結婚相談所ウィッシュの口コミ評判を調査!

結婚相談所ウィッシュ(wish)の評判口コミ!利用した人の本音を調査

結婚相談所ウィッシュはビジネスエリートと呼ばれる男性とそんな男性と出会いたい女性が出会える結婚相談所です。

そんなウィッシュを利用するときに、「本当にハイクラス男性が多いのか」「結婚相手が見つかるのか」が気になるという人は少なくありません。

ウィッシュの良い部分や悪い部分、本当に出会えるのか、ハイクラス男性はいるのかといった情報がわかるので、ぜひ利用前に参考にしてください。

この記事でわかること
  • ウィッシュを利用した人の口コミ・評判
  • ウィッシュの会員層及び料金の特徴
  • ウィッシュの成婚までの流れ
目次

結婚相談所ウィッシュの特徴

結婚相談所ウィッシュはビジネスエリート男性とそんな男性と出会いたい女性との出会いをサポートしてくれる結婚相談所です。

2005年に創業以来17年の歴史があり成婚率は実に67.5%、たくさんの会員が理想の相手との出会いを見つけてきました。

神奈川と東京に店舗があり、オシャレで広々とした個室でプライバシーを守られながらコンサルタントによるサポートを受けられます。

筆者

ここからはそんなウィッシュの他の相談所にはない特徴を見ていきましょう。

サービス保障返金制度がスタート

WISH(ウィッシュ)
公式HPから詳細を確認する

ハイクラスな男性会員が多い

ウィッシュはエリート男性との出会いをサポートしてくれることで有名です。

そのため、他の結婚相談所に比べてハイクラス男性が集まっているのが特徴です。

男性会員には以下のような厳しい入会基準が設けられています。

  • 大卒以上
  • 安定した職業や確かな職業に就いている
  • 原則年収600万円以上
  • 25歳以上55歳まで
  • 非喫煙者もしくは結婚後にタバコをやめる意思がある

また、入会基準をクリアしたあとも、面談を通過した人でなければ入会できません。

そのため安定した職業で収入が高いビジネスエリートのハイクラス男性との質の高い出会いに期待できます。

短期間での出会いに期待できる

ウィッシュを利用すれば短期間での出会いに期待できます。

ウィッシュで婚活をしている会員の実に98.8%が入会から3カ月以内にお見合いを実施、89.0%が交際相手を見つけられています。

そのため、入会から短期間で確実にお見合いをすることができ、そのお見合いが出会いにつながる可能性が非常に高いです。

もちろん途中で交際相手との関係が上手くいかずに相手を変えることもありますが、平均6.4カ月で成婚相手と出会えているとのデータもあります。

またウィッシュでは女性は69.2%が、男性は58.3%が入会から1年以内に成婚退会をしています。

結婚相談所ウィッシュは、1年以内に結婚できる可能性も高いのも特徴です。

3つの方法で出会いを探せる

ウィッシュでは次の3つの方法で理想の結婚相手を探すことができます。

  • プロフィール検索
  • コンサルタントからの紹介
  • 少人数制のプライベートパーティー

ウィッシュはハイブリッド型の結婚相談所であり、どのプランを利用してもコンサルタントから条件に合う相手を紹介してもらえます。

セレブリティコースを利用すれば独自のエリアネットワークにアクセスして出会いを探すことも可能です。

またウィッシュでは毎月少人数制のパーティーも開催しています。

パーティーでは実際に顔を合わせて人柄や雰囲気を確認した上で出会いを探せるので、フィーリングが合う相手を見つけられます。

半年に1度より規模の大きいスペシャルプライベートパーティーも開催されているため、たくさんの異性と一度に出会うことも可能です。

結婚相談所ウィッシュの良い口コミ評判

ウィッシュの公式サイトにはさまざまな魅力が書かれていますが、中には「それは本当なの?」と疑ってしまうという人もいます。

そんなときに確認してもらいたいのがウィッシュを利用した方の口コミです。

口コミは実際に利用したからこそわかる情報があふれており、公式サイトにある魅力が本当かを確認できます。

筆者

まずはウィッシュの良い口コミの中でも特に多いものを見ていきましょう。

サービス保障返金制度がスタート

WISH(ウィッシュ)
公式HPから詳細を確認する

結婚相談所ウィッシュの良い口コミ評判「親身に相談に乗ってくれるので前向きに婚活ができる」

カウンセラーさんに紹介して頂いた方と、この度成婚退会となりました。

カウンセラーさんには、気持ちが萎えた時期にもいろいろお話を聞いて頂けて、ウィッシュさんで婚活して本当に良かったと思っています。

引用元

カウンセラーさんとの毎月の面談を通じて、自分の足りない部分や心構えなど気付かされる部分が多々ありました。

世間話をしながら、毎回前向きな気持ちになれて帰れたので充実した時間を過ごせたと思います。

最後に無事成婚退会し、カウンセラーさんにも喜んでいただけて良かったです。ありがとうございます。

引用元

悩んだ時、迷った時、落ち込んだ時、ひとつひとつ親身に相談に乗ってくださってありがとうございました。

吉岡さんのおかげで全力で安心して活動することができました。

皆様のおかげでとても素敵な方とお会いすることができました。本当にありがとうございました!!

引用元

ウィッシュの口コミの中でも特に多いのが、カウンセラーが親身になって相談に乗ってくれるというものでした。

婚活をしているとなかなか相手が見つからなかったり、思っていたように前に進めないなどの理由から気持ちが落ち込んでしまうこともあります。

そのようなときにしっかりと話を聞き、相談に乗りながら前に進めるようにサポートをしてくれるのがウィッシュの強みです。

またいつでも相談をしやすい雰囲気で安心との声もありました。

カウンセラーのおかげで成婚できたという声も非常に多いため、婚活に不安があるという人にはピッタリな相談所です。

結婚相談所ウィッシュの良い口コミ評判「短期間で成婚できた」

入会してよかったです。

担当の方がとても丁寧で、短い期間で効率よく成婚することができました。

友達にもお勧めしたいと思います。

引用元

3ヶ月間という短い間でしたが、本当にお世話になりました。素敵な方と巡り合うことができました。

引用元

ウィッシュの良い口コミには、短期間で成婚できたとの声も多くみられました。

中には3か月程度で成婚退会できたという人もおり、1年どころかそれより短い期間での成婚に期待できます。

3か月以内のお見合い実施率98.8%、3か月以内の交際発展率89.0%というデータが公開されていますが、口コミを見る限りこれは本当のことだとわかります。

口コミでは丁寧に対応してくれるため効率よく婚活ができるとの声も多く、成婚までの短さはスタッフの対応の効果が大きいと考えていいでしょう。

担当カウンセラーにサポートしてもらいながら、できるだけ早く結婚したいという方におすすめの結婚相談所です。

結婚相談所ウィッシュの良い口コミ評判「店舗の雰囲気が良い」

私自身、カウンセラーさんとの相性をとても良く感じていたので何でも包み隠さず相談する事が出来ました!

アットホームな雰囲気があり、月1度の面談もお友達とお茶しに行くような感覚でした。

時には挫けそうになる時もありましたが、ウィッシュに来ると、よしっまた頑張ろう!という気持ちにさせて頂きました♪

引用元

とても感じの良いスタッフ、落ち着くオフィスでした。

引用元

結婚相談所ではスタッフとの面談を店舗で行うことが多いですが、中には相談所に頻繁に足を運ぶのが嫌・ハードルが高いと感じてしまう人もいます。

ですがウィッシュの口コミには店舗の雰囲気が良く、アットホームなので気軽に相談に行けるとの声が多いです。

そのため店舗に行きづらいと感じていた人も安心して婚活を進めることが可能です。

またアットホームな雰囲気であることからスタッフに不安や悩みを相談しやすい環境が出来上がっているため、しっかりと相談できるというメリットもあります。

結婚相談所はハードルが高いと感じている人にもおすすめの相談所です。

結婚相談所ウィッシュの悪い口コミ評判

ウィッシュは良い口コミも多く評価されている結婚相談所ですが、中には「悪い所はないの?」と不安という人もいます。

ウィッシュの口コミについて詳しく調べてみたところ、特に悪い口コミについては見つかりませんでした。

結婚相談所は数多くありますが、良い口コミだけではなく悪い口コミがある相談所も多いです。

ウィッシュに良い口コミばかりが集まっているのは、会員が安心して婚活ができるように運営が丁寧なサポートを行っているからかもしれません。

結婚相談所ウィッシュで出会える会員層

結婚相談所はたくさんありますが、それぞれ利用している会員の年齢層や年収、学歴などの傾向は異なります。

それらを確認した上で相談所を選ぶことで、理想の異性が見つかる可能性も高くなり、効率よく婚活をすることが可能です。

筆者

ここからは、結婚相談所ウィッシュの会員層の傾向について年齢・年収・学歴の3つの観点から見ていきましょう。

結婚相談所ウィッシュ会員の年齢層

年齢層男性女性
23~35歳33.3%不明
36~40歳21.4%不明
41~45歳21.4%不明
46歳~23.9%不明

ウィッシュでは男性会員の年齢層のみ公開されています。

ウィッシュの男性会員で最も多いのが30代で23~35歳の働き盛りで勝つ結婚を考え始めることが多い世代です。

ですが30代後半や40代前半もそれぞれ2割程度を占めているため、20代後半~40代前半で婚活をしている人向けの結婚相談所だといえます。

男性は40代後半でも利用している人はいますが、女性は年齢制限が45歳までとなっているため、同年代とは出会えないので注意が必要です。

これらのことから、ウィッシュは20代後半~40代前半の方の婚活におすすめです。

サービス保障返金制度がスタート

WISH(ウィッシュ)
公式HPから詳細を確認する

結婚相談所ウィッシュ会員の年収

年収男性女性
600万円未満7.1%不明
600~700万円21.4%不明
700~800万円19.1%不明
800~1,000万円21.4%不明
1,000~1,500万円14.3%不明
1,500~3,000万円7.1%不明
3,000万円以上9.6%不明

結婚相談所では年収証明などでの確認は行われるものの、年収に条件がもうけられていることは少ないです。

そんな中ウィッシュでは男性会員の入会条件を原則年収600万円以上としているため、高収入な男性が集まっています。

実に9割以上の男性が年収600万円以上で、約3割が年収1,000万円以上です。

国税庁が行った調査によると令和3年の男性の平均年収は545万円なので、高確率で平均年収よりも稼いでいる男性と出会えるでしょう。

そのため高収入のハイスペック男性と出会いたいという女性にはピッタリな相談所です。

なお女性の年収については公開されていません。

サービス保障返金制度がスタート

WISH(ウィッシュ)
公式HPから詳細を確認する

結婚相談所ウィッシュ会員の学歴

最終学歴男性女性
大学(私学)45%不明
大学(国立)14%不明
大学院(私立)10%不明
大学院(国公立)19%不明
海外大学・大学院7%不明
専門等5%不明

ウィッシュでは男性会員のみ学歴の情報が確認できます。

ウィッシュはビジネスエリートが集まっている結婚相談所ですが、男性会員の実に95%が大学もしくは大学院を卒業しています。

中には海外の大学や大学院を卒業したいという方もおり、高学歴な男性が多い相談所です。

これほどまでに大学以上を卒業している男性が集まっている結婚相談所は珍しく、ハイクラス男性と出会えることを証明しています。

また高学歴な男性が多いことから男性会員には上場企業の会社員や会社役員、公務員、経営者が多い傾向があります。

サービス保障返金制度がスタート

WISH(ウィッシュ)
公式HPから詳細を確認する

結婚相談所ウィッシュをおすすめできる人

ここまでに紹介してきたようにウィッシュには魅力的な特徴がたくさんあります。

そのため多くの人におすすめできる結婚相談所ですが、特に次のような人におすすめです。

  • 高収入で安定した仕事の男性/そんな男性と出会いたい女性
  • できるだけ早く理想の相手と出会いたい・結婚したい人
  • コンサルタントにサポートしてもらいながら婚活をしたい人

ウィッシュの男性会員には年収の条件があるため、高収入なエリート男性のみが集まっています。

そのためハイスペックな男性、ハイスペック男性と出会いたい女性向けの結婚相談所です。

本気で結婚相手を探している人が多いため、入会から3カ月以内にお見合いをしている・交際を開始しているケースが多いです。

1年以内の成婚率も高いため、できるだけ早く相手を見つけたい・結婚したいという人にも向いています。

またウィッシュではどの料金プランを利用していても毎月のコンサルタントとの面談や異性の紹介といったサービスを受けられます。

コンサルタントに婚活をサポートしてもらいたいという人にもピッタリでしょう。

サービス保障返金制度がスタート

WISH(ウィッシュ)
公式HPから詳細を確認する

結婚相談所ウィッシュをおすすめできない人

ウィッシュは成婚率も高くおすすめの結婚相談所ですが、中には他の相談所の方が向いている人もいます。

次のような人はウィッシュでの婚活に向いていないので、他の相談所を利用することをおすすめします。

  • 収入やステータスに自信がない男性
  • 料金を抑えたい人
  • コンサルタントによるサポートを必要としていない人

ウィッシュはビジネスエリート男性と出会えることが特徴の結婚相談所であり、男性会員には特に厳しい入会基準が設けられています。

そのため年収が低い・不安定な職業に就いているなどステータスに自信がない人には向いておらず、最悪利用できない可能性もあります。

料金設定も少し高めで、ハイクラス男性向けということから割引制度なども用意されていないため、料金を抑えたいという人にも向いていません。

また異性の紹介や毎月の面談といったコンサルタントによるサポートが充実しているのも特徴です。

そのためコンサルタントによるサポートを必要としていない・自分一人で婚活を進めたいという人にもおすすめできません。

ウィッシュが向いていない人におすすめの結婚相談所

結婚相談所ウィッシュの料金プラン

ウィッシュでは女性と男性で異なる料金設定となっています。

プラン名ウィッシュコースセレブリティコース
入会金33,000円33,000円
初期費用162,800円
(活動サポート費用)
217,800円
(活動サポート費用)
月会費1~6カ月:16,500円
7カ月目以降:11,000円
1~6カ月:22,000円
7カ月目以降:16,500円
成婚料0円0円
紹介人数不明不明
申し込み数不明不明
お見合い料11,000円/回5,500円/回

女性のプランは初期費用を抑えたウィッシュコースとすべてのサービスを利用できるセレブリティコースの2種類です。

どちらのプランでも以下のサポートを受けられます。

  • エグゼクティブコミュニティ
  • 専任コンサルタント
  • 月1回のカウンセリング
  • お見合いセッティング
  • お返事代行
  • プライベートパーティー
  • プロフィール写真の無料撮影

また、セレブリティコースではこれらに加えて

  • 独自のエリートネットワークへのアクセス
  • ハイクラスなプロフィール写真の撮影

も利用できます。

サービス保障返金制度がスタート

WISH(ウィッシュ)
公式HPから詳細を確認する

≫結婚相談所ウィッシュの料金体系についてくわしく見る

結婚相談所ウィッシュで成婚するまでの流れ

結婚相談所に興味があるという人の中には、婚活の流れがわからずに不安という人も少なくありません。

婚活の流れは相談所ごとに少しずつ異なり、流れを把握しておくことで自分の現状がわかりやすくなるため焦りにくくなり、安心して婚活に臨めるようになります。

筆者

ここからは、ウィッシュでの入会から成婚までの流れを紹介していきます。

ステップ1.来店相談

ウィッシュには男女ともに入会資格が設定されています。

その資格を満たしているのであれば、まずは店舗に来店予約をして相談をしましょう。

なお、相談をしたからといって必ず入会しなければいけない・その場で入会を決めなければいけないわけではありません。

一度自宅に持ち帰って冷静に考えてもいいですし、合わないと思えば入会をする必要はありません。

ウィッシュではオンラインでは入会の手続きができないため、入会前の来店が必須です。

サービス保障返金制度がスタート

WISH(ウィッシュ)
公式HPから詳細を確認する

ステップ2.入会手続き

ウィッシュに入会したいと思えたら入会手続きを進めます。

結婚相談所ウィッシュでは入会資格があります。

  • 大卒以上
  • 安定した職業にご勤務または確かなご職業におつきの方
  • 原則年収600万円以上の方(年齢・職業を考慮いたします)
  • 25歳以上55歳までの方
  • 性格(面接で判断させて頂きます)
  • 喫煙しない、または結婚を機に止める意思のある方
  • 結婚について真剣に考えている独身の方

入会資格をクリアしても、対面での面談を通過しなければ入会できません。

しかし、入会資格や面談があるからこそ高スペック男性や結婚に真剣な人が集まり安心して婚活ができます。

面談通過後、入会時に必要な提出書類もあるので事前に確認しておきましょう。

入会時に必要な書類
  • 独身を証明する書類
    独身であることを証明する公的書類です。市区町村で発行。
  • 現住所がわかる書類
    ご住所の申告について確認させていただくものです。
  • 最終学歴がわかる書類
    最終学歴について確認させていただくものです。卒業証明書等
  • 資格証明書
    医師、弁護士、その他の国家資格、それに準ずる資格をお持ちの方はご提出ください。
  • 収入証明書
    収入証明書(男性会員様のみ)
  • 本人身上書
    弊社所定用紙にご記入のうえ、ご提出ください。
  • 写真1枚
    提携先フォトスタジオで撮影しますが、自分で用意しても問題ありません。

サービス保障返金制度がスタート

WISH(ウィッシュ)
公式HPから詳細を確認する

ステップ3.初回カウンセリングで活動準備をする

ウィッシュに入会したら、専属のコンサルタントと初回のカウンセリングを行います。

初回のカウンセリングは活動準備のために行われ、会員一人ひとりの希望条件などを確認しながらその人に合った婚活プランを作成します。

またそれ以外にも

  • アピールポイントや魅力を盛り込んだプロフィールの作成
  • プロフィール写真の撮影

といったサポートを受けることも可能です。

特に写真撮影はプロのヘアメイク、カメラマンが用意されており、写真撮影費用はウィッシュが負担してくれるのが特徴です。

ステップ4.理想の異性を探す

活動準備が完了したら、いよいよ理想の異性を探していきます。

ウィッシュでは次の3つの方法でお相手を探すことが可能です。

  • プロフィール検索
  • コンサルタントからの紹介
  • 少人数制のプライベートパーティー

自分に合った方法で異性を探し、気になる人が見つかったらお見合いの申し込みをしましょう。

なお相手を探している間も毎月1回のペースでコンサルタントとのカウンセリングは行われます。

婚活をする中で相手に求める条件が変わったり不安があるという場合には気軽に相談しましょう。

ステップ4.お見合いをする

お見合い成立には以下の2つがあります。

  • お見合いの申込を受け入れてもらった
  • 相手から申込されたお見合いを受け入れた

ウィッシュでは希望の日時・場所をコンサルタントに伝えておけば日程調整はすべてコンサルタントが代わりに行ってくれます。

そのためお見合いの前に相手と連絡先を交換する必要もなく安心です。

お見合いはサロン以外の場所で行われ、本店がある横浜周辺はもちろんのこと、東京などでお見合いをすることもできます。

ステップ5.交際に発展する

お見合いをしてお互いに交際をしたいと思えたら交際に発展していきます。

交際中は自由にデートなどができるため、一緒に過ごしながらお互いのことを知っていき、本当に結婚したい相手なのかを見極めていきましょう。

なおウィッシュでは交際期間中も交際前と同様にコンサルタントによるサポートを受けられます。

交際中に不安なことや気になることがあればすぐに相談するように
するのがおすすめです。

ステップ6.成婚退会する

順調に交際が進んでいき、プロポーズをしてお互いの結婚の意思が確認できたら、晴れて成婚となりウィッシュを退会します。

プロポーズや相手の両親へのあいさつなどに不安がある場合は、コンサルタントに相談に乗ってもらうことも可能です。

成婚が決まったらウィッシュに報告をしてください。

ウィッシュのスタッフが祝福してくれ、お祝いの品が贈呈されます。

なお男性会員は成婚が決まった時点で成婚料の支払いが発生します。

結婚相談所ウィッシュ口コミ評判【まとめ】

今回はハイクラス男性とそんな男性と出会いたい女性向けの結婚相談所であるウィッシュの口コミ・評判を紹介してきました。

ウィッシュは

  • コンサルタントによる親身なサポート
  • 短期間で婚活ができる
  • 店舗の雰囲気がいい

といった良い口コミが多く、安心して婚活ができる相談所です。

そのため少しでも早く結婚したい・ハイクラス男性と出会いたいという人にはピッタリです。

これから婚活をお考えという方は、今回紹介した情報を元にぜひウィッシュでの婚活を一考してみてください。

この記事を書いた人

migaki編集部

マッチングアプリの婚活歴3年で使ったアプリは50種類以上。
主に使っているアプリはペアーズ、Omiai。
アプリの選び方や特徴をわかりやすく解説します。

目次