
この記事ではマッチングアプリ「ペアーズ」について深掘り解説しています。
まずは、記事をすべて読むのがめんどうな人向けにペアーズについてまとめました。






ペアーズは、68%の会員が「恋活」を目的に利用しているマッチングアプリ。
男女とも20~30代が8割以上を占めており、そのうち20代が5割と年齢層はやや若めです。


ペアーズは、女性無料で男性有料ですが、男性でもマッチング後の最初のメッセージ送信までは無料で利用できます。
そのため、実際に女性とデートしたりメッセージをやり取りするには有料会員への課金が必須です。


ペアーズは2000万人以上の会員数と、趣味や価値観が合う相手と出会いやすい特徴があります。
アプリ初心者でも使いやすく、気が合う相手とマッチングしやすい点が高評価レビューにつながっています。




趣味や価値観で共通点が近い人とマッチングしやすい
ペアーズは国内最大級の会員数2000万人以上を誇るマッチングアプリ。
しかし、ペアーズと検索すると「悪い」「やめた方がいい」などネガティブな言葉もでてきますが実態はどうなのでしょうか。
まずはペアーズを使って後悔しないよう、実際にペアーズを使ったことのある人の口コミ評判やアプリレビューを確認しておきましょう。
- マッチングアプリ初心者
- 本気で恋人を探している人
- 地方住みで出会いが少ない人
登録や相手の検索・プロフィールチェックは無料!
金銭面のリスクなしで出会いの少ない日常から脱出できるので、まずは出会える人がどのぐらいいるか見てみるのがおすすめ。
趣味や価値観で共通点が近い人とマッチングしやすい
【総評価】ペアーズは20~30代の恋活・婚活におすすめのマッチングアプリ


- 会員数が多いので必然的にマッチングしやすい
- 恋活だけでなく婚活もできる
- 操作性がシンプルでアプリ初心者でも使いやすい
- 会員数が多いので人気会員はライバルが多い
- 実際に出会うためには男性は有料会員への課金が必須


- 累計会員数2,000万人越えの国内最大級アプリ
- 真剣な恋活・婚活ができる
- 大手企業の運営で安全性が高い
会員数 | 2,000万人以上 |
年齢層 | 20代~30代 |
男女比 | 7:3 |
料金 | 男性:3,700円/月~ 女性:無料 |
安全性 | ・本人、年齢確認の必須 ・24時間365日監視 ・通報ブロック機能あり ・身バレ防止機能【有料】 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは、数あるマッチングアプリでも断トツの会員数を誇る大人気アプリです。
おもな年齢層は20代~30代ですが、会員数が多いので幅広い年齢層と出会いやすい点も絶大な人気を集める理由の1つでしょう。
さらに、万全な安全対策や検索項目、コミュニティ機能が充実。
多機能でありながら使いやすいため、マッチングアプリ初心者にこそおすすめのアプリです。
他のアプリでなかなか出会えなかったという人は、ペアーズの利用がおすすめです。



ペアーズは女性は完全無料、プロフィール作成からマッチングまでは男性でも完全無料で使えるアプリです。
一度、無料で利用してみてから、本格的な利用を検討することもできますよ◎
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズ利用がおすすめな人
口コミ評判から、ペアーズの利用が向いている人は、次のような人です。
はじめてマッチングアプリを利用する人
ペアーズは、累計2,000万人の会員が登録している、国内最大のマッチングアプリです。
会員のほとんどは、ペアーズで初めてマッチングアプリを利用した初心者の人ばかりです。
マッチングアプリに馴れていない人が多く登録しているので、アプリ初心者でも気軽に利用できます。
また、出会い方も豊富で、一般的なマッチングだけでなく、趣味のコミュニティ、ビデオ通話のグループトークといった機能も充実。
さらに、知り合いバレを防ぐサービスもあるので、周囲の目を気にすることなく、理想の相手をさがすことができます。
地方での出会いを求めている人
国内最大の会員数を誇るペアーズには、主要都市だけでなく、地方エリアにも多くのユーザーが登録しています。
もちろん、自分の居住エリアから相手を探すことも可能です。
アプリのトップ画面では、同じ居住エリアの異性が優先的に表示されるので、”いいな、と思った人が県外(遠方)だった”ということもありません。
出会いの少ない地方だと、趣味や価値観が同じ人を探すのは難しいことです。
ただ、全国各地に多くの会員がいるペアーズであれば、居住エリア問わず、素敵な出会いに期待できます。



ペアーズは、出会いが制限される地方在住の方にこそ、おすすめのマッチングアプリですよ。
同じ趣味、価値観重視の出会いを求めている人
ペアーズは、外見や学歴などのプロフィールだけでなく、趣味や好み、価値観から理想の相手を探すことができるマッチングアプリです。
ペアーズ独自のコミュニティ機能は、趣味や好みをきっかけに、メッセージのやり取りを行う機能です。
コミュニティ数は17万個以上(2023年時点)。音楽や映画、マンガアニメといった一般的な趣味はもちろん、”猫派?犬派?”、”渋谷でおすすめのイタリアン”など、気軽に参加できるコミュニティがあります。


また、会員であれば、新しいコミュニティを作成することも可能なので、自分の興味や関心に合わせた出会いを見つけることもできます。
なにより、同じ趣味や共通の話題があれば、コミュニケーションも円滑に進むはずです。
趣味や価値観重視の出会いを求めている人こそ、ペアーズの利用がおすすめです。



趣味が同じだと、自然と会話が盛り上がると思うので、人見知りな方こそ、コミュニティの利用がおすすめですよ。
ペアーズの利用をやめた方がいい人
一方で、ペアーズの利用が向いていない人は、次のような人です。
結婚相手だけを探している人
ペアーズは、恋活・婚活目的のマッチングアプリです。
”新しい恋がしたい”など、結婚以外の目的を持つユーザーも多数登録しています。
このため、結婚相手だけを探している人にペアーズは、向いていません。
ただ、ペアーズで出会い、結婚した人が少ないわけではありません。
恋愛を通してお互いを理解し、将来像を話し合いながら結婚したカップルも多くいます。
あくまでも、ペアーズは恋愛・婚活を目的としたマッチングアプリなので、結婚相手だけの出会いを求めている人は、ユーブライドやOmiai(オミアイ)といった婚活アプリ・サイトがおすすめです。
マッチング後、すぐに会いたい人
ペアーズは、マッチングした異性とのコミュニケーションを大切にし、じっくりと時間をかけて理想の相手を見つけることを目的としているマッチングアプリです。
このため、”マッチングしたから明日にでも会いたい”と思っている人には、あまり向いていません。
ペアーズでは、マッチングしてから1週間目はメッセージのやり取りし、2、3週間目で出会う(デート)ことが一般的です。
すぐにでもデート、食事をしたい人は、出会える日を指定できる機能がある「タップル」などのマッチングアプリを利用しましょう。
50代以上で、同年代の異性との出会いを求めている人
ペアーズの主な利用者層は、20代から40代の若年層です。
50代以上の利用者は、男女ともに全体の5%以下にとどまります。
このため、50代で同年代の人と出会いを求めている人は、ペアーズの利用は不向きです。
50代の人と出会いたい場合は、ペアーズよりも年齢層が高い、ユーブライドやマリッシュといったマッチングアプリがおすすめです。



ペアーズは、国内最大のマッチングアプリですが、目的によってはおすすめできない場合もあります。
上記の内容に当てはまる人は、他のマッチングアプリを利用しましょう。
ペアーズと大手マッチングアプリの評判、特徴を比較
ペアーズの評価を知るために、他の人気マッチングアプリである「タップル」「Omiai」の2つと比較しました。
アプリ名 | ![]() ![]() ペアーズ | ![]() ![]() タップル | ![]() ![]() Omiai |
App Storeの口コミ評判 | ★4.2 (32.6万件) | ★4.1 (19.2万件) | ★3.9 (18.3万件) |
Google Palyの口コミ評判 | ★3.6 (3.87万件) | ★3.2 (4.18万件) | ★2.9 (1.11万件) |
累計会員数 | 2,000万人 | 1,700万人 | 900万人 |
主な年齢層 | 20~40代 | 20~30代前半 | 20代~30代 |
主な目的 | 恋活、婚活 | 恋活 | 婚活 |
会員の男女比率 | 6:4 | 7:3 | 6:4 |
料金 | 男性:3,700円/1ヵ月 女性:無料 | 男性:3,700円/1ヵ月 女性:無料 | 男性:3,900円/1ヵ月 女性:無料 |
※料金は、すべて税込価格。価格は決済方法やプラン、為替や値上げ等の影響により変動する場合があります。
ペアーズの特徴は、なんといっても会員数の多さです。
App Storeの口コミ数も最多でした。
会員数が多ければ、エリアを問わずに、いろんな人と出会える可能性が高くなります。
マッチングアプリに慣れていない方こそ、ペアーズがおすすめです。



ペアーズの評価と比べると、累計の評価数と評価(★の数)の高さがトップでした。
国内利用率No.1アプリのため、大勢の人から評価されていることがわかりますね!
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズの良い口コミ評判
初めにペアーズの良い口コミ評判を5つご紹介します。
ペアーズの良い評判口コミ①ペアーズで出会えた
Twitter上で、ペアーズの口コミ評判を調べたところ、「1ヶ月で出会えた」、「今の彼氏も前の彼氏もペアーズで出会った」といった、”出会い”に関する報告が多数ありました。
ペアーズは、累計会員2,000万人以上もいるので、幅広いエリア・年齢層の会員と出会えるチャンスがあると思います。



真剣に恋人を探している人が多いこともペアーズの特徴です!
恋活だけでなく、結婚を見据えた相手を探している人とも出会いやすいですよ◎
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズの良い評判口コミ②真剣度の高い会員が多い
Twitter上には、”真剣な交際を望んでいる人が多い”という声が多数ありました。
また、ペアーズの会員に結婚への意識調査を行ったところ、78%の会員が「良い人がいれば結婚したい」というデータも。


ペアーズは、婚活専門のマッチングアプリではありませんが、真剣な交際を経て、結婚を考えているユーザーが多いということが言えると思います。



本気で恋人を探している人や、結婚を視野に入れた恋活・婚活をしたい人にピッタリですよ◎
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズの良い評判口コミ③安全性が高い
ペアーズの安全性に関する口コミも多く確認できました。
特に目立ったのが、”本人確認”に関する口コミです。
「本人確認をしないとメッセージの確認、返信ができない」、「本人確認が厳重だった」という内容が多数ありました。
ペアーズでは、免許証やパスポートで本人確認を行わないと、メッセージを送ることはできません。


確認の手続きは手間ですが、本人確認を設けていることで、業者やヤリモクといった真剣な出会いを求めていないユーザーを排除することができます。
このため、ペアーズでは他アプリに比べて、安心して利用できます。



メッセージのやり取りができるのは、公本人確認をクリアした会員のみだけですので安心です◎
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズの良い評判口コミ④コミュニティ機能が充実
うちもマッチングアプリで結婚生活4年目、仲良い夫婦と思ってるのでpairsには足向けて寝れん😂上手くいったのは、オタク的なコミュニティから探したので(ジョジョ)サクラ判別しやすかったし、共通点があったし、お金は自分で稼ぐので年収でのサーチはしなかったとこだと思ってる
引用元:Twitter
くっしーさん、pairsは会員数も多いしコミュニティ機能もあって色々便利ですよね👏✨
引用元:Twitter
Pairsは業者少なめ、本気で探してる人が多い。ただ単純に探してるといい人に出会えない。受け身で相手から来るいいねとかでは全然ダメ。自分がこの人!と思う人にピンポイントでアプローチしていくのがおすすめ。共通しているコミュニティから検索して同じ趣味嗜好の人を見つけていくのがいい方法。
引用元:Twitter
Twitter上では、「コミュニティ機能が便利」「コミュニティがきっかけで出会えた」という口コミも多くありました。
ペアーズの”コミュニティ”とは、趣味や好みなどの情報を共有するコミュニケーションの場です。




コミュニティ数は17万件以上で、音楽やマンガ、映画といった一般的なスレッドから、雑談的なコミュニティも。
コミュニティの場では、趣味や嗜好が合う人と交流することができるので、自然と会話も弾み、交際へと繋がるケースが多くあります。
ペアーズでは、外見や学歴だけでなく、多角的に出会える可能性があるので、プロフィールに自信がない人にこそ、おすすめのマッチングアプリです。



コミュニティに参加しておくとメッセージのきっかけにもなるため、気になるコミュニティがあれば積極的に参加するようにしましょう。
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズの良い評判口コミ⑤地方でも会える
ペアーズは、累計2,000万人に利用されている、国内最大のマッチングアプリです。
利用者は、関東や関西といった主要都市だけでなく、全国各地にいるので、地方(田舎)エリアでの出会いにも期待できます。








試しに、各都道府県で20歳から35歳までのユーザーを調べたところ、主要都市から離れているエリアでも、9,000人以上のユーザーが登録(男性ユーザー)していました。
ユーザーが多い分、多様な出会いに期待できると思います。



出会いが限られる地方(田舎)こそ、利用者が多いペアーズがおすすめです。
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズの悪い口コミ評判
ペアーズの良い口コミだけでなく、悪い口コミ評判も調査しました。
それぞれ、詳しく解説していきます。
ペアーズの悪い評判口コミ①マッチングしない
ペアーズの悪い口コミ評判では、「マッチングしない」という口コミを多数確認できました。
ただ、”マッチングしない”ことは、相手の好みや条件、タイミングなどもあるので、確実な改善方法はありません。
ただ、マッチングの可能性を上げる方法はいくつもあります。
もっとも簡単な方法は、プロフィールで最終ログイン状況を確認することです。


ペアーズでは、上記画像のように、色で最後にログインした日時を確認できます。
カラー | ログイン状況 |
---|---|
![]() ![]() | オンライン中 |
![]() ![]() | 24時間以内に最終ログイン |
![]() ![]() | 最終ログインから1日以上経過 |
オンライン中(緑色)であれば、すぐにこちら側の「いいね!」に気付いてくれるので、興味を持たれる可能性が高まり「いいね!」も貰いやすくなります。
また、下記の画像のように最終ログイン情報から、相手を絞ることも可能です。


3か月以上もログインがない人に「いいね!」を送っても、マッチングできる確率は高くありません。
オンライン、もしくは24時間以内の人に絞り込んでから、「いいね!」を送ることで、マッチングできる確率が高まるます。



マッチングしないと、メッセージやり取り、出会えることもできません。
まずは、いいねをもらえるような行動をしましょう。
ペアーズの悪い評判口コミ②業者、ヤリモクがいる
残念ながら、ペアーズにも業者、ヤリモクなど、真剣な出会いを求めていないユーザーが存在します。
▽業者に関する口コミ
マッチングアプリにおける業者とは、宗教やマルチ商標、風俗などの勧誘などを目的に、マッチングアプリに登録している人を指します。
▽ヤリモクに関する口コミ
ヤリモクとは、「やり目的」の略語で、セックスだけを目的とするユーザーのことを指します。
真剣な出会いを求めている人にとって、業者・ヤリモクとのやり取りは、時間のムダです。
会うまで気付かなかった場合、金銭、肉体的な被害を受けることもあります。
下記に、業者、ヤリモクの特徴をまとめたので、利用前に確認しておきましょう。



業者、ヤリモクの特徴をまとめたので、参考にしてください。
- 業者の特徴
-
- 写真がかわいいorイケメン
- 早い段階で、連絡先の交換をしたがる
- お金や投資の話をする
- 一方的で話がかみ合わない
- 華やかな生活をアピールしている
- ヤリモクの特徴
-
- プロフィール情報が少ない
- 写真が映えしている
- 職業、収入のスペックが高い
- 夜に会いたがる
- お酒を飲ませたがる



業者などの危険人物のことをもっと知りたい人は、下記も参考にしてみてください。
ペアーズの悪い評判口コミ③身バレが怖い、身バレした
ペアーズに限ったことではないですが、マッチングアプリ利用時は、周囲に登録していることが知られる可能性があります。
ただ、ペアーズ独自の機能を利用することで、周囲への身バレを防ぐことができます。



マッチングアプリの利用は一般的になりましたが、やはり知人にバレることは避けたい点です。
完全ではないですが、身バレを防ぐ2つの方法を解説します。
Facebookで登録する
マッチングアプリ登録する際、友人に身バレしたくない人は〝Facebook経由〟で登録して
Facebookで登録した場合、繋がってる人は表示されないので身バレしません
♡
引用元:Twitter
ペアーズの登録時、Facebookアカウントで登録すると、Facebook上の友だちは、ペアーズ内では表示されないという機能があります。


すべての知人をカバーできるわけではありませんが、簡単な方法で登録するだけで、Facebook経由の身バレを防ぐことができます。
プライベートモードを利用する


プロフィール画面を不特定多数の人に見られたくない場合は、有料オプションの「プライベートモード」がおすすめです。
プライベートモードは、【検索画面、コミュニティにおいて、すべての情報が非表示になる】、【足あとがつかない】、【自分がいいね!した相手にのみプロフィールが表示される】という機能があります。
利用料金は、1ヵ月2,560円。
お金は掛かってしまいますが、”不特定多数の人に見られたくない”、”身バレに怯えながらマッチングしたくない”という人にこそ、おすすめのサービスです。



有料ですが、プライベートモードなら知人バレに怯えずに、恋活・婚活ができますよ。
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズ口コミで判明|マッチングしない、いいねがもらえない場合の改善方法
ペアーズに登録しても、異性からいいね!がもらえないと、出会うことすらできません。
いいね!がもらえない、マッチングできない原因の大半は、写真かプロフィールです。
それぞれの改善点を下記でまとめました。



容姿に自信がなくても、人柄が分かりやすい写真・プロフィールを用意すれば、マッチングできる確率は高くなりますよ。
分かりやすい写真を掲載する
マッチングアプリにおいて、写真は会いたいと思うかの重要な判断基準になります。
ペアーズでは、写真掲載は任意ですが、写真がイラストや風景だと、どんな人であるかのイメージが分かりくいため、興味を持たれません。
ペアーズのプロフィール画像を普通の顔写真に変えてから反応が良くなりました
課金しないと先に進まないんですが
引用元:Twitter
実際、Twitter上では上記のような口コミもありました。
ただ、掲載写真はなんでもいい訳ではありません。
異性から好印象を持たれる写真選定ポイントは、次の3点です。
- メイン写真は、顔がハッキリした写真を選ぶ
- 自撮りではなく、知人などに撮影してもらった写真を選ぶ
- サブ写真は、趣味が分かる写真でもOK
1枚目に掲載されるメイン写真は、顔がはっきりと分かる写真を選びましょう。




下記のような”マスク姿”、”暗い場所での写真”は、顔がはっきり見えない分、異性から不信感を持たれる可能性があります。




また、自撮りだと、自然な表情になりにくいので、知人などに撮影してもらった写真がおすすめです。
なお、写真の枚数は3枚以上がおすすめです。
顔が分かる3枚以上の写真があれば、下記のような趣味が伝わる写真を使用するのも効果的です。
趣味を通して、共通の話題があるかもしれません。















イラストなどの顔が分からない写真を使っている人は、きちんとした写真を掲載してみましょう。
自己紹介/プロフィールの書き方
プロフィール作成で重要なポイントは、次の3点です。
- ウソをつかずに、誠実に書く
- プロフィール項目はすべて記入する
- ポジティブな表現に言い換える
プロフィールでウソをつくことはNGです。
誠実に記入することが大切です。
真剣な出会いを求めている人は、写真だけでなく、必ずプロフィールにも目を通してから、”いいね”を送るかどうかの判断を行います。
このため、情報が多いに越したことありません。
手を抜かず、項目もすべて埋めることを心がけましょう。
また、ポジティブな表現に言い換えることも大切です。
「異性と話すことが苦手」と書くと、不安な思いをさせてしまいます。
「少しシャイなところがありますが~」など、少しでもポジティブな表現を用いるようにしましょう。



参考までに男性用のプロフィール例文を用意しました。参考にしてみてください
自己紹介文【例文】
はじめまして。
こんにちは、都内で広告会社の営業をしている〇〇といいます。
プロフィールを見てくださり、ありがとうございます。
マッチングアプリには、真剣にお付き合いができる人と出会いたいと思って登録しました。
楽しくお話ができる方がいれば嬉しいです。
性格は、おおらかだと思います。
周囲からは、聞き上手と言われることが多いです。
休日はカフェ巡りやランニング、トレッキングなどでリフレッシュしています。
また、家での映画鑑賞も好きで、最近見た中では「○○」が面白かったです。
食べることも大好きで、特にケーキやコーヒーが好きです。
少しでも興味を持っていただけた方がいれば、ぜひよろしくお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ペアーズ口コミで判明|出会えない/やり取りが続かない場合の改善方法
マッチングアプリでやり取り続かないのでなんでなん?
返信するの面倒くさいの?
引用元:Twitter
無事にマッチングできても、会える保証はありません。
メッセージのやり取り段階で、音信不通になることも。
本項目では、出会える可能性を高めるメッセージの書き方、やり取りが続くコツを解説します。
【例文あり】1通目のメッセージの書き方
メッセージ内容のポイントは、次の3点です。
- 挨拶は必須
- メッセージを送った理由を伝える
- 質問を添える
「こんにちは」、「はじめまして」などの挨拶は必須です。
マッチングアプリでなくても、挨拶はマナーです。
次に、メッセージ(いいね!)を送った、理由を伝えます。
理由がない場合、受け取った相手は”色んな人に送っているかも”と思われてしまいます。
「趣味が同じで話が合いそうだったので~」、「プロフィールを読んで、お話したいと思い~」など、具体的な理由を書きましょう。
そして、相手から返信がしやすいように、質問も必ず書きます。
質問は、返信しやすい趣味などに関する質問がおすすめです。
「住んでいる場所は?」、「これまでどんな人と付き合ってますか?」といったプライベートな質問はNGです。



参考までに、1通目のメッセージ例文を用意しました。参考にしてみてください。
1通目のメッセージ【例文】
はじめまして。〇〇と申します。
マッチングありがとうございます!
××さんのプロフィールを見て、同じカメラの趣味を持っていたので、お話ししたいと思いメッセージしました。
また、世界遺産巡りも興味があるとのことですが、どこが一番好きですか??
僕も世界遺産は好きで、去年初めてカンボジアのアンコールワットに行きました。
お話したいことはたくさんあるのですが、長くなってしまうのでこの辺りで失礼します。
良かったらお返事していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
【会話例あり】やり取りが続く会話の広げ方
1通目の返信がきても、その後の展開次第では、返信がこなくなる場合もあります。
返信をもらうには、会話の広げ方が大切です。
会話が詰まりそうな場合、次のような会話例を参考に話を広げてみましょう。



メッセージのやり取り例も用意したので、参考にしてみてください。
趣味の話
オーソドックスな話題は趣味です。
好み・興味が同じであれば、共通の話題もあるはずなので、やり取りが続くでしょう。
趣味に映画観賞ってありましたが、最近は何か映画は観ましたか?
最近は〇〇を観ましたよ
〇〇、僕も気になってました!△△が出演しているので絶対観に行きたいです。
(相手の名前)さんは、好きな俳優はいますか?
好きな食べ物
好きな食べ物もテッパンの話題です。
話題が尽きたころに聞けば、新しい会話が続きます。
また、食べ物がきっかけで、食事(デート)に繋がる場合もあるので、おすすめです。
〇〇さんはケーキがお好きなんですね。
はい、ケーキが好きです。特にモンブランが好きです。
モンブランがお好きなんですね。僕もモンブランが好きで、最近モンブランが美味しいお店を開拓してるんですよ。
△△っていうお店知ってますか?
はい、私もそのお店のモンブラン大好きなんですよ。
そうなんですね!よかったら今度モンブラン食べに△△行きませんか?
相手の好きなこと、興味があること
好きなことは、こだわりが強い分、話が弾みやすいです。
相手の好みを知ることで、人柄を知るきっかけにもなります。
興味がなくても、プロフィールで相手が好きなことが分かれば、話のきっかけを作りましょう。
〇〇さんはパン屋巡りが好きなんですね。
△△(パン屋の名前)というパン屋さんは行ったことありますか?
はい、よくパン屋巡りしてます。△△は行ったことないです。
△△はどのパンがおすすめですか?
△△はクロワッサンがおすすめです。△△のクロワッサンはぜひ食べてほしいです。
よかったら今度一緒に行きませんか?



話題も大切ですが、相手の話を聞くことも大事です。
あなたが自分のことを知ってもらいたいように、相手も同じことを考えています。
時には聞き手に回り、会話を楽しみましょう。
ペアーズ口コミで判明|マッチングから出会うまでの期間は?
メッセージやり取りから、出会うまでの平均期間は2~3週間です。
逆に、長い期間やり取りが続くと、モチベーションの低下などの理由で会いずらくなる場合も。
おおよその目安として、マッチングしてから1ヵ月以内に食事に誘ってみましょう。



期間はあくまでも平均です。
中には、数回のやり取りで意気投合し、数日で会う人もいます。
互いに会いたいと思えば、やり取りでも自然に会う方向に話が進むはずです。
どこで出会うのがおすすめ?
初めて出会う場合、ランチに誘うのが一般的です。
初めて会うのに、夕方以降、人目につきにくいカラオケや映画館などは、体目的とみられる可能性があります。
このため、日中の人目がつきやすい場所がおすすめです。



ランチ以外にも、公園でのお散歩、水族館や動物園もおすすめですよ。
ペアーズの4つの機能
ペアーズには理想の相手と出会えるように充実した機能が用意されています。
ここではペアーズで利用できる、4つの機能についてご紹介します。
コミュニティ機能が充実している


ペアーズには、趣味や好みに関する専用のコミュニティがあります。
コミュニティの数は、17万個以上。
恋愛・結婚観やライフスタイルに関するコミュニティはもちろん、”温泉好き”、”犬派?猫派?”といった雑談的なコミュニティもあります。
コミュニティのやり取りでは、趣味や好みなど内面的な部分を見ることができるので、より深い関係を築ける場合も。
同じ価値観を持った異性と自然と出会えるので、出会いの幅も広がります。
自分に合ったコミュニティがあれば積極的に参加し、新しい出会いを楽しみましょう。



コミュニティ参加者同士で話せる「コミュニティチャット」機能が充実!
マッチング前にお相手の雰囲気がわかるので、気になる人がいたら積極的に話しかけてみましょう◎
プロフィールの詳細検索機能が便利


ペアーズでは約20項目の中から、理想の相手を探すことができます。
たとえば
- 年齢
- 居住地
- 結婚観
- 子供の希望
- 出会うまでの希望
など、20項目に渡り、理想の相手を絞り込むことができます。
職場や学校などでの自然な出会いでは、交際したから、互いの考え方を知ることになります。
ペアーズでは、出会う前から条件に合った人をピンポイントで探せるので、効率的な出会いに期待できます。



こだわりたい条件がある人におすすめの機能ですよ◎
無料で気軽にお話ができるグループトーク


ペアーズのグループトーク機能は、最大8人でビデオ通話ができる機能です。
文字だけでは伝えきれない人柄や魅力を実際に話すことで知ることができます。
利用は、1日2回まで無料です。
グループトークを利用することで、
- グループトークでの出会い
- 初デート前にコミュニケーションを取る
といったことに活用できます。



文面だと伝わりにくいことも、ビデオなら直接伝えられます。
メッセージのやり取りが苦手な人におすすめですよ。
無料で”いいね!”が送れる「今日のピックアップ」機能


今日のピックアップ機能は、無料で「いいね!」を送れる機能です。
ペアーズの利用履歴、検索履歴などから、毎日異なる”おすすめの人”を紹介してくれる機能で、おすすめの人には無料で「いいね!」を送ることができます。
「いいね!」を送れる人数は、毎日6人まで。
男女ともに通常の「いいね!」を送れる数が決まっていますが、ピックアップ機能を活用することで、追加料金を支払わずに、新しい出会いに期待できます。



画面スワイプで簡単に「スキップ」「いいね!」をすることができますよ◎
ペアーズは安全に使えるマッチングアプリ


ペアーズは、安全性に力を入れているマッチングサービスです。
利用者が安全な出会いができるよう、下記のような取り組みを行っています。
- 公的証明書による本人・年齢確認の必須
- 24時間365日の監視体制
- ユーザーによる通報・ブロック機能
- セーフティーセンターの充実
- 日本国外での利用禁止
- TRUSTe認証済み
- IMS認証済み
- 生体認証技術
特に「生体認証技術」は、AIが画像判定する機能で、宗教や風俗への勧誘、ヤリモク目的のユーザーを定期的にチェックし、強制的に退会させています。


ペアーズ側が安全性に力を入れているので、ユーザーは安心して利用できると思います。



24時間監視体制に加えて、相談窓口もあるので万一トラブルに巻き込まれた際に相談できて安心です◎
ペアーズで出会える会員層【男女別】
ペアーズで実際に出会える会員層を男女別でご紹介します。
どんな人とペアーズで出会えるか気になる方は、ぜひチェックしておきましょう。
ペアーズの男性のレベルやスペック
ペアーズの男性会員層、職業は以下の通りです。
半数以上は20代。30代を含めると、約80割が20代から30代です。
最も多い職業は、公務員でした。
公務員であれば、生活も安定しているので、女性から見ると結婚相手としても相応しい人が多いと思います。



ペアーズで出会える男性は、爽やか系が多い印象でした!
しかし、会員数が多いため様々なタイプと出会いやすいですよ◎
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズの女性のレベルやスペック
ペアーズの女性会員層、職業は以下の通りです。
ペアーズの女性会員の年齢層は、主に20代~30代です。
清楚系の女性が多い印象でしたが、可愛い系や大人っぽい女性など、様々なタイプの女性と出会いやすいです。
真剣に恋人を探している女性が多いため、すぐにデートに誘うよりも、まずはメッセージから仲良くなるようにしましょう。



同年代と出会いたい20代~30代男性は、ペアーズで理想の女性を探してみてはいかがでしょうか♪
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズの料金プラン
ここでは、ペアーズの料金を男女別で詳しく解説します。
ペアーズは支払い方法や長期一括払いによって、料金が変動するので注意しましょう。
ペアーズの男性料金
プラン | ブラウザ版 | ios版 | Android版 | プリペイドカード |
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,300円/月 | 4,300円/月 | 4,000円/月 |
3ヶ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) | 3,600円/月 (一括10,800円) | 3,600円/月 (一括10,800円) | – |
6ヶ月 | 2,300円/月 (一括13,800円) | 2,400円/月 (一括14,400円) | 2,400円/月 (一括14,400円) | 2,000円/月 (一括12,000円) |
12ヶ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) | 1,733円/月 (一括20,800円) | 1,733円/月 (一括20,800円) | 1,666円/月 (一括20,000円) |
ペアーズの男性料金は、プラン期間、利用端末、支払い方法により異なります。
最も安いのはPCで利用できるブラウザ版で、スマホ利用(ios版、Android版)に比べると、月600円も変わります。
また、プラン期間が長ければ、安くなる傾向もあります。
利用時は月のコストに合ったプラン・支払い方法を選びましょう。



なお、ペアーズでは、平均4ヶ月で恋人ができたというデータもあります。
初めてマッチングアプリを利用する人は、3ヶ月や6ヶ月プランがいいかもしれません。
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズの女性料金
プラン | 無料会員 |
---|---|
料金 | 0円 |
内容 | プロフィールの検索・閲覧 いいねの送信 マッチング メッセージのやり取り |
女性会員は、基本的には無料で利用できます。
会員登録、本人確認さえすれば、メッセージのやり取りも無料です。
ただ、男性側にメッセージの既読状況やログイン状況を知られたくない場合は、レディースオプション(月/1,950円~)の利用がおすすめです。



男性会員と同様にプライベートモードを使えば、身バレを回避できますよ◎
ペアーズのオプションプラン
ペアーズにはスムーズに恋活・婚活が進められるよう、多数のオプションプランが用意されています。
効率よく出会いを探したい人は、基本プランと組み合わせて利用しましょう。
オプション名 | プレミアム オプション | レディース オプション | プライベート モード | Pairs コンシェルジュ | コミット メンバーシップ |
対象 | 男性 | 女性 | 男女 | 男女 | 男女 |
料金 (1ヶ月) | 2,980円~ | 1,950円~ | 2,560円~ | 7,000円〜 | 【男性】 有料プラン+500円~ 【女性】 4,200円~ |
内容 | プロフィールの表示順位アップ・毎月のいいね!数アップ・お相手条件検索機能の強化など。 | お相手条件検索強化・毎月のいいね!数アップ・など。 | いいね!した相手とマッチングした相手にだけプロフィールを表示させる。 | プロの恋活・コンシェルジュによるサポートが受けられる。恋愛のお悩みも相談可能。 | 1年以内の結婚を目指したい人向け。真剣に婚活している人と出会いやすくなる。 |



一人での活動が心細い人は、「Pairsコンシェルジェ」、「コミットメンバーシップ」といったサポート系サービスへの登録がおすすめですよ。
料金を他アプリと比較
プラン 料金 | ![]() ![]() ペアーズ | ![]() ![]() タップル | ![]() ![]() Omiai |
1ヶ月 | 4,300円/月 | 4,400円/月 | 4,900円/月 |
3ヶ月 | 3,600円/月 (一括10,800円) | 3,734円/月 (一括11,200円) | 3,933円/月 (一括11,800円) |
6ヶ月 | 2,400円/月 (一括14,400円) | 2,800円/月 (一括16,800円) | 2,967円/月 (一括17,800円) |
12ヶ月 | 1,733円/月 (一括20,800円) | 2,317円/月 (一括27,800円) | 2,317円/月 (一括27,800円) |
※すべて税込価格 ※価格は決済方法やプラン、為替や値上げ等の影響により変動する場合もあります
大手マッチングアプリの「タップル」、「Omiai」と比較しても、ペアーズが最もリーズナブルでした。
アプリの利用料金を抑えたい人にも、ペアーズの利用がおすすめです。



ペアーズの詳しい料金については、こちらの記事で解説しています。
気になる方は、ぜひチェックしてくださいね◎
関連記事
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズの口コミ評判からわかるメリット・デメリット
ペアーズの口コミ評判からわかるメリットとデメリットをご紹介します。
それぞれに詳しく解説するので、ペアーズを利用する前にチェックしておきましょう。
ペアーズのメリット
ペアーズの口コミ・評判からわかったメリットは、下記の3つがあげられます。
つづけて、各メリットをそれぞれ順番に詳しくご説明していきます。
会員数が多いので、必然的にマッチングしやすい
ペアーズは累計2,000万人の会員数を誇る、国内最大のマッチングアプリです。
会員数が多いことで、必然的に出会える確率も高まります。
年齢は20代から40代まで、幅広い会員が登録。
居住地も47都道府県で、9,000人以上(男性会員)が登録していました。
主要都市だけでなく、地方エリアにも多くの会員がいるので、自然とマッチングできる確率が高まります。



地方在住者が、条件を絞り込んで検索しても他アプリより異性と出会える確率が高いのも嬉しいポイントですよ◎
恋活から婚活まで利用目的がさまざま
「恋活」、「婚活」に特化していないので、目的に合った出会いを求めることができます。
目的のミスマッチを避けるためにも、プロフィールなどで目的を明確にしておくことも大事です。
「結婚を目的に真剣な出会いを求めて登録しました」と記載しておけば、結婚の意思がない人は興味を持たないでしょう。
また、異性の探し方も「結婚への考え方」、「出会いまで流れ」などから探せるので、自身の考え方、価値観が近い人を探すこともできます。







婚活目的の場合は、結婚観と結婚したい時期も書いておくと希望に近い相手と出会いやすくなります!
初心者でも使いやすい
ペアーズのもう1つのメリットは、初心者でも使いやすいところです。
便利な機能が豊富でありながらも、操作や機能の仕様がシンプルで分かりやすく、マッチングアプリに慣れていない人にもぴったり。
マッチングする方法は、『いいねされた相手にいいねを返す』と、『いいねした相手からいいねを返してもらう』の2パターンがあります。
ペアーズの基本的な使い方



初心者のうちはペアーズを利用しながら、マッチングアプリの使い方を覚えていくのがおすすめです。
国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
無料登録・アプリダウンロード[R18]
ペアーズのデメリット
ペアーズの口コミ・評判から分かったデメリットは、以下の2点です。
それぞれのデメリットについても、順番に解説していきましょう。
ライバルが多い
ペアーズは、会員数が多いので、必然的に恋のライバルが多くなります。
特に異性から人気のある会員は、一層ライバルも多いはずです。
ライバルとの競争に勝つには、プロフィール写真やプロフィールにこだわる、メッセージのやり取りでライバルと差をつける、といったことも重要になります。



マッチング率を上げるためには、写真やプロフィールの内容の見直しや工夫、コミュニティに参加するようにしましょう!
男性は有料会員にならないと出会えない
ペアーズを含む、マッチングアプリサービスは、男性は有料会員に加入しないと、出会えないシステムになっています。
プロフィールの作成、いいね!の確認は無料会員でも行えますが、メッセージの確認・やり取りは有料会員でないとできません。
このため、女性と出会うには、有料会員への登録が必須になります。
お金を1円も払わず、出会いを求める男性にマッチングアプリは向いていません。



ペアーズで出会うためには、有料会員になることが必須です!
ペアーズのよくある質問
ペアーズのよくある質問をまとめました。
- ペアーズで写真・プロフ詐欺に遭わない?
- ペアーズで身バレしない?
気になる質問があれば、利用前にチェックしておきましょう。
- ペアーズで写真・プロフ詐欺に遭わない?
-
マッチングアプリでよくあるトラブルの“プロフィール写真詐欺”は、ペアーズでも発生しています。
写真詐欺とは文字通り、アプリに登録したプロフィール写真と実際の見た目が大きく異なることです。
現在、ペアーズではこういったトラブルへの対策として、禁止事項に『現在の利用者本人とは大幅に異なる画像』を追加しています。
それにより、本人確認の際に大幅に顔が異なるユーザーは承認されません。
プロフィール上で本人確認済みの会員を選べば、写真詐欺に合うリスクを軽減できます。
- ペアーズで身バレしない?
-
『身バレしたくない』というのは、マッチングアプリの利用を躊躇する大きな理由の1つでしょう。
ペアーズは会員数が膨大なため、友人や同僚などが利用している可能性も。
防止策はいくつかあるものの、気をつけていても身バレしてしまうことがあります。
ペアーズでは、身バレを防止したい人向けのオプションとして“プライバシーモード”という有料のプランを提供しています。
このオプションの機能は、以下の3つです。
- 他の会員に表示されない
- 閲覧した相手に足あとが残らない
- 自分が“いいね”した相手かマッチングした相手にのみ表示
プライベートモードの利用以外にも、身バレの確率を軽減できる方法があります。
ペアーズの会員登録時にFacebookで認証すれば、Facebook上に登録された友達を、お互いのペアーズの検索結果に表示されないようにできます。
Facebook上の友達に限りペアーズでの身バレを防止できますが、友達の友達は表示されてしまうので注意が必要です。
オプションの追加料金がネックという人は、まずこの方法を試してみると良いでしょう。
ペアーズの口コミ評判情報のまとめ
ペアーズの口コミ評判を調べたところ、安心して利用できるマッチングアプリということが分かりました。
身分証明書での本人確認、運営スタッフによる24時間365日監視もあり、真剣な出会いを求めているユーザーが安心して利用できる環境を整えていました。
また、Facebook登録やプライベートモードといった、身バレを防ぐサービスも充実していました。
一部では“会えない”という口コミもありましたが、ペアーズの機能を駆使すれば、会える可能性を高めることもできます。
なにより、ペアーズは日本最大級のマッチングアプリなので、他のアプリ・サイトよりも会える可能性は高いと思います。
男性ユーザーも登録、異性に「いいね!」を送るまでは、無料で利用できるので、まずは無料登録し、使用感を試すのもありです。
普段の生活で出会いがない、田舎で出会いがない、という方はぜひペアーズの利用を検討してみてください。