WISH(ウィッシュ)の料金

結婚相談所ウィッシュ(wish)の料金を解説!結婚までにかかる費用や料金プランを他社と比較

「結婚相談所ウィッシュの料金はいくら?」
「結婚相談所ウィッシュで結婚までにかかる費用って?」

と、ウィッシュの金額について不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。

この記事では

をご紹介します。

この記事でわかること
  • 結婚相談所ウィッシュで1年間活動したときの総額は男性約402,600円~、女性約481,800円~
    • 男性:約402,600円~
    • 女性:約481,800円~
  • 結婚相談所ウィッシュはビジネスエリートが集まる相談所のため料金設定が高め
  • 二人三脚の徹底した婚活サポートが受けられる
目次

結婚相談所WISH(ウィッシュ)の料金プラン【比較表】

結婚相談所WISHの料金は、男性プランが1種類、女性プランが2種類用意されています。

スクロールできます
プラン名ステータスコース
入会金33,000円
初期費用0円
月会費0円
(システム使用料3,300円/月)
成婚料330,000円
紹介人数要問合せ
お見合い料11,000円/回
申し込み回数要問合せ
結婚相談所ウィッシュ 料金プラン

男性用コースは成功報酬型のステータスコースのみで、入会金と成婚料・お見合い料以外の費用は一切かかりません。

結婚相談所で支払わなければいけないことが多い月会費も無料なので、月々の支払いを気にすることなく婚活をすることが可能です。

サービス保証返金制度あり!

マリッジクラブ WISH(ウィッシュ)
資料請求はコチラから

結婚相談所WISH(ウィッシュ)で結婚までにかかる費用

スクロールできます
成婚退会までの期間総額
(男性)
総額
(女性/セレブリティコース)
4ヶ月376,200円~338,800円~
5ヶ月379,500円~360,800円~
6ヶ月(半年)382,800円~382,800円~
7ヶ月386,100円~399,300円~
8ヶ月389,400円~415,800円~
9ヶ月392,700円~432,300円~
10ヶ月396,000円~448,800円~
11ヶ月399,300円~465,300円~
12ヶ月(1年)402,600円~481,800円~
結婚相談所ウィッシュ 結婚までにかかる費用

※総額=入会金+初期費用+月会費×12ヶ月+成婚料 ※有料オプションの料金は含まれていません

男性はプランが1種類しかないためステータスコースで、女性は人気のプランであるセレブリティコースで利用期間ごとに結婚までにかかる費用を計算してみましょう。

WISHでは女性会員は6か月目までは月会費に登録情報の保守・管理や検索システム提供等の費用が含まれているため、月会費が高くなっています。

ですが7か月目以降はそれらの費用がかからなくなり、純粋に月会費だけを支払えばよくなるため毎月の負担が少なくなります。

一方男性会員の場合は入会金と成婚料の支払いはありますが月会費は無料です。

ですが毎月3,300円のシステム使用料がかかるため、その分だけは支払いをしなければいけません。

migaki編集部

WISHでは、1年以内に成婚した男性会員は58.3%、女性会員は69.2%と、かなりのスピード婚実績!
そのため、およそ6ヶ月~12ヶ月分の費用がかかると考えていいでしょう◎

サービス保証返金制度あり!

マリッジクラブ WISH(ウィッシュ)
資料請求はコチラから

結婚相談所WISH(ウィッシュ)の料金を他社と比較

スクロールできます
結婚相談所
wish

スマリッジ

ハッピーカムカム

エン婚活
エージェント
タイプハイブリッドデータマッチング仲人紹介ハイブリッド
年間活動費【男性】402,600円~
【女性】360,800円~
125,400円~506,000円~182,380円~
入会金33,000円6,600円55,000円10,780円~
初期費用女性:162,800円~
男性:0円
0円33,000円なし
月会費【男性】
0円
(システム使用料3,300円/月)
【女性】
1~6ヶ月目:16,500円~
7ヶ月目以降:11,000円~
9,900円16,500円14,300円~
成婚料【男性】
330,000円
【女性】
0円
0円220,000円0円~
ハッピーカムカム料金 比較

※年間活動費=入会金+初期費用+月会費×12ヶ月+成婚料 ※年間活動費は各結婚相談所の最安プランで計算

上記の表からもわかるように、WISHの料金は特別安いというわけではありません。

結婚相談所の中には初期費用や成婚料が必要ないものもあるため、それらに比べると費用は高くなります。

ですが女性の場合は他の相談所では高額になりがちな成婚料がかからないため、最初にまとまったお金を支払えばあとは月会費の負担しかありません。

男性の場合は月会費や初期費用がかからないため、成婚料の支払いのためにお金を貯めることができるのが特徴です。

migaki編集部

これらのことからWISHは成婚料を支払いたくない女性及び初期費用や月々の負担を抑えたい男性におすすめの結婚相談所だと言えます◎

サービス保証返金制度あり!

マリッジクラブ WISH(ウィッシュ)
資料請求はコチラから

結婚相談所WISH(ウィッシュ)の料金プランを解説

最初にも紹介したようにWISHには女性には2種類、男性は1種類の料金プランがあります。

特に女性は費用だけではなく利用できる機能などにも違いがあるため、それぞれのプランの特徴を把握しておくことで自分に合った環境で婚活を進められます。

そこでここからは、WISHのそれぞれの料金プランの詳細を確認していきましょう。

ウィッシュコース(女性コース)

スクロールできます
プラン名ウィッシュコース
(女性コース)
入会金33,000円
初期費用162,800円
月会費【1~6ヶ月目】
16,500円
【7ヶ月目以降】
11,000円
成婚料0円
紹介人数要問合せ
お見合い料11,000円/回
申し込み回数要問合せ
結婚相談所ウィッシュ ウィッシュコース

ウィッシュコースは女性用コースの中でも料金がリーズナブルなのが特徴です。

初期費用や月会費が抑えられているため婚活を始めやすく、婚活に慣れていないという人にもぴったりのプランです。

料金が安いからといってサービスの質が劣るということもなく、

  • 専任のコンシェルジュによるサポート
  • 毎月の定期カウンセリング
  • お見合いのセッティング
  • 返事の代行
  • プロフィール写真の無料撮影

といったサポートを受けられます。

migaki編集部

特にコンシェルジュによるサポートは婚活における不安をマンツーマンで解決してくれるため、大きなメリットだと言えるでしょう♪

サービス保証返金制度あり!

マリッジクラブ WISH(ウィッシュ)
資料請求はコチラから

セレブリティコース(女性コース)

スクロールできます
プラン名セレブリティコース
(女性コース)
入会金33,000円
初期費用217,800円
月会費【1~6ヶ月目】
22,000円
【7ヶ月目以降】
16,500円
成婚料0円
紹介人数要問合せ
お見合い料5,500円/回
申し込み回数要問合せ
結婚相談所ウィッシュ セレブリティコース

セレブリティコースはWISHの中でも特に人気の女性用プランで、実に70%もの人がこちらのプランを選んでいます。

初期費用や月会費はウィッシュコースに比べて高いものの、ウィッシュコースで利用出来たサービスに加えて次のサポートも受けられます。

  • 独自のエリートネットワークにアクセスできる
  • ハイクラスなプロフィール写真を撮影してもらえる

これらのサポートによりより質の高い出会いに期待でき、ハイクラス男性が多いWISHの恩恵を最大限に受けることが可能です。

migaki編集部

またお見合い料がウィッシュコースの半額なので、たくさんお見合いをして理想の相手を見つけたいという人にもぴったりです◎

サービス保証返金制度あり!

マリッジクラブ WISH(ウィッシュ)
資料請求はコチラから

ステータスコース(男性コース)

スクロールできます
プラン名ステータスコース
(男性コース)
入会金33,000円
初期費用0円
月会費0円
(システム使用料3,300円/月)
成婚料330,000円
紹介人数要問合せ
お見合い料11,000円/回
申し込み回数要問合せ
結婚相談所ウィッシュ ステータスコース

WISHには女性用の料金プランは2種類あるのに対し、男性用のプランはステータスコースの1種類しかありません。

このプランはいわゆる成功報酬型で、入会金はかかるもののそれ以外には成婚料とシステム利用料しかかからず、低予算でも婚活を始めることが可能です。

月会費がかからないため仕事などが忙しい男性でも安心して出会いを探すことができるでしょう。

またエリート男性の婚活のサポートの実績が豊富な専任コンサルタントがついてくれるので常にサポートを受けながら婚活を進めることができます。

migaki編集部

コンサルタントによるサポートは入会時からプロポーズまで多岐にわたるため、常にコンサルタントとマンツーマンで婚活に臨めますよ◎

サービス保証返金制度あり!

マリッジクラブ WISH(ウィッシュ)
資料請求はコチラから

結婚相談所WISH(ウィッシュ)の有料オプション料金

WISHは男女それぞれに料金プランがありますが、それとは別に次の2つの課金要素・有料のオプションがあります。

  • お見合い料
  • プライベートパーティー

特にお見合い料はWISHで出会いを探すならほぼ必ず支払う必要があります。

またプライベートパーティーは必須ではないものの、参加することで出会いのチャンスを増やすことが可能です。

ここからは、この2つの有料オプションについて詳しく見ていきましょう。

お見合い料

WISHでは利用する料金プランに関係なくお見合い料がかかります。

これは月会費などには含まれていないため、お見合いを1回するたびに以下の料金を支払わなければいけません。

スクロールできます
プラン名金額
ステータスコース11,000円
ウィッシュコース11,000円
セレブリティコース5,500円
結婚相談所ウィッシュ お見合い料

セレブリティコースは月会費や初期費用が高く設定されている代わりにお見合い料が安くなっています。

migaki編集部

そのため1か月間に複数回のお見合いをする場合はセレブリティコースの方が費用が抑えられる可能性があるので注意してください。

プライベートパーティー

WISHでは自社会員限定の「プライベートパーティー」という少人数制パーティーを定期的に開催しています。

プライベートパーティーに参加するためにはパーティーごとに設定された参加費を支払う必要がありますが、異性と顔を合わせて出会いを探すことが可能です。

少人数制なので参加者一人ひとりとゆっくりと交流することができ、パーティー準備などにおいて専任コンサルタントによるサポートも受けられます。

migaki編集部

参加は必須ではありませんが、実際に異性と顔を合わせて婚活をしたいという人にはぜひ利用してもらいたい有料オプションです◎

結婚相談所WISH(ウィッシュ)の割引プラン

結婚相談所ではお得に婚活ができるように割引プランを提供していることも多いですが、WISHには割引プランはありません。

これはWISHはエリート男性とそんな男性と出会いたい女性のための結婚相談所であり、割引制度を求めているような利用者を求めていないためだと考えられます。

migaki編集部

ですが女性は成婚料が、男性は初期費用がかからないため元々の料金もある程度抑えられているため、無理のない出費で婚活ができますよ。

サービス保証返金制度あり!

マリッジクラブ WISH(ウィッシュ)
資料請求はコチラから

結婚相談所WISH(ウィッシュ)の休会・返金制度について

結婚相談所を利用した人の中には、仕事が忙しい・なかなか相手が見つからないので他の相談所に変えたいといった理由から、休会や退会を考えたという人もいます。

そんなときに気になるのが、WISHでは休会ができるのか、退会したときに返金はあるのかですよね。

そこでここからは、WISHにおける休会制度・返金制度について解説していきます。

結婚相談所WISH(ウィッシュ)の休会制度

WISHはエリート男性との出会いの場を提供してくれる結婚相談所であるため、男性会員は仕事などが忙しくなりなかなか婚活ができなくなることもあります。

そのような場合に備えてWISHには休会制度が用意されています。

休会の期間やその間の費用については公式サイト上では明記されていませんが、休会制度があることは間違いありません。

もし休会をしたい場合は専属コンシェルジュに相談するようにしましょう。

migaki編集部

なお女性に関しては休会制度の有無について言及されていません。
休会したい場合は、事前にコンシェルジュに相談してみましょう。

結婚相談所WISH(ウィッシュ)の返金制度

結婚相談所WISHで中途解約をした場合、女性のみ返金してもらえる可能性があります。

ですが返金は全員がしてもらえるわけではなく、未経過分の残存金がある場合にのみ特定商取引法に基づいて計算が行われて返金が行われます。

返金をしてもらえるかは月会費などの支払い状況によって異なるので覚えておきましょう。

男性の場合は女性会員とは違い成功報酬型なので入会金と成功報酬以外の支払いはありません。

未経過分の残存金が発生することもなく、基本的に返金は行われないので覚えておきましょう。

また女性会員にはサービス保証返金制度という仕組みがあります。

これは6カ月以内にお見合いがセッティングできなかった場合に活動サポート費用が全額返金されるというものです。

そのため万が一お見合いができなかった場合でも安心ですよ。

migaki編集部

返金制度には条件があるので、コンシェルジュに確認しておきましょう。

サービス保証返金制度あり!

マリッジクラブ WISH(ウィッシュ)
資料請求はコチラから

結婚相談所WISH(ウィッシュ)の料金の支払い方法

WISHで利用できる支払方法は以下の2つです。

  • 現金
  • クレジットカード

女性会員の場合は入会時に入会金と活動サポート費用を支払う必要があり、それ以降は毎月の月会費とお見合いをした際のお見合い料の支払いが発生します。

男性会員では入会時の支払いは入会金のみで、それ以降は毎月のシステム利用料とお見合いをした際のお見合い料の支払いが発生します。

また成婚退会時には成婚料の支払いが必要です。

migaki編集部

WISHでは男性会員と女性会員で支払う料金の種類及び支払いが発生するタイミングが異なるので注意してください。

サービス保証返金制度あり!

マリッジクラブ WISH(ウィッシュ)
資料請求はコチラから

結婚相談所ウィッシュで成婚するまでの流れ

結婚相談所に興味があるという人の中には、婚活の流れがわからずに不安という人も少なくありません。

婚活の流れは相談所ごとに少しずつ異なり、流れを把握しておくことで自分の現状がわかりやすくなるため焦りにくくなり、安心して婚活に臨めるようになります。

migaki編集部

ここからは、ウィッシュでの入会から成婚までの流れを紹介していきます。

ステップ1.来店相談

ウィッシュには男女ともに入会資格が設定されています。

その資格を満たしているのであれば、まずは店舗に来店予約をして相談をしましょう。

なお、相談をしたからといって必ず入会しなければいけない・その場で入会を決めなければいけないわけではありません。

一度自宅に持ち帰って冷静に考えてもいいですし、合わないと思えば入会をする必要はありません。

ウィッシュではオンラインでは入会の手続きができないため、入会前の来店が必須です。

サービス保証返金制度あり!

マリッジクラブ WISH(ウィッシュ)
資料請求はコチラから

ステップ2.入会手続き

ウィッシュに入会したいと思えたら入会手続きを進めます。

結婚相談所ウィッシュでは入会資格があります。

  • 大卒以上
  • 安定した職業にご勤務または確かなご職業におつきの方
  • 原則年収600万円以上の方(年齢・職業を考慮いたします)
  • 25歳以上55歳までの方
  • 性格(面接で判断させて頂きます)
  • 喫煙しない、または結婚を機に止める意思のある方
  • 結婚について真剣に考えている独身の方

入会資格をクリアしても、対面での面談を通過しなければ入会できません。

しかし、入会資格や面談があるからこそ高スペック男性や結婚に真剣な人が集まり安心して婚活ができます。

面談通過後、入会時に必要な提出書類もあるので事前に確認しておきましょう。

入会時に必要な書類
  • 独身を証明する書類
    独身であることを証明する公的書類です。市区町村で発行。
  • 現住所がわかる書類
    ご住所の申告について確認させていただくものです。
  • 最終学歴がわかる書類
    最終学歴について確認させていただくものです。卒業証明書等
  • 資格証明書
    医師、弁護士、その他の国家資格、それに準ずる資格をお持ちの方はご提出ください。
  • 収入証明書
    収入証明書(男性会員様のみ)
  • 本人身上書
    弊社所定用紙にご記入のうえ、ご提出ください。
  • 写真1枚
    提携先フォトスタジオで撮影しますが、自分で用意しても問題ありません。

サービス保証返金制度あり!

マリッジクラブ WISH(ウィッシュ)
資料請求はコチラから

ステップ3.初回カウンセリングで活動準備をする

ウィッシュに入会したら、専属のコンサルタントと初回のカウンセリングを行います。

初回のカウンセリングは活動準備のために行われ、会員一人ひとりの希望条件などを確認しながらその人に合った婚活プランを作成します。

またそれ以外にも

  • アピールポイントや魅力を盛り込んだプロフィールの作成
  • プロフィール写真の撮影

といったサポートを受けることも可能です。

特に写真撮影はプロのヘアメイク、カメラマンが用意されており、写真撮影費用はウィッシュが負担してくれるのが特徴です。

ステップ4.理想の異性を探す

活動準備が完了したら、いよいよ理想の異性を探していきます。

ウィッシュでは次の3つの方法でお相手を探すことが可能です。

  • プロフィール検索
  • コンサルタントからの紹介
  • 少人数制のプライベートパーティー

自分に合った方法で異性を探し、気になる人が見つかったらお見合いの申し込みをしましょう。

なお相手を探している間も毎月1回のペースでコンサルタントとのカウンセリングは行われます。

婚活をする中で相手に求める条件が変わったり不安があるという場合には気軽に相談しましょう。

ステップ4.お見合いをする

お見合い成立には以下の2つがあります。

  • お見合いの申込を受け入れてもらった
  • 相手から申込されたお見合いを受け入れた

ウィッシュでは希望の日時・場所をコンサルタントに伝えておけば日程調整はすべてコンサルタントが代わりに行ってくれます。

そのためお見合いの前に相手と連絡先を交換する必要もなく安心です。

お見合いはサロン以外の場所で行われ、本店がある横浜周辺はもちろんのこと、東京などでお見合いをすることもできます。

ステップ5.交際に発展する

お見合いをしてお互いに交際をしたいと思えたら交際に発展していきます。

交際中は自由にデートなどができるため、一緒に過ごしながらお互いのことを知っていき、本当に結婚したい相手なのかを見極めていきましょう。

なおウィッシュでは交際期間中も交際前と同様にコンサルタントによるサポートを受けられます。

交際中に不安なことや気になることがあればすぐに相談するように
するのがおすすめです。

ステップ6.成婚退会する

順調に交際が進んでいき、プロポーズをしてお互いの結婚の意思が確認できたら、晴れて成婚となりウィッシュを退会します。

プロポーズや相手の両親へのあいさつなどに不安がある場合は、コンサルタントに相談に乗ってもらうことも可能です。

成婚が決まったらウィッシュに報告をしてください。

ウィッシュのスタッフが祝福してくれ、お祝いの品が贈呈されます。

なお男性会員は成婚が決まった時点で成婚料の支払いが発生します。

結婚相談所WISH(ウィッシュ)の料金【まとめ】

今回はハイステータスな男性と、出会いたい女性の婚活をサポートしてくれることで有名な、WISHの料金について解説してきました。

WISHでは女性は2通りのプランが用意されており、それぞれ初期費用や月会費、利用できるサポートが異なります。

ですがどちらもサポートは充実しているため、予算やお見合いのペースなどから選ぶのがおすすめです。

一方男性は成功報酬型のプラン1種類のみですが、初期費用や月々の負担がいらないため少ない負担での婚活が可能です。

短期間で成婚したという報告も多い相談所なので費用を抑えられる可能性も十分にあるので、ぜひWISHを利用した婚活を検討してみてください。

サービス保証返金制度あり!

マリッジクラブ WISH(ウィッシュ)
資料請求はコチラから

この記事を書いた人

migaki編集部

マッチングアプリの婚活歴3年で使ったアプリは50種類以上。
主に使っているアプリはペアーズ、Omiai。
アプリの選び方や特徴をわかりやすく解説します。

目次