30代におすすめな結婚相談所!男女別や前半後半で比較

30代向けの結婚相談所おすすめ10選を比較【体験談あり】

30代から婚活のために結婚相談所の入会を考えている人へ向けた、おすすめの結婚相談所をランキング形式で比較しています。

migaki編集部

30代から初めて結婚相談所を利用するかたや、1年以内に結婚したい人向けの情報をまとめています。

目次

【結論】30代向けおすすめ結婚相談所TOP3決定版

おすすめ第1位:ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェント
おすすめポイント
    • 運営会社が大手リクルート
    • サポートありでコスパ最強
    • 提携先の会員の紹介可能
タイプハイブリッド型
会員数32,000人以上
男女比4:6
年齢層男性:30代
女性:30代  
初期費33,000円
月額9,900円~
成婚料無料
成婚までの期間1年以内

公式サイトはコチラ

おすすめ第2位:サンマリエ

サンマリエ
サンマリエ 完全担当制でサポートが手厚い
公式サイトはコチラ
おすすめポイント
    • 結婚式までのサポート付き
    • 完全担当制でマンツーマンサポートが可能
    • 1年以内の成婚率94.4%
タイプハイブリット型
会員数80,000人
男女比5.5:4.5
年齢層男性:30~40代
女性:30~40代
初期費入会金:33,000円
初期活動費:70,400円~
月額16,500円~
成婚料220,000円
成婚までの期間約5カ月

公式サイトはコチラ

おすすめ第3位:IBJメンバーズ

IBJメンバーズ
IBJメンバーズ 交際率や成婚率が高い
公式サイトはコチラ
おすすめポイント
    • 高収入の男性が多い
    • 成婚=結婚の約束
    • 3カ月以内の交際実現率87%、成婚率50.8%
タイプハイブリッド型
会員数80,000人以上
男女比4:6
年齢層男性:30代
女性:30代
初期費181,500円~
月額17,050円~
成婚料220,000円
成婚までの期間約6カ月

公式サイトはコチラ

30代向けの婚活で失敗しない結婚相談所の5つの選び方

30代の婚活で失敗しない結婚相談所の選び方

30代からの結婚相談所の選び方は主に5つあります。

  • 結婚相談所は大きく分けて4種類
  • 各結婚相談所のルールを確認
  • 無料相談会や個別相談を開催しているか確認
  • カウンセラーの質やサポート体制を確認
  • レスポンスが早いかどうかを確認
migaki編集部

上記5つの項目について、それぞれ詳しく解説していきます。

結婚相談所は大きく分けて4種類

結婚相談所の4タイプ別の比較表

結婚相談所には大きく分けて4種類のタイプがあります。

  • 仲人型結婚相談所
  • データマッチング型結婚相談所
  • ハイブリッド型結婚相談所
  • オンライン型結婚相談所

それぞれの結婚相談所の特徴について、確認していきましょう。

サポート
(対面)
サポート
(オンライン)
希望条件を
伝えての紹介
検索からの
お見合い申込
お見合いの
立ち合い
データマッチング型のおすすめポイント
  • 自分のペースで好きな時に活動できる
  • 低コストで利用しやすい
  • サポートはなく出会いの機会のみを提供
migaki編集部

料金が安いもののサポートが少ないため、婚活に慣れしている人、費用を抑え積極的に活動できる人向きです。

データマッチング型の大手結婚相談所一覧
  • オーネット
  • ゼクシィ縁結びエージェント
  • zwei(ツヴァイ)

各結婚相談所のルールを確認

各結婚相談所のルールを確認

各結婚相談所によって、それぞれ特徴やルールなどがあります。

入会後のトラブルを避けるためにも、

  • 会員の紹介方法
  • 婚活の進め方
  • 成婚退会の定義
  • 利用規約

など具体的なシステムやルールを事前に理解しておくことが重要です。

各相談所に準備されている『よくある質問』を事前に確認しておくことも、結婚相談所選びの参考になります。

migaki編集部

実際に事前相談を体験して雰囲気を確かめつつ、疑問に思ったことは遠慮せずに聞いてみましょう!

無料の相談会や個別相談を開催しているか確認

無料の相談会や個別相談を開催しているか確認

結婚相談所の費用は決して安いものではありません。

そのため、入会してから『こんなはずじゃなかった…』と後悔することがないように、申し込みの前に無料の相談会や個別の入会相談に参加するのがおすすめです。

事前相談ができない結婚相談所には、システムや雰囲気など相性を判断する材料が少なく失敗するリスクが高いというデメリットがあります。

入会前に相談できる場合は、過去の婚活データや会員層を確認したり、婚活で悩んでいることを相談してみたり、カウンセラーの質や対応もしっかりとチェックしておきましょう!

migaki編集部

登録している会員のプロフィールを見せてもらえる結婚相談所は、会員の傾向が掴みやすいので選ぶときに役立ちます。

カウンセラーの質やサポート体制を確認

カウンセラーの質やサポート体制を確認

サポートを受けられる結婚相談所を利用する際は、サポートレベルを予め確認しておきましょう。

カウンセラーの質や、専任の担当者が付いてくれるのか否かは重要なポイントです。

毎回違うカウンセラーが対応するのと、同じ人が担当してくれるのとでは、効率や気持ちの面で大きく異なってきます。

カウンセラーとの相性もあるので、専任のカウンセラーがサポートしてくれるシステムであれば、自分と合わなかった場合に担当を変更できるか問い合わせておきましょう。

サポート内容は婚活を左右するため、できるだけ細かくチェックしてください。

migaki編集部

それぞれの良し悪しを判断するのに、同時に複数の結婚相談所を比較するのが良い結婚相談所を選ぶ最大の秘訣です。

レスポンスが早いかどうかを確認

レスポンスが早いかどうかを確認

レスポンスの早さは、良い結婚相談所を見極めるための目安になります。

資料請求や事前相談といった問い合わせのメールをした際に、迅速に返信してくれるのか、1週間後に連絡がくるのかで結婚相談所のサポート力を計ることができます。

婚活においては、タイミングやスピードがとても重要になってくるので、対応の遅さで貴重な出会いのチャンスを逃してしまうのは絶対に避けたいところ。

また、スムーズなサポートが受けられず悶々として、婚活自体に疲弊してしまう恐れもあります。

migaki編集部

お問い合わせや資料請求などのレスポンスが遅い(一週間以上返信がない)結婚相談所は、入会しないことをおすすめします。

30代向けおすすめ結婚相談所の料金・特徴【比較まとめ】

30代向けの結婚相談所を比較

まずは、この記事でご紹介する結婚相談所の会員数や月額の料金などを比較してご紹介します。

migaki編集部

詳しいおすすめポイントなどを知りたい人は「30代におすすめの結婚相談所ランキング」から確認できます♪

結婚相談所名料金・特徴
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
オリコン顧客満足度NO.1
全額返金保証のある結婚相談所

・半年の活動費:92,400円~
・初期費用:0円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:9,900円~
・成婚料金:0円
・会員数:約3.2万人

ゼクシィ縁結びエージェント公式サイトへ
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
活動期間平均6~7ヶ月
全額返金保証のある結婚相談所

・半年の活動費:96,580円~
・初期費用:0円
・登録料金:10,780円
・月会費:14,300円
・成婚料金:0円
・会員数:約5.5万人

エン婚活エージェント公式サイトへ
オーネット
オーネット
20~30代の会員が全体の6割
活動期間平均10カ月~12カ月

・半年の活動費:215,600円~
・初期費用:33,000円
・登録料金:83,600円
・月会費:16,500円
・成婚料金:0円
・会員数:約4万人

オーネット公式サイトへ
サンマリエ
サンマリエ
活動期間平均7ヶ月
交際まで約1.8ヶ月

・半年の活動費:422,400円~
・初期費用:33,000円
・登録料金:70,400円~
・月会費:16,500円~
・成婚料金:220,000円
・会員数:約8万人

サンマリエ公式サイトへ
naco-do(ナコード)
ナコード
1年以内の成婚率41.3%
全額返金保証のある結婚相談所

・半年の活動費:130,600円~
・初期費用:0円
・登録料金:29,800円
・月会費:16,800円
・成婚料金:0円
・会員数:約12.1万人

naco-do公式サイトへ
クラブ・マリッジ
クラブマリッジ
1年以内の成婚率78.9%
3人に1人は成婚している

・半年の活動費:517,000円~
・初期費用:165,000円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:16,500円~
・成婚料金:220,000円~
・会員数:約8万人

クラブ・マリッジ公式サイトへ
パートナーエージェント
パートナーエージェント
他結婚相談所の2.3倍の成婚率
1年以内の交際率93.1%

・半年の活動費:206,800円~
・初期費用:33,000円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:14,300円~
・成婚料金:55,000円
・会員数:約7万人

パートナーエージェント公式サイトへ
IBJメンバーズ
IBJメンバーズ
3ヶ月以内の交際率86.3%
1年以内の成婚率78.1%

・半年の活動費:503,800円~
・初期費用:148,500円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:17,050円~
・成婚料金:220,000円~
・会員数:約8万人

IBJメンバーズ公式サイトへ
Bridalチューリップ
Bridalチューリップ
成婚率60%以上
10日間のお試し会員制度

・半年の活動費:318,800円~
・初期費用:72,260円~
・登録料金:32,740円~
・月会費:7,300円~
・成婚料金:170,000円
・会員数:約8万人

Bridalチューリップ公式サイトへ
ムスベル
ムスベル
5ヶ月以内の成婚率70.7%
月間のお申込み可能人数無制限

・半年の活動費:587,400円~
・初期費用:132,000円~
・登録料金:33,000円~
・月会費:15,400円~
・成婚料金:330,000円
・会員数:約17万人

ムスベルの公式サイトへ

【PICK UP】スマリッジ

【PR】

月額9,900円~。オンラインでスマート婚活!

おすすめポイント
  • 専任アドバイザーによる徹底的な婚活サポートで安心!
  • スマリッジ会員の半数以上が20代~30代!
  • 紹介可能会員数は約30,000人で出会いやすい◎
  • 毎月6名までデータマッチングでご紹介あり◎
  • 希望の条件でお相手の検索が可能

30代向け結婚相談所ランキング10選

30代向けおすすめ結婚相談所

※クリックで各ランキングの詳細へ飛びます。

migaki編集部

大人世代の真面目な結婚を応援してくれる結婚相談所の特徴を1つずつ確認していきましょう!

第1位:ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント コスパが高い相談所
公式サイトはコチラ
おすすめポイント
    • 運営会社が大手リクルート
    • サポートありでコスパ最強
    • 提携先の会員の紹介可能

ゼクシィ縁結びエージェントの運営会社は、30代では馴染みの深いリクルートです。

特徴は、月会費が他の結婚相談所に比べて安いところ。

30代前半の男女におすすめの結婚相談所で、ゼクシィ縁結びエージェントなら月会費9,000円~とコスパが良いので気軽に始めることができます。

またゼクシィ縁結びエージェントは、提携している結婚相談所の会員とも繋がることが可能。

migaki編集部

1つの結婚相談所に留まらず、様々な相談所の異性を紹介してもらえます。

公式サイトはコチラ

第2位:サンマリエ

サンマリエ
サンマリエ 完全担当制でサポートが手厚い
公式サイトはコチラ
おすすめポイント
    • 結婚式までのサポート付き
    • 完全担当制でマンツーマンサポートが可能
    • 1年以内の成婚率94.4%

サンマリエは昭和56年から続く、信頼度の高い老舗結婚相談所です。

カウンセラーからの紹介を含めた9つの出会いの探し方から、お見合い相手を探せるのがおすすめポイント!

サンマリエを使った出会いの探し方

事前相談のカウンセリングから自分に合った相手を紹介してもらえるほか、婚活パーティーやAIを使ったマッチング方法まであるので、自分にピッタリの方法で出会いを探すことができます。

サンマリエの活動期間

出会いの探し方が豊富なので、交際までの期間が平均1.6か月、会員の入会から成婚までの活動期間は平均5か月と、会員同士の活動が活発なことが分かります。

migaki編集部

1年以内の成婚率は76.3%とかなり高い♪

公式サイトはコチラ

第3位:IBJメンバーズ

IBJメンバーズ
IBJメンバーズ 交際率や成婚率が高い
公式サイトはコチラ
おすすめポイント
    • 高収入の男性が多い
    • 成婚=結婚の約束
    • 3カ月以内の交際実現率87%、成婚率50.8%

IBJメンバーズは結婚相談所の中でも利用料金が高めですが、男女の比率とその特徴に違いがあります。

  • 高収入の男性が多く、将来を考える女性に向いている
  • 女性の比率が高く、男性はより多くの候補から相手を選べる

またIBJメンバーズはいい人が見つかったら終わりではなく、結婚の約束を見届けてからサポートが終了するため、ギリギリで結婚破棄されるリスクがほぼありません。

また、無駄な婚活をしなくて済むよう、AIによる異性探しや専任カウンセラーによる紹介を徹底しており、3カ月以内に異性に出会える確率は87%、成婚率は50%を超えます。

migaki編集部

IBJメンバーズは登録者の女性の比率が多めなので男性におすすめしますが、お金の心配をしたくない30代女性にもおすすめです。

公式サイトはコチラ

第4位:エン婚活エージェント

エン婚活エージェント
エン婚活エージェント オンライン上で全て完結
公式サイトはコチラ
おすすめポイント
    • 婚活サービスがオンライン上で完結
    • 月会費返金制度あり
    • 年間利用料が安め

エン婚活エージェントでの婚活は、全てオンライン上で完結。

何度も結婚相談所に足を運ぶ必要が無く、マッチングアプリよりもサポートが充実しており誰でも利用しやすい環境を整えています。

エン婚活エージェントでは男女ともに、30代~40代の真剣度の高い会員が多く活動しているのが特徴。

エン婚活エージェントの年齢日

男性の約40%、女性の約60%が30代の会員なので、同年代での結婚を考えている人におすすめの結婚相談所です。

migaki編集部

全てオンラインで完結するので、忙しくて婚活にまとまった時間がとれないけど、真面目に異性探しをしたい30代男女にオススメです!

公式サイトはコチラ

第5位:オーネット

オーネット
オーネット 効率的で成婚料不要
公式サイトはコチラ
おすすめポイント
    • 店舗数が多い
    • データマッチング型で効率的
    • 成婚料不要

オーネットは全国に40店舗を構える大きな結婚相談所。

日本全国に店舗があるため、仕事で移動することも多い30代の人でも結婚相談所を継続しやすいです。

オーネットでは5つの出会いの探し方がありますが、その中でもおすすめなのが「データマッチング」。

オーネットの出会い方

職業・年齢・都道府県・学歴などを基準に200以上の項目の中から、自分の希望条件と合致している人のデータが毎月6名(年間72名)自動的に届きます。

好みのタイプを探す手間が省け、お互いにマッチングすればお見合いへと進むことができます。

オーネットパス

また、「オーネットパス」というオーネット支社の会員の中から写真付きのプロフィールを見てから、お見合いを申し込めるサービスもありますので、顔や雰囲気など直感で選びたい人におすすめ!

migaki編集部

またオーネットは結婚相談所には珍しく成婚料が不要です。

公式サイトはコチラ

第6位:パートナーエージェント

パートナーエージェント
パートナーエージェント 徹底した婚活サポート
公式サイトはコチラ
おすすめポイント
    • 会員の質が高い
    • コンシェルジュによる徹底した婚活サポート
    • 成婚率が高い

パートナーエージェントは、サポート体制の高さがおすすめのポイントです。

入会前の来店相談では

  • 自分の希望に合ったお相手が何人いるのか
  • 婚活のお悩み相談
  • 婚活趣味レーション

を無料でうけることができます。

パートナーエージェントの来店者限定の特典

更に30歳・31歳のかた限定で、初期費用35,200円(最大)月会費1,100円(最大)も割引されるので、入会前に来店して婚活について相談することをおすすめします!

また、パートナーエージェントでは「出会い保障制度」を設けており、3ヶ月の間で出会いがなければ登録料金を全額返金してくれます。

migaki編集部

サポート体制やお見合い実績において自信があるからこその制度だといえますね♪

公式サイトはコチラ

第7位:ムスベル

ムスベル
ムスベル 仲人推薦は成婚率2.4倍
公式サイトはコチラ
おすすめポイント
    • 業界最大級の会員17万人以上
    • お見合い申し込み人数無制限
    • 5ヶ月以内の成婚率70.7%

ムスベルは紹介可能会員数17万人と業界最大級の仲人型結婚相談所。

  • 日本結婚相談所連盟
  • 全国結婚相談所連盟
  • 日本ブライダル連盟
  • Rnet

など、複数の連盟に加盟しているので、多くの会員の中からお見合い相手を探すことができます。

仲人からの紹介は本人申込み比べ2.4倍の成婚率と、信頼できるプロの紹介やアドバイスがうけられます。

ムスベルの成婚率

また、仲人の紹介以外に自分でもお相手を検索して、無制限にお見合いを申し込むことも可能。

制限がないので積極的に活動できる人が成婚への近道となります。

migaki編集部

成婚者の70%程度が交際5ヶ月以内に成婚しており、仲人からの推薦では約64%の人がご成婚まで進んでいます!

公式サイトはコチラ

第8位:naco-do

naco-do
naco-do 30代の登録者が最多
公式サイトはコチラ
おすすめポイント
    • 登録者数は30代が最多!
    • お試し期間あり
    • 初回120分のコーチング面談がある

naco-doは登録者の約半数が30代という、圧倒的に30代で婚活をする人に向いている結婚相談所。

特徴は、「結婚相談所は敷居が高い」というイメージを払拭するため、naco-doは初月2,980円で様々なお試しができる点です。

初月では120分のコーチング面談や専属サポーターからお相手を紹介してもらったり、naco-do独自の婚活プランを立ててもらうことが可能。

ナコードの婚活プラン

独身証明書や学歴確認ができる書類を提出しなければ活動することができないため、「登録したけどサクラだった…」と失敗するリスクもなく利用することができます。

migaki編集部

30代後半の男女全員にオススメする結婚相談所と言えます。

公式サイトはコチラ

第9位:クラブ・マリッジ

クラブマリッジ
クラブ・マリッジ 全額返金制度あり
公式サイトはコチラ
おすすめポイント
    • 出張訪問型で面談可能
    • 「みんなのフォト」でアピールしやすい
    • 全額返金制度あり

結婚相談所クラブ・マリッジでは、日本結婚相談所連盟に加盟している全国の会員の中からお相手を探すことができます。

そんなクラブ・マリッジの特徴は、面談をする際に出張訪問してくれること。

多くの結婚相談所は自分から結婚相談所に出向く必要がありますが、クラブ・マリッジは自分の所までスタッフが来てくれるので動く必要がありません。

また、SNSのような機能として「みんなのフォト」という写真を何枚も掲載するサービスを行っており、マッチングアプリ感覚で異性を探すこともできます。

migaki編集部

また3カ月以内にお見合いが成立しない場合は登録料を全額返金。

公式サイトはコチラ

第10位:Bridalチューリップ

Bridalチューリップ
Bridalチューリップ お試し期間あり
公式サイトはコチラ
おすすめポイント
    • 10日間のお試し期間あり
    • 安定した職業の男性が多い
    • 充実したサポート力

Bridalチューリップでは、10日間のお試し入会を4,320円で受けられる魅力があります。

不安要素をなくした状態で婚活をスタートできるため、1年以内の成婚率は68.9%にものぼります。

さらに、サポート体制も充実しており、1人のカウンセラーが受け持つ会員は30名とかなり少数。

そのため、きめ細かなサポートを受けられるのもBridalチューリップならではの特徴です。

migaki編集部

「結婚相手は、安定した職業に就いていてほしい」と望む30代後半の女性が登録すると幸せになれそうですね!

公式サイトはコチラ

30代男性向けのおすすめ結婚相談所

30代男性向けのおすすめ結婚相談所

30代男性におすすめする結婚相談所は下記3社です。

スクロールできます
結婚相談所パートナーエージェント
パートナーエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
IBJメンバーズ
IBJメンバーズ
タイプハイブリット仲人紹介データマッチング
入会金33,000円33,000円33,000円
初期費用33,000円~0円148,500円~
月会費14,300円~9,900円~17,050円~
成婚料55,000円0円0円
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る
30代男性 おすすめ結婚相談所

男性よりも女性登録者の比率が高い結婚相談所を厳選。

女性が多く登録している結婚相談所を選んだ方が、自分好みの女性を選びやすいというメリットが発生します。

女性は自分よりも年上を条件としていることがよくあるので、異性を探す時は年齢の幅を広くして探してみてください。

migaki編集部

±5歳ほどで検索をすると良いでしょう。

30代女性向けのおすすめ結婚相談所

30代女性向けのおすすめ結婚相談所

30代女性におすすめする結婚相談所は下記3社です。

スクロールできます
結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
O-net
オーネット
サンマリエ
サンマリエ
タイプ仲人紹介データマッチングハイブリッド
入会金33,000円33,000円33,000円
初期費用0円83,600円70,400円~
月会費9,900円~16,500円16,500円~
成婚料0円0円220,000円
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る
30代女性 おすすめ結婚相談所

サポートが厚く、高収入の男性が多い所を厳選しました。

また価格も比較的リーズナブルで、利用のハードルが低いのもポイント。

しっかりした職業の男性も多く、経済的に安定した相手を探したいならオススメです。

migaki編集部

性格も真面目な男性が多い印象で、結婚相手としてはうってつけ。

30代前半・後半に分けておすすめの結婚相談所を紹介

30代前半・後半におすすめの結婚相談所

30代前半の男女におすすめする結婚相談所は下記3社です。

スクロールできます
結婚相談所パートナーエージェント
パートナーエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
O-net
オーネット
タイプハイブリット仲人紹介データマッチング
入会金33,000円33,000円33,000円
初期費用33,000円~0円83,600円
月会費14,300円~9,900円~16,500円
成婚料55,000円0円0円
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る
30代前半結婚相談所おすすめ【比較表】
migaki編集部

30代前半の男女は同年代の異性を選びやすく、早くマッチングする可能性が高いです。第三者的存在のアドバイザーと連携しながら婚活すれば、比較的早く結婚まで辿りつけるでしょう◎

30代から結婚相談所を使って結婚した人の割合・婚活期間

PRTIMES調査-結婚相談所を通じて結婚に至るまでの期間2
出典:e-venz調べ 結婚相談所を通じて結婚に至るまでの期間 – PR TIMES

男女の出会いメディアe-venz(イベンツ)を運営するノマドマーケティング株式会社が行った調査によると、30代の1年未満の成婚率は86%とのことでした。

また、1ヶ月未満で結婚した30代は43%ということから、スピード婚をした方が多いことがわかります。

migaki編集部

つまり、30代はいい人が見つかると結婚までのスピードが早い傾向にあるので、結婚相談所は早い内に登録しておく方が得だと言えます。

30代が結婚相談所を使って婚活を成功させる4つの確認項目

30代が結婚相談所で婚活を成功させる方法

結婚相談所に登録して異性とお見合いをしていこうと考えても、スムーズにことが運ばないこともあります。

そんな時は、下記4つの方法を実践すれば、30代から始める婚活も新たな道が開けるはず!

  1. 結婚相手の条件を絞りすぎない
  2. 結婚相談所のサービスは遠慮なく使う
  3. 受け身ではなく自分からも積極的に動く
  4. アドバイスには耳を傾ける

それぞれ詳しく説明していくので、できることから実践してみましょう。

結婚相手の希望や条件は2~3つだけにする

結婚相手の希望や条件は2~3つだけにする

結婚相談所は若い世代の方が有利となります。

理由は、年齢を重ねるごとに検索条件に自分が当てはまらなくなってくるからです。

つまり、30代という年齢は、20代の男女には敵わないことも多いということ。

そのため、30代で婚活する時、相手に求める条件は1つか2つに留めておき、あまり多くの条件を異性に求めないことが成功させるコツです。

実際に異性とデートしている時、自分がどうしても譲れないのはどんな条件か想像して交際相手を探しましょう。

migaki編集部

たとえお見合いを断られてもめげずにどんどん行動してください。

結婚相談所のサービスは遠慮なく使う

結婚相談所のサービスは遠慮なく使う

結婚相談所は、合コンやマッチングアプリに比べて利用料金が高いです。

〇十万というお金が動く時もあるので、結婚相談所で利用できるシステムは元を取るつもりで最大限利用させてもらいましょう。

はっきり言って、利用できるものは利用しないと損です。

例えば、相談所が主催する婚活パーティーや勉強会、イベントはもちろん、アドバイザーが離れるギリギリまでしっかり面倒を見てもらうことを意識してください。

migaki編集部

サービスを最大限利用してお見合いに失敗したとしても、婚活中にあなたが経験したことが無駄にはなることはなく、次の出会いに必ず行かせます。

受け身ではなく自分からも積極的にお見合いを申し込む

受け身ではなく自分からも積極的にお見合いを申し込む

結婚相談所を利用する上で、一番肝に銘じておかなければいけないことをおさらいしておきましょう。

それは、「結婚相談所に登録すれば100%結婚できるという保証はない」ということです。

相談所に登録すると、基本的にはアドバイザーが自分に合う人を紹介してくれるのですが、30代は紹介数が減る可能性があることも覚えておかなければいけません。

そこで、アドバイザーからの紹介が少ない部分を自分でカバーするために、どんどん自ら異性を探し、アプローチしていきましょう。

「アドバイザーが自分のことを分かってくれれば大丈夫」とのんびり構えていると、出会いのチャンスを上手くつかめないこともあるのです。

仲介人などのアドバイスは積極的に取り入れる

仲介人などのアドバイスは積極的に取り入れる

結婚相談所のカウンセラーは、第三者的な立場からあなたの雰囲気やスペックを判断します。

プロとしての立場からあなたが結婚する最善の方法をアドバイスするため、時にはキツイことを伝えられることもあるでしょう。

そんな時は「あまりこの人と話したくないな」とアドバイザーと距離をとりたくなりますが…

やはりプロの意見は聞き入れた方が、結婚というゴールまでの道のりは最短距離になると断言します。

恋愛運のいい人は相手の話をよく聞き「ありがとう」と感謝の言葉を口癖にするので、カチンとくることを言われても受け入れる気持ちを常に持つよう心がけましょう。

【30代】結婚相談所を利用して婚活に成功した人の体験談

【30代】結婚相談所のご成婚体験談

結婚相談所で成婚した30代カップルのご成婚体験談を集めました。

どのカップルも理想のお相手と出会えて、幸せに成婚退会しています。

気になる体験談があれば、ぜひチェックしてみてください。

♥ご成婚まで1ヶ月
【男性】31歳【女性】33歳

「このままずっと彼女と一緒にいたいと思った」
初デートで告白し、運命の出会いから1ヶ月で結婚しました

♥ご成婚まで1ヶ月半
【男性】35歳【女性】31歳

「結婚するなら一緒にいて楽しい人」
たくさんの人と出会えるオンラインお見合いで理想のお相手と結婚しました

♥ご成婚まで2ヶ月半
【男性】37歳【女性】32歳

「心からずっと一緒にいたいと思えた」
すべてを受け入れてくれる、長い人生を一緒に歩んでいける人と出会えました

♥ご成婚まで3ヶ月
【男性】35歳【女性】32歳

「お互いに最初で最後のお見合い相手だった」
ずっと一緒にいたいと思える理想のお相手と出会えました

※ご紹介している体験談は「オンライン結婚相談所スマリッジ」での成婚体験談です。

30代向けの結婚相談所で入会前によくある質問【Q&A】

30代向けの結婚相談所で入会前によくある質問【Q&A】

年齢を重ねるごとに、次第にプレッシャーと感じるようになる「結婚」。

アラサーになるとどうしても焦りが生じるものですが、勇気を出して結婚相談所に登録できるよう、結婚相談所でよくある質問・疑問をクリアにしておきましょう。

結婚相談所はなぜ高いのですか?

結婚相談所は、出会いを見つけるだけでなく成婚までを徹底的にサポートするため、トータル費用は高くなります。

また、マッチングアプリ会員は結婚に対する温度差がありますが、結婚相談所の会員は結婚に対する意識が高い人だけが揃うのも価格が高くなるポイント。

一般的な出会い方より最短で結婚したい本気度が高い人だけが登録するので、相談所側も誰にも邪魔されないよう会員の情報をしっかり保護する必要があるのです。

ネットでよく「結婚相談所はおすすめしない」と見たことがあるのですが

悪い口コミを投稿する人の心理は、「自分がうまくいかなかったから、チャレンジした所の評価を下げたい」です。

結婚相談所の場合、活動したけどうまくいかなかった人が「結婚相談所はよくない」と投稿し、結婚相談所全体の評価を下げようとしています。

先ほどのデータでもお分かりのように、結婚相談所に登録する人の半数は1年以内に成婚が決まることが多いもの。

結婚相談所が良い出会いの橋掛けになることはよくあるので、悪い口コミを気にする必要はありません。

どうしても不安な時は、無料カウンセリングを受けたり資料を請求してみると良いです。

目次