佐賀県の結婚相談所おすすめ9社!佐賀市周辺で人気の相談所を紹介

佐賀県の結婚相談所6社口コミ評判!婚活におすすめの相談所を比較

佐賀県の結婚相談所を利用して婚活を始めたい!

佐賀県のおすすめ結婚相談所の特徴を知りたい!

佐賀県は数多くの結婚相談所が集まっており「どこを選べばいいのかわからない」という人も多いのでしょうか?

この記事では、佐賀県にある結婚相談所の中から自分にあった相談所を見つけたい人のために

などを調査してご紹介しています。

筆者

おすすめポイントや月額料金などを確認して、自分に合った結婚相談所を探してみてください。

おすすめの結婚相談所
  • エン婚活エージェント
    初期費用が他社の10分の1!30代・40代の男女が多く活動している
  • オーネット
    WEB上で理想の条件を満たす相手を紹介してもらえるシミュレーション診断が試せる
  • スマリッジ
    気軽に婚活を始めたい人に!月額9,900円から始められるオンライン結婚相談所

佐賀県で人気の結婚相談所の料金比較

佐賀県で人気の結婚相談所の料金比較表一覧
スクロールできます
結婚相談所名料金(半年間)初期費用月額成婚料金
Happiness99,000円~33,000円~11,000円~187,000円
楽婚 タノコン85,800円~33,000円~8,800円~165,000円~
Liebe~愛~28,000円~10,000円~3,000円~150,000円~
マリアージュ・リアン110,000円~50,000円~0円~10,000円0円~200,000円
青い鳥2190,000円~30,000円~0円~10,000円170,000円~
えんむすび紫織121,000円~55,000円~11,000円~165,000円

※初期費用には入会料金+登録費用などが含まれます。

※半年間の料金は「初期費用+月額料金(6ヶ月分)」で計算しています。成婚料金は含まれません。

佐賀県で口コミ評判のいい結婚相談所おすすめランキング

佐賀県の結婚相談所おすすめ人気一覧

ここからは、佐賀県に数ある結婚相談所の中から人気の相談所を6箇所ご紹介します。

  • 利用料金
  • 基本情報
  • おすすめポイント

などご紹介していますので、自分に合った結婚相談所があるかチェックしてみてください。

【佐賀市】Happiness(ハピネス) 佐賀店

引用元:Happiness(ハピネス) 佐賀店【公式HP】より

九州地方に4店舗ある結婚相談所

Happiness(ハピネス) 佐賀店のおすすめポイント

九州地方に4店舗を要する結婚相談所である「Happiness」。

佐賀県内にも店舗があり、5日に1組のペースで成婚している実績があります。

サポート体制が充実しており、お見合いや交際のサポートはもちろん、婚活に関する勉強もできるため正しい知識の下で婚活を進めることができます。

料金もリーズナブルで初期費用は3万円程度で婚活を始めることができるのでおすすめです。

Happiness(ハピネス) 佐賀店の利用料金・詳細情報

入会料金22,000円
登録料金11,000円
月会費11,000円
お見合い料金無料
システム利用料
成婚料金187,000円
運営会社株式会社ハートフルサポート
住所佐賀県佐賀市兵庫町渕1547-28
支店名佐賀店
URLhttps://h-ness.com/

ハピネス佐賀店の口コミ

慣れない事で不安も沢山ありましたが、スタッフの皆さんにはとても親切で暖かくサポートして頂きました。困った時にはすぐに的確なアドバイスをいただき、本当に心強かったです。素敵な方と成婚できました。ハピネスに入会してよかったです。ありがとうございました!!

引用:google口コミ

入会から成婚までしっかりとサポートしていただき、素敵な方と成婚する事が出来ました。成婚後も指輪や式場の紹介まで対応していただけます。結婚したいけれどもなかなか踏み出せない方は、ハピネスさんに相談されると良いと思います。

引用:google口コミ

【佐賀市】楽婚 タノコン

引用元:楽婚 タノコン【式HP】より

婚活を始めやすい料金システム

楽婚 タノコンのおすすめポイント

「楽婚」は佐賀市にある結婚相談所です。

佐賀県内で結婚相手を探したいという人が集まっているので、地元で結婚したいという人におすすめです。

佐賀県の地域性なども踏まえたうえで婚活プランを作成してもらえます。

結婚相談所は高額な料金がかかってしまうため金銭面が不安という人も多いですが、楽婚は料金設定がリーズナブルなため、婚活をはじめやすいです。

また、サポートは24時間体制でおこなってくれるので、不安や悩みが生じてもすぐに相談でき、仕事で忙しいという人でも気軽に利用できます。

楽婚 タノコンの利用料金・詳細情報

入会料金22,000円
登録料金11,000円
月会費8,800円
お見合い料金無料
システム利用料
成婚料金男性220,000円
女性165,000円
運営会社株式会社 楽婚
住所佐賀県佐賀市呉服元町2-15 COTOCO215
支店名佐賀事務所
URLhttps://www.tano-kon.club/

楽婚 タノコンの口コミ

楽婚さんのお食事会で出会った方と今年結婚しました。
こまめに楽婚さんがフォローしてくださったので、トントン拍子で話が進み、出会ってからちょうど1年で入籍と結婚式が出来ました。
普通のお付き合いでは結婚の意思があるか確認するのが大変だったり、結婚意思が固まるまでに時間がかかりますが、こちらではお互いに結婚前提なので、その点の苦労は全くありませんでした(*^^*)
お相手との交際のことはもちろん、結婚式のことも親身に相談にのっていだたきました。
結婚相談所は敷居が高いと思われる方も多いと思いますが、結婚の「プロ」なので自分では気づけないことも色々教えていただけて、結果に繋がりやすいと思います。

引用:google口コミ

楽婚のお世話になり、娘が結婚しました!
本当にお世話になりました。
ありがとうございました❗️

引用:google口コミ

【佐賀市】Liebe(リーベ) ~愛~

引用元:Liebe(リーベ) ~愛~【公式HP】より

魅力を最大限に引き出して成婚までサポート

Liebe(リーベ) ~愛~のおすすめポイント

「Liebe(リーベ)」は佐賀市にある結婚相談所です。

IBJをはじめとした4つの連盟に加盟しており、希望の条件でお相手を探すことができます。

佐賀県内はもちろんのこと、九州地方や全国にまで範囲を広げて相手を探せるので、理想の相手と出会える能性も高いです。

また、データシステムによる検索や紹介、婚活パーティーなどさまざまな形で相手を探せるのも特徴です。

さまざまなコンセプトの婚活パーティーなども開催されています。

バーベキューなどの楽しみやすいものから、年齢が限定されているものがあるので、自分に合った内容のパーティーで出会いを探すことができます。

Liebe(リーベ) ~愛~の利用料金・詳細情報

入会料金
登録料金
月会費
お見合い料金
システム利用料
成婚料金
運営会社結婚相談所Liebe
住所佐賀県佐賀市鬼丸町17-23
支店名なし
URLhttps://liebeai.jp/

Liebe(リーベ) ~愛~の口コミ

個人個人に親身になってくれて、ファッションや会話とかの、アドバイスもしてくれます。
身内や家族などで結婚したいと言う方にもおすすめできます。

引用:google口コミ

【佐賀市】マリアージュ・リアン

引用元:マリアージュ・リアン【公式HP】より

婚活で自分を表現できるようにアドバイス

マリアージュ・リアンのおすすめポイント

「マリアージュ・リアン」は、九州地方に複数の店舗をもつ結婚相談所で、佐賀県にも店舗があります。

経験豊富で婚活をサポートするのに役立つ、さまざまな資格を取得しているアドバイザーによるアドバイスを受けられるのが特徴です。

会員1人1人に対して親身になってカウンセリングをおこない、その人の性格や人柄などを把握したうえで相性の良い相手を紹介してもらえます。

また、県内各地で婚活パーティーやイベントも開催しているため、自分に合った形で出会いを探すこともできます。

料金もリーズナブルで複数のプランが用意されており、中には月額料金や成婚料が無料のプランもあるので、予算に合わせて使いわけることが可能です。

マリアージュ・リアンの利用料金・詳細情報

入会料金らくらくコース:20,000円
スタンダードコース:20,000円
じっくりコース:20,000円
登録料金らくらくコース:30,000円
スタンダードコース:30,000円
じっくりコース:30,000円
月会費らくらくコース:10,000円
スタンダードコース:無料
じっくりコース:無料
お見合い料金無料
システム利用料・活動費
らくらくコース:10,000円
スタンダードコース:60,000円
じっくりコース:220,000円
成婚料金らくらくコース:200,000円
スタンダードコース:180,000円
じっくりコース:無料
運営会社Marriage-Lien
住所佐賀県佐賀市駅前中央2丁目2-10 アビタシオン神野1002

マリアージュ・リアンの口コミ

結婚に前向きになれるようにサポートして頂きありがとうございました。仲良くやっています

引用:google口コミ

【鳥栖市】青い鳥21

引用元:青い鳥21【公式HP】より

経験豊富なカウンセラーが全力でサポート

青い鳥21のおすすめポイント

「青い鳥21」は、鳥栖市にある結婚相談所です。

15年の歴史がある相談所で、カウンセラーは相談所の開業前に10年間の仲人経験もあるため、経験や実績は間違いありません。

経験豊富なカウンセラーが親身に婚活をサポートしてくれるので、婚活が初めてという人も安心して利用できます。

3つの連盟・団体に所属しており、それぞれのネットワークを活用して相手を探すことが可能です。

佐賀県内はもちろん、福岡県や全国にまで範囲を広げて相手を探すこともできます。

料金も3つのプランが用意されており、月会費が無料のプランも用意されているので自分の予算に合わせて利用できます。

青い鳥21の利用料金・詳細情報

入会料金ハッピーパスポート:10,000円
ブルーバード:10,000円
スマート:30,000円
登録料金ハッピーパスポート:20,000円
ブルーバード:20,000円
スマート:20,000円
月会費ハッピーパスポート:10,000円
ブルーバード:7,500円
スマート:無料
お見合い料金ハッピーパスポート:無料
ブルーバード:5,000円
スマート:10,000円
システム利用料・活動費
ハッピーパスポート:無料
ブルーバード:20,000円
スマート:70,000円
成婚料金ハッピーパスポート:170,000円
ブルーバード:170,000円
スマート:250,000円
運営会社青い鳥21
住所佐賀県鳥栖市弥生が丘5-104
支店名なし
URLhttp://www.aoitori21.com/

青い鳥21の口コミ

雰囲気がよい結婚相談所で相談がしやすく活動がスムーズに進みました。

引用:google口コミ

【鳥栖市】えんむすび紫織

引用元:えんむすび紫織【公式HP】より

良心的価格で婚活を始めやすい

えんむすび紫織のおすすめポイント

「えんむすび紫織」は、鳥栖市にある結婚相談所です。

専任の仲人カウンセラーが会員1人1人についてくれるので、サポート体制が充実しているのが特徴です。

カウンセリングをおこなったうえで、その人のための婚活プランを作成し、相手とのコミュニケーション面でもサポートをしてもらえます。

カウンセラーから無理なお見合いを勧められることも一切なく、相性が良い相手だけを紹介してもらえるのでスムーズに婚活を進ることが可能です。

料金も可能な限り経費を抑えてくれているので、リーズナブルな価格で婚活ができます。

えんむすび紫織の利用料金・詳細情報

入会料金22,000円
登録料金33,000円
月会費11,000円
お見合い料金
システム利用料
成婚料金165,000円
運営会社えんむすび紫織
住所佐賀県鳥栖市酒井西町632-10
支店名なし
URLhttps://enmusubi-shiori.com/

佐賀が婚活支援を行っている「子育て大県”さが”」

引用元:子育て大県”さが”

佐賀県では「子育てし大県”さが”」プロジェクトとして、それぞれのライフステージのサポートを行っています。

平成27年にスタートしたこちらのプロジェクトでは、結婚・婚活のサポートも行っており、県をあげてさまざまな後押しをしてくれています。

「子育てし大県”さが”」プロジェクトのおすすめポイントは以下の3つです。

  • あかい糸めーる
  • 縁結び・デートスポット情報
  • さが出会いサポートセンター

ここでは、この3つのおすすめポイントについて解説していきたいと思います。

筆者

佐賀で婚活を行う方は、是非チェックしてみてください!

おすすめポイント① 『あかい糸めーる』でイベント情報お届け

引用元:九州・山口地域 あかい糸めーる

出会いの場になるパーティーや、食事会などの情報を届けてくれる「あかい糸めーる」。

登録したメールアドレスに、婚活に役立つ情報が届くメルマガサービスです。

山口県・沖縄県を含む、九州各県のうち希望する県の情報だけ選択することもできます。

「佐賀だけで出会いを見つけたい」という方は、佐賀を選択するだけでその地域の婚活情報を知ることが可能です。

婚活パーティーや食事会の情報だけではなく、マナーアップ講座など婚活に必要なスキルも身につけることができます。

メールアドレスを登録するだけなので、佐賀で婚活をしている方は是非あかい糸めーるを利用してみてください。

おすすめポイント② 縁結び・デートスポット情報を提供

引用元:子育て大県“さが”

東京や大阪などの大きな都市に比べると、佐賀には縁結び・デートスポットの数は多くありません。

あったとしても情報を掴みづらく、気になる相手がいても「どこに行けばいいかわからない」という方も多いです。

このようなこともあり「子育てし大県”さが”」では、縁結び・デートスポットの情報提供も行っています。

恋人の聖地や異性と行きたい素敵なデートスポットなど、さまざまなスポットを紹介しています。

「デートをすることになったが、どこに行けばいいかわからない」という方は、ぜひ参考にしてデートスポット選びをしてみてください。

おすすめポイント③ 1対1の出会いを支援してる『さが出会いサポートセンター』

引用元:さが出会いサポートセンター

1対1の出会いを希望する方におすすめな「さが出会いサポートセンター」。

県が運営する結婚相談所のようなもので、出会いに対するさまざまなサポートを受けられます。

マッチングやお見合いの調整など、婚活に関するさまざまな支援をしてくれるサービスです。

また顔合わせの際は、サポートセンターのスタッフが立ち会いフォローしてくれるため、安全に出会えます。

県がおこなっている婚活サポートなので、安心して利用することが可能です。

厳しい入会条件もなく、結婚に前向きな方なら誰でも利用できます。

佐賀で婚活をするのなら、是非チェックしておきたいサービスです。

佐賀県の結婚相談所でかかる料金の平均相場

ここからは、佐賀県の結婚相談所でかかる費用の料金相場を一覧にしてご紹介します。

  • データマッチング型
  • 仲介型
  • ハイブリッド型
  • オンライン型

によって佐賀県の結婚相談所の料金相場が変動しますので、自分が支払える料金とサービスに見合った相談所を利用しましょう。

スクロールできます
入会金初期費用月会費お見合い料金成婚料金
データ
マッチング型
5,000円~
100,000円
0円~
100,000円
10,000円~
20,000円
10,000円~
20,000円
0円~
仲介型30,000円~
100,000円
0円~
200,000円
10,000円~
20,000円
0円~
10,000円
0円~
300,000円
ハイブリッド型30,000円~30,000円~
300,000円
15,000円~
30,000円
0円~
10,000円
0円~
200,000円
オンライン型5,000円~
30,000円
10,000円~
30,000円
10,000円~
20,000円
0円~
10,000円
0円~

⇒佐賀県のデータマッチング型結婚相談所なら「オーネット

⇒佐賀県の仲介型結婚相談所なら「ゼクシィ縁結びエージェント

⇒佐賀県のハイブリッド型結婚相談所なら「パートナーエージェント

⇒佐賀県のオンライン型結婚相談所なら「スマリッジ

佐賀県で結婚相談所を選ぶときのポイント

佐賀県で結婚相談所を選ぶときのポイント

佐賀で結婚相談所を利用するなら、選び方が大事です。

中には出会えない結婚相談所もあり、そのようなところに登録してしまうと、お金と時間を無駄にしてしまいます。

ここでは、佐賀で良い結婚相談所を選ぶ際に意識しておきたいポイントについて、いくつかご紹介いたします。

「佐賀で結婚相談所を利用して素敵な出会いを見つけたい」という方はぜひ参考にしてみてください。

結婚相談所の種類を確認する

佐賀県の結婚相談所の種類を確認する

結婚相談所は、大きく分けて2つのタイプがあります。

『仲人型(店舗型)』と『オンライン型』があり、佐賀で結婚相談所を利用するならこの2種類から選ぶことになります。

この2つのタイプには、それぞれメリット・デメリットがあるため、結婚相談所を決める前に把握しておきましょう。

ここでは、結婚相談所の種類について解説していきます。

筆者

「自分に合うタイプはどれか?」というのを考えながらチェックしてみてください。

仲人型(店舗型)

「仲人型(店舗型)」は、カウンセラーと二人三脚で婚活を進めるタイプの結婚相談所です。

カウンセリングを受けたり、婚活を成功させるための秘訣などを直接学ぶことができます。

異性との接し方のアドバイスやお見合いのセッティングなど、結婚につなげるためにさまざまなサポートをしてくれるのが仲人型の最大の特徴です。

プロの仲介人と相談しながら婚活を進めたい人や、親身に話を聞いてほしい人は仲介型が向いているでしょう。

手厚いサポートを受けられるというメリットがありますが、トータルでかかる費用が高額になるというデメリットもあります。

「素敵な出会いを見つけるためにはお金を惜しみたくない」という人は、こちらの仲人型(店舗型)の結婚相談所を選ぶのがいいでしょう。

仲介型(店舗型)が向いている人
  • プロの仲介人にサポートしてもらいたい人
  • 親身に悩みや相談を聞いて欲しい人
  • 婚活初心者の方
  • 婚活にお金がかけられる人(経済的に余裕がある方)

オンライン型

「オンライン型」は名前の通り、オンラインで婚活を進めていくタイプの結婚相談所です。

実店舗を持たず、すべてネット上で婚活することができます。

そのため、近くに店舗型結婚相談所がない方や忙しい方でも、自分の生活スタイルに合わせてスマホ1つで婚活することが可能です。

また、仲人型(店舗型)のような手厚いサポートは用意されていませんが、その分料金が安くなります。

「費用を抑えて婚活したい」「忙しいけど婚活を始めたい」と考えている方におすすめです。

オンライン型が向いている人
  • 忙しいけど真剣に婚活したい人
  • 費用を抑えて結婚相談所を利用したい人
  • 店舗型結婚相談所が近くにない人
筆者

店舗型とオンライン型結婚相談所を併用して婚活するのも一つの手です。

料金・会員数・成婚率を比較する

佐賀県結婚相談所の料金・会員数・成婚率を比較する

結婚相談所を選ぶ際は、

  • 料金
  • 会員数
  • 成婚率

の3つの数字が大事です。

まず料金についてですが、お見合い料が発生するところもあれば0円のところもあったりと、結婚相談所によって料金システムが異なります。

細かい料金システムをチェックして、自分の婚活スタイルに合う結婚相談所を選ばなければなりません。

次に会員数です。

会員数が多ければ多いほど出会いのチャンスが増えるので、結婚相談所を選ぶ重要ポイントです。

ただ会員数の多さをチェックするだけではなく「どういう会員がいるのか?(年齢層など)」というところも調べましょう。

自分の条件に合う相手がいなければ、そこで素敵な出会いを見つけることは難しくなります。

最後は成婚率です。

成婚率は、その結婚相談所のサービスの質を表す数字です。

手厚いサポートをしてくれるところは成婚率が高くなり、そうではないところは低くなる傾向にあります。

それぞれの結婚相談所を比較し、最良なところを選ぶようにしましょう。

無料カウンセリングを受けて選ぶ

無料カウンセリングを受けて選ぶ

結婚相談所を選ぶときは、まず無料カウンセリングを受けることをおすすめします。

無料カウンセリングを受けることで、ネットには載ってないリアルな情報をチェックすることが可能です。

また、結婚相談所ではカウンセラーと二人三脚で婚活するため、カウンセラーの雰囲気や人柄も確認しておくことも大切です。

気になる結婚相談所を複数リストアップし、それぞれの無料カウンセリングを受けて自分に合うところを選びましょう。

佐賀県の結婚相談所入会後に意識するポイント

佐賀県の結婚相談所入会後に意識するポイント

結婚相談所は入会するだけで結果が出るわけではありません。

とくに佐賀県は大都市と比べ、人口が多くないので入会後が重要になります。

婚活の進め方次第では、時間とお金を無駄にしてしまうこともあります。

ここでは、佐賀で結婚相談所を利用して婚活を進める人におすすめしたい、入会後に意識して欲しい3つのポイントを解説していきます。

こちらを意識しながら活動してみてください。

相手に求める条件はできるだけ絞る

相手に求める条件はできるだけ絞る

結婚相談所での活動が長くなりがちな会員の特徴として、「求める条件が多すぎる」というものが挙げられます。

すべての条件に当てはまる相手が見つからず、結婚適齢期を過ぎてしまう方は多いです。

しかし、中には絶対に譲れない条件というものもあるでしょう。

この部分で妥協してしまうと、結婚できたとしても結婚生活は長続きしません。

これだけは譲れない条件を3つほど絞り、その他の条件については妥協することで、出会いを探しやすくなります。

筆者

まずは、絶対に譲れない条件と妥協できる条件をわけるところから始めてみましょう。

担当スタッフと仲良くなる

担当スタッフと仲良くなる

結婚相談所は一人ひとりに担当のスタッフがつき、二人三脚で婚活を進めていきます。

婚活を進めるパートナーであるため、担当スタッフとの関係も重要です。

担当スタッフに自分のことを知ってもらうことで、優先的にお相手を紹介してもらえたり、相談しやすくなります。

担当スタッフと親しくなるために、まずは言われたことをきちんとおこなうようにしてください。

担当スタッフからのアドバイスを聞き入れないと「アドバイスをしても無駄」と思われ、助言を貰えなくなってしまいます。

スムーズに婚活を進めるためにも、担当スタッフからのアドバイスは積極的に取り入れるようにしましょう。

登録する写真にはこだわること

登録する写真にはこだわること

結婚相談所でお相手を探す際に、まずはお互い写真を見て判断します。

筆者

そのため、写真は第一印象につながる重要なものになります。

「会ってみたい」と思われるような、安心感を与えられる笑顔の写真をプロフィールに設定しましょう。

また、結婚相談所に登録する写真は、プロに撮影してもらうことをおすすめします。

プロの方に撮ってもらうことで、婚活に最適な写真を撮ってもらうことができます。

第一印象につながる写真で婚活の結果が決まるくらい大事になるので、写真には絶対に妥協しないようにしてください。

佐賀県で結婚相談所を利用した婚活の流れをご紹介

結婚相談所といっても、実際にどういった流れで婚活するかわからないという方もいるのではないでしょうか。

ここでは、結婚相談所で婚活する際の6つの流れをご紹介します。

  • 入会前に資料請求や無料の相談会に参加する
  • 料金や口コミなどから入会する結婚相談所を決める
  • 実際にお相手を探す・担当者に相談する
  • 気になる相手を見つけたらお見合いをする
  • 実際に交際してみて相性を確認する
  • 成婚退会

佐賀県の結婚相談所を利用したい人や婚活をしたいと考える人は、ぜひ参考にしてみてください。

入会前に資料請求や無料の相談会に参加する

佐賀県の結婚相談所に入会する前に、気になる相談所の資料を請求してみましょう。

資料には、

  • 料金の詳細
  • サポート内容
  • キャンペーン

などが記載されているため、大まかな情報を知ることができます。

資料には書いていない細かい情報もあるので、無料相談会で聞いてみることをおすすめします。

無料相談会では、主に

  • サポート内容や料金についての説明
  • 今の婚活状況について

などのアンケートを基に、約1~2時間程カウンセリングが行われます。

佐賀県の気になった結婚相談所の雰囲気を知るためにも、まずは無料相談会に参加してみてください。

料金や口コミなどから入会する結婚相談所を決める

結婚相談所の料金は、相談所によって大きく異なります。

安すぎてもサポート内容が薄かったり、満足のいく婚活ができない可能性があります。

サポート内容を確認しつつ、トータルでかかる料金を細かく調べて、予算に合った結婚相談所を選びましょう。

また、佐賀の結婚相談所を決める際は、口コミを調べてみることも大切です。

口コミを確認することによって、「担当スタッフの対応は良いか」「満足したサポートを受けられているか」など知ることができます。

良い口コミもあればマイナスな声もあるので、総合的に見て判断しましょう。

実際にお相手を探す・担当者に相談する

結婚相談所に入会したら、次はお相手探しです。

結婚に求める条件をいくつか決め、それに合うお相手を探しましょう。

探し方は主に、プロフィール検索や写真から会って見たい人を探します。

仲介型の結婚相談所なら、担当者からのアドバイスを貰えたり、二人三脚で探すことが可能です。

相手がなかなか見つからない場合は、求める条件を減らしたり担当者と相談して工夫しながらお相手を探しましょう。

佐賀県の主要都市だけでなく、近隣の地域や県まで範囲を広げてみることもおすすめです。

お相手を探す時は「できるだけ多くの人と会ってみる」ことを意識しましょう。

気になる相手を見つけたらお見合いをする

気になるお相手が見つかったら、次はお見合いを申し込みましょう。

お相手からOKの返事が来たらお見合い成立になります。

お見合いする場所は、一般的にカフェやホテルのラウンジなどが使われることが多いです。

お見合いの時間は、短すぎると相手のことをあまり知ることができずに終わってしまったり、逆に長すぎるとお互いに疲れてしまいます。

これらを考えると、だいたい1~2時間程度が良いでしょう。

また、お見合いで大事なのは第一印象です。

服装や髪型など、清潔感ある身だしなみでお見合いに参加しましょう。

お見合いが終わったら担当者と相談し、「仮交際してみるかどうか」を決めます。

決められない場合は、もう一度お見合いをすることをおすすめします。

実際に交際してみて相性を確認する

お見合い後、お互いに良いと思ったら「仮交際」をすることができます。

仮交際は、ある程度お互いを知るための約1~3ヶ月程の「お試し交際」です。

仮交際の期間中は、他の人とお見合いをしたり複数人と交際することも可能のため、効率よく出会いを探せます。

仮交際のお相手との相性を確認しつつ、担当者と相談しながら次のステップに進みましょう。

「結婚を考えて交際したい」と思える相手が見つかったら、担当者に伝えて真剣交際を申し込みましょう。

真剣交際では相手を1人に絞り、結婚のすり合わせなどを行います。

この段階で、お互いの両親に紹介したり結婚に向けて動くカップルが多いです。

成婚退会

真剣交際からプロポーズが成功したら、結婚相談所に書類を提出して「成婚退会」です。

結婚相談所によっては、成婚料がかかるところもあります。

成婚までの平均期間は1年~1年半ですが、3ヶ月~半年以内で成婚する方もいます。

婚姻届の提出は人それぞれのため、お相手と相談しながら2人のタイミングで決めましょう。

佐賀県の結婚相談所を利用した婚活の流れについて解説しました。

ぜひ参考にしてみてください。

佐賀県で結婚相談所を使って婚活するメリット

結婚相談所を使って婚活するメリットはさまざまです。

コストがかかるため、入会しづらいと思っている方もいるのではないでしょうか。

ここでは、佐賀県の結婚相談所を使って婚活するメリットを3つご紹介します。

  • 結婚に対して真剣な人と出会える
  • 成婚までのスピードが速い
  • 婚活で困ったときにサポートしてくれる人がいる

佐賀県の結婚相談所を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

結婚に対して真剣な人と出会える

佐賀県の結婚相談所で婚活するメリット1つ目は、「結婚に対して真剣な人と出会える」です。

結婚相談所には、本気で結婚したいと考えている人が多く登録しています。

お互いに良いと思えば、結婚を前提にお付き合いができるため成婚率も高いです。

結婚に対して真剣な人と出会えるので、普通の恋愛でよくある「相手に結婚願望が無い」「結婚を何年も待たされている」などの心配がありません。

結婚に対しての真剣度が高いので、効率よく婚活ができるという点もメリットです。

佐賀県で婚活をしている方は、ぜひ結婚相談所を利用してみてください。

成婚までのスピードが速い

佐賀県の結婚相談所で婚活するメリット2つ目は、「成婚までのスピードが速い」です。

結婚相談所には、「早く結婚したい」「本気で結婚相手を探している」人が多く、成婚までのスピードが早いといえます。

さらに、結婚相談所では希望する条件の人と効率よく出会うことができるので、相性の良い相手が見つけられることも成婚スピードの速さにつながります。

相談所によっては交際期間が定められていることもあるので、期限内に成婚を決めなければならないということが成婚まで早い理由の一つです。

婚活で困ったときにサポートしてくれる人がいる

佐賀県の結婚相談所で婚活するメリット3つめは、「婚活で困ったときにサポートしてくれる人がいる」です。

結婚相談所では、担当のアドバイザーが入会から成婚までサポートしてくれます。

お相手の選び方やプロフィールの作り方、交際中に困ったことや不安があれば相談することも可能です。

普通の恋愛だと1人で解決しないといけないことも、結婚相談所なら一緒に考えてくれるサポーターがいるので安心して婚活できます。

また、結婚相談所にもよりますが、婚活に必要となる

  • 自分磨き
  • コミュニケーション

などの、幅広いサポートを受けることができます。

紹介した佐賀県で結婚相談所を使って婚活するメリットを参考にして、入会を検討してみてください。

佐賀県の結婚相談所に関するQ&A

佐賀県での結婚相談所の探し方は?

ネットで検索すると、結婚相談所おすすめ比較表のサイトなどがあるので、それを参考にして探すのも一つの方法です。また、探す際に結婚相談所の口コミも見て、自分に合った結婚相談所を選ぶことをおすすめします。

佐賀県の結婚相談所の大手一覧は?

佐賀県にある大手結婚相談所は「ムスベル」「オーネット」「ツヴァイ」「ノッツェ」の4社になります。大手結婚相談所はハズれが少なく、満足するサービスを受けることができるのでおすすめです。

佐賀県での結婚相談所の人気会員の特徴は?

佐賀県の結婚相談所の人気会員の特徴は、女性の場合「聞き上手な方」です。楽しそうに話を聞いてくれる女性を好む男性は多くいます。質問しつつ相槌をしながら会話を楽しみましょう。男性の人気会員の特徴は「年収の高い方」です。年収が高ければ高いほど良いわけではありませんが、経済的安定を求める女性は多いので自然と人気が高くなります。

佐賀県の結婚相談所はなぜ高いのか?

結婚相談所の費用が高い理由は、婚活アプリとは違い、入会から成婚まですべてプロの方がサポートしてくれるからです。結婚に対して真剣な方が多く、会員の質が高いことも費用の高さにつながっています。「結婚相談所を利用したい、でも費用を抑えたい!」という方は、月々9,900円~充実したサポートが受けられる、オンライン型結婚相談所「スマリッジ」がおすすめです。

佐賀での結婚相談所は再婚希望者(シングル)もOKですか?

佐賀での結婚相談所は、再婚希望の方も利用可能です。結婚相談所によりますが、シングルの方のためにお得なプランを用意している大手結婚相談所「オーネット」「サンマリエ」「ノッツェ」などがあります。

佐賀県の婚活事情を調査

佐賀県の婚活事情を調査

都道府県によって婚活事情というのは大きく変わってきます。

気になる佐賀県の婚活事情はどうなのでしょうか。

これから紹介するようなデータをチェックすることで、婚活の正しい進め方がわかるようになります。

ここでは、国の調査結果をもとに佐賀県の婚活事情について解説します。

佐賀県の婚姻の状況

佐賀県の婚姻の状況というのは、全国的に見ても良いとは言えません。

引用元:佐賀県の男女共同参画の状況

人口千人に対する婚姻数を表す婚姻率は、令和2年では全国平均4.3を下回る3.8となっています。

全国的に婚姻率が減少する中、佐賀県の数字も悪化しているのが現状です。

佐賀県の年齢別未婚率の推移

佐賀県の年齢別の未婚率も見ていきましょう。

婚姻率の悪化に比例して、この年齢別の未婚率も高いです。

引用元:佐賀県の男女共同参画の状況

男性30~34歳の未婚率に関しては、平成2年には30%ほどだったにも関わらず、令和2年には45%を超える数字になっています。

男性はこのあたりの年齢で結婚する方が多いのですが、佐賀ではこの年代でもおよそ半数が結婚できていません。

この未婚率の数字は、これから先さらに悪化すると考えられています。

佐賀県の婚姻件数

次は佐賀での婚姻件数についてみていきましょう。

佐賀県の婚姻件数は年々減少しています。

引用元:令和3年 人口動態統計月報年計(概数)の概況-佐賀県-

令和2年には3,031組あった婚姻が翌年には2,992組と、ついに3,000組を割る数字になりました。

ただし、平均初婚年齢については大きな変化はありません。

このデータを見ることで、『結婚できる人とできない人が二極化』していると考えられます。

晩婚化というのもありますが、結婚適齢期を過ぎてしまったら結婚自体ができない方が多いと推測できます。

筆者

佐賀県で婚活するなら、結婚相談所や自治体の婚活サポートなどを積極的に受けて積極的にをすすめましょう。