20代おすすめマッチングアプリ

20代におすすめのマッチングアプリを比較!恋活・真剣婚活に使えるアプリをご紹介

20代同士の出会いや恋人探しのためにマッチングアプリの利用を考えている男女に向けて、この記事では若い男女の出会いに最適なマッチングアプリの情報をまとめています。

migaki編集部

彼氏・彼女が欲しい恋活目的で利用を考えている人や、真剣に結婚を考えている婚活目的の人それぞれに合わせたマッチングアプリをご紹介していきます。

目次

【結論】20代におすすめのマッチングアプリTOP3はコレ!

おすすめ1位:タップル

タップル

公式URLhttps://tapple.me/

タップルが向いている人
  • 婚活よりも恋活をしたい人
  • 同じ趣味の相手と出会いたい人
  • 気軽に出会いを探したい人
目的恋活
累計会員数1,700万人
年齢層会員の7割以上が20代
料金男性:3,700円~/月
女性:無料
安全性・ニックネーム登録
・メッセージのやりとりは本人確認が必須
・24時間365日のサポート監視
・個人情報を保護管理するTRUSTeマーク取得
運営会社株式会社タップル

無料でインストールする

おすすめ2位:Pairs

ペアーズ

公式URLhttps://www.pairs.lv/

ペアーズが向いている人
  • マッチングアプリ初心者の方
  • 地方在住者の方
  • 真剣な出会いを求めている方
目的恋活、婚活
累計会員数2,000万人
年齢層会員の6割以上が20代
料金男性:3,700円~/月
女性:無料
安全性・ニックネーム登録
・交流前の本人確認
・24時間365日のカスタマーケア
・監視体制
運営会社株式会社エウレカ

無料でインストールする

おすすめ3位:イヴイヴ

公式URLhttps://eveeve.jp/

イヴイヴが向いている人
  • 真剣な出会いを求めている人
  • 20代の方と出会いたい方
  • マッチングアプリ初心者(サポート機能あり)
目的恋活、婚活
累計会員数200万人
年齢層会員の6割以上が20代
料金男性:3,700円~/月
女性:無料
安全性・完全審査制のアプリ
・ニックネーム登録
・本人確認必須
運営会社株式会社テックアイエス

無料でインストールする

20代同士の出会いにおすすめのマッチングアプリの選び方は?

 20代マッチングアプリの選び方

2023年3月時点で、マッチングアプリは30個以上存在します。

アプリにより、年齢層・出会い目的・婚活目的など特徴も異なり、危険なアプリは詐欺や個人情報の流出などの被害に遭う場合もあります。

  • 会員数
  • 機能面
  • 安全面

など利用時は、上記の3点に注意してアプリを選びましょう。

会員数の多いマッチングアプリを選ぶ

会員数の多いマッチングアプリを選べば、有利に出会いを探すことができます。

出会いのチャンスは会員数の規模に比例するため、小規模のアプリよりも断然良い出会いをみつけられる可能性があります。

20代は最もアプリの利用者が多い年代ですが、年齢層が30代以降の会員が中心のアプリもあるので、登録前に会員数だけでなく年齢層や男女比もチェックしましょう。

migaki編集部

会員の多いマッチングアプリは、地方に住んでいる人でも出会いやすいというメリットもあります。

マッチングアプリの機能で選ぶ

数ある中からマッチングアプリを選ぶときには、機能面が重要な判断材料になります。

各マッチングアプリには、基本の検索機能をはじめ、

  • コミュニティ機能
  • 身バレ防止機能
  • 各アプリの独自機能

など、さまざまな便利機能が用意されています。

検索条件の細かさや出会いやすさなど重視したいポイントを絞って、マッチングアプリを探してみてください。

migaki編集部

男女ともに登録無料のアプリが多いので、実際に複数個のアプリに登録してマッチングのしやすさや使い勝手の良さで選びましょう。

安全面の高いマッチングアプリを選ぶ

ネット上の出会いという観点から、安全面を重視してマッチングアプリを選ぶ人も少なくありません。

出会い系サイトよりも安心して利用できるマッチングアプリですが、セキュリティ機能や安全対策にはそれぞれ多少の差があります。

セキュリティ対策に定評のあるアプリであれば、24時間の監視体制を取り入れているのでより安心です。

その他にも安全面を確認するうえで、

  • ブロック機能
  • 通報機能
  • サポートセンター

があるマッチングアプリを選ぶのがおすすめです。

要注意人物が分かるアプリや、独身証明書などの証明書類を任意で提出できるアプリもあります。

20代向けのマッチングアプリ【比較表】

スクロールできます
アプリ総合評価目的20代会員数詳細
タップル19.0/20点恋活男性:71%
女性:75%
詳細を見る
ペアーズペアーズ19.0/20点恋活
婚活
男性:51%
女性:52%
詳細を見る
イヴイヴイヴイヴ18.5/20点恋活男性:73%
女性:71%
詳細を見る
with18.0/20点恋活男性:60%
女性:65%
詳細を見る
DineDine17.5/20点デート
恋活
男性:43%
女性:55%
詳細を見る
カップリンクカップリンク17.0/20点恋活
婚活
男性:44%
女性:58%
詳細を見る
OmiaiOmiai17.0/20点恋活
婚活
男性:37%
女性:46%
詳細を見る
ゼクシィ縁結びゼクシィ縁結び16.5/20点恋活
婚活
男性:39%
女性:32%
詳細を見る
東カレデート東カレデート15.5/20点デート
恋活
婚活
男性:39%
女性:54%
詳細を見る
20代おすすめアプリ【会員数】

※18歳未満は登録・利用ともに禁止されています。

migaki編集部

マッチングアプリの特徴や出会える会員層などについて調査したので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

20代におすすめのマッチングアプリランキング

ここからは、調査してわかった20代におすすめのマッチングアプリをランキングでご紹介します。

今回ご紹介するマッチングアプリは、「真剣度」「20代会員数」「安全性」「マッチング率」の4項目を考慮して評価しました。

ランキング評価基準
真剣度会員の真剣度を評価
20代会員数20代会員数の数・男女比を評価
安全性監視体制、通報機能などの安全性を評価
マッチング率マッチング率の高さを評価

※各5点/合計20点

第1位:タップル

タップル

公式URLhttps://tapple.me/

タップルが向いている人
  • 婚活よりも恋活をしたい人
  • 同じ趣味の相手と出会いたい人
  • 気軽に出会いを探したい人
総合評価19.0/20点
真剣度
(4.0 / 5.0)
20代会員数
(5.0 / 5.0)
安全性
(5.0 / 5.0)
マッチング率
(5.0 / 5.0)
タップル 評価
タップルの特徴

「タップル」は、毎月10,000人のカップルが誕生する実績を持つマッチングアプリです。

特に恋活や気軽な出会いを探したい20代前半の男女から人気があります。

タップルの最大の魅力は、プロフィールをフリックして気になる相手に「いいかも」を送る直感的な操作性です。

さらに、「趣味タグ」や「デートプラン」などの機能が充実していることも魅力のひとつ。

共通の趣味や好みでつながることができるので、マッチングしやすく、会話も盛り上がりやすいです。

タップルの口コミ

スクロールできます

職場の後輩がアプリで彼氏できたよーーーーー😳!!ふぅーーーーッ!!おめでとーーーー😆!✨私と同じタップルで知り合ったらしいので、うまくいって欲しいなー🥰💕

引用元:Twitter

男友達がタップルでついに彼女できたって🥺親友もタップルで彼氏出来たからなぁ
近場に恋人いるのって普通に羨ましいし幸せじゃん、合う人居るとは思ってないけどとりあえずやってみる(* ´・ω・))コク

引用元:Twitter

タップルは、デートプランから趣味がわかって使いやすいです!

#タップル使ってみたわよ

引用元:Twitter

SNSを見てみると、「タップルで恋人ができた」という声が見受けられました。

また、タップルは共通点のある相手がすぐにわかるため、「デートプランから趣味がわかるから使いやすい」という意見もありました。

migaki編集部

共通点のある相手と出会いやすいことが、タップルの最大の魅力です◎

毎月10,000人のカップルが誕生

とりあえず登録する(無料)

タップルで出会える年齢層

20代
71%
30代
25%
40代以上
4%

タップルの年齢層は、男女ともに全体の7割近くを20代が占めています。

特に20代前半の会員や大学生が多く、若い世代におすすめのマッチングアプリと言えます。

また、恋活や気軽な出会いを求めている人が多いため、フットワークが軽い人や「まずは会ってみたい」派の人にぴったりです。

行きたい場所でつながれる「デートプラン機能」

タップル-行きたい場所でつながれる「デートプラン機能」

マッチングアプリ「タップル」のデートプラン機能は、行きたい場所ややりたいことでつながることができる機能です。

例えば、「ドライブに行きたい」や「パンケーキを食べに行きたい」など、さまざまなデートプランが用意されています。

デートプラン機能の魅力は、共通のデートプランを通じて相手に興味を持ってもらえることです。

デートプランがマッチングのきっかけとなるため、理想の相手と素敵なデートを楽しむチャンスが増えます。

また、機能の使い方は簡単で、気になるデートプランをフリック操作で追加し、気になる相手をデートに誘うだけ。

その後、相手から特別な「いいかも」が届けばメッセージを重ねて、仲良くなったらデートの日程を決めましょう。

同じ趣味の人がひと目でわかる「趣味タグ」

タップル-同じ趣味の人がひと目でわかる「趣味タグ」

タップルでは、「趣味タグ」機能を使って、自分の趣味や好きなことを相手にアピールできます。

趣味タグを設定することで、同じ趣味を持つ相手を見つけやすくなり、マッチングやメッセージのきっかけにつながりやすいです。

例えば、「カフェ巡り」「音楽フェス」「お菓子作り」「キャンプ」などの様々なタグがあり、自分の趣味に合ったタグを選んで登録しましょう。

さらに、タップルでは「趣味タグベスト」という機能も利用できます。

登録している趣味タグの中からお気に入りの5つを選び、それぞれに写真とコメントを加えてアピールできます。

趣味タグや趣味タグベストを活用して、共通の趣味を持つ理想の相手を見つけましょう。

タップルのおすすめポイント
  • 趣味や好きなもので簡単につながれる
  • すぐに会える人を探せるので出会いのチャンスが多い
  • スワイプ型マッチングアプリなので初心者でも使いやすい

毎月10,000人のカップルが誕生

とりあえず登録する(無料)

第2位:Pairs(ペアーズ)

ペアーズ

公式URLhttps://www.pairs.lv/

ペアーズが向いている人
  • マッチングアプリ初心者
  • 地方在住者の方
  • 真剣な出会いを求めている方
総合評価19.0/20点
真剣度
(4.5 / 5.0)
20代会員数
(4.5 / 5.0)
安全性
(5.0 / 5.0)
マッチング率
(5.0 / 5.0)
ペアーズ 評価
ペアーズの特徴

ペアーズは、国内最大級のマッチングアプリです。

累計会員数は、2,000万人!毎月13,000人以上のカップルが成立しています。

会員数が多いので、地方在住者でも◎

気軽に理想の相手を探すことができます♪

Pairs(ペアーズ)の口コミ

スクロールできます

2ヶ月やってみた感想なんですけど、
ペアーズ:1番人気なマチカスアプリなだけあって、やってる人の質が良い(真剣にやってる人が多い)、その分いいねが来にくい、今のところ会って良いなと思った人は皆ペアーズ
with:ラフな感じでやってる人が多い、いいねがめちゃくちゃ来る

引用元:Twitter

敷居が低くて人が多いのがタップルのイメージですね。その分だけ、男はいろんなのがいると思いますが…
pairsとかは真面目というか、結婚を意識した女性が多いイメージです。

引用元:Twitter
migaki編集部

会員数、知名度の高さからか、SNS上にはペアーズを利用している、または周りもペアーズ、という方が多数いました。

国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ!

とりあえず登録する(無料)

ペアーズで出会える年齢層

20代
51%
30代
29%
40代
16%
50代
4%

ペアーズの年齢層は半数以上が20代で、若い世代に人気のマッチングアプリ。

登録している会員は真面目で大人しい男女が多く、イケメンや可愛い系など様々なタイプと出会えることも特徴です。

会員の7割近くが真剣な恋活を目的としているので、「結婚よりもまずは恋人がほしい」と考えている人と出会えます。

充実のコミュニティ機能

ペアーズ:趣味価値観コミュニティ

画像参照:「Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ」をApp Storeで

ペアーズは他のアプリと比べ、コミュニティ機能が充実しています。音楽やアニメといった趣味はもちろん、仕事や美容・地域・経済など約10万以上

【アニメ】という大きなカテゴリーではなく、ジブリや異世界転生など、コアな趣味で繋がるきっかけに♪

ブースト機能で、マッチング率アップ!

ペアーズには、マッチング率を高めるための「ブースト機能」があります。

ブースト機能

60分間、異性の検索結果に優先的に上位に表示される機能

ブーストを利用することで、閲覧数が10倍以上に増加します。機能は、毎日もらえるログインポイントを貯めることで利用可能。

なお、ブーストを行っても、見てくれる人がいないと意味が半減してしまうので、20時以降がおすすめです。

ペアーズのおすすめポイント
  • 国内最大級のマッチングアプリ
  • 10万以上のコミュニティ
  • スタッフによる24時間365日の監視体制

国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ!

とりあえず登録する(無料)

第3位:イヴイヴ

イヴイヴ

公式URLhttps://eveeve.jp/

イヴイヴが向いている人
  • 真剣な出会いを求めている人
  • 20代の方と出会いたい方
  • マッチングアプリ初心者(サポート機能あり)
総合評価18.5/20点
真剣度
(4.5 / 5.0)
20代会員数
(5.0 / 5.0)
安全性
(5.0 / 5.0)
マッチング率
(4.0 / 5.0)
イヴイヴ 評価
イヴイヴの特徴

イヴイヴは、完全審査制のマッチングアプリです。

運営スタッフと既存ユーザーのダブル審査制で、気軽には入会できないシステムになっています。

このため、本気度の高いユーザーのみ登録しています。

また、アプリの仕様上、恋愛の相談ができるイヴイヴの恋愛サポーターが常駐しているので、初心者でも安心して利用できます。

イヴイヴの口コミ

スクロールできます

高校の部活メンバーと久々にバスケでした。明日は筋肉痛確定です。

いつの間にか先輩と自分の同期がイヴイヴでたまたま出会って婚約まで発展していたようです。知らぬ間に知り合いとマッチングしているという、こんな偶然ってあるんですね。

#婚活垢さんと繋がりたい
#バスケ

引用元:Twitter

イヴイヴのような審査制のアプリはやはりサクラが少ない傾向にあるみたいですね。個人的に、ある程度サクラが発生してしまうのは仕組み上仕方がないのかなとも思っています。
ただ、若い方が多く使うアプリなんですかね。どのアプリも一長一短で、選択肢が多いと使いこなすのは難しく感じます。#婚活

引用元:Twitter

SNSには、出会えたでなく「ゴールインした」という口コミもありました。

また、審査制であることからサクラが少ないという声も多かったです。

migaki編集部

真剣な出会いを求めている方におすすめのアプリだと思います。

完全審査制のマッチングアプリ

とりあえず登録する(無料)

イヴイヴで出会える年齢層

20代
73%
30代
23%
40代以上
4%

イヴイヴの年齢層は、20代~30代が全体の9割近くを占めています。

その中でも20代の登録者が最も多く、社会人の会員もいますが、大学生や専門学生の登録も多いことが特徴。

完全審査制の恋活アプリということもあり、本気で恋人を探している真剣度の高い人と出会えます。

運営、ユーザーが行う入会審査!

イブイブ入会審査

画像参照:https://eveeve.jp/

イヴイヴは、登録後12時間以内に運営・既存ユーザーによる審査を通過した方のみ入会可能です。

プロフィールはしっかり書いているか?写真はブレていないか?などが審査の対象となります。

通過条件は、既存ユーザーの承認率が50%以上。審査があることで、サクラなどのユーザーを排除できるメリットもあります。

【無料】恋愛相談機能

イブイブ無料恋愛相談機能

画像参照:https://eveeve.jp/supporter/

イヴイヴには、無料で恋愛の相談ができる「サポーター機能」があり、悩みをチャット形式で相談できます。

返信は、自動返信ではなく1つ1つ作成されており、具体的なアドバイスが貰えるのがポイントです。

イヴイヴのおすすめポイント
  • 完全審査制だから、真剣度高め
  • 会員の7割以上が20代
  • 共通の趣味で出会えるコミュニティ機能

完全審査制のマッチングアプリ

とりあえず登録する(無料)

第4位:with

with

公式URLhttps://with.is/welcome

withが向いている人
  • 内面重視で恋人を探したい人
  • 価値観や相性が良い人と出会いたい人
  • 心理テストや性格診断が好きな人
総合評価18.0/20点
真剣度
(4.5 / 5.0)
20代会員数
(4.5 / 5.0)
安全性
(5.0 / 5.0)
マッチング率
(4.0 / 5.0)
with 評価
withの特徴

withは心理学を用いた心理テストや性格診断で、相性の良い相手を探せる真剣度の高い恋活向けアプリです。

特に20代におすすめで、価値観や相性などの内面重視の出会いを探したい人におすすめです。

「好みカード」を使えば、相手の興味や好きな事が分かり、共通点のある相手を簡単に見つけることができます。

さらに、マッチング後には「トークアドバイス」機能で、メッセージのサポートを受けることが可能です。

メッセージのコツや話題を教えてくれるため、恋愛初心者や恋愛に奥手な人でも、安心してアプリで出会いを探すことができます。

withの口コミ

スクロールできます

Tinderでもタップルでもねぇ
withで彼女できた!
相性診断で相性見てメッセージ付きいいね送ってから流れ変わった気がする😂😂

引用元:Twitter

マッチングアプリ婚がトレンド入りしてる、withで出会って今の旦那さんと結婚したよ!周りもwithで付き合ってる

引用元:Twitter

私と彼氏はマッチングアプリのwithで出会ったんだけど、友達の友達が最近withで彼氏できたって話を聞いてwithすご〜ってなってる😂

引用元:Twitter

「彼女ができた」「彼氏ができた」という口コミが多数見受けられました。

さらに、恋人ができたという声以外にも、「withで結婚した」という声もありました。

withには相性がピッタリな人がわかる相性診断があるため、相性を重視したい人にこそおすすめしたいマッチングアプリです。

migaki編集部

相性や価値観が同じだとマッチングしやすく、会話も盛り上がりやすいですよ◎

価値観で運命の相手と出会う

とりあえず登録する(無料)

withで出会える年齢層

20代
60%
30代
26%
40代以上
10%

withでは20代の会員数が6割近くを占め、真剣に恋人探しをしている人がほとんどです。

登録している男性会員は爽やか系が多く、清潔感のある外見と優しい性格が魅力。

一方、女性会員は可愛い系が目立ち、明るく華やかな雰囲気と親しみやすい内面が特徴的です。

初心者に使いやすいマッチングアプリのため、恋愛経験がない方でも安心して利用できます。

相性の良い人がわかる「性格診断」

with-相性の良い人がわかる「性格診断」

withでは、心理学を用いた心理テストや性格診断をもとに、相性の良い相手を見つけることができます。

例えば「恋のツボ診断」「愛情表現タイプ診断」など、様々な診断を受けることが可能です。

さらに、「超性格分析」という全25タイプから性格を診断する機能もあり、科学的に信頼性の高い「ビッグファイブ」という性格分析を利用しています。

10個の質問に答えるだけで、どんな相手と相性が良いのかを知ることができ、本当に相性の良い相手と出会いやすくなります。

共通点のある相手と出会える「好みカード」

with-共通点のある相手と出会える「好みカード」

withには、相手に趣味や好みを簡単に伝えられる「好みカード」機能があります。

例えば「映画が好き」「音楽が好き」「ねこが好き」など、自分の趣味や好みをカードとして登録が可能です。

好みカードを登録する事で、プロフィール上でお相手との共通点の数がひと目でわかるようになります。

また、共通点が多い相手だとマッチングしやすく、メッセージも弾みやすくなります。

好みカードに登録上限はないため、たくさんの好みカードを登録して、出会いのチャンスを増やしましょう。

withのおすすめポイント
  • 真剣に恋人を探している20代が多い
  • 内面重視で相性の良い相手と出会える
  • 心理テストや相性診断で楽しく活動できる

価値観で運命の相手と出会う

とりあえず登録する(無料)

第5位:Dine

公式URLhttps://dine.app/

Dineが向いている人
  • メッセージが苦手な人
  • やり取りが面倒でマッチングアプリが続かない人
  • まずは会って話してみたい人
総合評価17.5/20点
真剣度
(3.5 / 5.0)
20代会員数
(4.5 / 5.0)
安全性
(5.0 / 5.0)
マッチング率
(4.5 / 5.0)
Dine 評価
Dineの特徴

Dineはメッセージ不要で出会えるマッチングアプリです。

出会いの最短距離」をコンセプトにしていて、面倒なやり取りをせずにデートの約束ができることが特徴。

登録している人も「まずは会って話してみたい」と考えている人が多いので、マッチング率が高いことも魅力です。

また、年齢層が低いので、同年代と出会いたい20代におすすめなマッチングアプリです。

メッセージが面倒でなかなかマッチングアプリが続かないという人は、利用してみてはいかがでしょうか?

Dineの口コミ

スクロールできます

少し前は理想の条件でマッチングできるアプリが1番!って思ってたけど、それよりも話してて楽しいとか居心地がいいとかの方が大事だなって思ってからは、最初から会って話せる出会いの場の方が良いと感じるようになった。

個人的に良いと思ったのは、ザシングル、DINE、婚活バー。

引用元:Twitter

ほぼやりとり無いですね。だから女性心理を考えると怖さもあると思います。私はDINEの前はpearsを試してましたがやりとりだけで結局1年やって1回も女性と会ってないので切り替えました。

引用元:Twitter

「会って話せる出会いの場が良い」「美人と出会えた」という口コミがみうけられました。

Dineは他のアプリと比べて、すぐに会って話せることが魅力

そのため、条件よりも相性や雰囲気を大事にしたいと考えている人に、おすすめのマッチングアプリです。

マッチ後のデートまで自動調整

とりあえず登録する(無料)

Dineで出会える年齢層

20代
43%
30代
36%
40代以上
21%

Dineの年齢層は20代が5割近くを占め、次に30代が多くなっています。

マッチング後はメッセージせずにデートの約束ができるので、恋愛に積極的でアクティブな男女と出会えます。

会員の80%が恋活やデートを目的としているので、婚活には向いていません。

気軽にデートできるので、たくさんの人と会って話してみたい人におすすめのマッチングアプリです。

AIによる「日程調整」

AIによる「日程調整」
出典:Dine

「自動日程調整」とは、マッチング後のデートの日程調整をAIが自動で調整してくれる機能のことです。

一般的なマッチングアプリだと、マッチング後はメッセージのやり取り→デートのお誘い→スケジュール調整が必要ですよね?

しかしDineでは、AIがお互いのスケジュールを分析し、最適な日程を提案してくれるので手間がかかりません。

お店の予約もDineが代行

お店の予約もDineが代行
出典:Dine

デートに使うお店の予約もDine側が代行してくれます。

対応エリア

東京・大阪・名古屋・福岡・横浜

選ばれるお店はすべてDine独自の審査に合格した飲食店のみ。

デートにピッタリなお洒落なお店ばかりですので、お店選びが苦手な人におすすめです。

Dineのおすすめポイント
  • メッセージ不要で出会える
  • 日程調整やお店予約を代行してもらえる
  • 徹底したドタキャン防止対策がある

マッチ後のデートまで自動調整

とりあえず登録する(無料)

第6位:CoupLink(カップリンク)

カップリンク

公式URLhttps://couplink.jp/

カップリンクが向いている人
  • オフラインイベントにも参加したい人
  • 真剣度の高い男女と出会いたい人
  • コスパの良いアプリを使いたい男性
総合評価17.0/20点
真剣度
(4.5 / 5.0)
20代会員数
(4.0 / 5.0)
安全性
(5.0 / 5.0)
マッチング率
(3.5 / 5.0)
カップリンク 評価
カップリンクの特徴

街コンで有名な株式会社リンクバルが運営する「CoupLink(カップリンク)」。

カップリンクには、街コンに参加したことがある人の登録が多いので真剣度が高め。公式サイトによると、会員の70%以上が結婚を見据えた恋活や婚活をしています。

オンラインでの出会いだけでなく、オフラインイベントにも参加したい20代におすすめなマッチングアプリです。

CoupLink(カップリンク)の口コミ

スクロールできます

カップリンクではオンライン上でのメッセージの交換やマッチングまでのサポートも充実していますが、他のアプリとの違いはオフラインイベントもここで見つけることが出来るという所だと思っています。

引用元:AppStore

色々なマッチングアプリを使って比べて見ましたが、安全性は1番かと思います。
街コンの参加者さん達、及び今まで1回でも参加した事ある方はプロフィールの写真下部に「イベント参加予定者」及び「イベント参加者」と出ています。
それにより真剣な方が非常に多く、遊び目的で使ってるような方は他のアプリより絶対に少ないです。
(友達探しの方は一定数いますが)

引用元:AppStore

SNSの口コミをチェックすると「オフラインイベントも見つけられる」「街コン参加者がひと目でわかり真剣な人が多い」という声がありました。街コンに参加するほど出会いに積極的な人と出会えるのも魅力です。

migaki編集部

オフラインイベントも探せるので、一般的なマッチングアプリとは違う出会いも見つかります。

machicon JAPAN提携のマッチングアプリ

とりあえず登録する(無料)

カップリンクで出会える年齢層

20代
44%
30代
48%
40代以降~
8%

カップリンクの年齢層は、主に20代が半数以上を占めています。

次に30代が多いので、同年代もしくは少し年上の異性とマッチングしやすいです。

カップリンクには街コン参加者が多く登録しているので、オフラインイベントに参加するくらい恋愛に積極的な20代と出会えますよ。

また、会員の約70%が婚活を目的としていて、1~3年以内に結婚を希望している人ばかり。

そのため、真剣度の高い人と出会いたい20代におすすめなマッチングアプリですよ。

迷惑ユーザー対策になる「街コン参加者マーク」

迷惑ユーザー対策になる「街コン参加者マーク」
出典:公式サイト

カップリンクでは、街コンに参加したことがある人には「街コン参加者マーク」が表示されます。

街コン会場でスタッフが直接本人確認をしている証拠なので、なりすましや業者を避けることができますよ。

また、実在している人物か見分けられるだけでなく、街コンに参加するほど真剣に活動していることがわかります。

より真剣度の高い人と出会いたい人や、迷惑ユーザーを避けて安全に出会いたい人は、「街コン参加者マーク」がある人を探してみてくださいね。

すぐにビデオチャットができる「はなそうよ」

カップリンクには、メッセージではなくすぐにビデオチャットで話せる「はなそうよ」機能があります。

一般的なマッチングアプリでは、まずメッセージを重ねることが多いですが、はなそうよでは先に電話でやり取りができますよ。

5分間しかビデオチャットはできませんが、文章よりもダイレクトに相手の印象を知ることができるメリットがあります。

メッセージが苦手な人や相手の雰囲気をすぐに知りたい人におすすめな機能ですよ。

CoupLinkのおすすめポイント
  • オフラインイベントにも参加できる
  • 4,800円/月~でコスパが良い
  • 真剣度の高い会員が多い

machicon JAPAN提携のマッチングアプリ

とりあえず登録する(無料)

第7位:Omiai

Omiai

公式URLhttps://fb.omiai-jp.com/

Omiaiが向いている人
  • 結婚を見据えた真面目な出会いを求めている方
  • 地方在住の方
  • 20代後半の方
総合評価17.0/20点
真剣度
(4.5 / 5.0)
20代会員数
(3.5 / 5.0)
安全性
(5.0 / 5.0)
マッチング率
(4.0 / 5.0)
Omiai 評価
Omiaiの特徴

Omiai(オミアイ)は、国内最大級の婚活アプリ。

累計会員数は800万人毎月平均2,500人の会員に恋人が出来ています。

利用規約を違反した会員が一目でわかるイエローカードシステム、身分証明書必須の本人確認など、安全性も◎

Omiai(オミアイ)の口コミ

スクロールできます

Soraさんはじめまして!
彼氏とは、Omiaiで出会いました!😌
他にもPairsやWithをやってましたが私的にOmiaiがしっくりきてメインで使ってました!😃
お別れしてしまったんですね😭
きっと新しい良い出会いが巡ってくるはずです!!🥺

引用元:Twitter

OmiaiとWith使った結果、Withは全くおすすめしない Omiaiは5人と会えたけどWithは1人も会えなかった 相手からのいいねもOmiaiの方が比較的来る

#マッチングアプリ

引用元:Twitter

SNS上には、Omiaiで恋人が出来たという声が複数ありました。

他アプリと比較して、「複数人と出会えた」「いいねが比較的くる」といった具体的な情報も。

migaki編集部

複数のアプリを利用しての感想なので、信頼性は高いといえるでしょう。

結婚前提の真剣な恋活&婚活ができる

とりあえず登録する(無料)

Omiaiで出会える年齢層

20代
37%
30代
41%
40代
13%
50代
9%

Omiaiの年齢層は、主に20代後半~30代です。

20代男性会員は37%、女性は46%で全体の半数近くを占めています。

20代後半になると結婚を意識し始める男女が増えるので、真剣度の高い誠実な人と出会いやすいですよ。

また、結婚を視野に入れたライトな婚活アプリとしても利用できるので、婚活アプリ初心者にもおすすめですよ。

「ライトな婚活がしたい」「真剣度の高い人と出会いたい」と考えている20代は、ぜひ利用してみてくださいね。

独自のイエローカードシステム

Omiaiでは、規約違反を行ったことがある会員に、イエローカードが与えられるシステムがあります。

サッカーと同じく、2枚目のイエローカードが与えられると、強制退会となります。

イエローカードが与えられている会員は、プロフィールページに記載されるので、一目瞭然。

規約違反をしているユーザーを避けて、出会いを求めることができます。

Omiaiのおすすめポイント
  • 国内最大級の婚活アプリ
  • 男女会員ともに真剣度◎
  • 安全性が一目で分かるイエローカード

結婚前提の真剣な恋活&婚活ができる

とりあえず登録する(無料)

第8位:ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

公式URLhttps://zexy-enmusubi.net/

ゼクシィ縁結びが向いている人
  • 結婚願望のある20代後半の方
  • 価値観、内面も重視したい方
  • 安心してアプリを利用したい方
総合評価16.5/20点
真剣度
(5.0 / 5.0)
20代会員数
(2.5 / 5.0)
安全性
(5.0 / 5.0)
マッチング率
(4.0 / 5.0)
ゼクシィ縁結び 評価
ゼクシィ縁結びの特徴

ゼクシィ縁結びは、リクルートのゼクシィから誕生した婚活アプリ。

ゼクシィで培ったデータを活用した、相性を測る価値診断サービスなど、独自の機能が充実しています。

会員の80%が登録から6ヵ月以内にマッチング相手と出会えたというデータもある、本気度の高いマッチングアプリです。

ゼクシィ縁結びの口コミ

スクロールできます

ゼクシィ縁結びは女性も支払いが発生する分女性が真剣なので、真剣な女性を求めた真剣な男性が多かった印象です☺️✌️

引用元:Twitter

昨年の2月に交際開始、1年後に婚約、そして先月ついに籍を入れました!
あっという間の結婚でお互いに驚いていますが、出会うべくして会うとこう言うものなのかなと納得しているところ

#マッチングアプリ #結婚報告 #ゼクシィ縁結び #結婚 #恋人

引用元:Twitter

結婚相談所てかなり敷居高い。
会員の質保つために金額も高いから、最初からそこ目指さなくても良いんじゃない?と思う。マッチング型最初に試すのオススメ。
ゼクシィ縁結び•オーネットあたり婚活ガチ勢多いよ。
これで結婚した友達いる☝️

引用元:Twitter

SNSでの評判も上々。

結婚目的なら、ゼクシィ縁結びがおすすめと言えるでしょう。

migaki編集部

女性も有料なので、真剣な出会いを求めているかも、と推測する情報もありました。

リクルートのゼクシィから生まれた婚活アプリ

とりあえず登録する(無料)

ゼクシィ縁結びで出会える年齢層

20代
39%
30代
32%
40代
22%
50代
7%

ゼクシィ縁結びの年齢層は、主に20代~30代です。

その中でも20代男性は39%、女性は32%なので、同年代と出会いやすいことが特徴。

誠実で落ち着いた男女が多いので、穏やかな人と出会いたい20代男女におすすめですよ。

また、ゼクシィ縁結びは男性だけでなく女性も有料のマッチングアプリなので、無料アプリと比べると真剣度も高め。

2~3年以内の結婚を希望している人も多いので、かなり結婚願望の強い異性と出会えますよ。

【無料】価値観診断

ゼクシィ縁結び価値観診断

画像参照:https://zexy-enmusubi.net/service/shindan/

ゼクシィ縁結びでは、無料で価値観診断のサービスを行っています。

18の質問に答えるだけで、『理論派タイプ』、『安定志向タイプ』、『甘えん坊タイプ』など、13のタイプ別に診断。

自分のタイプと相性が合う、異性を毎日4名紹介してくれます。

同じ価値観、相性を重視したい方は、ぜひ試してみてください♪

コンシェルジュがデート日程/場所を調整!

ゼクシィ縁結びのコンシェルジュによるデート日程調整

画像参照:https://zexy-enmusubi.net/service/concierge/

マッチング後、初めてのデートが決まった場合、ゼクシィ縁結びのコンシェルジュが、デートの日程、場所を無料で調整してくれます。

気を遣わずに、待ち合わせの場所や時間を調整してくれるから、デート慣れしてない方には便利なサービスです。

また、コンシェルジュが間に入って日程調整しているので、ドタキャンされにくい、という効果も期待できるようです。

ゼクシィ縁結びのおすすめポイント
  • 会員の男女比率が5:5
  • 大手企業が運営
  • デート調整代行のサービス

リクルートのゼクシィから生まれた婚活アプリ

とりあえず登録する(無料)

第9位:東カレデート

東カレデート

公式URL:https://tokyo-calendar-date.jp/

東カレデート
  • ワンランク上の出会いを楽しみたい方
  • 自身のステータスに自信がある方
  • ハイスペックな異性に出会いたい方
総合評価15.5/20点
真剣度
(3.5 / 5.0)
20代会員数
(3.0 / 5.0)
安全性
(5.0 / 5.0)
マッチング率
(4.0 / 5.0)
東カレデート 評価
東カレデートの特徴

東カレデートは、東京カレンダーが運営する完全審査制のマッチングアプリ。

運営と既存会員による入会審査をクリアする必要があり、男性は収入や社会的地位、女性は容姿が重視されます。

年収証明書や独身証明書、年齢確認が徹底されているので、なりすましの心配もありません。

そのため、年収1,000万円以上の男性やモデル級の美人と出会えます。

東カレデートの口コミ

スクロールできます

あらためて東カレデートの男性写真を見まくってるんだけど、顔面偏差値平均以上が多いんよな🤔
むしろこれはかっこいいってレベルの人もいる。
ステータスを持ってて、顔まで良いって、父親が優秀やったんやろなってところまで見える。
全マッチングアプリで、男も東カレデートが一番顔面レベルが高い

引用元:Twitter

バラランキングにめっちゃ美人いるー。私が男だったらオープンカー乗せてあげたくなる←

#東カレデート#東カレ#マッチングアプリ

引用元:Twitter

SNSの口コミを見ると「ステータスの高いカッコいい人が多い」「美人が多い」といった容姿に関する声が多く見受けられました。

審査基準に年収や容姿があるので、他のアプリと比べるとイケメンや美人が多く登録しています。

migaki編集部

ハイスペックな男女に出会いたい20代は、ぜひ登録してみてはいかがでしょうか。

国内最大級の審査制婚活アプリ

とりあえず登録する(無料)

東カレデートで出会える年齢層

20代
39%
30代
47%
40代以上
14%

東カレデートの年齢層は、主に20~30代となっています。

20代の中でも、とくに20代後半が多くなっていますよ。

アッパー層向けのマッチングアプリなので、男性会員の学歴は92%が大学卒以上、年収1,000万円以上が45%とかなりハイスペック。

女性会員も審査時に容姿が重視されるため、美人と出会いやすい特徴がありますよ。

いつもとは違う非日常な出会いや、ワンランク上の出会いを探したい20代におすすめなマッチングアプリです。

バラを贈って気になる相手にアピール

東カレデートには、異性に好意をアピールできる「バラ機能」が用意されています。

「バラ機能」とは、アプリ内で購入したバラをプレゼントすることで、気になる相手にアピールできる機能のことです。

東カレデートは他のアプリと違い、いいねの回数が無制限なので、より異性にアピールしたい場合に贈る人が多いですよ。

購入できるバラの本数は以下の通りです。

  • 1本
  • 10本
  • 99本
  • 999本

男性が女性に贈ることが一般的ですが、女性から男性に贈ることももちろん可能ですよ。

マッチングしたい相手がいたら、ぜひバラをプレゼントしてみてくださいね。

招待コード入力で1週間無料

東カレデートは男性女性ともに有料のため、無料会員だとメッセージのやり取りができません。

しかし、招待コードを入力すると、1週間無料で有料会員と同じ機能を使うことができますよ。

さらに友達を招待すると、1週間無料が追加で付与されます。(最大3回)

まずはお試しで使ってみたい人は、招待コードを入力して利用してくださいね。

東カレデートのおすすめポイント
  • 完全審査制マッチングアプリ
  • アッパー層向けでハイスペ男女に出会える
  • 著名人とも出会える

国内最大級の審査制婚活アプリ

とりあえず登録する(無料)

20代におすすめの恋活・婚活・デートアプリ

20代の目的別おすすめマッチングアプリ

20代におすすめのマッチングアプリは主に3つです。

恋活婚活デート
目的恋愛を楽しみたい
いい人がいれば付き合いたい
真剣な出会い
2年以内に結婚したい
カジュアルな出会い
すぐに出会いたい
特徴女性は無料で使えるサービスが多いオプション機能が豊富男女ともに料金が有料
migaki編集部

目的が異なるタイプのアプリを選んでしまうと、マッチングが上手くいかないので、要注意です。

アプリ名ペアーズペアーズwith
累計会員数2,000万人以上800万人
18歳~20代の
会員割合
約50%約60%
特徴国内最大級の人気アプリ
検索条件が豊富
コミュニティ機能
内面重視で探せる
2021年オリコン顧客満足度
恋活・婚活アプリNo.1
料金男性:3,700円/月~
女性:無料
男性:3,600円/月~
女性:無料
20代におすすめの恋活アプリ

※18歳未満は登録・利用ともに禁止されています。

20代前半・後半におすすめのマッチングアプリ

20代前半と後半におすすめなマッチングアプリをピックアップしました。

年齢層によって会員の利用目的も異なるので、自分の年齢に合ったアプリを選ぶようにしましょう。

スクロールできます
アプリ点数累計会員数主な年齢層独自サービス
タップル19.0点1,700万人以上会員の7割以上が20代・デートプラン機能
・趣味タグ
ペアーズペアーズ19.0点2,000万人以上会員の6割以上が20代・コミュニティ機能
・ブースト機能
イヴイヴ18.5点200万人全体の7割以上が20代・完全審査制
・コミュニティ機能
20代前半におすすめのマッチングアプリ
migaki編集部

20代前半におすすめのマッチングアプリは「タップル」「ペアーズ」「イヴイヴ」です!

20代前半は結婚よりも恋人がほしい人が多いため、婚活アプリよりも恋活アプリに人気が集まっています。

どのアプリがいいか悩んでしまう人は、マッチングアプリ初心者でも使いやすいペアーズがおすすめですよ!

本気で出会いを探している20代男女が多く、国内利用率No.1なのでマッチング率も高い特徴があります◎

20代男性・女性におすすめのマッチングアプリ

20代男女別におすすめのマッチングアプリをピックアップしました。

それぞれのおすすめポイントもまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

恋活アプリペアーズペアーズwithOmiaiOmiai
20代会員数会員の6割以上会員の6割以上会員の約半数
年齢層20代~
30代
20代20代後半~
30代
男女比7:35:56:4
目的恋活
婚活
恋活恋活
婚活
料金男性:3,700円/月~
女性:無料
男性:3,600円/月~
女性:無料
男性:4,800円/月~
女性:無料
おすすめ
ポイント
女性無料
累計会員数2,000万人以上!
真剣度の高い男性に出会える
女性無料
価値観重視で出会いが探せる
恋愛初心者におすすめ
女性無料
真剣な恋活~婚活ができる
徹底した安全対策で安心◎
migaki編集部

20代女性におすすめのマッチングアプリは「ペアーズ」「with」「Omiai」です!

会員の半数以上を20代が占めていて、真剣度が高い男性が多いことが特徴。

安全対策も十分にされているため、マッチングアプリ初心者の女性でも安心して利用できますよ◎

また、女性は無料で使うことができるため、気になる人は利用してみてくださいね♪

マッチングアプリが20代におすすめな4つの理由

20代の2人に1人がマッチングアプリの利用経験アリ!

様々なマッチングアプリが存在していますが、どうして20代男女にマッチングアプリがおすすめなのでしょうか。

ここでは、マッチングアプリが20代男女におすすめな理由を4つご紹介します。

  • 20代の2人に1人がマッチングアプリを使っている
  • 普段の生活では接点のない人と出会える
  • 出会い系サイトと比べて安全
  • 趣味や好みなどの希望条件で探せる

それぞれについて、詳しく解説していきます。

20代の2人に1人がマッチングアプリを使っている

ここ数年、マッチングアプリの利用者は急増しています。

マッチングアプリ利用データ

出典元:若年層のリサーチ会社「TesTee(テスティー)調べ:https://www.testee.co

20代に限定すれば、2人に1人がマッチングアプリを利用した経験があるというデータも。

スクロールできます

そういえばマッチングアプリで彼氏できた✌🏻
嬉しくてちょっと舞い上がってる笑

引用元:Twitter

私の友達、この一年で2人(20代と30代の女性)結婚した子がいますが、2人ともアプリで知り合ったって言ってました!

引用元:Twitter

実際にSNSで利用者の声を見ると「マッチングアプリで結婚した」「彼氏ができた」といった声が見受けられました。

普段の生活では接点のない人と出会える

さまざまな出会いの方法の中でも、圧倒的な出会い数が際立つマッチングアプリは、出会いを求める男女の心強い味方です。

大勢の会員を抱えるマッチングアプリを利用すれば、より多くの人と知り合うチャンスが広がります。

それにより、普段の生活では全く接点の無いタイプの異性と出会えるのも魅力的なメリットの1つです。

新しいタイプの人との出会いは、自分でも気付いていなかった好みや相性を新たに発見できる可能性を秘めています。

20代の若い男女は、見聞を広めたり自分の好みを模索したりするために、いろいろな人と出会ってみると良いでしょう。

出会い系サイトと比べて安全

マッチングアプリは、出会い系サイトと比べて安全性が格段に高いのが特徴です。

出会い系サイトの場合、パパ活や遊び目的が多く、ポイント課金制が主流のためサクラがいる他、セキュリティーも乏しく悪質な会員や業者が黙認されています。

マッチングアプリには、真面目な出会いを探している男女が集まっており、ユーザーの質が良く、ほとんどが月額料金制でサクラがいません。

加えて、年齢・本人確認が必要で、安全対策に力を入れているアプリも多く安心です。

利用前に安全面や通報機能などをチェックして、信頼できるサービスを選びましょう。

趣味や好みなどの希望条件で探せる

マッチングアプリは大勢の中から、仕事や趣味といった指定キーワードなどの条件で、効率的に理想の相手を探せます。

アプリによって、登録するプロフィールの違いや、条件検索項目に違いがあるため、目的や希望に合わせて上手に利用するのが良い出会いを引き寄せるコツです。

検索機能以外にも、趣味タグを登録する機能や、コミュニティに参加して相性や趣味趣向の近い相手を探せるマッチングアプリもあり、絶大な人気を博しています。

はじめから好みの相手に絞って出会えるため、理想の相手に出会いやすく、関係も長続きする可能性が高いのも嬉しいポイントです。

20代がマッチングアプリで失敗しない方法

 20代のマッチングアプリで失敗しない方法

アプリを登録しただけでは、良い出会いは生まれません。

興味を持たれるようなプロフィールの作成、メッセージのやり取りなどが上手くいかなければ、実際に出会いに至らない場合も。

  • プロフィールはしっかり作りこむ
  • プロフィール写真は清潔感のある自然な写真を選ぶ
  • 丁寧なメッセージを心掛ける
  • マッチングアプリでデートするまでの平均期間は約2週間
  • 初デートは昼間で人が多い場所を選ぶ
  • LINE交換は初デートのときがおすすめ
  • アプリの複数登録もアリ

なかなか、良い出会いがない方は、上記の4点をチェックしてみてください。

プロフィールはしっかり作りこむ

マッチングアプリでの出会いにおいて、プロフィールの質は出会いに大きく影響します。

少しでも興味を惹いて他に差をつけられるように、しっかりと作りこんでください。

プロフィールや自己紹介文がいい加減でネガティブな印象を与えてしまうと、せっかくの出会いのチャンスが遠のいてしまう恐れがあります。

親しみやすく丁寧な言葉遣いで、趣味や人柄が伝わる内容を書くようにしましょう。

マッチングアプリに登録した理由を伝えると、本気で出会いを探していることが伝わりやすくなります。

プロフィール写真は清潔感のある自然な写真を選ぶ

20代の方がマッチングアプリを利用する際に大切なのがプロフィール写真です。

利用をする写真は、清潔感のある自然な写真を選ぶように心がけてください。

過度な加工の写真は「会った時の印象が違うのではないか」などと、不安感を抱かせてしまいます。

丁寧なメッセージを心掛ける

マッチングしたら、メッセージを送って仲を深めていきましょう。

メッセージの内容によって、返信率が左右されるので一番最初のメッセージは丁寧で読みやすい文章を心掛ける必要があります。

挨拶やマッチングのお礼をしつつ、趣味や共通の話題を入れると相手に好感を持ってもらいやすくなります。

会員数の多い20代は他の人とも多数マッチングしている可能性があるので、埋もれてしまう前に早めにメッセージを送るようにしましょう。

マッチングアプリでデートするまでの平均期間は約2週間

マッチングアプリで出会い、デートをするまでの平均期間は約2週間ほどです。

2週間ほどメッセージなどでやり取りをすることで、お互いにどういう人なのかが認識できるのがこの理由。

「ちゃんとしたコミュニケーション」をとる事ができるのも理由の1つです。

慎重派の方は「短すぎる」と感じるかもしれません。

不安感が強ければ、2週間以上やり取りをしても良いのですが、デメリットも生じてしまうのです。

長くやり取りをすることで「中だるみ」を起こしがち。

その結果、実際に会う流れに至らないケースも少なくありません。

また、マッチングアプリ内でのイメージが固まってしまうため、そのイメージを壊したくない気持ちが強くなり、お相手の会いたい気持ちが消えてしまう可能性も考えられるのです。

初デートは昼間で人が多い場所を選ぶ

マッチングアプリで知り合った相手との初めてのデートは、人が多い場所で昼間に会うのがイチオシです。

事前に十分なやり取りをしていても、初対面の相手と実際に会うのはリスクがつきもの。

20代の若い会員には上の年齢層よりも遊び目的の人がいるため、特に用心してください。

初めはお互いに顔合わせのつもりで、日中に数時間程度の軽めのデートにしておき、夜の居酒屋、ドライブ、カラオケなど飲酒や密室を避けるのが無難です。

明るい時間帯の軽いデートなら安心感もあり、低コストな上、相性がイマイチだった場合にデートを早々に切り上げやすいといったメリットもあります。

LINE交換は初デートのときがおすすめ

マッチングアプリで良い相手と出会えたら、すぐにLINE交換をしたい方もいるかもしれません。

しかし、おすすめのタイミングは初デートのときです。

実際に会ってからですから、どんなお相手なのかが分かってからとなります。

自分自身の安全性も確保できますし、初デートの日に余程の事がない限りは断られることがありません。

LINE交換の申し出を受ける側も、会ってからであれば安心できると感じる方が多いのです。

また、自然にLINE交換をしやすいのもおすすめの理由。

別れ際に「今日は楽しかったです!良かったら交換しませんか?」などと切り出しやすいタイミングでもあります。

アプリの複数登録もアリ

複数のマッチングアプリ利用状況データ

引用:「マッチングアプリの利用状況に関するアンケート結果」(調査:三菱UFJリサーチ&コンサルティング)

データ出典元は消費者庁「マッチングアプリの利用状況に関するアンケート結果」(調査:三菱UFJリサーチ&コンサルティング)になります。

複数のアプリに登録するのもアリです。

消費者庁のデータによると、アプリ利用者の6割以上のユーザーが2つ以上の同時利用をしているという調査結果もありました。

複数アプリの登録は、お金は掛かってしまいますが、その分、多くの人と出会える可能性が上がります。

利用期間を決めて、集中的に出会いの可能性を上げたい場合は、アプリの同時登録もおすすめです。

20代向けマッチングアプリおすすめ組み合わせ例

複数アプリに登録することもアリとご紹介しましたが、どのアプリと組み合わせたらいいかわからない人もいるのではないでしょうか。

20代におすすめなマッチングアプリの組み合わせを恋活・婚活別でご紹介します。

ぜひ組み合わせの参考にしてくださいね。

20代恋活アプリなら「ペアーズ」「イヴイヴ」

スクロールできます
アプリ名会員数料金
ペアーズ
ペアーズ
2,000万人以上男性:3,700円~/月
女性:無料

イヴイヴ
200万人男性:3,700円~/月
女性:無料
20代恋活アプリおすすめ組み合わせ

※18歳未満は登録・利用ともに禁止されています。

20代の恋活アプリでおすすめの組み合わせは「Pairs(ペアーズ)」「イヴイヴ」です。

恋活アプリの中でも、イヴイヴは完全審査制なので真剣度の高さがポイント。

さらに会員の7割以上を20代が占めていて、同年代と出会いやすいマッチングアプリです。

一方、ペアーズは累計会員数2,000万人越えの国内最大級マッチングアプリのため、地方に住んでいても出会えるメリットがありますよ◎

どちらのアプリも女性は無料なので、ぜひ使ってみてくださいね。

20代婚活アプリなら「カップリンク」「Omia」

スクロールできます
アプリ名会員数料金

カップリンク
150万人男性:4,600円/月~
女性:無料
Omiai
Omiai
800万人男性:4,800円/月~
女性:無料
20代婚活アプリおすすめ組み合わせ

※18歳未満は登録・利用ともに禁止されています。

20代の婚活アプリでおすすめの組み合わせは「カップリンク」「Omiai」です。

カップリンクはオンラインでの出会い以外にも、街コンイベントで出会いを探せる魅力があります。

街コンイベントに参加している人ほど、出会いに積極的なので真剣度の高い人と出会いたい20代におすすめですよ。

また、Omiaiは結婚を視野に入れた恋活・婚活をしている人が多く、結婚相手を探したい20代にぴったりなアプリです。

さらにOmiaiは女性無料で利用できるので、気になる方は利用してみてくださいね。

20代がマッチングアプリで注意するポイント

20代のマッチングアプリで注意するポイント

マッチングアプリの登録者の中には、出会い・婚活目的ではなく、詐欺行為を行う目的で、登録している場合もあります。

事前に注意点などを把握しておけば、被害を回避できる場合も。

  • 金銭目的の詐欺被害
  • ネットビジネスや宗教などの勧誘に注意

など代表的な注意点を下記にまとめたので、登録前に確認してみてください。

金銭目的の詐欺被害

安全性の高い優良マッチングアプリにも、詐欺を目的とした業者などが潜んでいることがあります。

男女の出会いたい気持ちにつけ込んだ、ロマンス詐欺は特に有名です。

金銭のやり取りはもちろん、個人情報も安易に教えてはいけません。

下記の金銭目的が疑われる人物の特徴を確認して、自衛に役立ててください。

金銭目的の詐欺被害の特徴
  • 容姿が良過ぎる
  • 異性を誘惑する写真
  • 写真が1枚のみ
  • プロフィールが乏しい
  • 金持ち、成功アピール
  • すぐに会いたがる、連絡先を聞く
  • 押しが強い
  • お金の話題が出る
  • 会話の内容や日本語に違和感
  • 愛情表現がオーバー
  • 同情を引くような話をする
  • 外部サイトなどに誘導する

怪しい人物とは一切関わらず、速やかに運営に通報しましょう。

ネットビジネスや宗教などの勧誘に注意

詐欺以外にも、ネットビジネスや宗教の勧誘目的の迷惑ユーザーが紛れている可能性があります。

詐欺で挙げた特徴と共通点も多いですが、勧誘目的の会員の特徴も合わせておさえておきましょう。

ネットビジネスや宗教などの勧誘の特徴
  • 容姿が良過ぎる
  • 異性を誘惑する写真
  • 写真が1枚のみ
  • プロフィールが乏しい
  • 金持ち、成功アピール
  • すぐに会いたがる、連絡先を聞く
  • 押しが強い
  • 会話の内容や日本語に違和感
  • 誠実さや真剣度が感じられない
  • 自分の話や恋愛の話題が少ない
  • 投資、宗教、お金の話をする
  • 唐突にWebリンクやQRコードを送ってくる
  • 外部サイトなどに誘導する

該当する人物に遭遇したら、ブロックした上で運営に通報してください。

身体目的のユーザーや既婚者

20代がマッチングアプリを利用する上で注意したいのが、身体目的のユーザーや既婚者の存在です。

身体目的のユーザーは、恋愛や結婚を視野にいれた出会いは求めていません。

感情的なトラブルをはじめ、関係を持ってしまうことで性病リスクが高くなるなどの危険性も考えられます。

また、既婚者の場合はより大きなトラブルに進展しやすいので気を付けて下さい。

慰謝料請求される可能性もあるので、絶対に関わらないようにしましょう。

以下、身体目的のユーザーや既婚者の見分け方をご紹介します。

身体目的のユーザーや既婚者の特徴
  • 週末や休日に連絡が取れない
  • 平日の夜に会いたいと言われる
  • 顔写真が無い
  • プライベートに関係する話題が全くない

などが大きな特徴です。

マッチングアプリを使う20代の中でよくある質問

20代マッチングアプリのよくある質問

マッチングアプリの登録前によせられるよくある質問をまとめました。

マッチングアプリって本当に出会えますか?

出会えます。ただ、出会うためには、相手とマッチングしなければ、出会い(デート)にはたどり着けません。マッチングに至るには、相手から興味を持ってもらうようなプロフィール、メッセージやり取りは誠実に行う必要も。出会うまでのハードルはありますが、一つずつクリアしていくことで出会う確率が上がります。

一番いいマッチングアプリはどれ?

2022年7月時点で、マッチングアプリは30以上、存在します。それぞれ、恋活目的、婚活目的、地方在住向けなど、特性があるため、利用者により異なります。アプリごとの特性を比較し、目的とあったアプリを利用しましょう。

登録は本名ですか?

本名登録必須のアプリはありません。ニックネームやイニシャルの登録で問題ありません。

業者ってなんですか?

業者とは、出会い目的ではなく、ビジネスや勧誘目的でアプリに登録しているユーザーを指します。出会いとは関係のない、ビジネス、サービスの話が出た場合は要注意です。

複数のアプリに登録していいの?

複数アプリに登録しても問題ありません。ある調査では、マッチングアプリ利用時、6割以上の方がアプリを複数利用しているというデータも。集中的に相手を探したい場合は、アプリの複数利用がおすすめです。

地方に住んでいても出会える?

首都圏に住んでいるほうがマッチングアプリで出会えると考える方も多いはず。
しかし、地方に住んでいる20代のユーザーでも希望の出会いが作れます。

マッチングアプリは、全国どこにいてもスマートフォンさえあれば利用可能です。
全国各地から、出会いを探しているユーザーがたくさんいますので、居住地域を気にする必要がありません。
特に、会員数が多いマッチングアプリになるほど「母数」が大きくなるために、出会えるチャンスも高くなります。

代表的な機能の1つ「検索機能」を利用すれば、地域を絞ってお相手検索が可能ですので、活用して下さい。

男性だけが有料のマッチングアプリが多い理由は?

マッチングアプリの料金を確認すると「男性のみ有料」というものが多い傾向にあります。
出会いを探したいという気持ちは男女共通。
にもかかわらず、なぜ男性だけが有料のマッチングアプリが多いのかと疑問に感じるかもしれません。
それにはいくつかの理由があります。

男女のバランスを整えるため
マッチングアプリで積極的に出会いを求める割合は、男性の方が多いと考えられています。
ですから、男性も無料にしてしまうと、男女のユーザーバランスが崩れてしまうのです。
男性を有料にする事で男女比が整い、お互いに出会いやすい環境となります。

本気度の高い男性ユーザーを集める
男性を無料にすることで、身体目的のユーザーが増えてしまいがち。
本気で出会いたいユーザーを集めるために、男性を有料としているのです。

20代におすすめのマッチングアプリ【まとめ】

20代のおすすめマッチングアプリ情報のまとめ

マッチングアプリは、アプリごとに特徴、コンセプトが異なります。

「マッチングできない」「デートできない」という場合は、マッチングアプリ選びが間違っている場合も。

登録前には、アプリの特徴や会員の年齢層、料金などを比較して、目的に合ったアプリを選びましょう。

年齢別にマッチングアプリを探す

目次