現在マッチングアプリは日本で50以上のサービスが展開されていますが、その中でも結婚相手を探すことに特化しているサービスが「婚活アプリ」に分類されます。
真剣度の高い出会いや将来的なパートナー探しが目的のメインとなり、恋活アプリに比べ年齢層が高く20代後半~40代前半のかたが多く登録しています。

この記事では、婚活アプリと呼ばれるサービスに実際に登録し、婚活に使える機能やおすすめポイント別で比較!
サポートが手厚く出会いやすい婚活アプリの2023年9月の最新状況をご紹介中です。
おすすめ婚活アプリTOP3【2023年9月版】
おすすめ1位:Omiai


公式URL:https://fb.omiai-jp.com/
- 男女比4:6と女性会員が多い
- インターネット型結婚相手紹介サービス業認証(IMS)を取得
- 婚活目的のユーザーが75%以上の真面目な会員が多い






婚活を始める
おすすめ2位:match


公式URL:https://jp.match.com/
- 約7割の会員が婚活を前提に活動している
- 男女比が1:1で
- 男女ともに課金制で本気度が高い






婚活を始める
おすすめ3位:ブライダルネット


公式URL:https://www.bridalnet.co.jp/
- 会員の約85%が1年以内の結婚を希望している
- メッセージの返信率が75%と高い
- 会員登録前にお試しでお相手検索ができる




婚活を始める
年代別のおすすめ婚活アプリ一覧
ここからは、年代別ごとにおすすめの婚活アプリをご紹介!
婚活を効率的に進めるために希望の年齢にマッチした婚活アプリを選ぶ必要があり、出会いやすい年齢層は自分の年齢の5歳前後の相手です。
自分の年代に合ったアプリに登録することをおすすめします。
【20代向け】おすすめ婚活アプリ
アプリ | 結婚意識 | 会員数 |
---|---|---|
1位![]() ![]() ペアーズ | 良い人がいれば 結婚したい | 2,000万人以上 |
2位![]() ![]() with | 良い人がいれば 結婚したい | 700万人以上 |
3位![]() ![]() タップル | 良い人がいれば 結婚したい | 1,500万人以上 |
20代におすすめの理由
- 地方にも会員が多く、若い世代や年上の異性と幅広く出会えるのは「ペアーズ」
- 20代中心で相性や価値観の合う人と出会いたい人は「with」がおすすめ
- 気軽に遊べる人やまずはデートから相性が合う人と出会いたい人は「タップル」



「ペアーズ」はとくに会員数が多く、アプリ初心者でも使いやすいので、アプリ選びに悩んでいる人に間違いのないアプリです!
【30代向け】おすすめ婚活アプリ
アプリ | 結婚意識 | 会員数 |
---|---|---|
1位![]() ![]() Omiai | 2~3年以内に 結婚したい | 800万人以上 |
2位![]() ![]() ブライダルネット | 1年以内に 結婚したい | 140万人以上 |
3位![]() ![]() Match | 良い人がいれば 結婚したい | 150万人以上 |
30代におすすめのポイント
- 「Match」と「ブライダルネット」は料金が男女ともに有料で真剣度が高い会員が多い
- 結婚を視野に入れた30代会員同士で出会いたい人は「Omiai」がおすすめ



男女有料の婚活アプリは女性側も利用料金が発生するため、真剣度が高い傾向にあります。
【40代向け】おすすめ婚活アプリ
アプリ | 結婚意識 | 会員数 |
---|---|---|
1位![]() ![]() ユーブライド | 1年以内に 結婚したい | 240万人以上 |
2位![]() ![]() マリッシュ | 良い人がいれば 結婚したい | 180万人以上 |
3位![]() ![]() ペアーズ | 良い人がいれば 結婚したい | 2,000万人以上 |
40代におすすめのポイント
- 「ユーブライド」や「マリッシュ」は年齢層が高く「再婚活」向け
- 「ペアーズ」の主な年齢層は20代〜30代ですが、会員数が多いので幅広い年齢層と出会える
- まずは試してみたいという女性は料金が無料の「マリッシュ」がおすすめ



本気の婚活や再婚活ができる婚活アプリなので、真剣度の高い異性を探せますよ!
本気で出会える婚活アプリの選び方


婚活アプリを選ぶときは、自分に合ったアプリを選ぶことで、理想の相手と出会いやすくなります。



ここでは、婚活アプリ選びで押さえておきたい4つのポイントを解説します。
目的に合った婚活アプリを選ぶ
まずは、アプリを利用するうえで、目的や希望をハッキリと決めることが大切です。
婚活アプリにも真剣交際や結婚を目的する人が多いアプリや幅広く色んな人と出会えるものなど、いくつかの種類に分かれています。


また、婚活アプリには以下のような目的を持った会員がいます。
- 真剣な交際を目的としている
- 結婚を目的としている
- 同じ趣味や共通点のある人を探している
- 地域や職業など条件を絞って出会いたい
- 自分に合った相手がいるのか知りたい



自分に合ったアプリを見つけるためには、何個かの婚活アプリに登録してみるのもポイントです。
会員数が多い婚活アプリを選ぶ


少しでも相性の良い相手と出会うチャンスを広げるためには、できるだけ会員数が多い婚活アプリを利用するのがおすすめです!
たくさんの選択肢の中から、気になる相手を探せる魅力があります。
また会員数の多い婚活アプリは、地方に住んでいている会員も多く、都市部以外でも出会えるメリットがあります。
記事内リンク:会員数が多い婚活アプリを見る



近隣地域で結婚相手をみつけたい人は、無料登録を行い希望エリアの会員数が多い婚活アプリを探してみましょう。
年代に合った婚活アプリを選ぶ


会員の年齢層は、婚活アプリに登録するうえで重要な判断材料です。婚活では年齢が大きく影響するので、希望の年齢にマッチした婚活アプリを選ぶ必要があります。
出会いやすい年齢層は自分の年齢の5歳前後の相手です。
年が離れた相手は、興味を持ってもらいにくかったり、ライバルが多かったりとハードルが高くなります。
結婚後も年齢差が少ないほうが価値観が近く話が合い、長く良好な関係を築きやすいです。



出会いたい年齢の会員が少なければマッチングすることが難しくなるので、自分の年齢層に合ったアプリを利用しましょう。
独身証明ができる婚活アプリを選ぶ
婚活アプリは独身者限定が基本ですが、独身確認のないアプリは既婚者が潜んでいる可能性があります。
そこで大切になるのが「独身証明書」です。
入会時に独身証明書の提出(任意)が求められるユーブライドやブライダルネットに登録することで、安心してやり取りが進められますし、自身が独身であることを証明することで相手も安心することができます。
本気度の高い婚活アプリ人気ランキン15選
- 1位「Omiai」30代の婚活ユーザーが活動中
- 2位「Match」男女共に有料で真剣度が高い
- 3位「ブライダルネット」専任カウンセラーがサポート
- 4位「ペアーズ」国内会員数NO.1
- 5位「with」20代の婚活ユーザーが多い
- 6位「ユーブライド」大手相談所IBJが運営
- 7位「マリッシュ」再婚活支援が豊富
- 8位「カップリンク」machiconJAPANと連携
- 9位「ゼクシィ縁結び」リクルート運営で安心
- 10位「タップル」20代のライトな婚活向け
- 11位「Yahoo!パートナー」趣味から出会える
- 12位「オミカレLive」ビデオデートで繋がる
- 13位「feliz」4,000人以上に寿退会のあり
- 14位「マリマリッジ」再婚希望者の出会いに特化
- 15位「ReRe」シンママ・パパ向け
※クリックで各婚活アプリの詳細へ飛びます
1位「Omiai」30代の婚活ユーザーが活動中
30代が中心のマッチングアプリ 【登録】無料【料金】男性:4,800円/月 女性:無料会員数 | 900万人以上 |
年齢層 | 男性:30代~40代 女性:20代後半~30代後半 |
料金 | 男性:4,800円/月~ 女性:無料 >>有料プランの詳細を確認 |
目的・真剣度 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiai(オミアイ)が婚活に向いている理由
Omiaiは、本気で出会いを探している30代の男女が多いマッチングアプリ。2023年2月時点で会員数900万人を突破しており、人気の高さが伺えます。
婚活に向いている理由は、安全性にチカラを入れている点にあります。


画像引用元:Omiai公式
サクラゼロ宣言をしており、24時間365日のパトロール体制で悪質な会員の退会処分を行っているのはもちろんのこと、ルール違反をした会員にはイエローカードが表示されるので、安心・安全に活動することができます。
Omiai(オミアイ)のおすすめ機能
キーワード検索機能
Omiaiでは、キーワード検索機能が充実しており、趣味や価値観の合う相手を探すことができるのがおすすめのポイント!
登録したキーワードはプロフィールに反映され、キーワード検索時に登録したキーワードが含まれている相手が表示されます。




画像引用元:Omiai公式
「マッチ度」機能
Omiaiの「マッチ度」とは、自分のプロフィールと相手の検索条件がどれくらい一致しているかをパーセントで表示してくれる機能です。
検索画面のハートマークの隣にマッチ度が表示され、100%に近づくほど相性の良い相手と考えられます。


画像引用元:Omiai公式
マッチングの可能性が高い相手を見つけることができるので、マッチ度が80%以上の相手には積極的に「いいね」を送ってみましょう!
Omiai(オミアイ)の評価
無料でダウンロードする
2位「Match」男女共に有料で真剣度が高い
世界最大級のマッチングアプリ 【登録】無料【料金】男性:4,490円/月 女性:4,490円会員数 | 180万人以上 |
年齢層 | 男性:30代~40代 女性:30代~40代 |
料金 | 男性:4,490円/月~ 女性:4,490円/月~ >>有料プランの詳細を確認 |
目的・真剣度 | 婚活 |
運営会社 | Match.Group, inc. |
Match(マッチ)が婚活に向いている理由
Match(マッチ)は、会員の約7割が結婚相手探しを目的として活動している婚活アプリ。
30代~40代が中心で、男女ともに月額課金制なので、真剣度の高い会員が多いのがおすすめのポイント!
男女比もほぼ1:1なので、人気会員だけに「いいね」が偏ることもありません。
Match(マッチ)のおすすめ機能
公的書類を提出可能
Match(マッチ)では、真面目に婚活をしている証明として7つの公的書類を提出できます。
- 収入証明
- 独身証明書
- 勤務先証明
- 住所証明
- 卒業証明
- 本人証明
- クレジットカード
提出した書類はプロフィールのアイコンに表示されるので、信頼性の向上に繋がります。
両想いマッチ
Match(マッチ)の両想いマッチとは、自身と相手の希望条件がお互いに一致している会員のみを検索できる機能です。
両想いマッチで表示される相手は、自分との相性がよくマッチングする可能性が高いので、スムーズに婚活を進めていけます。
両想いマッチを中心に相手を探してアプローチするのが、Match(マッチ)の攻略方法です。
Match(マッチ)の評価
無料でダウンロードする
3位「ブライダルネット」専任カウンセラーがサポート
30代からの婚活アプリNO.1 【登録】無料【料金】男性:3,980円/月 女性:3,980円/月会員数 | 約30万人 ※公式非公開のため推定 |
年齢層 | 男性:30代~40代 女性:30代~40代 |
料金 | 男性:3,980円/月~ 女性:3,980円/月~ >>有料プランの詳細を確認 |
目的・真剣度 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
ブライダルネットが婚活に向いている理由
ブライダルネットは、大手結婚相談所連盟の(株)IBJが運営する結婚を前提とした会員が集まる婚活アプリです。
独自のアンケート調査では「1年以内に結婚したい」と閑雅ている会員が85%、メッセージの返信率も75%と、真剣に出会える相手を探している人が多いのが特徴です。
ブライダルネットは、無料会員でも3往復までメッセージの交換OK!気になるお相手を見つけたら積極的にメッセージ交換を行ってみましょう。
ブライダルネットのおすすめ機能
- 「婚シェル」機能:婚活に関する相談やサポートを行ってくれる
- 毎週最大3名のお相手を紹介:相性のいいお相手を毎週水曜日に最大3名紹介
- 婚活パーティーに参加できる:IBJが主催する婚活パーティーに参加可能
「婚シェル」機能
ブライダルネットでは、専任のカウンセラーが婚活をサポートしてくれる「婚シェルサポート」体制が整っています。
ブライダルネット会員一人ひとりにカウンセラーがつき、寄り添ったサポートをしてくれるのが人気の理由の一つです。


画像引用元:婚シェルサポートについて
入会後はマッチング~デート内容まで、さまざまなシチュエーションでお悩みを相談でき、二人三脚で婚活を進めていくことができます。
毎週最大3名のお相手を紹介
ブライダルネットでは、婚シェルがマッチングする可能性が高いお相手を紹介してくれます。
毎週水曜日に最大3名まで紹介してもらえるので、プロフィールをチェックして気になる相手を見つけたら積極的にお申込みをするのがおすすめ!
その他にも、条件マッチや価値観マッチなど毎月最大42名まで相性の良い相手に無料で申し込むことができます。
曜日別お相手紹介 | 曜日 | 内容 |
---|---|---|
条件マッチ | 月曜日 | お互いの条件が一致しているお相手を紹介。 ※申込数の消費無し |
婚シェルのお相手紹介 | 水曜日 | 婚シェルが会員の活動状況を確認し、お互いに興味をもっている人を紹介。 ※申込数の消費無し |
価値観マッチ | 金曜日 | 価値観チェックの回答一致数が多い、お互いに相性がいいお相手を紹介。 ※申込数の消費無し |
婚活パーティーに参加できる
IBJグループが主催する婚活パーティーにブライダルネット会員のみの特別価格で参加できます。
実際に会ってお相手を探すことができるので、雰囲気を見て相手を探したい人におすすめ!
ブライダルネットに登録すると、月替わりの婚活パーティーのお知らせが届くので、気になるパーティーを見つけたら参加してみましょう。
ブライダルネットの評価
無料でダウンロードする
4位「ペアーズ」国内会員数NO.1
毎月13,000人に恋人ができているアプリ 【登録】無料【料金】男性:3,700円/月 女性:無料会員数 | 2,000万人以上 |
年齢層 | 男性:20代~30代 女性:20代~30代 |
料金 | 男性:3,700円/月~ 女性:無料 >>有料プランの詳細を確認 |
目的・真剣度 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズが婚活に向いている理由
ペアーズは、累計登録者数が2,000万人を突破している日本最大級の恋活・婚活アプリです。
地方でも出会いが見つかるのが最大の魅力で、今まで他のアプリを使って出会えなかったという人でも出会える可能性が高いです。
圧倒的な会員数で目的も人それぞれなので、1年以内の成婚を望んでいる人やまずは気軽に出会いを見つけたいという人など様々なタイプの婚活におすすめ!
>>ペアーズに無料登録して近くの人を見てみる
ペアーズのおすすめ機能
- 婚活向けの絞り込み検索機能:29項目の絞込条件から検索可能
- コミットメンバーシップ:真剣に婚活している会員が分かる有料メンバーシップ
- Pairsコンシェルジュ:有料でコンシェルジュに婚活の相談ができる
婚活向けの絞り込み検索機能
ペアーズでは、条件を絞って検索できる「絞り込み検索」機能があり、29項目の中から絞り込んで好みのタイプを探すことができます。
住居地や身長・体型などの基本プロフィールはもちろんのこと、婚活に特化した恋愛観・価値観で絞り込み検索が可能!


画像引用元:ペアーズ公式
性格・タイプ・社交性・結婚に対する意欲・子供が欲しいか・出会いまでの希望など婚活に特化した項目から絞り込み検索ができるので、相性の良い相手が探しやすいです。
>>ペアーズに無料登録して絞り込み検索を試してみる
コミットメンバーシップ


画像引用元:ペアーズ公式
コミットメンバーシップとは、ペアーズ内で1年以内に真剣に結婚相手を探している会員を検索画面で絞り込むことができる機能です。
機能の利用には、ペアーズの月額料金に加え男女ともに有料登録が必要。初めて利用されるかたはの3ヶ月プランへの加入がおすすめです!
コミットメンバーシップの料金プラン(男性)
web決済 | AppleID決済 | Google Play決済 | |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 500円/月 | 600円/月 | 600円/月 |
3ヶ月 | 1,400円 (466円/月) | 1,600円 (533円/月) | 1,600円 (533円/月) |
6ヶ月 | 2,500円 (416円/月) | 2,800円 (466円/月) | 2,800円 (466円/月) |
コミットメンバーシップの料金プラン(女性)
web決済 | AppleID決済 | Google Play決済 | |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,200円/月 | 4,900円/月 | 4,900円/月 |
3ヶ月 | 11,500円 (3,833円/月) | 13,000円 (4,333円/月) | 13,000円 (4,333円/月) |
6ヶ月 | 20,000円 (3,333円/月) | 22,800円 (3,800円/月) | 22,800円 (3,800円/月) |
>>コミットメンバーシップに加入して婚活を始める
Pairsコンシェルジュ
Pairsコンシェルジュとは、経験豊富なペアーズ専任のコンシェルジュに活動内容について相談できる機能です。
お客様視点でアドバイスが貰えるのが人気の理由で、月に1回のビデオ通話面談とメッセージでの相談(無制限)を行うことができます。
具体的には、自己紹介文の添削やマッチング率を上げるためのアドバイス、デートでの会話の練習などにつきあってくれます。
Pairsコンシェルジュの料金プラン
期間 | 料金 |
---|---|
1ヶ月 | 7,000円 |
3ヶ月 | 18,000円 (6,000円/月) |
6ヶ月 | 33,000円 (5,500円/月) |
ペアーズの評価
無料でダウンロードする
5位「with」20代の婚活ユーザーが多い
価値観が合う相手と出会える 【登録】無料【料金】男性:4,200円/月 女性:無料>>アンドロイドユーザーの方はコチラからインストール
会員数 | 700万人以上 |
年齢層 | 男性:20代~30代前半 女性:20代 |
料金 | 男性:4,200円/月~ 女性:無料 |
目的・真剣度 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社エニトグループ |
with(ウィズ)が婚活に向いている理由
with(ウィズ)は、内面重視で婚活をしたい人に人気の恋活・婚活アプリです。
心理テストや性格診断から出会いを探せるのがウリで、自分の恋愛タイプを知りたい人や相性の良い人を探したい人におすすめ!
恋愛タイプや性格から相手を探せるので、内面重視の恋愛をしたい人が集まる傾向にあります。
with(ウィズ)のおすすめ機能
- 心理テスト・相性診断:心理テストや相性診断から相性の良い相手が探せる
- 好みカード:趣味や価値観など共通点を知る事ができる
- メッセージへのアドバイス:トークが続きやすくなるアドバイスが貰える
心理テスト・相性診断
心理学を用いたwith(ウィズ)独自の心理テストや相性診断などから、相性の良いお相手を探すことができます。
心理テストや性格診断などで自分のタイプを知ることができ、相性の良い人を見ることができるので、内面重視の婚活をしたい人におすすめ!
好みカード
「好みカード」とは、趣味や価値観などを自分の趣味嗜好を表現できるカードです。
同じカードを登録している相手を探すことができ、メッセージのきっかけになるので、事前に登録しておくことをおすすめします。
また、お相手検索時に好みカードの共通点が何個あるのかを知ることができるので、共通点の多い相手を見つけたら「いいね」してみましょう。
メッセージへのアドバイス


画像引用元:with公式
with(ウィズ)では、マッチングした相手とのメッセージのやりとりがスムーズに進むように、トークの内容に対してアドバイスを貰うことができます。
会話のコツやおすすめの話題などを提案してくれるので、メッセージが苦手な人でもやり取りを続きやすいです。
with(ウィズ)の評価
IOS版をインストールする
Android版をインストールする
6位「ユーブライド」大手相談所IBJが運営
約6割が3ヶ月以内に出会いを見つけている 【登録】無料【料金】男性:4,300円/月 女性:4,300円/月会員数 | 240万人以上 |
年齢層 | 男性:30代~50代 女性:30代~40代 |
料金 | 男性:2,400円/月~ 女性:2,400円/月~ >>有料プランの詳細を確認 |
目的・真剣度 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
ユーブライドが婚活に向いている理由
ユーブライドは、30代~40代のアラフォー世代が中心で活動している婚活アプリです。
20年以上の運営実績があり、過去5年間の成婚者が11,235名と成婚者数の実績は業界トップクラスを誇ります。


画像引用元:ユーブライド公式
成婚者の60%が3ヶ月以内にパートナーを見つけており、短い期間で婚活を頑張りたい人向けのアプリです。
ユーブライドのおすすめ機能
- コンシェルジュサポート:個別のメール相談ができる
- 成婚応援コンテンツ:会員同士の悩み相談や体験談などが分かる
コンシェルジュサポート
婚活中のお悩みや不安を個別に相談できるのが「コンシェルジュサポート」。プロフィール内容や写真の撮り方の相談や、婚活中のアドバイスなどを気軽に相談することができます。
このコンシェルジュサポートは、ユーブライドのプレミアムオプションに加入すると利用することができ、月額2,980円からご利用できます。


画像引用元:ユーブライド公式
プレミアムオプションに加入するとさまざまな機能を利用することができるので、効率よく婚活を進めたい人におすすめです。
婚活応援コンテンツ
婚活応援コンテンツでは、会員のリアルな体験談や婚活に役立つ恋愛ノウハウなどを学ぶことができます。
「恋愛相談Q&A」では、会員同士で相談することができ、婚活で悩んでいることやユーブライドの使い方など、気軽に相談することがで可能です。
また、過去の相談内容なども見ることができるので、同じような悩みを持っている人がいないか確認してみましょう!
ユーブライドの評価
無料でダウンロードする
7位「マリッシュ」再婚活支援が豊富
シンママ・シンパパの出会いが充実しているアプリ 【登録】無料【料金】男性:3,400円/月 女性:無料会員数 | 230万人以上 |
年齢層 | 男性:30代~40代 女性:30代~40代 |
料金 | 男性:3,400円/月~ 女性:無料 >>有料プランの詳細を確認 |
目的・真剣度 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
マリッシュが婚活に向いている理由
マリッシュは、再婚者・子連れ婚・シングルママパパなどの婚活を応援している婚活アプリです。
再婚者優遇プログラムが充実しており、30代の婚活世代の男女が多く登録しています。
平均3ヶ月半でカップルが誕生している点からも、婚活に意欲的な会員が多いことが分かります。
マリッシュのおすすめ機能
- 再婚者優遇プログラム:再婚者向けの優遇プログラムが充実している
- アプリ内の通話機能:アプリ内でビデオ通話ができる機能がある
再婚者優遇プログラム
マリッシュでは、再婚者優遇プラグラムが充実しており、バツイチやシンママ・シンパパが出会いやすくなるサポート体制があります。
再婚者のかたは1日に送れる「いいね」の数が増えたり、ポイント購入時に付与されるポイントが多くなります。
未婚 | 既婚 | |
---|---|---|
いいね数 | 1日7いいね | 1日8いいね |
ポイント購入 | 1,200円→10ポイント 3,000円→30ポイント 7,800円→100ポイント | 1,200円→12ポイント 3,000円→35ポイント 7,800円→110ポイント |
ポイントの使い道はコチラをチェック→マリッシュのポイントで利用できる機能と消費ポイント数
また、マリッシュには「リボン」という機能があり、シングルマザーや再婚者との婚活に理解を示していることが分かります。
支援付きリボンはポイントで購入することができ、リボンを購入するとプロフィール写真の左下に表示されます。


画像引用元:マリッシュ公式
リボンをプロフィールに表示することで、再婚者と出会いやすくなるのがおすすめポイント!
アプリ内の通話機能
マリッシュでは、マッチングした相手とアプリ内で通話ができるビデオ通話機能があります。
連絡先の交換不要で、実際に会う前に相手の雰囲気を知ることができます。
メッセージよりも仲が深まりやすく、相性なども確認できるのがおすすめのポイントです。
マリッシュの評価
無料でダウンロードする
8位「カップリンク」machiconJAPANと連携
カップリンク|街コン参加者が多く登録 【登録】無料【料金】男性:4,600円/月 女性:無料会員数 | 150万人以上 |
年齢層 | 男性:20代~30代 女性:20代~30代 |
料金 | 男性:4,600円/月~ 女性:無料 >>有料プランの詳細を確認 |
目的・真剣度 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社リンクバル |
カップリンクが婚活に向いている理由
カップリンクは、「machicon JAPAN」と連携しているアプリで、街コンに参加した結婚意欲の高い会員が多く登録しています。
アプリ内から街コンに参加することもできるので、オンライン上とオフラインの出会いの両方が期待できます。
また、街コン参加者限定で利用できる毎日更新のレコメンドからお相手も探すことができるので、通常の婚活アプリよりも幅広い人と出会える可能性があります。
カップリンクのおすすめ機能
クリップ機能
クリップ機能とは、同じ趣味や趣向のある人を探すことができる機能です。
18個のカテゴリの中から同じクリップの人を見つけることができ、恋愛観や結婚観から自身に当てはまるものをクリップすることも可能。
また、新しくクリップを作成することもできるので、自身の趣味・趣向で当てはまるものがない場合は作成してみましょう!
街コン参加者マーク
街コン参加者マークとは、実際に「machicon JAPAN」から街コンに参加した人がカップリンク上で分かるマークのことを指します。


画像引用元:カップリンク公式
街コン会場で実際に現地スタッフが本人確認を行っているので、安心してアプローチできます。
また、街コンに参加しているということは、出会いに対して積極的なことが分かるので、積極的にアプローチしてみましょう!
カップリンクの評価
無料でダウンロードする
9位「ゼクシィ縁結び」リクルート運営で安心
価値観診断(無料)から自分のタイプを探す 【登録】無料【料金】男性:4,378円/月 女性:4,378円/月会員数 | 140万人以上 |
年齢層 | 男性:30代~40代 女性:30代~40代 |
料金 | 男性:4,378円/月~ 女性:4,378円/月~ >>有料プランの詳細を確認 |
目的・真剣度 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
ゼクシィ縁結びが婚活に向いている理由
結婚情報雑誌「ゼクシィ」が運営している真面目な出会いを目的とした婚活アプリ。
結婚適齢期世代の30代の会員が多く活動しており、真面目な交際を目的とした出会いを求めている人にピッタリのアプリです。
男女ともに月額課金をするスタイルなので、本気度の高い男女が集まっており、婚活サービスとしての支持率も高いのが特徴です。
ゼクシィ縁結びのおすすめ機能
- 無料価値観診断:登録時に無料でできる価値観診断でお相手との相性度が分かる
- お見合いコンシェルジュ:デートの日程や場所の調整などを行ってくれる
無料価値観診断
無料価値観診断とは、18問の診断を受けることで、自分の価値観や相性のいい相手を知る事ができます。
また診断結果からぴったりのお相手を毎日4人(年間1,460人)ご紹介。
気になる相手との価値観マッチ度や相性がいい理由、相性の注意ポイントなどが分かるので、今まで気づけなかったお相手との出会いを見つけることができます。
お見合いコンシェルジュ
ゼクシィ縁結びのお見合いコンシェルジュでは、初めて会う相手とのデートをスムーズに進行できるように、担当者が間に入りデートの日程や場所などを代行で進めてくれます。
実際にマッチングしたお相手と「お見合いオファー」で会いたい気持ちが通じたら、お見合いコンシェルジュが日程の調整を行ってくれます。
合う前に個人の連絡先を教えるのは不安というかたや、デートの予定決めなどをサポートしてほしい人におすすめです。
ゼクシィ縁結びの評価
無料でダウンロードする
10位「タップル」20代のライトな婚活向け
タップル|毎月1万人のカップルが誕生しているアプリ 【登録】無料【料金】男性:3,700円/月 女性:無料会員数 | 1,500万人以上 |
年齢層 | 男性:20代~30代前半 女性:20代~30代前半 |
料金 | 男性:3,700円/月~ 女性:無料 >>有料プランの詳細を確認 |
目的・真剣度 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルが婚活に向いている理由
タップルは、他の婚活アプリと違い検索結果が一切表示されません。
スワイプ型の婚活アプリで、表示される相手と「いいかも」と「イマイチ」の2択で選択していくスタイル。
直観で婚活を進めていきたい人や、気軽に婚活を始めたい人向けです。
タップルのおすすめ機能
おでかけ機能
「おでかけ」機能とは、24時間以内にデート相手を探すことができる機能です。


画像引用元:タップルヘルプページ
複数あるデートプランの中から、行きたいプランを選択して相手を募集することができます。また、募集中のおでかけの中から選んで「いいかも」を送ることも可能。
マッチング後に、メッセージ交換を行いデートの日程を相談することができます。
レコメンド機能
レコメンド機能とは、毎日無料で相手をスワイプできるタップル独自の機能です。
AIが相性がよさそうな相手をレコメンドで表示してくれ、カードを消費せずに1日最大100人まで「いいかも」「イマイチ」を送ることが可能。
他のアプリと比べて1日に「いいかも」を送れる数が圧倒的に多いので、たくさんの異性にアプローチすることができます。
趣味タグ
趣味タグとは、自分の趣味や興味があることをプロフィールに追加することで相手に細かく伝えることができます。
また、趣味タグから相手を探すことができ、趣味タグの共通点が多いほど、相性の良い相手の可能性があります。


画像引用元:タップルヘルプページ
趣味タグは自分で作成することも可能なので、自分の趣味や興味のあることのタグがない場合は作成してみましょう!
タップルの評価
無料でダウンロードする
会員数 | 580万人 |
年齢層 | 男性:20代~50代 女性:20代~40代 |
料金 | 男性:4,277円~ 女性:2,943円~ |
目的・真剣度 | 婚活 |
運営会社 | Yahoo!JAPAN |
Yahoo!パートナーが婚活に向いている理由
Yahoo!パートナーは、累計プロフィール登録者数が580万件を超えている人気の婚活アプリ。
グループ機能を使って、共通の趣味や価値観が同じ相手を探すことができます!
また、「みんなの近況」機能では、日常で起こった出来事をSNS感覚で共有でき、共感した投稿にはスマイルボタンを押して、印象を伝えることができます。
気軽にコミュニケーションをとれる機能が多く、マッチングアプリ初心者のかたにもおすすめです。
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 男性:20代~40代 女性:20代~30代 |
料金 | 男性:2,900円~ 女性:0円 |
目的・真剣度 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社オミカレ |
オミカレLiveが婚活に向いている理由
オミカレLiveは、日本最大級の婚活パーティー情報サイト「オミカレ」から生まれた婚活アプリ。
オミカレは累計会員が70万人を超えており、オミカレLiveにも多くの会員が参加しているのがポイントです。
他の婚活アプリとの違いは、ビデオ通話と通して相手の雰囲気が分かること!
まずはビデオ通話を通して話をしてみて、相手のことをもっと知りたいと思ったらチャットでメッセージのやり取りに進むことができます。
スキマ時間で始められて、最初から相手の雰囲気で相性を知ることができます。
会員数 | 20万人 |
年齢層 | 男性:30代~40代 女性:30代~40代 |
料金 | 男性:7,500円~ 女性:0円 |
目的・真剣度 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社Liberte |
felizが婚活に向いている理由
feliz(フェリース)は、4,000人以上に「寿退会(成婚退会)」の実績がある人気の婚活アプリ。
「自分の意思で婚活を進めていきたい」という人が集まっており、結婚相談所とマッチングアプリの中間のようなアプリです。
不審な会員に対する対応を徹底しており、2021年の実績で3,884名の悪質な利用者に対して対処している点からも安全の高さが伺えます。
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 男性:30代~50代 女性:30代~50代 |
料金 | 男性:1,900円~ 女性:500円~ |
目的・真剣度 | 婚活・再婚活 |
運営会社 | ベリシュア株式会社 |
マリマリッジが婚活に向いている理由
マリマリッジは、離婚経験者のかたに向けた再婚活アプリとして2021年4月にリリースされました。
バツイチやシンママ・シンパパの婚活を応援しており、安全への取り組みを徹底しています。
特別プロフィールによって、面と向かっては聞きづらい離婚理由や養育費のことに触れることができるので、出会ってから「初めて知った」などのトラブルを防ぐことができます!
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 男性:30代~40代 女性:30代~40代 |
料金 | 男性:2,900円~ 女性:0円 |
目的・真剣度 | 婚活・再婚活 |
運営会社 | 株式会社ReRe(リリー) |
ReRe(リリ―)が婚活に向いている理由
ReRe(リリ―)は、子供がいる人・子供がいる人との出会いを希望する人に特化した再婚活アプリです。
子供に関するプロフィールが充実しており、理解がある人と出会うことができます。
育児でなかなか出会いの場に行く機会がない人や他のアプリでは理解を示してくれる人が見つからなかった人などにおすすめの婚活アプリです。
婚活アプリ比較表(会員数・年齢層・料金などを比較)
アプリ名 | 画像 | 会員数 | 年齢層 | 月額料金 (男性) | 月額料金 (女性) | 無料イイネ! 付与数(月) | 安全性への 取り組み | 任意提出 可能書類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Omiai | ![]() ![]() | 800万人以上 | 20代後半・30代 | 4,800円~ | 無料 | 30回分 | 24時間監視/通報システム/ブロック機能 | ━ |
Match | ![]() ![]() | 180万人以上 | 30代・40代 | 4,490円~ | 4,490円~ | 30回分 | 24時間監視/通報システム/ブロック機能 | 独身証明 学歴証明 年収証明 |
ブライダルネット | ![]() ![]() | 30万人 | 30代・40代 | 3,980円~ | 3,980円~ | 40回分 | 24時間監視/通報システム/ブロック機能 | 独身証明 学歴証明 年収証明 |
ペアーズ | ![]() ![]() | 2,000万人以上 | 20代・30代 | 3,700円~ | 無料 | 30回分 | 24時間監視/通報システム/ブロック機能 | ━ |
with | ![]() ![]() | 700万人以上 | 20代 | 4,200円~ | 無料 | 30回分 | 24時間監視/通報システム/ブロック機能 | ━ |
ユーブライド | ![]() ![]() | 260万人以上 | 30代・40代・50代 | 2,400円~ | 2,400円~ | 50回分 | 24時間監視/通報システム/ブロック機能 | 独身証明 学歴証明 年収証明 |
マリッシュ | ![]() ![]() | 230万人以上 | 30代・40代・50代 | 3,400円~ | 無料 | 150回分 | 24時間監視/通報システム/ブロック機能 | 年収証明 |
カップリンク | ![]() ![]() | 150万人以上 | 20代・30代 | 4,600円~ | 無料 | 時間で回復 | 24時間監視/通報システム/ブロック機能 | ━ |
ゼクシィ縁結び | ![]() ![]() | 140万人以上 | 20代後半・30代 | 4,378円~ | 4,378円~ | 60回分 | 24時間監視/通報システム/ブロック機能 | 学歴証明 年収証明 |
タップル | ![]() ![]() | 1,500万人以上 | 20代・30代前半 | 3,700円~ | 無料 | 600回分 | 24時間監視/通報システム/ブロック機能 | ━ |
Yahoo!パートナー | ![]() ![]() | 580万人 | 20代~50代 | 4,277円~ | 2,943円~ | 30回分 | 24時間監視/通報システム/ブロック機能 | ━ |
オミカレLive | ![]() ![]() | 非公開 | 20代~40代 | 2,900円~ | 無料 | 毎日10回分 無料 | 24時間監視/通報システム | ━ |
feliz | ![]() ![]() | 20万人 | 30代~40代 | 7,500円~ | 無料 | 30回分 | 24時間監視 | ━ |
マリマリッジ | ![]() ![]() | 非公開 | 30代~50代 | 1,900円~ | 500円~ | 30回分 | 24時間監視/通報システム | ━ |
ReRe | ![]() ![]() | 非公開 | 30代~40代 | 2,900円~ | 無料 | ━ | 24時間監視/通報システム/ブロック機能 | ━ |



婚活アプリによってユーザーニーズが異なるので、自分に合ったアプリを選びましょう!
再婚者向けの婚活アプリ一覧
アプリ名 | 特徴 | 結婚意欲 | 会員数 |
---|---|---|---|
1位![]() ![]() マリッシュ | 再婚者特典 無料いいねと 購入ポイント増量 優先表示 | 良い人がいれば 結婚したい | 200万人以上 |
2位![]() ![]() ユーブライド | 離婚歴を気にしない人の 検索が可能 | 1年以内に 結婚したい | 240万人以上 |
3位![]() ![]() ペアーズ | コミュニティで バツイチを気にしない人と つながれる | 良い人がいれば 結婚したい | 2,000万人以上 |
再婚におすすめのポイント
- 「ユーブライド」は離婚歴を気にしない人と出会える機能が充実
- 「マリッシュ」は約70%の会員に離婚歴があり、バツイチへの理解度が高い



婚姻歴や子供の有無、結婚観をプロフィールで確認することが可能!ミスマッチを防ぎつつ、理想の再婚相手を探すことができますよ◎
真剣度が高い婚活アプリ一覧
アプリ名 | 1位![]() ![]() ユーブライド | 2位![]() ![]() ブライダルネット | 3位![]() ![]() ゼクシィ縁結び |
---|---|---|---|
結婚意識 | 1年以内に結婚したい | 1年以内に結婚したい | 2~3年以内に結婚したい |
真剣度の高いアプリの特徴
- 男女ともに料金が有料である
- 任意だが独身証明書を提出する項目がある
- 家族構成など公開しているケースがある



婚活に特化したものほど、条件検索の項目も細かく指定できて、理想の結婚相手を探しやすい傾向があります。
男性無料の優良婚活アプリ一覧
優良と言われている婚活アプリは男性有料・女性無料が多いのですが、中には男性も無料で使えるアプリが存在します。
ここからは、男性も条件をクリアすることで無料で使うことができる人気の優良婚活アプリを3つご紹介!



条件がなく男性も完全無料で使える「Tinder」などのアプリは、真剣に婚活をしている女性の数が少ないので、婚活目的での利用はおすすめしません。
関連記事:男性無料のマッチングアプリ特集
アプリ名 | 条件 |
---|---|
![]() ![]() Omiai | 無料サービスへの会員登録などのミッションクリアで一定期間メッセージ無料。 |
![]() ![]() タップル | 無料サービスへの会員登録などのミッションクリアで一定期間メッセージ無料。 |
![]() ![]() ユーブライド | 女性有料会員からのメッセージの返信は男性でも無料で返信可能。 |
「Omiai」と「タップル」は、無料サービスなどへの会員登録を行うことで、一定期間無料でメッセージの送受信をすることが可能です。
最大30日間無料でメッセージの交換がし放題になるサービスもありますので、無料で婚活アプリを試してみたい人におすすめ!
「ユーブライド」は男性・女性ともに有料会員への移行ができ、メッセージを送ってきた女性が有料会員の場合のみ返信が無料で行えます。
婚活アプリをおすすめする4つの理由


近年、婚活アプリを利用して結婚する人が増えています。
出会い系アプリよりも安全性が高く結婚相談所よりも手軽でコスパがいいことが挙げられます。
ここでは、なぜ婚活アプリを使ったほうが良いのか、理由を詳しくご紹介していきます。
婚活アプリを利用する人が増えている
リクルートブライダル総研による「婚活実態調査2021」では、2020年に婚活サービスを通じて結婚した人の割合は16.5%という調査結果となっています。
3年連続(2018年~2020年)で過去最高を更新していることからも、婚活サービスが多くの人に利用されていることがわかります。
さらに、その中でもネット系婚活サービスを利用した人が11.7%と、最も高い割合でした。
一方、結婚相談所と婚活パーティー・イベントはどちらも2.7%で、ネット系婚活サービスよりも割合が少なくなっています。
さらに、2020年に結婚した人の婚活方法を調査したデータでは、「恋活・婚活サイト、アプリ」が44.7%と最も多い割合でした。
次いで、「結婚相談所」が41.7%、「お見合い」が22.2%となっています。



こういったデータを見ると、婚活アプリの利用が主流になってきていることがわかりますね!
安心・安全に利用できる
同じインターネット上の出会いでも、婚活アプリと出会い系アプリでは全く異なります。


婚活アプリは、結婚に真剣な会員が多いことが大きなメリット。さらに、プロフィール機能や検索機能が充実しており、趣味や好み、仕事などの共通点がある人と出会える可能性が高いのが特徴です。
また、個人情報の管理も徹底されていることも魅力のひとつ!
プライバシー守られているため、詐欺被害などの心配が少なく、安全に利用できます。



より安全性の高い婚活アプリを利用したい場合は、独身証明書や収入証明書の提出があるアプリを選ぶようにしましょう◎
月額コストを安く抑えられる


結婚相談所は入会審査があり、登録料や入会金・月額費などが必要になります。しかし、婚活アプリはスマホやパソコンから気軽に利用でき、月額費も安く抑えられます。
また婚活アプリでは、自分のプロフィールや希望条件を登録することで、相性の良い相手を検索でき、24時間いつでも婚活ができる点も大きな魅力です。
結婚相談所だと実際に店舗まで足を運ばなければならない場合が多く、時間に余裕がない人にとってはデメリットになってしまいます。
婚活アプリでは、時間や場所に縛られずに婚活ができます。



スキマ時間に利用でき、低コストで出会いの幅が広い婚活アプリの需要が高まっているのもうなずけます◎
同じ価値観や相性良い相手が探しやすい


婚活アプリでは、条件検索やコミュニティ機能などを使うことで、相性の良い相手を探すことができます。
また、コミュニティ機能を使えば、同じ趣味や好きなものを持つ人と繋がることができます。たとえば、アウトドアや読書に関するコミュニティに参加することで、同じ趣味を持つ人と出会うことも可能です。
相性の良い人と出会えるだけでなく、自分では気が付かなかった新しい出会いを見つけられる魅力があります。



自分の希望条件や好みに合わせて、幅広い出会いを探したい人こそ、婚活アプリがおすすめです◎
マッチングアプリで婚活をしている人の割合
真剣に婚活をしたいと考えている方におすすめなのが「マッチングアプリ」です。



マッチングアプリと聞くと、気軽な出会いや遊び相手を探す方法という印象があるかもしれません。
しかし、本気度の高い男性・女性も数多く利用しています。
スマートフォンやタブレットを中心とした消費者動向調査を行っている「MMD研究所」が、恋人探しの際に利用する場所に関しての調査を行いました。
2020年4月以降は職場や友人からの紹介を抜いて、マッチングアプリでの出会いの場が最も多い42.6%であることが分かりました。


資料参考:MMD研究所調べ
また、「婚活実態調査2022|株式会社リクルート」によると、マッチングアプリ・サイトを利用して2021年に結婚した人の割合は約40%程度という結果がでています。


資料参考:婚活実態調査2022



資料からみても、マッチングアプリで本気度の高い出会いを探している男女が多く利用していることが分かりますね!
婚活アプリとマッチングアプリの違いは?
マッチングアプリには、恋活アプリとよばれるものと婚活アプリと呼ばれているものの大きく2種類が存在します。
一般的にはユーザーの利用目的が恋人探しなのが「恋活アプリ」。真剣に結婚を前提とした出会い探しで利用しているユーザーが多いアプリを「婚活アプリ」と呼んでいます。



婚活アプリと婚活アプリとでは、利用目的以外にも違いがありますので、確認していきましょう。
婚活アプリ | 恋活アプリ | |
---|---|---|
年齢層 | 30代~40代が中心 | 20代~30代前半が中心 |
料金 | 4,000円~4,500円前後 | 3,500円~4,000円前後 |
利用目的 | 結婚・パートナー探し | 恋人探し・友達探し・趣味友募集 |
平均年齢が高く将来のパートナー探しに真剣な人が多いマッチングアプリが「婚活アプリ」と呼ばれています。
- 気軽にマッチングアプリを使いたい
- 恋人を探している
- 趣味や好きなことで繋がれる人を探している
- 1年以内の結婚を考えている
- 将来を見据えた話がしたい
どのマッチングアプリでも結婚に真剣な人やライトに使いたい人がいるように、アプリによって明確な違いはありませんが、婚活アプリと呼ばれているアプリのほうが、結婚に真剣な人が集まっているのが事実です。



婚活を成功させるためには、どのアプリを選ぶかは重要な要素です!自分の年代や目的に合ったアプリを使いましょう。
婚活アプリで本気度が高い男女の特徴
どの婚活アプリでも1年以内の結婚を目指している本気度の高いユーザーもいれば、ライトに恋人探しを行っているユーザーなど、様々な目的の会員が存在します。
婚活に対して本気度が高いユーザーにはある程度の特徴があります。
ここからは、マッチングした会員が真剣度の高い人なのかを見分けるための方法をご紹介していきます。
婚活アプリで本気度が高い男性の特徴
真剣に婚活をしたい人が集まる婚活アプリを選ぶことで、希望のお相手に巡り合いやすくなります。
とはいえ、中にはライトな出会いや身体目的のユーザーが潜んでいる可能性も考えられます。
そこで大切になるのが「本気度が高い男性を見極めること」です。



ここでは、婚活アプリで本気度(真剣・真面目)が高い男性の特徴を3つご紹介します。
プロフィールが丁寧に長文で書かれている
1つ目の特徴は「プロフィールが丁寧に長文で書かれている」ことです。
本気で婚活をしている男性は、女性にその気持ちを真摯に伝えるため、プロフィールを丁寧に長文で書く傾向にあります。
一方、遊び目的の男性は、プロフィールに空白が多かったり、適当なプロフィールの場合が多く見受けられます。
- 丁寧な言葉(ですます調)で書かれている
- アプリの利用目的を書いている
- 挨拶や自己紹介が書かれている
- どんな関係を築きたいかが書かれている
などの場合は、本気度が高い男性です。



誤字脱字が無いプロフィールかも、その人の真面目さが伝わるのでチェックしたいポイント!
丁寧に程よく返信をくれる
2つ目の特徴は「丁寧に程よく返信をくれる」かを確認しましょう。
アプリ内である程度やり取りを重ね、信頼関係を築いてから会いたいと考えるのが本気度の高い男性の特徴!
真剣に向き合っている男性は、程よくマメに返信をしてくれる傾向にあります。
とはいえ、仕事などの都合ですぐに返信が出来ない・数日空いてしまう可能性があるもの。そのような場合は、返信できないことを事前に伝えてくれる男性であれば安心して良いでしょう。
遊び目的の男性は、以下のようなメッセージになりがち。
- ため口を使う
- やり取りを重ねていない段階から馴れ馴れしく接してくる
- すぐに会おうとする
などの男性には要注意です。
本名や会社など自分の情報を教えてくれる
3つ目の特徴は「本名や会社など自分のパーソナルな情報を教えてくれる」ことです。
マッチングが成立し、メッセージのやり取りが始まってすぐはお互いに自分自身の情報を伝えないかもしれません。
個人情報を守る意味でも、それは正しい行動とも言えます。
しかし、やり取りを重ねているにもかかわらず、個人情報を一切明かしてくれない男性は遊び目的の可能性大!
遊び目的の場合は、個人情報を相手に知られることなく会いたいと考える傾向にあるためです。
男性自身の情報を教えてくれたら「真剣に向き合ってくれている」と考えて良いでしょう。
婚活アプリで本気度が高い女性の特徴
アプリを利用して、本気の婚活をしている女性もたくさんいます。
- 近くに出会いがない
- 真剣に交際をしてくれるお相手と出会えない
- 出会いが少ない環境にいる
などの女性は、婚活アプリを使って真面目に出会いを探しています。
真剣度が高いユーザーの多いアプリを選べば、こうした女性との縁もつながりやすくなります。



ここでは、本気度(真剣・真面目)が高い女性の特徴を3つご紹介します。
女性有料のマッチングアプリを使っている
1つ目の特徴は「女性有料のマッチングアプリを使っている」こと。
各アプリの料金システムに注目をして下さい!「男性有料・女性無料」のアプリがほとんどです。
しかし、中には女性有料の婚活アプリも存在します。
女性有料の婚活アプリに登録している人は、真剣に出会いを探している証拠!
- 料金を支払っても本気の相手と巡り合いたい
- 真剣度の高いアプリを利用できるなら料金を支払う
と考えているためです。
また、有料ですから真面目に婚活をしないと女性も損をします。
逆の視点から見れば、真面目に婚活をしたいからこそ、有料のアプリを利用しているのです。
興味を持って質問してくれる女性
2つ目の特徴は「興味を持って質問をしてくれる女性」です。
婚活アプリでは基本的にマッチングが成立すると、1対1でメッセージのやり取りが可能となります。
コミュニケーションを重ね、信頼関係を築き、会うまでの流れが一般的です。
楽しく会話ができることも大切ですが、注目したいのは「質問をしてくれるかどうか?」にあります。
質問をしてくれる女性は、その人に対して興味を持ってくれている証拠です。
また、真剣な関係を作りたいからこそ、質問をするもの!
- 仕事について
- 恋愛や結婚に対する価値観
- 将来のビジョンについて
などの質問があれば、真剣度が高いと考えられます。
男性側から質問をすることで、会話のキャッチボールが成立しやすくなりますが、相手側からどんな質問をしてくれるかもチェックして下さい。
返事がちゃんと返ってくる
3つ目の特徴は「返事がちゃんと返ってくる」ことです。
真剣に婚活をしたいと考えている女性は、メッセージの返事を必ず返してくれます。
また、返信が早い場合、あなたに興味を持ってくれている証拠です。
複数人いるお相手の中でも、あなたに興味を持ってくれているからこそ返信が早くなります。
その女性と真面目な関係を築きたいと考えているのであれば、同じようにマメに返信をするよう心掛けて下さい。
婚活アプリを使って出会える確率を上げるコツ


婚活アプリで成功するためには、自己紹介文やプロフィール写真、初回メッセージを工夫することが大切です。
これらは第一印象に大きく関わってくるため、好印象に残るように意識しましょう。
また、初デート時には昼間のカフェやランチを選ぶことで、リラックスしてデートを楽しむことができます。
さらに、複数の婚活アプリを利用することで、出会いのチャンスを増やし、希望するお相手と出会いやすくなるでしょう。
ここでは、婚活アプリで成功する裏ワザについて詳しく解説していきます。
自己紹介文は人柄や結婚観がわかるように書く


人柄や結婚観がわかるように自己紹介文を書くことで、価値観が同じ相手と出会いやすくなります。
過剰な自慢や長い文章は避けて、簡潔に自分の魅力や価値観をまとめることが大切です。
具体的には、以下のような点を意識するようにしましょう。
- ほどよい長さで読みやすく
- 丁寧で好感の持てる文章
- 居住地や職種を書くと安心感を与えやすい
- 趣味や休日の過ごし方などから人柄を伝える
- 興味を引きそうな話題があれば書く(自慢はNG)
- ネガティブな印象を与えない
【婚活アプリ:男性プロフィール例文】
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
東京に住んでいて、営業職をしています。
趣味は映画鑑賞で、休日は好きな映画を観て、まったり過ごすのが好きです。
周りにはよく、穏やかで大人しい人だと言われています。
温かく居心地の良い家庭が理想で、結婚を意識して真剣にお付き合いできる人を探しています。
まずは、メッセージでお互いを知り合うことから始めたいです。
どうぞ、よろしくお願いします!



上記を参考に必要な情報を盛り込み、好印象につなげるプロフィールを作成しましょう◎
プロフィール写真は自然な笑顔の写真を選ぶ


婚活アプリのプロフィール写真では、好印象に繋がりやすい自然な笑顔の写真がおすすめです。
自己紹介文が良くても、一番最初に目を引くプロフィール写真が魅力的でなければ、出会いのチャンスを逃してしまいます。
そのため、以下の点を意識してプロフィール写真を撮影・選ぶようにしましょう。
- 自然な表情になりやすい他撮りにする
- 自撮りだと表情が硬くなりやすく、不自然な写真に見えることがあります。
より自然な笑顔の撮るためにも、友人やプロのカメラマンに撮ってもらうことがおすすめです。 - 顔がハッキリとわかる写真を選ぶ
- 顔の半分が隠れていたり、ぼやけている写真だとどんな人なのかわかりづらいです。
相手に自分の印象を伝えるためにも、顔がハッキリとわかる写真を選びましょう。
また、過度な加工やフィルターの使用も不自然に見えやすいため、避けることがおすすめです。 - 自然光が入る公園やカフェで撮る
- 撮影する際は、暗い場所でなく明るい場所がおすすめです。
たとえば、自然な光が入る公園やカフェだと、より明るい雰囲気の写真を撮ることができます。 - 服装は清潔感のあるものを選ぶ
- 白や青などの明るい色で、清潔感のある服装がおすすめです。
Tシャツやジーンズなどのカジュアルな服装でも、清潔感があれば問題ありません。
しかし、洋服にシワがあるとだらしない印象になるため、しっかりアイロンをかけておきましょう。



好感度を上げるには、自然な笑顔の写真を選ぶようにしましょう♪
初回メッセージは返信率が上がるポイントを押さえる


初回メッセージでは、お相手のプロフィールをよく読んで、共通点や興味を持っていることを伝えることが大切です。
また、メッセージで相手に質問を投げかけることで、返信しやすい雰囲気を作るようにしましょう。
ただし、あまりに長い文章は相手にとって負担になる可能性があるため、短くても明るい、気持ちの良いメッセージを心掛けましょう。
たとえば、以下のようなメッセージがおすすめです。
「いいねありがとうございます!カフェ巡りが好きなんですね。僕も珈琲や甘いものが好きで、カフェに行くことが多いので、お話できたら嬉しいです。おすすめのカフェがあれば、教えてください^^」



以下の記事ではメッセージのコツや会話ネタについて、詳しく解説しています!
メッセージが苦手な人は必見ですよ♪
複数の婚活アプリを利用する


複数の婚活アプリを同時に利用することで、出会いのチャンスを増やすことができます。
以下のような組み合わせ方がおすすめです。
- 幅広いタイプの異性と出会いたい場合は、会員数の多い「ペアーズ」「Omiai」
- 30代と出会いたい場合は、30代が多い「Omiai」「Match」
- 1年以内に結婚したい人は、1年以内の結婚希望者が多い「ユーブライド」「ブライダルネット」
このように自分の出会いたいタイプや年齢層、結婚希望時期などで組み合わせることが大切です。
ただし、結婚に対する意思や希望する年齢層などが合わないアプリを選ぶと、出会いづらくなってしまうため注意しましょう。



1つの婚活アプリで出会いを探すよりも、理想の相手と出会いやすくなりますよ!女性は無料で使える「ペアーズ」「Omiai」「マリッシュ」などを組み合わせることもおすすめです◎
婚活アプリに登録する前によくある質問【Q&A】
- 婚活アプリで身バレを防ぐことはできますか?
-
プロフィールや写真などが原因で身バレしてしまう可能性があります。周りにバレたくない場合は、プライベートモードやシークレットモードなどの身バレ防止機能がある婚活アプリを利用しましょう。身バレ防止機能があるアプリや身バレ対策については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
参考記事:身バレしないマッチングアプリ5選
- 婚活アプリに既婚者は登録していますか?
-
真剣に結婚相手を探している人がほとんどですが、既婚者が潜んでいる可能性もあります。既婚者と出会うリスクを減らすためには、独身証明書が提出できる婚活アプリを選ぶようにしましょう。
スクロールできますアプリ名
ペアーズ
ユーブライド
ブライダルネット
Match独身証明書
の提出任意 任意 任意 任意 確認方法 独身確認バッチ
が表示認証マーク
が表示プロフィールで
確認できるプロフィールで
確認できる※ペアーズはコミットメンバーシップ(有料)会員のみ提出可能
しかし、婚活アプリの独身証明書提出は任意の場合がほとんど。リスクをより減らしたい人は、独身証明書の提出が必須の婚活サイトがおすすめです。独身証明書の取得方法については、こちらの記事を参考にしてください。
参考記事:独身証明書の取り方・書き方を解説
- 婚活アプリには種類がありますか?
-
婚活アプリは主に2種類に分けられます。条件を入力して検索する「検索型」と、表示された異性をスワイプして選ぶ「スワイプ型」があります。検索型で最も検索項目が多いのは「ゼクシィ縁結び」の38項目、スワイプ型で最も有名な婚活アプリは「タップル」です。