オーネットは成婚実績・会員数ともに十分な大手結婚相談所の1つです。
この記事では、実際にオーネットを利用した人の評判や口コミからオーネットでの婚活をおすすめできる人できない人を紹介します。
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
また、オーネットで出会える会員数や会員のスペック、料金、オーネットでの婚活の流れについても徹底解説します。
オーネットはどんな結婚相談所?強みや特徴を紹介
結婚するならオーネットとよくCMが流れているので、名前は聞いたことがある人は多いと思います。
オーネットは、数ある結婚相談所のなかでも大手の1つで、真剣に結婚を考えている方におすすめの結婚相談所です。
まずは、オーネットの基本情報についてみていきましょう。

種類 | データマッチング型 |
会員数 | 42,859人(2023年1月現在) |
主な年齢層 | 男性:30~40代 女性:30代 |
成婚退会者 | 4652人(2022年実績) |
料金 | 入会費:116,600円 月会費:16,500円 成婚料:無料 ※20代女性・シングルマザーは割引プランも用意 |
証明書提出 | あり(公的身分証明書、独身証明書、卒業証明書、収入証明書) |
運営会社 | 株式会社オーネット |
- ※上記掲載の料金はプレミアムプラン適応時の料金です。
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
オーネットはデータマッチング型の結婚相談所
オーネットは、自ら積極的に出会いを探しにいくスタイルのため、手取り足取りサポートしてくれる結婚相談所ではありません。
専属アドバイザーがつきますが、基本受け身でこちら側から積極的に相談や質問をすればサポートしてくれるという仕組みです。
結婚相談所の種類は3種類あり、オーネットは「データマッチング型」の結婚相談所になります。
データマッチングの結婚相談所は、会員を共有している結婚相談所が多いのでたくさんの人と出会うことができます。
しかし、専任アドバイザーがつく結婚相談所もありますが、基本的には受け身なのでサポートが手薄と感じてしまう場合があります。
そのため、婚活はもちろん相談などの悩みなども自分から積極的に探したり聞いたりする人に向いています。
また費用は抑えられ自分の都合に合わせて婚活できるので、仕事で忙しいけど結婚したい人にもおすすめです。
データマッチング型の結婚相談所

恋愛経験が少ない方や消極的な方はハイブリッド型や仲人型の結婚相談所がおすすめです。
有料にはなりますが、専属アドバイザーがあなたに合った人を紹介してくれる仲人型のオプションもあります。
オーネットの強み
オーネットはどのような強みがあるのか4つ紹介していきます。

特徴を活かし、運命のお相手と巡り合うためにぜひ参考にしてください。
成婚率が高い
オーネットでは、入会した会員の2人に1人が成婚をしたという高い実績を誇ります。
会員の年齢も幅広いため、自分自身にピッタリのお相手探しがしやすく、成婚に進みやすいのです。
また、出会いやすいシステムやサポートも導入しています。
初めての婚活をする方も、生涯のパートナーと出会える可能性が高い結婚相談所です。
などという方にもピッタリな結婚相談所です。
お相手が探しやすい
オーネットでは、スムーズに婚活できる環境が整えられています。
以下、システムについてご紹介しましょう。
- データマッチング
- 自分自身のプロフィールに基づいたマッチングを行う方法です。
忙しい方でも、相性の良いお相手が見つかりやすい点も大きな魅力。 - プロフィール検索
- 様々な条件に合わせたプロフィール検索が可能です。
インターネットを利用して気軽にお相手探しができます。 - オーネットパス
- オーネットパスとは、写真検索のことを指します。
お相手のプロフィール写真を見ながら絞り込むことができます。
内面はもちろん、容姿もこだわりたいと考えている方にもおすすめです。
イベントやセミナーの開催
オーネットでは、婚活パーティーや出会いイベントを開催しています。
他の結婚相談所に比べると開催する数が多く、年間3,000回以上ものパーティーやイベントを開催しています。
- 一般的な婚活パーティー
- 趣味やスポーツなど特定の企画型パーティー
- 体験型イベント
など、好みに合わせて参加できるので楽しみながら婚活を行うことが可能です。
また、男女の恋愛心理やメイク術など婚活の成功率を上げるためのセミナーも開催しています。

結婚や婚活に対して自信が持てない方はぜひ参加をしてみてください。
地方でも出会える
オーネットは全国に支社にあるため地方在住の方でも婚活ができます。
引っ越しや急な転勤などがあっても、引き続きサービスを受けることが可能です。
オーネットの支社一覧
北海道 | 札幌 サテライト函館 サテライト旭川 サテライト釧路 サテライト帯広 サテライト北見 |
東北 | 盛岡 仙台 サテライト青森 サテライト秋田 サテライト山形 サテライト郡山 |
関東 | 銀座 新宿 池袋 渋谷 町田 横浜 大宮 千葉 柏 宇都宮 高崎 水戸 |
中部 | 名古屋 岡崎 静岡 浜松 岐阜 金沢 長野 新潟 甲府 |
関西 | 大阪北 大阪南 京都 神戸 姫路 奈良 |
中国 | 岡山 広島 サテライト鳥取 サテライト島根 サテライト山口 |
四国 | 徳島 高松 松山 サテライト高知 |
九州・沖縄 | 福岡 小倉 熊本 鹿児島 沖縄 サテライト佐賀 サテライト長崎 サテライト大分 サテライト宮崎 |
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
オーネットの良い口コミ評判
ここでは、オーネットの良い口コミ評価を3つご紹介します。

良い口コミから、オーネットの魅力や活かし方が確認できますので、参考にしてください。
良い口コミ評判①自分の合う人と結婚できた
半年かからず成婚退会しました! 活動していて思ったのは、やはり良い出会いの環境を自分で選ぶ、自分に与えてあげることって何より大事!ということです。 今まで恋愛や交際に良い思い出が無かったので、結婚も自分には縁が無いと勝手に決めつけてましたが、それはただ、今までの出会いの環境が良くなかっただけ、自分に合う人に出会ってなかっただけだったんだと実感しました! しかもオーネットのアドバイザーさんは、担当の方はもちろん、みんな優しくて親身になって相談に乗ってくれたので、安心して活動できました! 断られて残念な気持ちになることも確かにありましたが、それはそれだけたくさんの会員数がいるからこそ!オーネットだからこそ繋がれる縁もあって、普段の生活ではお話しできないような方とも出会えました!その経験も自分の中で良い思い出となり財産となりました! 良い人に出会えて毎日楽しいです!この楽しさを、オーネットに入って実感してほしいです!おすすめです!
Googlemap
ここで活動し、運命の人と出逢い、成婚退会することができました。確かに中々いい人と会えず苦労した期間もありましたが、本当にいい人とマッチするとあっという間に成婚できます。また、自分から相談すれば、アドバイザーさんはしっかり対応してくれました。ここを利用して、本当に良かったと思います。
Googlemap
ここに登録して私は半年でいい人とめぐり合えました。元々自信が無いタイプで、器用じゃない性格だったので上手くいくか悩んでいました。ですが、アドバイザーさんが親身になって話を聞いてアドバイスをしてくださったお陰で、ここまでこれました! 低評価が多く驚いていますが、私は友人がもし出会いで悩み結婚相談所を探しているなら迷わず勧めるくらいとても親切にしていただきました。 入会するしないも自由と言った感じで圧も感じずしっかり考える時間をいただけました。
Googlemap
「自分に合うお相手と結婚できた」という口コミが見受けられました。
オーネットを利用する方は「真剣に結婚を考えている」方ばかりなので、理想の成婚に結びつきやすいとわかります。
積極的にオーネットのシステムやサービスを活用することで、よりスピーディーな婚活が可能です。
また、担当者の紹介も受けられますが、「お相手を決められてしまう」ということがありません。
入会時に抱いていたお相手に対する希望や条件が、活動をする中で意識が変わる声もありました。
これは、現実的・客観的に自分自身の結婚を見られるようになったとも考えられます。
オーネットは「本当の幸せ」を見つけることができる結婚相談所です。
良い口コミ評判②安心して婚活ができた
サービスを利用して成婚できました。 アドバイザーの方のアドバイスやセミナーが役に立ちました。
Googlemap
気軽にできるマッチングアプリとは違いお金はかかりますが、アドバイザーの方も親切に対応してくださり、積極的にサービスを活用して良いお相手と出会えたので感謝しています。
Googlemap
約3年間活動し、結果的に他の支社の会員さんであったパートナーさんと出会い、成婚退会しました。 アドバイザーさんはとても明るい方で、色々とアドバイスをいただき、うまくモチベーションをあげてくださりました。制限はありますが休止もでき、お陰で心が折れそうになりながらも続けることができました。 他の婚活ツールを利用したことがないので相対的なレビューはできませんが、大手ならではの会員数、会員情報の正確性、パーティ等(オンラインもあり)のイベントの多さについては高水準なのではと思いました。ただ、広告で同趣味結婚を推している割には検索機能が弱い(ゲームジャンルなど)のは少し気になりました。 入会相談の際はやはり急かされますが、入会費・月会費やサービス内容などをよく確認した上で、自分のスタイルや考え方にあっているかどうかをよく吟味する必要があると思います。結局はそれが、私にマッチしていたのだと思います。 ただ、最終的にはご縁の世界なので、どうしてもうまくいかないことはあると思います。ですが、背伸びをせず、まっすぐな気持ちでにコツコツと取り組み続けていれば、どんな形であれ、出会いはあるのだと思いました。
Googlemap
トラブルなく安心して婚活ができるとの口コミも多くありました。
連絡先など個人情報が残ることのないオーネット。
- 上手くいかなかった時のトラブルの可能性
- ストーカー被害などの危険性
- 嫌がらせ行為
などの心配がなく、安心してお相手探しができるとわかります。
また、お相手の身元が保証されているのもうれしいポイント。
婚活でお相手の身元がわからない人ではでは不安感も抱いてしまいますが、オーネットではそのような不安感も一切ありません。
専属のアドバイザーのサポートも受けられるため、婚活時の悩みもすぐに解消できます。
オーネットは、ストレスのない活動環境が整っている結婚相談所といえるでしょう。
良い口コミ評判③出会いの数が多い
この度オーネットのお世話になり、今月無事に結婚式を終えることができました。30人くらいお見合いしてもらいました。結婚を切望してるならここしかない気がします。みんなに幸せになってほしいです。長文失礼しましたm(_ _)m
Googlemap
一年ほどで成婚退会した者です。 殆どの会員が普通の方です。稀に超魅力的な方も迷い込んでます。その全員が、結婚願望を持ち身元を明かしています。真剣な方々との出会いが、結婚相手の幅を広げ、自分の市場価値に気づかせ、漠然としていた希望条件を明確にしてくれました。交際に至れば、入籍までも早いです。 それらが、手軽で母数も多いが真剣度の低いアプリと異なる魅力です。 会員は商品ではありません。満足度は手間や会費に比例する、必ずや素敵な異性が舞い降りてくる、とは期待しないことです。 活動当初、3ヶ月で120件程お申し込みがありました。スタッフの提案で写真を撮り直したたところ、次の3ヶ月で500件程に増え、その質までも格段に上がりました。 自分に自信がある方、または、相手に多くを求めない方にとっては効率的なサービスです。 他の口コミにもある「電話がしつこい」は本当なので星4つです。折り返すと通話料が発生するので緊急時以外は事前に連絡が欲しいです。
Googlemap
普段出会えない人や自分ではアプローチしない人など出会いの幅が広がったと感じた方がたくさんいました。
オーネットは、プロフィールや写真検索・婚活パーティーなど自分でお相手を探す方法とデータマッチングで紹介を受ける方法があります。
特にデータマッチングでは、あなたのプロフィールから合うお相手を紹介されるので、自分では探せなかった気が合う人と出会えるなど出会いの幅も広がります。
オーネットでは、日常生活の中で出会うチャンスのないお相手とのきっかけも作れます。
オーネットの悪い口コミ評判
前述の通り、オーネットにはたくさんの良い口コミ評価があります。
しかし、良い口コミがあれば悪い口コミもあるものです。
ここでは、オーネットの悪い口コミ評価を3つご紹介します。

良くないポイントだけに注目し、ネガティブになるのではなく、悪い点を改善したり自分自身にとって活動しやすい環境作りに役立てて下さい。
悪い口コミ評判①サポートの手薄さを感じた
お勧めしません。入会時は熱心に説明してくれますが、入会後は大したサポートもなかったです。
Googlemap
アドバイザーが能力不足ですね。あまり期待しない方が良いでしょう。サポートを必要とする方には入会おすすめしません。
Googlemap
ア数年前に登録していました。 出会える機会も少なく、コンシェルジュの方も定型文というか悩みを話しても的を得ず相談しても無駄だなと思い一年でやめました。 自分には直接対面で話せる婚活パーティの方があっていましたので、そちらで数年後に大好きな人を見つけ結婚できました。
Googlemap
サポートに対しての手薄さを感じた方もいました。
オーネットでは、インターネットを利用したり、パーティーやイベントに参加をすることで出会いを作るのが基本となっています。
そのため、アドバイザー側は基本的には受け身でこちらから相談を持ちかける必要があります。
仲人型の結婚相談所のような二人三脚で一緒に婚活をサポートしてくれる体制ではないので注意が必要です。
話す機会がなかったり、アドバイスやサポートが欲しいと感じた時は、こちらから申し出ると良いです。

決して安くない料金を支払っているので、小さなことでもアドバイザーをどんどん活用していきましょう。
悪い口コミ評判②希望するお相手と出会えなかった
この会社での出会いとか、紹介はほぼありません。 サポートも、なし月1で、役に立たないメールご来る位です。 お金を溝に捨てるようなものです。
Googlemap
ここの会員の女(34)にドタキャンされました(憤怒) 担当アドバイザーがトラブルの間に入ってくれるのでマッチングアプリよりかは安心に利用できます。 若い女を求める婚活男 高収入男を求める婚活女 どっちもどっち 結婚相談所やマッチングアプリなんて敗者復活戦なのだから自分は選ばれる立場だと自覚しないといけない
Googlemap
入会した私の致命的な過ちは「楽天オーネットに入会すれば運命の人に出会える」と信じて疑わなかったことです。30万円もの身銭を切ったことも期待を押し上げていました。 他人任せで運命の人に出会えるほど人生は甘くないという教訓を学んだ良き機会となりました。そして自分の身の丈に会う婚活市場価値もわかりました。 友人の紹介や同窓会、職場など、あなたが人生を共に歩める伴侶は意外とそばにいるはずです。人生を他人任せにせず、あなたの人生を歩んであなたと歩める異性と出会ってください。以上が私の遺言です。
Googlemap
希望に合うお相手と出会えなかったという口コミが見られました。
特に地方に住んでいる方が「出会えなかった」と感じる方が多くいました。
オーネットは会員数や年齢層の幅が広いため、地方の人も出会えるのが特徴です。
しかし、首都圏や遠い圏外の方を紹介されてしまうこともあるでしょう。
そのような場合には、希望するお相手の条件をアドバイザーと一緒に見直してみると良いです。
また、オーネットが主催している婚活パーティーやイベントに参加するのもおすすめです。
オーネットの支社や支社近辺の飲食店やホテルで行っているので、生活圏内が近い人との出会いも期待できるでしょう。
参加できるのはオーネットの会員だけなので、真剣に結婚をしたい人たちが集まっているのもポイントです。
悪い口コミ評判③料金が高い
「毎月届く紹介状には相手の写真が載っておらず、申し込み後に写真を見たら全然好みとはかけ離れた方で、断るにも疲れる状況となる。
相手の写真を見るには営業所に行ってオーネットパスを見なければならず、平日が1回に付き10,800円、土日・祝日が1回に付き21,600円かかる。
こちらの写真を相手側に見えるようにするにはオープンテラスに登録しなければならず、月会費(13900円)の他に21000円(3ケ月)かかる。
相手を知るのに写真は最低限必要だが、そこで金を稼ぐオーネットは商売上手な良い相談所だと思う。」
引用URL:https://minhyo.jp/onet?sort=low&page=6
「入会金、月会費、紹介文を注目させたいのなら別料金、イベントも別料金。とにかくお金お金でした。
その割にシステムはそこらへんの無料マッチングアプリと変わらず…変わるのは独身証明書、年収証明書があるかないかくらいでした。
婚活疲れが出てしまった時もたいして何もしてくれず…
ほんとにマッチングアプリとたいして変わりませんでした。
オーネット以外の場所で知り合った方と結婚することになり、退会申請をすると、なんの返信もなくマイページにログインできなくなっていました。ほんとに金づるとしか思われてなかったようで実に気分が悪かったです。
たっかい人生勉強費でした。」
引用URL:https://minhyo.jp/onet?sort=low&page=6
「身元確認がしっかりしてるだけで、
婚活サイトと同じ。
担当者に頼りたくても、別途料金のかかる
お見合いをすすめてくるだけ。
無駄金使いました。
結局、別の相談所で成婚退会しました。」
引用URL:https://minhyo.jp/onet?sort=low&page=11
料金が高いと感じる口コミが見受けられました。
オーネットでは各種料金プランと利便制を高める追加のオプションがあります。
口コミを見ると、このオプションに対する料金の高さを感じる方が多い傾向にあります。
オプションに関しては「任意」となっているため、婚活にかける予算目安が決まっている方は、無理に入る必要はありません。

オーネットでは無料相談を実施していますので、オプションなしでも自分に合っているか確認してみましょう事前相談後に納得ができたら入会をすることをおすすめします。
オーネットの評判口コミからみえた入会をおすすめできる人
実際にオーネットを利用した人の評判や口コミから、オーネットをおすすめできる人をまとめました。
結婚相談所を選ぶときにオーネットが自分にあっているのか確認してみましょう。
オーネットへの入会をおすすめできる人は以下の通りです。
- 自分自身のペースで婚活をしたい人
- 安心して活動をしたい人
- 積極的にお相手探しをしたい人
オーネットでは、スキマ時間を活用したり、スケジュールやライフスタイルに合わせて婚活しやすい環境が用意されています。
このため、忙しい方や自分自身のペースでの婚活を希望する方にピッタリです。
また、実績ある大手が運営を行っているので安心感もあります。
初めて結婚相談所を利用する方も不安なく利用可能です。
積極的にお相手探しをしたい・幅広いスタンスで出会いやチャンスをつかみたい方におすすめの結婚相談所です。
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
オーネットの評判口コミからみえた入会をおすすめできない人
実際のオーネットの口コミや評判からみえたオーネットへの入会をおすすめできない人は以下の通りです。
- 相手探しから成婚まで婚活をすべてサポートしてほしい人
- 地方在住で近場の人だけと出会いたい人
- ゆずれない理想や条件にこだわりがある人
オーネットでは、会員1人1人に専属のアドバイザーが悩みや相談などサポートを実施しています。
しかし、仲人型の結婚相談所のように親身になって二人三脚での婚活は行っていません。
そのため、婚活をすべてサポートしてほしい!と考えている方にはおすすめできません。
オーネットでは、自分自身でお相手を探し、悩みや気になる点があれば自分から専属アドバイザーへ相談するというスタンスが基本です。
1人ではなくサポートを受けながら婚活したい人向けの結婚相談所をまとめましたので、ぜひご参考にしてください。
オーネットで出会える会員数と会員のレベル
結婚相談所を選ぶさいに、会員数や年齢層は入会前に確認しておく必要があります。
入会したら希望の年齢層やスペックの人が少なかったなど後悔しないように事前にチェックしておきましょう。
オーネットの2023年1月現在の会員数は42,859人となっており、男女比は約「6:4」です。

※1 2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員10,850人を含む
※2 業界最大級とは、2023年1月1日現在の結婚相談所における会員数を比較した際の当社のことを言う
※3 新規入会者数:2022年1月~12月実績。入会者は全て、全国の支社にて面談後、諸費用をお支払いいただき、独身証明・卒業証明等の各種証明書を提出いただいた方
結婚相談所には、出会いの機会を増やすために事業者間同士で会員の相互紹介を行っているところもあります。
しかし、オーネットは出会いの質を重視しているので、婚活事業間での相互紹介は行っていません。
オーネット会員同士での出会いが保証されているため、質の高い安心して婚活できる環境があります。
また、結婚となると相手の年齢や年収などが気になることでしょう。

ここでは、オーネットで出会える会員層を3つに分けてご紹介します。
- 年齢層
- 年収
- 学歴
オーネット会員の年齢層
オーネット会員の2023年1月時点の年齢層を男女別にまとめました。

男女ともに最も多いのが30代。
次いで、男性は40代・女性は20代となりました。
特定の年齢層に会員が集中していないため、若い世代の方からミドル・シニア層と呼ばれる方まで婚活を行いやすい環境がオーネットにはあるのです。
- 若いうちから本気の婚活をしたい
- 再婚活をしたい
- 結婚を考える出会いが無い
などという際にもピッタリです。
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
オーネット会員の年収
オーネット会員の2023年1月時点の年収情報を男女別にまとめました。

2022年の平均年収は以下となっており、平均的または平均より少し高い年収の会員が多いことがわかります。
- 男性:449万円
- 女性:347万円
人柄やフィーリングも大切ですが、結婚に関しては経済的な要素も重要なのでしっかりチェックしておきましょう。
「経済力も大切にしたい」という方でも、オーネットは安心して入会することができる結婚相談所となっています。
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
オーネット会員の最終学歴
オーネット会員の2023年1月時点の「大学・大学院卒」の比率は以下となっています。

高等学校卒業・各種専門学校卒業の会員も一定数います。
そのため、学歴に対して不安のある方も入会に影響はありませんので安心してください。
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
オーネットの料金と結婚までにかかる費用目安
結婚相談所に入会するときに気になるのが「料金」です。
入会時にはいくら必要なのか、結婚するまでの費用の目安はどの程度なのかと気にする方もいるでしょう。

ここでは、オーネットの料金プランや成婚までの期間を元に結婚までの費用目安を解説していきます。
- 基本料金プラン
- 有料オプション
- 割引プラン
- 結婚までにかかる費用目安
オーネットの基本料金プラン
オーネットの基本プランは「プレミアムプラン」のみで、料金は下記の通りです。
入会金 | 33,000円 |
活動初期費用 | 83,600円 |
月会費 | 16,500円 |
成婚料 | 0円 |
入会時には、入会金と活動初期費用が発生し合計で116,600円の金額を前払いする必要があります。
116,600円(税込)
内訳:入会金33,000円+活動初期費用83,600円
一方、成婚時には成婚料が一切不要なので利用者にとっては嬉しいところ。

ここからは、オーネットの入会金や月会費の内容をはじめ、成婚料に関して詳しく解説します。
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
入会金と活動初期費用
オーネットに入会する際、入会金と活動初期費用を前払いで支払います。
- 入会契約や会員登録事務費用として、入会金は33,000円
- 提携写真館でのプロフ写真の撮影など、活動初期費用は83,600円
合わせて税込116,600円となっています。
- 提携写真館での撮影費用
- オーネットパス(写真検索)の掲載料
- イントロG(プロフィール検索)の掲載料

初期費用の支払いは、現金払い・銀行振込の他にクレジットカードでの一括または分割払いも利用できます。
月会費
月会費は16,500円(税込)で、活動月のみ費用がかかる仕組みとなっており、後払いです。
- 基本サービスにおけるご紹介
- 申し込み情報の提供
月会費を支払うことで次のサービスが受けられます。
- 【月6名】データマッチングによる紹介
- 【月8名】プロフィール検索での申し込み
- 【1回につき10名まで/年間3回まで】オーネットパスでの申し込み
イベントやパーティーなどの参加は月会費に含まれません。
オプションサービス(別途料金)を利用することで参加が可能です。

月会費のお支払いは、ご指定の銀行口座から自動引き落としになります。
成婚料
一般的な結婚相談所では、成婚退会時に成婚料を支払い必要があります。
しかし、オーネットでは成婚料が一切かかりません。
成婚料がかからない分、婚活の費用を抑えることができます。

オーネットはどの料金プランでも成婚料がかかりません。
プレミアムプランでできる4つのサービス
プレミアムプランは下記4つのサービスが利用できます。
サービス名 | 内容 |
紹介書(データマッチング) | お互いの希望条件を満たしたお相手候補を毎月6名ご紹介(年間72名) |
イントロG(プロフィール検索) | プロフィール検索で毎月8名にお申し込み可能(年間96名) |
オーネットパス(写真検索) | 写真検索は年間3回、1回のご利用につき10名までお申し込み可能 (ご自身のプロフィール掲載料1回分を含みます) |
フォトジェニックサービス | 提携写真館でのプロフィール用の写真撮影 |
入会金や月会費は、これらの掲載やサービス利用にも使用されており、出会いを求めて積極的に活動ができます。

希望条件に満たした相手を紹介してくれるサービスでは、自分では気付かず出会えなかった異性と巡りあわせてくれるため、とても人気のサービスとなっています。
紹介書(データマッチング)

お互いの希望条件を満たしたお相手候補を毎月6名ご紹介(年間72名)
オーネットでは、相手への希望条件に合致する人をAIが判断して毎月6人紹介してくれます。
この紹介書では、相手が申し入れを承諾した段階で初めて写真が見れる仕組みとなっています。

AIの力を借りて自分好みのパートナー探しにぜひ活用してみましょう。
イントロG(プロフィール検索)

プロフィール検索で毎月8名にお申し込み可能(年間96名)
オーネットでは「イントロG」と呼ばれる会員のプロフィールが掲載された情報誌があり、毎月送られてきます。
イントロGから気になる相手にお見合いの申し込みができ、毎月の申込人数は上限8人までとなっています。
プロフィール検索では、会員のプロフ写真もない状態で表示され、掲載される期間は入会から2~3ヶ月経過からおよそ3ヶ月もの間だけとなります。

掲載終了後は、希望すれば有料での掲載も可能なため、最初の3か月で入会申し込みの有無から継続するべきか検討すると良いでしょう。
オーネットパス(写真検索)

写真検索は年間3回、1回のご利用につき10名までお申し込み可能
(ご自身のプロフィール掲載料1回分を含みます)
写真付きプロフィールを見ながら相手を探して申込ができるサービスです。
しかし、オーネットの支社にある端末でのみ操作ができるので、近場の支店に出向く必要があります。
常時3万人以上が掲載されており、写真付きプロフィールも閲覧できます。
気にいってくれた相手からのアプローチが期待でき、さらには自分から10人に申込も可能となっています。

自らマッチング相手を探したり、アプローチを期待して待つこともできるのが魅力です。
フォトジェニックサービス

提携写真館でのプロフィール用の写真撮影
オーネットでは提携先の写真館でプロカメラマンによる、プロフィール写真の撮影ができます。
結婚相談所と提携している写真館なので、婚活向けの素敵な写真をプロのカメラマンが撮影してくれます。
撮影時には、上半身の写真1枚と全身の写真1枚をそれぞれアングルを写真に納めます。

通常プロカメラマンに撮影を依頼する場合、2万円前後かかりますが、オーネットではプロフィール写真撮影は価格の面でかなりお得といえます。
オーネットの有料オプションサービス
オーネットの基本サービスの中には掲載期間が決められているものがあります。
基本サービス内容だけでは物足りない人には、別途オプション料金を支払うことでサービスの延長や追加が可能となります。

ここでは、どのような有料オプションサービスがあるのか、気になる内容も含めてご紹介します。
イントロG(プロフィール検索)の掲載期間延長
イントロGの掲載期間はおよそ3か月ですが、有料オプションサービスを利用すれば、掲載期間の延長が可能となります。
下記は、有料オプションサービスで利用できるイントロGの料金とサービス内容を表にまとめたものになります。
サービス名 | 料金 | 内容 | プロフィール写真の掲載 |
エントランス | – | 入会から2カ月後に、3カ月間検索結果にプロフィールが表示されます。 | × |
ラウンジ | 5,500円 | エントランス掲載終了時、追加で3カ月間掲載を延長します。 | × |
オープンテラス | 22,000円 | 顔写真付きで3カ月間、検索結果に表示します。 | ○ |
- すべて税込み表記
- 料金は適応期間中(3カ月)の総額
オーネットでは、イントロGを通して多くの会員からアプローチを受け、それをきっかけに成婚に繋がるケースが増加しています。
会員同士を結びつける窓口として、重要な役割を担っており、プロフィール検索の掲載期間を有料で延長するのはとても効果的なオプションとなります。
検索結果一覧に表示されることで、多くの会員の目に触れることができ、申し込みの可能性も高くなります。

写真付きのオープンテラスは高額ですが、写真がある分検索結果で目立たせることで、アプローチが集中することが期待できます。
オーネットパス(写真検索)の利用回数を追加
顔や雰囲気から探せる

婚活をするうえで、相手の顔が見られるのはとても大事なこと。
どれだけプロフィールに関心を持ってもやはりお相手の外見を見てから決めたいのが本音です。
オーネットパスの基本サービスでは、年に3回まで利用できますがもっとサービスを利用したいという人は、1回あたり11,000円で追加が可能となっています。

年3回の利用だけでは物足りない方は検討してみると良いでしょう。
コーディネートサービス
プロの目で選んだお相手とお見合い

オーネットのアドバイザーが仲人となって、自分に合った相手を選んで簡単なお見合いを設定してくれるサービスです。
プロフィール検索やイントロGの掲載・データマッチングでも十分お相手を探すことはできますが、より積極的に婚活を進めたい方におすすめです。

料金は22,000円と高額ですが、婚活のプロの目で選んだ相手を探せるのはメリットとなっています。
会員限定の婚活パーティーやイベント
会員限定なので安心

オーネットでは、会員限定の婚活パーティーを開催しており、会員同士の交流の場が設けられています。
パーティーの参加できるのは会員のみなので、参加者全員が結婚を真剣に考えている人ばかりです。
そのため、婚活を目的にしているもの同士で前向きな交流が期待できます。

料金は、男女やイベントの種類と規模によって変動するため、専任アドバイザーに相談してみると良いでしょう。
オーネットの割引プラン
オーネットでは基本プラン(プレミアムプラン)の他にも、3つの特別プランを用意してます。
プラン内容は単に月会費だけでなく、活動初期費用やキャッシュバック制度も異なるため、しっかりと確認しておく必要があります。

ここからは、オーネットにある3つの特別プランを詳しくご紹介します。
20代女子向けプラン

20代の女性のみが対象となっている「20代女性向けプラン」は条件に当てはまる方ならとてもお得。
プラン名 | 入会金 | 活動初期費用 | 月会費 | 成婚料 |
---|---|---|---|---|
20代女性向け | 33,000円 | 22,000円 | 12,100円 | 無料 |
プレミアム | 33,000円 | 83,600円 | 16,500円 | 無料 |
差額 | – | -61,600円 | -4,400円 | – |
20代女性向けのプランの場合は、基本料金のプレミアムプランと比較すると初期費用や月会費が抑えられます。
入会時のお支払は総額で「61,600円」、月会費も「4,400円」抑えることができます。
しかし、その分利用できるサービスに一部制限が設けれるのであらかじめ確認しておきましょう。
サービス名 | 20代女性向け | プレミアム |
---|---|---|
データマッチングの紹介人数 | 2名/月 | 6名/月 |
プロフィール検索から申込人数 | 8名/月 | 8名/月 |
写真検索 | × | 〇 |
フォトジェニックサービス | × | 〇 |
20代女性向けプランでは、データマッチングによる紹介人数が毎月2名になり、写真検索、フォトジェニックサービスの利用ができません。
とにかく費用が抑えたいという方は検討する価値があるでしょう。
- 利用条件は20代の独身女性
- 入会時に「61,600円」分、費用を抑えられる
- 月会費も「4,400円」分、費用を抑えられる
- データマッチングの紹介人数が毎月2名まで
- 写真検索とフォトジェニックサービスの利用ができない
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
シングルマザー向け婚活・再婚プラン

オーネットでは、シングルマザーを応援する「シングルマザー向けプラン」を用意しています。
シングルマザー向けプランの利用条件は、18歳以下のお子様をもつ独身女性が対象。(再婚・未婚は問いません)
婚活をする女性の年齢に制限がないため、30代以上の方でも該当する方でも対象となります。
基本料金プランである、プレミアムプランとの比較をみていきましょう。
プラン名 | 入会金 | 活動初期費用 | 月会費 | 成婚料 |
---|---|---|---|---|
シングルマザー向け | 33,000円 | 22,000円 | 12,100円 | 無料 |
プレミアム | 33,000円 | 83,600円 | 16,500円 | 無料 |
差額 | – | -61,600円 | -4,400円 | – |
シングルマザー向けプランの場合は、基本料金のプレミアムプランと比較すると初期費用や月会費が抑えられます。
入会時のお支払は総額で「61,600円」、月会費も「4,400円」抑えることができます。
しかし、その分利用できるサービスに一部制限が設けれるのであらかじめ確認しておきましょう。
サービス名 | シングルマザー向け | プレミアム |
---|---|---|
データマッチングの紹介人数 | 2名/月 | 6名/月 |
プロフィール検索から申込人数 | 8名/月 | 8名/月 |
写真検索 | × | 〇 |
フォトジェニックサービス | × | 〇 |
シングルマザー向けプランプランでは、データマッチングによる紹介人数が毎月2名になり、写真検索、フォトジェニックサービスの利用ができません。
とにかく費用が抑えたいという方は検討する価値があるでしょう。
- 利用条件は18歳以下のお子様を持つ独身女性(再婚・未婚は問わない)
- 入会時に「61,600円」分、費用を抑えられる
- 月会費も「4,400円」分、費用を抑えられる
- データマッチングの紹介人数が毎月2名まで
- 写真検索とフォトジェニックサービスの利用ができない
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
他社から乗り換えプラン

他社からの乗り換えを検討している方には「他社からの乗り換えプラン」も用意しています。
乗り換えプランの利用条件は、契約時にオーネット以外の結婚相談所を利用中となります。
入会金 | 33,000円 |
活動初期費用 | 83,600円 |
月会費 | 16,500円×活動月数 |
成婚料 | 0円 |
乗り換えプランは、基本料金プランであるプレミアムプランと同じ料金・機能となります。
オーネットに乗り換え後、1カ月活動を行えば30000円キャッシュバックされます。
他の結婚相談所に乗り換えようと検討している方は、解約前に一度オーネットへ相談してみましょう。
解約後にオーネットへ相談や入会しても他社乗り換えプランは適応されませんので注意してください。
- 利用条件はオーネット以外の結婚相談所を利用中であること
- 料金や使える機能はプレミアムプランと一緒
- オーネットに契約後、1カ月活動をすれば30,000円キャッシュバックされる
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
オーネットで結婚までにかかる費用目安

婚活するには金銭面で不安なく利用するためには、前もった計画が大切となります。
オーネットにおける登録から成婚までに、どの程度の金額が必要になるか確認していきましょう。
下記は、入会から成婚退会までにかかる料金を表にまとめたものになります。
成婚退会までの期間 | 月額 | 総額 |
4カ月 | ¥16,500 | ¥182,600 |
5カ月 | ¥16,500 | ¥199,100 |
6カ月(半年) | ¥16,500 | ¥215,600 |
7カ月 | ¥16,500 | ¥232,100 |
8カ月 | ¥16,500 | ¥248,600 |
9カ月 | ¥16,500 | ¥265,100 |
10カ月 | ¥16,500 | ¥281,600 |
11カ月 | ¥16,500 | ¥298,100 |
12カ月(1年) | ¥16,500 | ¥314,600 |
- すべて税込表記
- プレミアムプラン契約時の料金
- 有料オプションは利用しない前提の計算
- 初期費用(116,600円)+月会費(16500円)×婚活期間(月)で算出
オーネットの実績では、成婚から退会までの期間は平均7〜9か月となっています。
プレミアムプランの場合、およそ24万円〜27万円がかかってきます。
あらかじめ予算が決まっている人なら、料金概要を把握することでより具体的な利用期間を想定しやすくなります。
しかし、この料金は他社と比べると高いのでしょうか?安いのでしょうか?
次はオーネットの料金を他社と比較します。
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
オーネットの料金を他社と比較
オーネットは他の結婚相談所と比較すると料金は高いのでしょうか。
オーネットと同じ他のハイブリット型の結婚相談所のスタンダードなプランで比較してみました。
結婚相談所 | 年間活動費 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 |
---|---|---|---|---|
![]() | 314,600円~ | 116,600円 | 16,500円 | 0円 |
![]() | 677,050円~ | 252,450円 | 17,050円 | 220,000円 |
![]() エージェント | 361,900円~ | 137,500円 | 18,700円 | 55,000円 |
![]() | 327,800円~ | 209,000円 | 9,900円 | 0円 |
- 年間活動費=入会金+初期費用+月会費×12ヶ月+成婚料
- オプション料金など追加費用については加算していません
オーネットは他の結婚相談所と比べ料金は安い方で、1番高いところと年間活動費を比較すると362,400円の差があります。
料金面だけで見ると他の結婚相談所より安く感じますが、オーネットは自ら積極的に出会いを探しにいくスタイルです。
結婚相談所を選ぶ際には、価格や総費用だけでなくサービスの内容やアドバイザーがどこまでサポートしてくれるかなども重要なポイントです。
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
オーネットで成婚するまでの流れ
オーネットに入会を検討している人は、まず入会前にできる無料の診断や相談を受けることをおすすめします。

ここでは、オーネットに入会して成婚するまでの流れを8つステップにわけてご紹介します。
1.無料の結婚チャンステストを受ける
オーネットは希望のお相手データを紹介する無料のシミュ―レーション診断があります。
自分のプロフィールと相手の希望条件を入れることで、実際の会員データを使用した相手候補のプロフィール[※]を送ってもらえます。
PCやスマホからタダであっという間に診断できるので、とりあえず試してみるのがおすすめです。
※個人を特定する情報は含まれません。
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る
2.無料相談を受ける
実際の管理画面からマッチング相手を探し、現在の会員から条件に合った人が何人いるかチェックしてもらうこともできます。
また、結婚の時期や料金プランについての説明もあるので、成婚までの予算や婚活計画も案内してもらえます。
無料相談は支店でもオンラインでもできるので、入会を検討している方は受けることをおすすめ。
3.入会する
結婚チャンステスト・無料相談を受け、入会の意思が固まったら申し込みとなります。
一部の支社ではオンライン申し込みを受け付けていますが、基本的には近くの支店に足を運んでください。
入会資格は以下の通りです。
- 20歳以上で結婚・内縁関係のない独身の男女
- 会員登録時に必要となる書類が不備なく提出できること
- 日本在住であること
- 男性は定職に就いていること
- 初婚、再婚は問わない
- 既定の審査に合格すること
これら条件に該当する方であれば、どなたでも利用ができます。
また、入会時に必要な書類もご紹介しましょう。
- 契約者の氏名・住所・生年月日を確認できる公的な証明書の写し(健康保険証、運転免許証など)
- 公的に独身を証明する書類の原本(独身証明書)
- 最終学歴を証明する書類(学歴証明書・卒業証明書など)
- 職業を証明する書類の写し(勤務先発行の源泉徴収票など)
- 月会費等の口座振替依頼書
あらかじめ、これら書類を用意しておくと、スムーズに進みやすくなります。
4.専属のアドバイザーからのカウンセリングを受ける
入会後は、専任アドバイザーと一緒にプロフィールの作成や婚活プランを考えます。
- どのようなお相手と出会いたいのか
- 譲れない条件
- 許容できる範囲
など、きめ細やかにカウンセリングを実施。
また、婚活や恋愛に関することからオーネットのシステムについてどのような内容でも相談可能です。

専任アドバイザーが、会員1人1人に合わせた婚活環境の土台作りを行ってくれます。
5.お相手の紹介と検索
オーネットでは「データマッチング」システムを導入しています。
毎月、各プランの紹介数に合わせたお相手をピックアップ。
自分自身の希望や条件に見合った方を紹介してくれますので効率的な婚活ができます。
また、紹介ばかりではなく検索を行うことも可能です。
- プロフィール検索
- 写真検索
を用いて、インターネット上で理想のお相手探しを行います。
いつでもアクセス可能ですので、隙間時間などを利用して活動できるのもうれしいポイントです。
6.メッセージの交換とお見合い
紹介や検索で「会ってみたい」と思えるお相手が見つかったら申し込みを行ってください。
申し込み後、お相手が了解してくれた段階で詳細なプロフィールが送られてきます。
オーネット会員専用の掲示板やメールでのメッセージのやり取りや電話などのやり取りを行い、お互いに会う意思が固まればお見合いとなります。
お見合いは基本2人で会うのがオーネットのシステムです。
しかし、不安な方は、別途オプションを利用すれば、専属のアドバイザーのいる支社でお見合いに立ち会ってもらうこともできます。
7.交際
お見合い後、お互いに「お付き合いをしてみたい」と思い合えたら交際に入ります。
オーネットでは、交際は2つの方法を用意。

以下では、交際方法をご紹介します。
- 仮交際
- メッセージのやり取りやビデオ通話などで、お互いの距離を縮める交際方法です。
仮交際期間中は、他の異性と婚活を続けても良いのが特徴です。 - 真剣交際
- 1人のお相手と結婚を前提に交際をするのが「真剣交際」。
真剣交際期間中も、専属のアドバイザーに相談可能です。
交際期間に制限はありませんので、じっくり交際をしたい方も安心して下さい。
8.プロポーズと成婚
「この人と人生を一緒に歩きたい」と思ったらプロポーズをしてください。
プロポーズの方法や良い印象を与える方法を知りたい場合、専属のアドバイザーが丁寧にアドバイスを行ってくれるため、安心感が抜群です。
晴れてプロポーズが成功すれば、成婚となります。
多くの結婚相談所では、成婚した段階で退会となりますが、オーネットではアフターフォローも実施しています。
- コミュニケーションサポート
- イメージアップサポート
などのオプションが用意されていますので、親族の顔合わせのさいにも自信を持って挑めます。
オーネットで早期に成婚退会するためのコツ
結婚相談所を利用するにあって、なるべく婚活にかかる費用を抑えたいという方もいるでしょう。
オーネットで婚活をするさい、早めに成婚退会をめざせるコツを解説します。
プロフィール写真は手を抜かない
プロフィールに登録する写真は、必ずこだわりましょう。
写真は、出会いの数を決める要素といっても過言ではありません。
決してイケメンや美人であるということではなく、清潔感を意識することが重要です。
プレミアムプランだとフォトジェニックサービスで写真をプロに撮ってもらえます。
しかし、プレミアムプラン以外だと対象外のプランもあるので、その場合は有料のオプションを利用してでもプロに撮ってもらいましょう。
積極的に出会いを探す
オーネットは、自分から積極的に出会いを探すスタイルです。
データマッチングからお相手の紹介を待つだけではなく、さまざまな出会い方を活用しましょう。
プロフィール検索やオーネット主催の婚活パーティーなど参加するのも出会いのコツです。
受け身にならず、積極的に行動すればその分、出会える人数も多くなるので早期の成婚退会の可能性が高まります。
アドバイザーを上手く活用する
オーネットはアドバイザーもいますが、こちらから連絡しない限りは干渉してこないスタイルです。
自分から積極的に出会いを探すときに悩みや気になることが出てくるでしょう。
その場合は、小さなことでも積極的にアドバイザーへ相談してみましょう。
自分では気づけなかったことを指摘してくれたり、悩みや不満の改善につながるきっかけになります。
少しでも気にある部分があれば会ってみる
誰でも理想とする相手がいることでしょう。
相手に対して「嫌だな」と思わない場合、まずは会ってみるのがおすすめです。
実際にお見合いをしてみたら、印象が変わったなどプロフィールだけではわからなかった素敵なお相手と出会える可能性もあります。
オーネットのよくある質問
- オーネットの成婚率はどのぐらいですか?
-
2022年の成婚退会者は4,652人です。
成婚率については確認が取れませんでした。
2022年1月現在の会員数から計算すると成婚率は「10.2%」ほどになります。
あくまで現在ある情報での算出なので、より詳細を知りたい方はオーネットの無料相談をご利用ください。
- オーネットはお断りばかりでやばいというのは本当ですか?
-
オーネットで検索すると「やばい」「お断りばかり」の情報が出てきます。
会員数は45000人と多いものの、お金を払って結婚相手を探しているため、多少厳しい目で見てしまいます。
また年収が高いハイスペックな会員は人気があるためライバルも多くお断りされる可能性も高いです。
お断りばかりされているときのチェックポイント- プロフィールの写真や内容は適切か確認する
- 人気会員ばかりに申し込みしていないか確認する
真剣に活動しているのにお断りばかりであれば、まずはアドバイザーへ相談をしましょう。
自分ではわからなかった改善点や対策方法を教えてもらえるでしょう。
- 休会制度はありますか?
-
オーネットで休会する場合は、会員専用サイトから申請できます。
休会は毎月9日を起点としているので、8日までに休会手続きができればその月は休会となります。
- 1月9日~2月8日までの休会申請:2月は休会
- 2月9日~3月8日までの休会申請:3月は休会
休会中は月会費の請求はありませんが、休会料金を月に2200円支払う必要があります。
また、休会手続きは毎月必要なので継続して休会したい方は申請を忘れないようにしましょう。
- オーネットと楽天オーネットの違いはなんですか?
-
運営会社が変わったことによる名称が変わっただけです。
楽天株式会社の子会社により「楽天オーネット」の名称になりましたが、株式譲渡により名称が「オーネット」に変更されました。
オーネットは自分で積極的に婚活をして結婚費用を抑えたい人におすすめ
最後に、オーネットについて箇条書きでまとめました。
オーネットは自分からも積極的に婚活を行う必要がある分、料金を抑えながら婚活がおこなえます。
しかし、料金だけでなく実際にオーネットを利用した人の口コミをもとに自分はあっているのか確認するのも重要です。
評判口コミでは、サポートしてもらえたもらえなかった、料金が高い安いなど真逆の内容が目立ちました。
このように、自分に合わない結婚相談所を選んでしまうと、どんなに良い結婚相談所でも上手く婚活をすることができません。
良い評判口コミ、悪い評判口コミの両方を確認した上で、オーネットで婚活するかの判断材料にしてください。
安心して婚活できる大手結婚相談所
マンガでくわしく見る