結婚相談所が無料で利用できるって本当?無料相談を活用しよう!

結婚相談所が無料で利用できるって本当?無料相談を活用しよう!

結婚相談所が無料で利用できるという話を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

結婚相談所は高額の費用がかかるイメージがありますが、無料で結婚相談所が利用できるなら婚活を始めてみようという方もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は、無料の結婚相談所と有料の結婚相談所の違いや、結婚相談所で利用できる無料相談についてご紹介します。

スマリッジ_婚活_結婚相談所が無料で利用できるって本当?無料相談を活用しよう!を解説

結婚相談所は無料で利用できる?

無料で利用することが結婚相談所はあります。

内閣府の取り組みの1つに「都道府県の結婚支援の取り組み」というものがあり、全国に無料で利用できる結婚相談所や結婚支援センターが設けられています。

参考:内閣府「都道府県の結婚支援の取り組みについて」

こちらで紹介されている結婚相談所や結婚支援センターは、自治体で運営されているものだけではなく、各自治体から委託された会社が運営しているところもあります。

利用できるサービス内容は都道府県によって異なりますが、無料で利用できる結婚相談所や結婚支援センターもあります。

しかし、自治体などで運営されている無料の結婚相談所は、一般的な結婚相談所とはサービス内容が異なります。

最も大きく異なる点は、一般的な結婚相談所の場合は専任の婚活アドバイザーからのサポートを受けることができますが、無料の結婚相談所の場合は市町村等の公的結婚相談所に登録されているデータベースの中からお相手を探し、気になる方が見つかったら自分でコンタクトを取る必要があるというところです。つまり、出会いの場は提供されていますが、その後のサポートがありません。

そのため、出会いの場だけが必要な場合は無料の結婚相談所を利用するのも良いですが、「気になるお相手とどのようにコンタクトを取ったら良いか分からない」「成婚までの流れが分からない」という方は、一般的な結婚相談所のほうが適しているとも言えるでしょう。

結婚相談所は無料だと成婚できない?

無料の結婚相談所を利用してご成婚された方もいらっしゃいますので、結婚相談所の料金が無料だからといって、それが理由で成婚できないということはありません。

しかし、前述のとおり無料の結婚相談所は、婚活に必要なサービスやサポートが提供されないことも多いため、人によっては、「無料の結婚相談所に登録したけれど、登録しただけで婚活が進まない」「お金はかからないけど何も始まらない」ということにもなり兼ねません。

婚活の進め方や気になるお相手へのどのようにアプローチすれば良いか分からないという方は、無料の結婚相談所ではなく、料金がリーズナブルな結婚相談所を探してみてはいかがでしょうか。

スマリッジ_婚活_結婚相談所は無料だと成婚できない?を解説

入会金無料の結婚相談所はおすすめ?

全国にはたくさんの結婚相談所がありますので、なかには入会金無料の結婚相談所も存在します。

しかし、入会金無料だからといって飛びついてしまうと、結果的に高額の費用がかかる場合もあるため、注意が必要です。

結婚相談所を利用するためには、一般的に、入会金や登録料、月会費、お見合い料、成婚料などの料金がかかります。

入会金が無料の場合でも、お相手様との結婚が決まったときに支払う成婚料が高額の結婚相談所もありますし、お見合い料が高額の場合や連絡先の交換に料金がかかる場合もあり、積極的に活動をすればするほど費用がかさむということもあります。

入会金無料の結婚相談所は、気軽に始めやすいという点ではおすすめですが、結婚相談所を選ぶときは、入会金無料というだけで決めるのではなく、入会から成婚までに必要になるトータルの費用を比較しながら検討することが大切です。

結婚相談所スマリッジは、結婚相談所における過剰サービスを無くし、結婚相談所が本来担うべき役割のみを残したシンプルな結婚相談所ですので、料金は大変リーズナブルです。

入会から成婚まではオンラインで完結できるため店舗を訪れる必要はなく、専任の婚活アドバイザーから適切なアドバイスやサポートが受けられます。

スマリッジで婚活を始めるためにかかる費用は、登録料6,600円と月会費9,900円のみ。入会金0円、お見合いは1ヶ月8件目まで0円で、成婚料はいただいておりません。

スマリッジで半年間婚活を続けた場合にかかる費用は、登録料6,600円+会費5万9,400円(月会費9,900円×6ヶ月)、半年間のトータル費用で見ても6万円ですので、無料ではありませんがリーズナブルで始めやすいのではないでしょうか。

店舗を構えずオンラインのみで婚活支援を行うスマリッジだからこそ、低料金で充実したサービスを実現できるのです。

スマリッジ_婚活_結婚相談所の利用を躊躇してしまう理由を解説

スマリッジ「春の出逢い先取り!キャンペーン」

スマリッジのキャンペーン情報

LINEで入会相談も可


結婚相談所の無料相談って何?

結婚相談所の無料相談とは、結婚相談所に出向き、婚活アドバイザーや仲人、スタッフと直接会って、料金プランや成婚までの事例などを直接確認したり、婚活の悩みを相談しながら自分に合った婚活の方法や結婚相手の選び方などのアドバイスをもらったりなど、無料のカウンセリングを受けることができるサービスのことです。

無料相談の内容は結婚相談所によって異なりますが、結婚相談所を利用する場合、入会金、登録料、月会費、お見合い料、成婚料などが必要となり、入会から成婚までに高額の費用がかかることも多いため、自分に合った結婚相談所を選ぶためにも、まずは無料相談を利用して、料金やサポート内容、婚活アドバイザーや仲人との相性を確認してみることをおすすめします。

結婚相談所の料金やサポート内容はホームページ等で紹介されている場合が多いですが、実際に話を聞いてみなければ分からないことや疑問点についても、無料相談で確認すると良いでしょう。

結婚相談所を利用したいけれどどの結婚相談所を選んだら良いか分からないという方は、気になる結婚相談所の無料相談を受けてみてはいかがでしょうか。

結婚相談所の無料相談を利用するときの注意点

結婚相談所の無料相談を利用するときの、注意しておきたい点について紹介します。

スマリッジ_婚活_結婚相談所の無料相談を利用するときの注意点を解説

無料相談を利用するときの注意点①服装に注意する

結婚相談所の無料相談を利用するときは、婚活アドバイザーや仲人、スタッフと直接顔を合わせることになりますので、服装にも気を配ることをおすすめします。

相手に与える印象は、見た目が55%という話を聞いたことがあるでしょうか。

これは、アメリカの心理学者のアルバート・メラビアンが何を基準に相手の印象を決めているのかをについて唱えた法則です。

メラビアンの法則によると、初めて会った相手に対する印象は、話の内容7%、声のトーンや話し方38%、見た目55%の割合で決まるといいます。

結婚相談所は将来の結婚相手を探す場所ですから、無料相談のときのあなたの印象は、入会後の婚活にも大きく影響してくるでしょう。

そのため、話を聞くだけだからと見た目を気にせずに結婚相談所の無料相談を利用することはおすすめできません。

男性であれば、襟のあるシャツとボトムス、女性であれば淡い色合いのブラウスやスカートといった服装がおすすめです。

清潔感のある服装や印象が明るくなる服装を心掛けてみてください。

無料相談を利用するときの注意点②あらかじめ聞きたいことを整理しておく

結婚相談所の無料相談を利用するときは、分からないことや気になることなど、あらかじめ聞きたいと思うことを整理しておきましょう。

結婚相談所の無料相談は、時間に限りがあります。

結婚相談所のホームページなどを見て、事前に料金プランやサービス内容をチェックしたうえで、分からないことや疑問点を整理し、当日聞きたいことをあらかじめリストアップしておくと良いでしょう。

まとめると
  • 清潔感のある服装や印象が明るくなる服装を心掛ける
  • 事前に料金プランやサービス内容をチェックしておく
  • 当日聞きたいことをあらかじめリストアップしておく

結婚相談所のなかには、無料で利用できる結婚相談所も存在します。

しかし、出会いの場が必要というだけでなく、「婚活の流れや進め方が分からない」「どんな人が自分に合うのか分からない」「おすすめの人を紹介して欲しい」などの場合は、無料の結婚相談所ではなく、しっかりとした婚活支援サービスのある有料の結婚相談所を選ぶほうが婚活がスムーズに進むでしょう。

できるだけ安い料金で気軽に始められる結婚相談所をお探しの方は、店舗を持たないことでどこよりもリーズナブルな低価格を実現したオンライン結婚相談所スマリッジをぜひご検討ください。

入会金は無料、登録料6,600円と月会費9,900円のみという安心の低価格で、婚活に必要な支援サービスが受けられます。

婚活に関するお悩みや疑問には、婚活アドバイザーが丁寧に対応いたしますので、どんなことでも遠慮なくご相談ください。

また、結婚相談所スマリッジはオンライン無料相談も実施しています。

入会をご検討の方は、以下より無料相談をご活用ください。

まずはお気軽にお問い合わせください