージェント

公式URLhttps://www.p-a.jp/

  • 1年以内の成婚率65%と高い成婚実績
  • 料金は高めだがコンシェルジュサポートが充実
  • 成婚後のサポートもしてもらえる

パートナーエージェントは、ハイブリット型の結婚相談所です。

データマッチング型と比べると料金が高くなってしまいますが、成婚コンシェルジュによる手厚いサポートが受けられます。

パートナーエージェントの強みは、「1年以内の成婚率65%」「1年以内の交際率93%」という高い成婚実績です。

成婚コンシェルジュが一人ひとりの価値観や性格を分析し、相性の良い相手を紹介してくれるので、理想の相手と出会いやすくなっています。

migaki編集部

コンシェルジュにマンツーマンでサポートしてほしい人、相手を紹介してほしい人におすすめな結婚相談所です◎

1年で結果を出すなら! 成婚率No.1の結婚相談所

パートナーエージェント
無料個別相談&資料請求

△比較表へ戻る

パートナーエージェントの料金プラン

スクロールできます
料金プランコンシェルジュライトコースコンシェルジュコースエグゼクティブコース
(関東限定)
エグゼクティブコース
(近畿・東海限定)
入会金33,000円33,000円33,000円33,000円
初期費用33,000円104,500円308,000円198,000円
月会費14,300円18,700円37,400円28,600円
成婚料55,000円55,000円55,000円55,000円
紹介人数4名/月6名/月8名/月8名/月
コンタクト希望を
送れる人数
12名/月5名/月15名/月15名/月
成婚コンシェルジュ
との定期面談
3ヶ月ごと毎月毎月
料金シミュレーション入会金(33,000円)
+初期費用(33,000円)
+月会費(14,300円)×12ヶ月
+成婚料(55,000円)

=年間活動費
292,600円
入会金(33,000円)
+初期費用(104,500円)
+月会費(18,700円)×12ヶ月
+成婚料(55,000円)

=年間活動費
416,900円
入会金(33,000円)
+初期費用(308,000円)
+月会費(37,400円)×12ヶ月
+成婚料(55,000円)

=年間活動費
844,800円
入会金(33,000円)
+初期費用(198,000円)
+月会費(28,600円)×12ヶ月
+成婚料(55,000円)

=年間活動費
629,200円
パートナーエージェント 料金プラン

上記は東京・関東・中部・関西エリアの料金です。北海道・東北・関東・中部・九州エリアの料金は公式サイトをご確認ください。

パートナーエージェントの料金プランは、3つの基本コースがあります。

さらに、パートナーエージェントでは、すべてが特別な「アルティメットコース」があります。

最上級コースのため、年収3,000万以上、新規登録者は毎月3名まで、などのかなり厳しい入会審査をクリアしなければなりません。

特別なサービスを受けながら婚活を進めたい人は、検討してみてはいかがでしょうか。

migaki編集部

他にも「U29プラン」「シングルマザー応援プラン」「30・31歳応援割プラン(期間限定)」も用意されています。基本コースより安いので、対象の人はチェックしてください!

1年で結果を出すなら! 成婚率No.1の結婚相談所

パートナーエージェント
無料個別相談&資料請求

△比較表へ戻る

パートナーエージェントの婚活サポート

パートナーエージェントでは、成婚後に「アニバーサリークラブサポート」を受けることができます

アニバーサリークラブとは、入籍・結婚までサポートしてもらえるサービスです。

新生活や結婚準備の相談にも乗ってもらえるので、初めての結婚生活も安心してスタートさせることができます。

migaki編集部

新生活において不安なことや悩んでいることがあれば、気軽に相談してみてくださいね♪

1年で結果を出すなら! 成婚率No.1の結婚相談所

パートナーエージェント
無料個別相談&資料請求

△比較表へ戻る

向いている人
  • 1年以内の結婚を目指している人
  • 理想の相手を紹介してほしい人
  • 婚活を始めたい20代~30代

ツヴァイ|年間活動費用:300,300円~

ツヴァイ

公式URLhttps://www.zwei.com/

  • ハイブリット型結婚相談所で充実したサポート
  • 出会いのチャンスが増えるIBJプランあり
  • 4種類の割引プラン

ツヴァイは、全国に50店舗以上の支店を展開している大手結婚相談所です。

ツヴァイ会員だけでなく、日本結婚相談所連盟の会員とも出会えるため、約9.7万人の中から結婚相手を探すことができます。

20代~30代の会員が多いですが、会員数が多いため、幅広い年齢層の人と出会えることも魅力です。

また、ツヴァイ会員だけが参加できる婚活パーティーが年間1,000回以上開催されています。

積極的に出会いを探したい人は、パーティーにも足を運んでみてはいかがでしょうか。

migaki編集部

北海道から沖縄まで店舗があるので、地方に住んでいても活動できますよ◎

業界最大規模のネットワークがある大手結婚相談所

ツヴァイ
マッチングを無料で体験する

△比較表へ戻る

ツヴァイの料金プラン

スクロールできます
料金プランご紹介プランご紹介+IBJプラン
入会初期費用115,500円126,500円
月会費15,400円17,600円
成婚料0円220,000円
(IBJ会員と成婚した場合のみ)
ご紹介書による紹介人数6名/月6名/月
写真検索・申し込み4名/月4名/月
価値観検索・申し込み7名/月7名/月
IBJプロフィール自由検索なしあり
年間紹介人数最大204人最大360人
料金シミュレーション入会金(115,500円)
+初期費用(0円)
+月会費(15,400円)×12ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
300,300円
入会金(126,500円)
+初期費用(0円)
+月会費(17,600円)×12ヶ月
+成婚料(220,000円)

=年間活動費
557,700円
ツヴァイ 料金プラン

ツヴァイでかかる料金は入会初期費用と月会費だけなので、かなりシンプルな料金体系です。

しかし、プランによっては成婚料がかかるので注意してください。

また、ツヴァイには上記プランに加えて、割引プランも用意されています。

スクロールできます
プラン名20代割再入会割のりかえ割メディカルワーカー割
(女性医療従事者)
入会初期費用55,000円53,900円82,500円105,000円
月会費11,880円15,400円15,400円15,400円
成婚料0円0円0円0円
料金シミュレーション入会初期費用(55,000円)
+
月会費
(11,880円)×12ヶ月

=年間活動費
197,560円
入会初期費用
(53,900円)
+
月会費
(15,400円)×12ヶ月

=年間活動費
238,700円
入会初期費用
(82,500円)
+
月会費
(15,400円)×12ヶ月

=年間活動費
267,300円
入会初期費用
(105,000円)
+
月会費
(15,400円)×12ヶ月

=年間活動費
289,800円
ツヴァイ 割引プラン
migaki編集部

割引プランならご紹介プランよりも安く利用できますよ♪

業界最大規模のネットワークがある大手結婚相談所

ツヴァイ
マッチングを無料で体験する

△比較表へ戻る

ツヴァイの婚活サポート

ツヴァイでは、マリッジコンサルタントにお見合いをセッティングしてもらえます

プロ目線で一人ひとりにあったお相手を探してくれるので、お見合い承諾率はなんと91%とのこと。

また、初回お見合いはツヴァイ店舗で行われるので、初対面でも安心してお見合いができます。

migaki編集部

お見合いのセッティング以外にも、婚活の悩み相談やアドバイスといったサポートが受けられます◎

業界最大規模のネットワークがある大手結婚相談所

ツヴァイ
マッチングを無料で体験する

△比較表へ戻る

向いている人
  • 自分のペースで婚活したい人
  • 婚活のサポートをしてほしい人
  • 婚活を始めたい20代~30代

オーネット|年間活動費用:314,600円~

オーネット

公式URLhttps://onet.co.jp/

  • 運営42年の大手結婚相談所
  • 成婚者は年間10,676名
  • 4種類のプランから選べる

オーネットは、運営42年の大手老舗結婚相談所です。

全国40ヵ所に支社があるので、引越しや転勤後も近くの店舗で婚活を続けられる魅力があります。

また、データマッチング型の結婚相談所なので、仲介型の結婚相談所よりも費用を抑えて活動できます。

ほかにも気軽に自宅から検索できるプロフィール検索機能や、写真から探せるオーネットパスなどのサービスが充実。

自分のペースで、理想の結婚相手が探せる結婚相談所です。

migaki編集部

2021年の成婚退会者は5,180名!オーネット会員以外と成婚した数を含めると、年間10,676名という高い成婚実績があります◎

理想の条件でマッチング! 安心の大手結婚相談所

O-net(オーネット)
結婚チャンステスト&資料請求

△比較表へ戻る

オーネットの料金プラン

料金プランプレミアムプラン
入会金33,000円
初期費用83,600円
月会費16,500円
成婚料0円
紹介人数6名/月
申し込み可能人数8名/月
料金シミュレーション入会金(33,000円)
+初期費用(83,600円)
+月会費(16,500円)×12ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
314,600円
オーネット 料金プラン

オーネットの料金プランは、入会金・初期費用・月会費のみのシンプルなプランです。

プレミアムプラン以外にも、以下のプランが用意されています。

スクロールできます
料金プラン20代女子プランリフレッシュプラン子育てママプラン
条件20代女性他社から乗り換えてプレミアムプランに加入
(1ヶ月活動後に30,000円キャッシュバック)
シングルマザー
入会金33,000円33,000円55,000円
初期費用22,000円83,600円入会金に含まれる
月会費12,100円16,500円12,100円
成婚料0円0円0円
紹介人数2名/月6名/月2名/月
申し込み可能人数8名/月8名/月8名/月
料金シミュレーション入会金(33,000円)
+初期費用(22,000円)
+月会費(12,100円)×12ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
200,200円
入会金(33,000円)
+初期費用(83,600円)
+月会費(16,500円)×12ヶ月
+成婚料(0円)
-キャッシュバック(30,000円)

=年間活動費
284,600円
入会金・初期費用(55,000円)
+月会費(12,100円)×12ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
200,200円
オーネット 料金プラン
migaki編集部

各プランの条件に当てはまる人は、忘れずに申し込むようにしましょう◎

理想の条件でマッチング! 安心の大手結婚相談所

O-net(オーネット)
結婚チャンステスト&資料請求

△比較表へ戻る

オーネットの婚活サポート

オーネットでは、自分に合った出会い方を5種類のスタイルから選ぶことができます。

機能名特徴
データマッチングお互いの希望条件が合った人を
毎月6名紹介(年間72名)
プロフィール検索希望条件や趣味ライフスタイルから相手を探せる
オーネットパス写真付きプロフィールから相手を探せる
婚活パーティー・イベント年間3,300回以上開催
まずは会って話したい人向け
※有料オプション
コーディネートサービスプロにお見合い相手を紹介してもらえる
オーネット 出会いのスタイル
migaki編集部

自分のスタイルに合ったスタイルで婚活を進めてください♪

理想の条件でマッチング! 安心の大手結婚相談所

O-net(オーネット)
結婚チャンステスト&資料請求

△比較表へ戻る

向いている人
  • 自分のペースで婚活したい人
  • 婚活のサポートをしてほしい人
  • 大手結婚相談所で活動したい人

wish|年間活動費用:男性402,600円~/女性360,800円~

結婚相談所wish

公式URLmarriageclub-wish.com

  • ハイクラス向けの結婚相談所
  • エリート男性と出会える
  • 専任コンサルタントによる充実したサポートがある

wish(ウィッシュ)は、成婚率67.5%のハイクラス向け結婚相談所です。

入会資格や年齢制限があるため、ハイスペックな人と出会いやすいことが特徴です。

とくに男性会員は25歳~55歳の大卒以上で、原則年収600万円以上、非喫煙者などといった、かなり厳しい入会審査があります。

女性は20歳~45歳まで、短大卒以上、性格、非喫煙者などといった項目が入会審査となっています。

migaki編集部

ハイクラスな出会いをしたい男女におすすめな結婚相談所ですよ♪

【東京・横浜】ビジネスエリート専門の結婚相談所

△比較表へ戻る

wish(ウィッシュ)の料金プラン

スクロールできます
料金プランステータスコース
(男性専用)
ウィッシュコース
(女性専用)
セレブリティコース
(女性専用)
入会金33,000円33,000円33,000円
初期費用0円162,800円217,800円
月会費0円
(システム料:3,300円/月)
1~6ヶ月:16,500円
7ヶ月目以降:11,000円
1~6ヶ月:22,000円
7ヶ月目以降:16,500円
成婚料330,000円0円0円
お見合い料11,000円11,000円5,500円
料金シミュレーション入会金(33,000円)
+初期費用(0円)
+システム料(3,300円)×12ヶ月
+成婚料(330,000円)

=年間活動費
402,600円
入会金(33,000円)
+初期費用(162,800円)
+月会費(16,500円)×6ヶ月
+月会費(11,000円)×6ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
360,800円
入会金(33,000円)
+初期費用(217,800円)
+月会費(22,000円)×6ヶ月
+月会費(16,500円)×6ヶ月
+成婚料(0円)

=年間活動費
481,800円
wish 料金プラン

wishの料金プランは、男性と女性でそれぞれ異なります。

男性の料金プランは「ステータスコース」だけですが、女性は「ウィッシュコース」「セレブリティコース」2つの料金プランがあります。

セレブリティコースは、ウィッシュコースのサービスに加えて、以下のサービスが利用できます。

  • ウィッシュ独自のエリートネットワークへのアクセス
  • よりハイクラスなプロフィール写真撮影
migaki編集部

男性の料金プランは、成果型報酬なので、仕事が忙しい男性でも自分のペースで婚活を進められるメリットがあります◎

【東京・横浜】ビジネスエリート専門の結婚相談所

△比較表へ戻る

wish(ウィッシュ)の婚活サポート

wishでは、専任コンサルタントによる婚活サポートが受けられます

入会時にカウンセリングを行い、自分と相性の良いコンサルタントを紹介してもらえます。

万が一、コンサルタントとの相性が合わなかった場合は、担当を変更してもらえるので安心してください。

専任コンサルタントによる、おもなサポート内容は以下の通りです。

  • 月に一度の定期カウンセリング
  • プロフィール作成
  • お見合い日程調整
  • お見合い場所選定
  • お見合い結果の通知
  • 連絡先の交換
  • 交際終了時のお返事代行
migaki編集部

お見合いの日程調整や連絡先の交換といったサポートもしてもらえるので、忙しい人でも効率よく婚活を進めることができます◎

【東京・横浜】ビジネスエリート専門の結婚相談所

△比較表へ戻る

向いている人
  • ハイクラスな出会いを探したい人
  • 専任コンサルタントにサポートしてほしい人
  • 婚活を始めたい20~50代

関連記事

ハッピーカムカム|年間活動費用:506,000円~

ハッピーカムカム

公式URL1rankue.com

  • ワンランク上の結婚相談所
  • 成婚率52.5%で平均半年~1年以内の成婚が多い
  • プロのアドバイザーにチームでサポートしてもらえる

ハッピーカムカムは、「ワンランク上の結婚相談所」がコンセプトの結婚相談所です。

ハッピーカムカムの魅力は、納得のいくお相手と会うための婚活サポートサービスが充実している点です。

会員と同じ目線に立てるように同世代男女2名の担当アドバイザーによるアドバイスや、上質なコンシェルジュサービスが利用できます。

成婚率も52.5%と高く、1年以内に2人に1人が成婚している実績があるため、安心して婚活をスタートできます。

migaki編集部

スピード婚を目指している人やワンランク上の婚活サポートを受けたい人におすすめな結婚相談所ですよ◎

【銀座・恵比寿】「ワンランク上」の結婚相談所

△比較表へ戻る

ハッピーカムカムの料金プラン

料金プランハッピーカムカム料金プラン
入会金55,000円
初期費用
(登録料)
33,000円
月会費16,500円
成婚料220,000円
お見合い料11,000円
紹介人数2~30名/月
申し込み回数無制限
料金シミュレーション入会金(55,000円)
+登録料(33,000円)
+月会費(16,500円)×12ヶ月
+成婚料(220,000円)

=年間活動費
506,000円
ハッピーカムカム 料金プラン

ハッピーカムカムの月会費は15,000円と少し高めに設定されていますが、アドバイザーによるサポートや上質なコンシェルジュサービス機能が会費に含まれています。

migaki編集部

ただし、お見合い料金は別途かかるため注意してくださいね。

【銀座・恵比寿】「ワンランク上」の結婚相談所

△比較表へ戻る

ハッピーカムカムの婚活サポート

ハッピーカムカムのコンシェルジュサービスでは、以下のサポートをしてもらえます。

  • 会員制のレストラン・ホテルの紹介
  • 一言さんお断りのお店の紹介
  • 一流講師によるメイク講座
  • ファッションコーディネート
migaki編集部

素敵なデートプランを組みたい人、自身のブラッシュアップをしたい人は、ぜひ利用してみてくださいね!

【銀座・恵比寿】「ワンランク上」の結婚相談所

△比較表へ戻る

向いている人
  • 半年~1年以内に結婚したい人
  • 質の良い婚活サポートをしてほしい人
  • 婚活を始めたい30代~50代

東京フォリパートナー|年間活動費用:548,000円~

東京フェリパートナー

公式URLhttps://folli.jp/

  • お見合い料金完全無料
  • カウンセラーからの紹介制度【人数保証付き】
  • 2022年度の成婚率68.3%

東京フォリパートナーは2021年12月~2022年12月までの間で成婚率68.3%を誇る結婚相談所です。

カウンセラーが毎月その人に合いそうなお相手を1名以上ご紹介します。カウンセラーの紹介制度のほかにもデータマッチングでのお相手検索も可能なので、自分でお見合いの相手を探すこともできます。

また、カウンセラーは専任で担当しますので、初回説明時から成婚まで丁寧にサポートしてくれます。

migaki編集部

東京フォリパートナーのカウンセラーは、1人の担当者で担当する会員の人数は30人までと決まっています。少人数担当制だからこその手厚いサポートを受けたい人におすすめです。

入会からご成婚まで平均10ヶ月

東京フォリパートナー
オンライン無料相談はこちら

△比較表へ戻る

東京フォリパートナーの料金プラン

スクロールできます
料金プランライトコーススタンダードコーススーペリアコースメンズコース
初期費用
(登録料)
107,800円140,800円217,800円165,000円
月会費16,500円18,700円22,000円22,000円
成婚料242,000円253,000円275,000円275,000円
お見合い料0円0円0円0円
紹介人数最低1名以上/月最低2名以上/月最低3名以上/月最低2名以上/月
申し込み回数50名/月75名/月100名/月80名/月
料金シミュレーション登録料(107,800円)
+月会費(16,500円)×12ヶ月
+成婚料(242,000円)

=年間活動費
548,000円
登録料(140,800円)
+月会費(18,700円)×12ヶ月
+成婚料(253,000円)

=年間活動費
618,200円
登録料(217,800円)
+月会費(22,000円)×12ヶ月
+成婚料(275,000円)

=年間活動費
756,800円
登録料(165,000円)
+月会費(22,000円)×12ヶ月
+成婚料(275,000円)

=年間活動費
704,000円
東京フォリパートナー 料金プラン

東京フォリパートナーは、4種類の料金プランが用意されています。

各プランによってカウンセラーによる毎月の紹介人数や、データマッチングからのお見合い申し込み人数に違いがあります。

migaki編集部

東京フォリパートナーには男性専用のコースがあります。他の男性との差別化を図るようなコンサルティングやコミュニケーション能力向上を目指したアドバイス等を受けることが可能です。

入会からご成婚まで平均10ヶ月

東京フォリパートナー
オンライン無料相談はこちら

△比較表へ戻る

東京フォリパートナーの婚活サポート

東京フォリパートナーは、上記でご説明した通り4種類の婚活料金プランがあります。プランによってサポート内容に違いはありますが、どのプランにも共通しているサポート内容は、

  • プロフィール作成サポート
  • 提携フォトスタジオでの写真撮影(有料)
  • 会員制のお見合いパーティーへの参加(有料)
  • 毎月最低1名以上のお見合い相手ご紹介
  • 電話やメールにて入会から成婚までアドバイス等のフォロー

をうけることができます。

migaki編集部

一人一人に専任のカウンセラーが担当するので、その人に合った婚活の流れやアドバイスをしてもらえます。節目ごとに専任カウンセラーとの面談も可能なので、婚活に不安な人でも安心してお見合い相手を探すことができます。

入会からご成婚まで平均10ヶ月

東京フォリパートナー
オンライン無料相談はこちら

△比較表へ戻る

IBJメンバーズ|年間活動費用:606,100円~

IBJメンバーズ

公式URLloungemembers.com

  • 業界最大手の結婚相談所
  • 手厚い婚活サポートが受けられる
  • 成婚実績50.5%で2人に1人以上が成婚

IBJメンバーズは、業界最大手の結婚相談所です。

IBJメンバーズの料金は高めに設定されている分、婚活のフルサポートを受けられたり、高いお金を払ってでも結婚したいと考えている人と出会いやすいことが特徴です。

真剣度の高さからIBJメンバーズの成婚率は50.5%で、年間1万組以上の成婚者を生み出している高い実績があります。

公式サイトによると、成婚退会の活動期間は6ヶ月がピークでスピード婚をしている人も多いデータがありました。

migaki編集部

本気で結婚したい人やスピード婚を希望する人にこそ、おすすめしたい結婚相談所です!

関東・関西・東海・九州の主要都市に展開

△比較表へ戻る

IBJメンバーズの料金プラン

スクロールできます
料金プランエントリーコースアシストコースプライムコース
入会金33,000円33,000円33,000円
初期費用148,500円219,450円367,950円
月会費17,050円17,050円17,050円
成婚料220,000円220,000円220,000円
お見合い料0円0円0円
申し込み回数10名/月20名/月40名/月
パーティー無料枠なし4回まで無料/年6回まで無料/年
面談2回まで/年6回まで/年6回まで/年
料金シミュレーション登録料(33,000円)
+初期費用(148,500円)
+月会費(17,050円)×12ヶ月
+成婚料(220,000円)

=年間活動費
606,100円
登録料(33,000円)
+初期費用(219,450円)
+月会費(17,050円)×12ヶ月
+成婚料(220,000円)

=年間活動費
677,050円
登録料(33,000円)
+初期費用(367,950円)
+月会費(17,050円)×12ヶ月
+成婚料(220,000円)

=年間活動費
825,550円
IBJメンバーズ 料金プラン

IBJメンバーズは、3種類の料金プランが用意されています。

すべてのプランで専任カウンセラーによるサポート、電話やメッセージでの相談・アドバイスが受けられます。

migaki編集部

費用を抑えて自分で婚活を進めたい人は「エントリーコース」がおすすめ!自分の婚活プランに合わせて選んでください◎

関東・関西・東海・九州の主要都市に展開

△比較表へ戻る

IBJメンバーズの婚活サポート

IBJメンバーズでは、専任サポーターからの紹介以外にも様々な出会い方があります。

機能名特徴
お相手検索(申込み・申受け)20項目以上の条件項目から自由に相手を探せる
みんなのフォト投稿された写真から自然体の相手を知ることができる
共感キーワード同じ趣味や共感度が高い相手が探せる
AIマッチングAIによるデータマッチング
婚活パーティーフィーリング重視で出会える
IBJメンバーズ 出会いのスタイル
migaki編集部

自分に合った出会い方を選んで、素敵なお相手を見つけてくださいね♪

関東・関西・東海・九州の主要都市に展開

△比較表へ戻る

向いている人
  • 半年~1年以内に結婚したい人
  • 料金が高くても充実したサポートを受けたい人
  • 婚活を始めたい20代~30代

結婚相談所の料金トラブルで気をつけるべきポイント

結婚相談所の料金で気をつけるべきポイント

結婚相談所の料金に気をつけていれば、「想像より費用がかかってしまった」といった料金トラブルを事前に回避できます。

事前確認が足りなかったせいで損をしないように、4つのことをチェックしましょう。

  • 基本料金内でのサポート内容を確認する
  • オプション内容と料金をチェック
  • クーリングオフ・中途解約が可能か確認する
  • 休会が可能か確認する
migaki編集部

それぞれのポイントについて詳しく解説します!

基本料金内でのサポート内容を確認する

結婚相談所のホームページでは、サポート体制が充実しているように謳ってありながら、実は月並みのサポートしか行っていないことがあります。

サポート体制が充実している結婚相談所では、下記の内容が組み込まれていることが多いです。

  • 洋服のコーディネート
  • メール返信サポート
  • デートプランサポート

一方、充実していない結婚相談所では、「ただ質問に答えるだけ」という場合もあります。

migaki編集部

ホームページの「手厚いサポート」という文字だけを鵜呑みにせず、サポート体制の中身をチェックしましょう。

オプション内容と料金をチェック

大手結婚相談所では、有料オプションを用意している場合があります。

オプションサービス内容は、婚活パーティーへの参加やファッションコーディネートなどさまざま。

また、担当アドバイザーがお見合いに同席するオプションも用意されていることがあります。

利用する前にオプション内容と料金を確認しておくようにしましょう。

migaki編集部

結婚相談所によって内容や料金が異なるので注意してください!

クーリングオフ・中途解約が可能か確認する

「結婚相談所を利用すれば100%結婚出来る」という保証はありません。

そのため、「いつまで経っても結婚できない」「事前説明とサービス内容が違った」などのトラブルが発生することもあります。

万が一の事態が起こっても後悔しないよう、クーリングオフや途中解約が可能かチェックしておきましょう。

クーリングオフ「入会してから〇日以内なら返金可能」と紹介している場合がある
途中解約解約は可能だが残りの月会費が返金されない可能性がある
migaki編集部

全額返金保証やクーリングオフがあると安心ですよね◎

休会が可能か確認する

結婚相談所を選ぶ際に、休会制度があるかどうかを確認するようにしましょう。

婚活中に「仕事が忙しくなった」「病気になってしまった」「婚活に疲れた」などの場合は、婚活をお休みして心と体をリセットした方が良い場合もあります。

休会制度が整っている結婚相談所だと、お休みしている間の月会費を抑えたまま会員を継続することができます。

migaki編集部

休会可能期間や条件、休会中の月会費などは事前に確認しましょう。

結婚相談所の費用を安く抑えるポイント

結婚相談所の料金を安く抑えるポイント

結婚相談所は、マッチングアプリや婚活パーティーに比べて利用料金が高く設定されています。

年間費用が何十万円になることもあるので、「利用したくてもできない」と悩む人も少なくありません。

しかし、昔と違い今の結婚相談所は、極力利用料金を抑えたまま利用する方法が2つあります。

  • 割引キャンペーンを利用する
  • オンライン型の結婚相談所を検討する
migaki編集部

2つのポイントについて詳しく解説します!

割引キャンペーンを利用する

結婚相談所では、男女問わず全年齢を対象とした大幅な割引キャンペーンを行うことがあります。

割引対象外となりやすい30代男性でも利用できる時があるので、気になるキャンペーンがある場合は資料請求してみるといいでしょう。

たとえば、期間限定で入会日・登録料・初期月会費が無料になる結婚相談所があります。

その他にも

  • 他社からの乗換キャンペーン
  • シングルマザー限定キャンペーン
  • シニア限定キャンペーン
  • 20代限定キャンペーン

など、独自の割引キャンペーンを実施していることもよくあります。

migaki編集部

割引キャンペーンを利用すると、基本料金から数千円~数万円ほど抑えることができます!

オンライン型の結婚相談所を検討する

運営方法を工夫し、店舗を構えないオンライン結婚相談所も存在します。

オンラインでは、サポート充実度をそのままに店舗の運営コストを抑えているため、高待遇・低価格で婚活を続けることが可能です。

ただし、メリット・デメリットが存在することを覚えておきましょう。

  • 店舗に足を運ぶ手間が省ける
  • 利用料金が安い
  • 長期間利用しやすい
  • じっくり相手が探せる
  • ネット環境が整っていないと使いづらい
  • 相手の雰囲気が伝わりづらい
  • コンシェルジュと意思疎通しづらい可能性がある
migaki編集部

婚活費用を抑えたい人、店舗に出向く手間を省きたい人は、オンライン結婚相談所がおすすめです◎

結婚相談所の料金を比較するときに見るべきポイント

結婚相談所の料金を比較するときのポイント

納得いく料金体系で利用できるように、結婚相談所の料金比較は入会前にしっかり行いましょう。

比較する時のポイントは2つあります。

  • 1年間の活動費用で比較する
  • 料金だけでなくサービス内容も確認する
migaki編集部

それぞれのポイントについて詳しく解説します。

1年間の活動費用で比較する

結婚相談所に登録する人は、「お金を払って紹介してもらえば、後はすんなり結婚できる」と考えがちですが、実際は成婚までに約1年を要する人が多いです。

そのため、初期費用が低く月会費が高い結婚相談所に申し込んでしまうと、想像以上に出費がかさむ可能性があります。

結婚相談所を金額で比較する時は、1年を区切りとして合計金額をザックリ計算してみることをおすすめします。

migaki編集部

この記事では、各結婚相談所の年間利用料金を計算しているので、参考にしてみてくださいね。

料金だけでなくサービス内容も確認する

結婚するためにあらゆる努力をしたい人は、料金だけではなく婚活サポートサービスの充実度も確認しましょう。

たとえば、24時間受講できるオンライン講座や、プロフィール写真撮影のサービスなど。

オンライン講座では、パーティーでの成功術やコミュニケーションの取り方、ファッションセンスなどを磨くことができます。

プロフィール写真撮影は、あなたの第一印象を左右する大切なものなので、プロにサポートしてもらえば成婚への近道となる可能性が高くなります。

migaki編集部

サポートサービスが充実していると、結婚への近道になりますよ!