安全なマッチングアプリを徹底調査

安全安心なおすすめマッチングアプリ!一番安全なアプリ、年代別にアプリを探す

「マッチングアプリは安全なの?」
「セキュリティ対策がしっかりしているか不安」

と考えている人も多いのではないでしょうか。

結論から申し上げると、マッチングアプリは安全対策が徹底されているので安心して利用できます。

この記事では

について、詳しくご紹介しています。

この記事でわかること
  • 一番安全なマッチングアプリは「Pairs(ペアーズ)
  • マッチングアプリは本人確認が徹底されているので安全
  • 24時間365日監視サポート体制があるので初心者でも安心

一番安全なマッチングアプリは女性が無料の「Pairs(ペアーズ)」

一番安全なマッチングアプリは、「Pairs(ペアーズ)」です。

累計会員数が2,000万人を超えているため、幅広い年齢層に出会いやすく、恋活や婚活を目的として利用されています。

ペアーズでは会員が安心して出会いを探せるように、以下のような安全対策を実施しています。

  • 公的証明書による本人確認が必須
  • 24時間365日の監視体制
  • ユーザーによる通報・ブロック機能
  • セーフティーセンターの充実
  • ニックネーム登録が可能
  • TRUSTe認証済み
  • IMS認証済み
  • 生体認証技術

ペアーズが安全なマッチングアプリといえる最大の理由は、「生体認証技術」で本人確認をしていることです。

生体認証技術は、写真と本人が一致するのかどうかをAIが判定し、本人以外による不正登録を防ぎます。

「年齢認証」と「生体認証技術」による2段階で本人を確認するので、業者の数はその他マッチングサイトと比べて圧倒的に低いといえるでしょう。

migaki編集部

生体認証があるなら、他サイトへ誘導する業者は、登録のハードルが上がってそうですね◎

国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)
無料登録・アプリダウンロード[R18]

安全なマッチングアプリおすすめランキングTOP6

安全なマッチングアプリおすすめ人気ランキング

安全に使えるマッチングアプリをおすすめランキングでご紹介します。

migaki編集部

どのアプリも安全面が充実しているため、マッチングアプリ初心者でも安心して利用できますよ♪

スクロールできます
アプリ名本人
年齢確認
24時間365日
監視体制
通報
ブロック
機能
個人情報
保護マーク
運営会社詳細
ペアーズ
ペアーズ
TRUSTe取得株式会社
エウレカ
詳細を見る
Omiai
Omiai
セキュリティ
強化済み
株式会社
ネットマーケティング
詳細を見る
ユーブライド
ユーブライド
プライバシー
マーク取得
株式会社
Diverse
詳細を見る
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
プライバシー
マーク取得
株式会社
リクルート
マーケティング
パートナーズ
詳細を見る
マリッシュ
マリッシュ
TRUSTe取得株式会社
マリッシュ
詳細を見る

タップル
TRUSTe取得株式会社
タップル
詳細を見る
安全なマッチングアプリ比較表【安全性】

※18歳未満は登録・利用ともに禁止されています。

第1位:Pairs(ペアーズ)

ペアーズ
ペアーズ 男性:3,700円/月 女性:無料
Pairs安全性
低い
1
2
3
4
5
高い
  • 会員数2,000万人越えの国内最大級のマッチングアプリ
  • 豊富な検索機能で理想の相手が見つかる
  • 約100,000のコミュニティで同じ趣味の相手が探せる
  • 公的証明書による本人確認あり
  • 24時間365日監視サポート体制
  • 会員による通報・ブロック機能あり
  • 日本国外からの利用禁止
  • プライバシー認証マークTRUSTe取得
  • インターネット型結婚相手紹介サービス業認証制度のIMS認証済み
  • AI画像判定と顔認証による生体認証技術あり

国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)
無料登録・アプリダウンロード[R18]

ペアーズは、国内利用率No.1の人気恋活・婚活マッチングアプリです。

会員登録には公的証明書による本人確認が必須かつ、24時間365日の監視サポート体制・通報ブロック機能が完備されています。

また、検索機能では、年齢や職業などの基本的なステータスだけでなく、結婚の意思・お酒などの細かい項目検索が可能。

都市部だけでなく地方に住んでいる人でも出会いやすいマッチングアプリです。

migaki編集部

マッチングアプリが初めての人、安全面を重視したい人にピッタリなマッチングアプリですよ◎

Pairs(ペアーズ)のおすすめ機能

Pairs(ペアーズ)のおすすめ機能:コミュニティ機能
出典:公式サイト

ペアーズには、理想の相手が探せる「コミュニティ機能」があります。

100,000を超えるコミュニティの中から、自分に合ったコミュニティに参加することが可能です。

たとえば「映画が好き」「旅行が好き」「カラオケが趣味」などのコミュニティに参加すると、同じ趣味の異性と出会いやすくなります。

migaki編集部

趣味や価値観が合う人と出会いたい人は、気になるコミュニティをチェックして出会いのチャンスを掴んでくださいね♪

向いている人
  • 同じ趣味や価値観の恋人がほしい人
  • マッチングアプリ初心者
  • 地方に住んでいる人

国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)
無料登録・アプリダウンロード[R18]

第2位:Omiai

オミアイ
オミアイ 男性:4,800円/月 女性:無料 女性:無料
Omiai安全性
低い
1
2
3
4
5
高い
  • 結婚を見据えた恋活ができる
  • 身バレ防止機能が充実
  • いいね回数が多いのでマッチングしやすい
  • 公的証明書による本人確認あり
  • 24時間365日監視体制
  • 会員による通報・ブロック機能あり
  • メッセージ交換は本人確認が必須
  • MSPJ加盟企業(結婚・婚活を応援する一般社団法人)

結婚前提の真剣な恋活&婚活ができる

Omiai(オミアイ)
無料登録・アプリダウンロード[R18]

Omiaiは、結婚を見据えた恋活ができるマッチングアプリです。

厳しい本人確認の実施やイニシャル・ニックネームで登録可能なため、身バレやなりすましの心配がありません。

Omiaiは2021年に不正アクセスにより、個人情報が流出した問題がありました。

問題発生後に再発防止として、以下のようなセキュリティ対策がなされています。

  • ネットワーク、セキュリティ全般の対策強化
  • 年齢確認、本人確認のセキュリティ向上
  • eKYCサービスの導入

真剣に結婚前提の恋人を探している人が多いので、「真剣に結婚前提の恋人を探したい人」「周りに婚活がバレたくない人」におすすめなアプリです。

migaki編集部

以前よりもっと安全に利用できるようになっています!

Omiaiのおすすめ機能

Omiaiには、悪質ユーザーが一目でわかる「イエローカード」機能が用意されています。

イエローカード機能とは、ユーザーから違反報告を受け、運営が悪質ユーザーだと判断した場合に表示される機能のことです。

複数人から違反報告があったユーザーは、即退会といった対応がされます。

migaki編集部

運営が悪質ユーザーの対処をしっかり行ってくれるので、安心して利用できますよ!

向いている人
  • 結婚前提の恋人がほしい人
  • 真剣な婚活がしたい30代
  • 条件で候補を絞りたい人

結婚前提の真剣な恋活&婚活ができる

Omiai(オミアイ)
無料登録・アプリダウンロード[R18]

第3位:youbride(ユーブライド)

ユーブライド
ユーブライド 男性:4,300円/月 女性:4,300円/月
ユーブライド安全性
低い
1
2
3
4
5
高い
  • 高い成婚実績を誇るマッチングアプリ
  • 真剣に婚活をしている人が多い
  • リーズナブルに婚活が始められる
  • 公的証明書による本人確認あり
  • 24時間365日監視サポート体制
  • 会員による通報・ブロック機能あり
  • MSPJ加盟企業(結婚・婚活を応援する一般社団法人)

結婚につながる真剣な出会い。大人世代の婚活アプリ

youbride(ユーブライド)
無料登録・アプリダウンロード[R18]

youbrideは、結婚相談所で有名な「株式会社IBJ」の系列会社が運営するマッチングアプリです。

公的証明書による本人確認や監視サポート体制、通報・ブロック機能が完備されています。

さらに運営による「サクラ0宣言」があるので、安全に出会いを探すことができるでしょう。

また、過去5年間の成婚者数は11,000人を超え、その高い成婚実績から、会員の結婚意欲の強さが伺えます。

年齢層が30代~40代なので、婚活だけでなく再婚活にもおすすめです。

migaki編集部

12ヵ月プランなら2,400円/月で利用できるので、「真剣に婚活がしたい人」「リーズナブルに婚活を始めたい人」におすすめなアプリです◎

youbride(ユーブライド)のおすすめ機能

youbrideは、他のマッチングアプリよりも提出できる証明書が多い特徴があります。

提出できる証明書は、以下の6種類です

提出できる証明書も多く、独身証明書や収入証明書などの確認もできます。

提出できる証明書は、以下の6種類。

  • 年齢認証
  • 本人証明
  • 独身証明
  • 収入証明
  • 学歴証明
  • 資格証明

提出している証明書が多ければ多いほど、身元がハッキリしている人だと言えます。

より安全に出会いたい人は、提出している証明書が多い人を選ぶようにしましょう。

migaki編集部

相手が提出している証明書は、プロフィールで確認できますよ♪

向いている人
  • 真面目に婚活がしたい人
  • 安心して婚活をしたい人
  • 周りに婚活がバレたくない人

結婚につながる真剣な出会い。大人世代の婚活アプリ

youbride(ユーブライド)
無料登録・アプリダウンロード[R18]

第4位:ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び|価値観診断(無料)から自分のタイプを探す 男性:4,378円/月 女性:4,378円/月
ゼクシィ縁結び安全性
低い
1
2
3
4
5
高い
  • 本気で結婚相手が探せるマッチングアプリ
  • 価値観診断で相性の良い相手が見つかる
  • デート調整代行でスマートにデートできる
  • 公的証明書による本人確認あり
  • 24時間365日監視サポート体制
  • 会員による通報・ブロック機能あり
  • 個人情報は専用のセキュリティールームで厳重に管理
  • インターネット型結婚相手紹介サービス業認証制度のIMS認証済み

リクルートのゼクシィから生まれた婚活アプリ

ゼクシィ縁結び
無料登録・アプリダウンロード[R18]

ゼクシィ縁結びは、大手リクルートが運営する婚活マッチングアプリです。

本気で結婚相手を探している人が多く、平均6か月でパートナーが見つかっている公式データがあります。

充実した本人確認や監視体制だけでなく、個人情報の取り扱いも厳重に行われているので、安心して出会いを探すことができます。

また、ゼクシィ縁結びでは価値観診断を無料で行っていることも魅力のひとつです。

18の質問に答えるだけで価値観のタイプがわかり、自分の価値観とピッタリな相手を毎日4人紹介してもらえます。

migaki編集部

「本気で婚活をしたい人」「理想の結婚相手と出会いたい人」におすすめなアプリですよ◎

ゼクシィ縁結びのおすすめ機能

出典:公式サイト

ゼクシィ縁結びでは、業界初の「デート調整代行」サービスが用意されています。

デート調整代行とは、初デートの日程・場所の調節をプロのお見合いコンシェルジュが代行してくれるサービスのことです。

連絡先を教える必要がないので、会う前に連絡先を交換したくない人も安心してデートができます。

migaki編集部

丁寧にサポートをしてもらえるので、婚活が初めての方でも安心して利用できますよ♪

向いている人
  • 本気で婚活をしたい人
  • 理想の結婚相手と出会いたい人
  • 婚活のサポートをしてほしい人

リクルートのゼクシィから生まれた婚活アプリ

ゼクシィ縁結び
無料登録・アプリダウンロード[R18]

第5位:marrish(マリッシュ)

with
マリッシュ 男性:3,400円/月~ 女性:無料
マリッシュ安全性
低い
1
2
3
4
5
高い
  • 再婚活支援No.1アプリ
  • バツイチや子持ちへの理解者が多い
  • 3,400円/月~でコスパ◎
  • 公的証明書による本人確認あり
  • 24時間365日監視サポート体制
  • 会員による通報・ブロック機能あり
  • TRUSTeマーク取得済み
  • MSPJ加盟企業(結婚・婚活を応援する一般社団法人)

再婚・シンママ・シンパパ応援の恋活・婚活アプリ

marrish(マリッシュ)
無料登録・アプリダウンロード[R18]

マリッシュは、再婚活に力を入れているマッチングアプリです。

登録している会員は、同じ境遇の人や離婚歴に理解がある人が多いので、離婚歴を引け目に感じる必要がありません。

マッチングする前に相手の雰囲気がわかる「声プロフィール」や「ビデオ通話」が充実していることも特徴です。

さらに、シンママやバツイチ向けの優遇特典があるため、他のマッチングアプリよりも出会いやすい環境と言えるでしょう。

migaki編集部

本気で再婚活を始めたい人は、マリッシュで素敵な出会いを探してみてはいかがでしょうか♪

marrish(マリッシュ)のおすすめ機能

出典:公式サイト

マリッシュには、より具体的な価値観がわかる「詳細プロフィール」機能が用意されています。

たとえば、以下のような項目を確認できます。

  • 今まで付き合った人数
  • 結婚後の仕事について
  • 貯蓄の有無
  • 子供の希望
  • 結婚式の希望
  • 引っ越しの可否

通常のプロフィールにはない特殊な質問もあるので、相手のことを深く知ることができます。

価値観を大切にしたい人は、マッチング前にチェックするようにしましょう。

migaki編集部

事前にどんな人か知っていれば実際に会ったときに「思っていた人と違う!」となりにくいですよ◎

向いている人
  • 再婚活をしたい30代以上の男女
  • バツイチやシンママ・シンパパ
  • 離婚歴や子持ちに理解がある人

再婚・シンママ・シンパパ応援の恋活・婚活アプリ

marrish(マリッシュ)
無料登録・アプリダウンロード[R18]

第6位:タップル

タップル
タップル 男性:3,700円/月~ 女性:無料
タップル安全性
低い
1
2
3
4
5
高い
  • ゆるく恋活したい若い世代に人気なマッチングアプリ
  • 「おでかけ機能」でデートがしやすい
  • いいね回数が多いのでマッチング率が高い
  • 公的証明書による本人確認あり
  • 24時間365日監視サポート体制
  • 会員による通報・ブロック機能あり
  • プライバシー認証マークTRUSTe取得
  • メッセージのやり取り前に本人確認が必須
  • インターネット型結婚相手紹介サービス業認証制度のIMS認証済み

24時間以内にデート相手を探す「おでかけ機能」

tapple(タップル)
無料登録・アプリダウンロード[R18]

タップルは、カジュアルに恋活をしたい20代に人気なマッチングアプリです。

会員登録時にAIが顔認証を行っているので、なりすましがなく、安全に出会うことができます。

さらに、運営会社は大手サイバーエージェントのグループ会社なので、個人情報の管理においても信頼度が高いアプリです。

趣味のタグから簡単に理想の相手を絞り込めるので、同じ趣味を持った人と繋がれます。

migaki編集部

フットワークが軽い人が多いので、たくさんの人と出会いたい人におすすめのアプリです◎

タップルのおすすめ機能

タップルの最大の魅力は、デートの約束がスムーズにできる「おでかけ機能」です。

おでかけ機能とは、女性が提案したデートプランに、男性が声をかけてデートにお誘いする機能のこと。

デートという具体的な話題で繋がるので、普段はなかなか声をかけられない人でも気軽に誘いやすいです。

migaki編集部

「まずは会って話してみたい人」「デートをきっかけに仲良くなりたい人」は、ぜひ利用してみてくださいね◎

向いている人
  • カジュアルに恋活したい人
  • 気軽に出会いを探したい20代
  • たくさんの人と出会いたい人

24時間以内にデート相手を探す「おでかけ機能」

tapple(タップル)
無料登録・アプリダウンロード[R18]

安心安全なマッチングアプリの条件を7つ解説

安全なマッチングアプリの条件7つ

マッチングアプリが安全かどうかを見分けるポイントを7つご紹介します。

  • 本人確認、年齢確認、身分証明書の提出がある
  • 24時間365日監視している
  • インターネット異性紹介事業届を提出している
  • 個人情報保護マークを取得している
  • ポイント課金制ではなく月額制アプリを選ぶ
  • 通報・ブロック機能がある
  • 会社情報と利用規約が明確

それぞれの特徴について詳しく解説します。

migaki編集部

マッチングアプリ選びに困っている方は、ぜひ参考にしてくださいね♪

本人確認、年齢確認、身分証明書の提出がある

安全性の高いマッチングアプリを使うためには、本人確認や年齢確認、身分証明書の提出があるアプリを選びましょう。

本人確認を怠っているアプリには、悪質ユーザーがいるリスクがあるからです。

  • 他人の写真を使ってなりすましをしている
  • 本当の年齢をごまかしている
  • 既婚者が登録している
  • 業者やサクラが多い

公的な身分証明書での本人確認だと、情報を偽ることができないので、なりすましの心配がありません。

ただし、以下のような方法で本人確認ができるアプリには注意してください。

  • 年齢確認だけしかしていない
  • 確認だけで身分証明書の提出がない
  • 身分証明書の一部が隠れていてもOK
migaki編集部

悪質なユーザーに出会わないためにも、本人確認と身分証明書の提出が必須のアプリを選んでくださいね!

24時間365日監視している

24時間365日監視体制が実施されていることも、安全なマッチングアプリの特徴です。

監視体制が充実していないアプリだと、以下のようなトラブルが起こる可能性があります。

  • トラブルの対応が遅れる
  • 業者や遊び目的のユーザーが紛れていても気がつかない

24時間365日の監視体制なら、業者や遊び目的のユーザーが紛れこんでいても、すぐに排除してもらえるメリットがあります。

migaki編集部

トラブルに巻き込まれたときも、すぐに相談することができます◎

インターネット異性紹介事業届を提出している

日本国内のマッチングアプリは、法律でインターネット異性紹介事業届の提出が決められています。

警察に認められないと受理されないので、提出しているマッチングアプリは安全に利用できます。

アプリを利用する前に公式サイトの下部部分などに、受理番号が記載されているか確認してみましょう。

個人情報保護マークを取得している

安全にマッチングアプリを利用するなら、個人情報保護マークを取得しているアプリを選びましょう。

個人情報保護マークとは、以下のようなものです。

スクロールできます
TRUSTeマーク個人情報保護法よりも高い基準で個人情報を利用・保護をしている事業者である証明
JAPHICマーク個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備・運用する日本国内に事業拠点を置く事業者である証明

第三者機関から個人情報保護について認定を受けているため、情報の管理体制がしっかりと整備されています。

そのため、個人情報の漏洩や悪用をされる心配がありません。

migaki編集部

個人情報保護マークは、個人情報管理が徹底されている証拠です◎

ポイント課金制ではなく月額制アプリを選ぶ

安全なマッチングアプリを見極めるためには、月額制のマッチングアプリを利用しましょう。

アプリの課金システムは主に以下の2種類です。

ポイント課金制のアプリメッセージを送るたびにお金が発生する
お金を払わせるためにサクラがいる可能性が高い
月額制のアプリ定額料金を支払うとサービスが使い放題
追加料金がかからないのでサクラがいる可能性が低い

また、完全無料のマッチングアプリも真剣度の低い人が多い傾向があるため、避けるようにしましょう。

migaki編集部

真剣に恋活・婚活をしたい方は、無料よりも有料のマッチングアプリの方が安心して利用できますよ◎

通報・ブロック機能がある

安全性の高いマッチングアプリは、ユーザーが通報・ブロックできる機能が用意されていることが多いです。

たとえば、業者や既婚者などの悪質ユーザーに出会った場合、すぐに運営に通報するようにしましょう。

通報後は運営が退会や注意などの適切な対応をしてくれるので、安心してアプリを利用できます。

migaki編集部

通報やブロックをしても、相手にバレることはないので安心してください!

会社情報と利用規約が明確

会社情報と利用規約が明確なマッチングアプリを選びましょう。

会社情報や利用規約がないアプリは、情報管理が不十分である可能性があるので、おすすめできません。

また、海外企業が運営しているアプリだと、トラブルへの対応が遅れる可能性があります。

利用規約には、以下の3点が記載されているかどうかもチェックしましょう。

  • 18歳以上のみ利用可能
  • 恋人がいない方のみ利用可能
  • 独身のみ利用可能
migaki編集部

忘れずに確認してくださいね。

恋活・婚活におすすめの安全なマッチングアプリを探す

スクロールできます
アプリペアーズ
ペアーズ
Omiai
Omiai

タップル
安全性
ポイント
生体認証による本人確認

TRUSTe
IMS認証マーク取得
本人確認後に
メッセージ交換が可能

セキュリティ
強化済み
大手サイバーエージェント
子会社が運営

TRUSTe
IMS認証マーク取得
会員数2,000万人以上800万人以上1,700万人
年齢層20代~30代20代後半~30代20代
料金男性:3,700円/月~
女性:無料
男性:4,800円/月~
女性:無料
男性:3,700円/月~
女性:無料
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る
安全な恋活アプリ

※18歳未満は登録・利用ともに禁止されています。

migaki編集部

安全な恋活アプリは「ペアーズ」「Omiai」「タップル」の3つ!

ペアーズとタップルは基本的な安全基準をクリアしつつ、TRUSTeやIMS認証マークを取得しているので、より安全に恋活をスタートさせることができます◎

年代別におすすめの安全なマッチングアプリを探す

20代30代40代以上
ペアーズ
ペアーズ



タップル
Omiai
Omiai


ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
ユーブライド
ユーブライド


マリッシュ
マリッシュ
安全なマッチングアプリ【年代別】

※18歳未満は登録・利用ともに禁止されています。

migaki編集部

年代別のおすすめマッチングアプリをもっと詳しく知りたい人は、以下の記事をチェックしてくださいね♪

マッチングアプリは安全!出会い系との比較

マッチングアプリと出会い系サイトの違い

マッチングアプリは危険かもしれない」と不安になり、なかなか登録できない人もいるかと思います。

実は近年のマッチングアプリは、出会い系サイトとは異なり、安全に異性と出会うことができます。

以前からサービスが開始されている「出会い系サイト・アプリ」では、遊び目的や既婚者、業者といった悪質ユーザーが多く存在していました。

一方、マッチングアプリでは、真剣な出会いを求める人のために、悪質ユーザーへの対策を徹底的に行っています

たとえば、「個人情報の保護」「24時間監視体制」など、マッチングアプリを安全安心に利用できるサポートが充実。

マッチングアプリと出会い系サイトの違いは以下の通りです。

項目マッチングアプリ出会い系サイト
目的恋活・婚活遊び
料金体系月額課金制ポイント課金制
本人確認有り無し
年齢確認有り有り
業者サクラなしあり
サポート体制365日24時間サポート緩い
migaki編集部

マッチングアプリは本人確認・サポート体制が徹底されているので、トラブルに巻き込まれにくいんです!

マッチングアプリの安全な使い方

安全にマッチングアプリを使う4つのポイント
安全にマッチングアプリを使う4つのポイント

マッチングアプリを安全に使う方法についてご紹介します。

以下5つのポイントを意識しておくと、業者や遊び目的のユーザーに出会うリスクを減らせます。

  • プロフィールをしっかり確認する
  • 連絡先はすぐに交換しない
  • メッセージのやり取りを重ねる
  • デートの場所は自分で決める
migaki編集部

それぞれについて、詳しく解説していきます!

プロフィールをしっかり確認する

マッチングアプリを安全に利用するためには、相手のプロフィールをしっかり確認しましょう。

プロフィール文が極端に短かったり、連絡先を載せているユーザーは、遊び目的や業者の可能性があります。

真剣度が高いユーザーは、プロフィールが具体的で空欄がない場合が多いです。

また、自分のプロフィール欄も同じように、趣味や目的を具体的に書き、空欄を作らないようにしましょう。

たとえば「結婚を前提にお付き合いできる方を探しています」「お互いのことを理解し合える方と出会いたいです」などと、アピールすることが大切です。

連絡先はすぐに交換しない

マッチングアプリで安全に出会いを探すためには、連絡先をすぐに聞いてくる人に注意しましょう。

やりとりを重ねる前に連絡先を聞く人は業者の可能性が高く、悪質サイトに誘導されたり、個人情報がバレてしまうことがあります。

マッチングアプリによっては、アプリ上でメッセージのやり取りができるので、無理に連絡先を交換する必要はありません。

安全に連絡先を交換するなら、以下のタイミングがおすすめです。

  • 初デートの約束をしたとき
  • 実際に会ったとき

1~2週間はメッセージのやり取りをして会う

マッチングアプリで安全に出会うためには、1~2週間はメッセージのやり取りを重ねましょう

Twitterを見てみると「2週間くらいやり取りをしていた」という声がありました。

スクロールできます

実際に会う前にやり取りを重ねて、お互いのことを知っておくと、初対面時の緊張を和らげることもできます。

ただし、2週間以上ダラダラとやり取りをすると熱が冷めてしまい、出会える可能性が低くなってしまうため注意してください。

デートの場所は自分で決める

デートの場所は自分で決めるようにしましょう。

相手が悪質な場合、以下のような場所に連れていかれる危険性があります。

  • ぼったくり店
  • 相手の身内しかいない店

デートの場所を譲らない、不自然に誘導する相手には注意してください。

migaki編集部

デートに関する注意点やコツは、以下の記事で詳しく解説しています◎

マッチングアプリにいる危険人物の見分け方

マッチングアプリにいる危険人物の見分け方

マッチングアプリを安全に利用するためには、危険人物の見分け方を覚えておきましょう。

以下のポイントを意識しておくと、悪質ユーザーとマッチングする可能性を減らすことができます。

たとえば以下のような特徴がある人物には注意しましょう。

  • 最初からタメ口な人
  • すぐに会おうとする人
  • 自己紹介文や写真が手抜きな人
  • ビジネスの話をする人
migaki編集部

マッチングアプリに潜む危険ユーザーについては、以下の記事で解説しているので、事前にチェックしておきましょう!

安心安全なマッチングアプリまとめ

安心安全なマッチングアプリまとめ

安心安全に出会えるマッチングアプリと安全に出会う方法をご紹介しました。

安全なマッチングアプリや、危険ユーザーの見分け方を知っていれば、危険な目に合う可能性が低くなります。

今回ご紹介したランキングを参考に、理想のお相手と出会えるアプリを選んでくださいね。