migaki_婚活_自分に自信がない…。そんなときに試して欲しい自信をつける方法

自分に自信がない…。そんなときに試して欲しい自信をつける方法

「自分に自信がない」という気持ちを持ちながら婚活をしている方は多い傾向にあります。

「自分に自信を持って婚活をしてください」と言われても、どうやったら自分に自信が持てるのか分からないという方も多いでしょう。

そこで今回は、自分に自信がないときにぜひ試して頂きたい、「自信をつける方法」をご紹介します。

そもそも自信って何?どうやったら自信が持てるの?

「自分に自信がない…」と悩む方は多いですが、「そもそも自信って何?」と聞かれるとよく分からないという人も多いかもしれません。

自信とは、その名の通り「自分自身を信じること」です。つまり婚活で言えば、「私が婚活でモテないはずがない」「僕が結婚できないはずがない」など、自分は必ず上手くいくと信じる気持ちを持つことだと言えるでしょう。

自分自身を信じるためには、「必ず上手くいく」と信じられるだけの根拠が必要です。

例えば、告白の成功体験を持っている人は、その成功体験を根拠として「告白は上手くいくに違いない」と自分自身を信じることができるようになります。

反対に、「告白して断られた経験がある」「異性と交際した経験がない」などの人は、告白をして上手くいくイメージがつかめないため、自信がないと感じてしまうのです。

自分に自信がある人の特徴

migaki_婚活_自分に自信がある人の特徴

自分に自信がある人には、次のような特徴があります。

失敗を気にしない

自分に自信がある人は、失敗はだめなことという認識がありません。

仮に上手くいかないことがあったとしても、次に活かす経験としてとらえることができ、「必ず上手くいく」と自分自身を信じて上手に気持ちを切り替えることができます。

婚活シーンでお相手から断られるというのは、特別珍しいことではありません。

断られたからといって、あなたがダメな人間というわけではなく、そのお相手とは上手くいかなかったというただそれだけなのです。

自分に自信がある人は成功体験などの根拠を持っているため、断られたり失敗したりした場合も、必要以上に引きずることはありません。

今回上手くいかなかった原因を自分なりに分析して、次に活かそうと考えることが生かそうと思えることができるのです。

堂々としている

自分に自信がある人は自分を卑下することがないため、立ち居振る舞いが堂々としているという特徴もあります。

自分に自信がない人の場合は、なんとなく普段からオドオドした態度になってしまったり、婚活で異性と出会ったときに目線がうつむき加減になってしまったりすることがあり、その状態のまま婚活をしても、せっかく出会う方の第一印象を悪くしてしまう可能性があります。

自分に自信がある人は自分自身を信じることができるので、ハキハキとした活発な印象な人が多いです。

気持ちを伝えるのが上手

自分に自信がない人は、自分の意見や言葉で相手に嫌われてしまうのではないかという恐怖心から、相手に合わせてしまう傾向があるため、自分の気持ちをはっきりと伝えられない人が多いです。

一方、自分に自信がある人は、相手の気持ちではなく自分の気持ちに沿った行動を取ることができます。

そのため、自分の気持ちを上手に相手に伝えることができるというのも、自分に自信がある人の特徴です。

まとめると
  • 自信とは、自分自身を信じること。自分自身を信じるためには、必ず上手くいくと信じられるだけの根拠が必要
  • 自分に自信がある人は、立ち居振る舞いが堂々としていて、自分の気持ちを上手に伝えることができる
  • 自分に自信がある人は、失敗しても上手に気持ちを切り替えることができるため、上手くいかなかった原因を自分なりに分析して、次に活かそうとする

自分に自信がない人に試してほしい自分に自信をつける方法

migaki_婚活_自分に自信がない人に試してほしい自分に自信をつける方法

ここからは、自分に自信がないと悩む人にぜひ試していただきたい、自分に自信をつける方法をご紹介します。
自信をつけるというのは、自分自身を信じるということです。自分に合う方法を見つけて、ぜひ試してみてください。

自分が憧れる人の真似してみる

婚活をしていても自分に自信がないという人は、まず自分が憧れる人の真似をしてみることから始めてみましょう。

ファッションや髪型、女性の場合はメイクを変えてみるだけでも、自分の印象や雰囲気を大きく変えることができます。

自分が素敵だと思える人のファッションや髪型、メイクなどの真似をすることで、「〇〇の真似をしたんだから自分も素敵に見えるに違いない」とう根拠が生まれ、それが自信につながってくるはずです。

自分の良いところを書き出してみる

自分に自信がないという人は、自分の魅力に気づけていない人が多い傾向にあります。

そんな人におすすめなのが、自分の良いところや頑張っていることをできるだけ多く紙に書き出してみることです。

自分の良いところが見つけられないという場合は、親や兄弟、先生や友達、会社の先輩や同僚などから褒められたことを思い出してみましょう。自分の良いところは自分自身では気がつきにくいですが、人が褒めてくれた部分は間違いなくあなたの良いところです。

自分の良いところを文字にして客観的に見てみると、頑張っている自分や良いところがたくさんある自分に気づくことができ、自分に自信が持てるようになります。

自分の人生の決定権は自分にあることを意識する

婚活でお見合いやデートの申し込みを断られてしまったり、結婚を前提としたお付き合いをすることを断られてしまったりすると、すべての決定権は相手にあるという気持ちになってしまうことがあります。

ですが、そんなときこそ「自分の人生の決定権は自分自身にある」ということを、しっかりと意識してみてください。あなたの人生は相手が決めるものではなく、あなた自身が決めるものなのです。

自分に自信がない人の場合、婚活でお付き合いを続けるか、断るかの決定権を持っているのはお相手にあると思い込んでしまう傾向にあります。ですが、実際はあなたが誰とお付き合いをしたいのか、誰と結婚したいのかを決められるのはあなただけです。

決定権が相手にあると思うと自信をなくしやすくなりますが、すべての決定権は自分にあると思えるようになると、自分に自信を持てるようになります。

婚活が上手くいかないときは自分磨きをする

最初は自信満々で婚活を始めたとしても、婚活でお相手から断られることが続いた結果、すっかり自信をなくしてしまったという方もいるのではないでしょうか。

婚活が思ったよりも上手くいかずに自信をなくしてしまったときは、自分に自信をつけるための自分磨きに勤しむのがおすすめです。

ダイエットをしたり、ファッションや髪型を変えてみたりするのも良いですし、本や映画を見て教養を身につけるのも良いでしょう。

自分磨きに成功すれば、そこでまた一つ、自分で自分を信じられるようになります。

自分で自分を信じられるようになれば、それが自信につながり、その自信が婚活をするときのエネルギーになるはずです。

まとめると
  • 自分に自信がない人が自信をつけるためには、自分自身を信じるための根拠が必要。自分が憧れる人のファッションや髪型、メイクを真似したり、自分磨きをしたりすることで、少しずつ自分を信じられるようになる
  • 自分に自信がない人は、自分の魅力に気づけていない人が多い傾向にある。自分の良いところ、頑張っているところを紙に書き出し、客観的に見てみるのもおすすめ
  • 婚活で断られることが続くと、自分に自信をなくしてしまい、すべての決定権は相手にあると思ってしまいがち。そんなときは「自分の人生の決定権は自分自身にある」ということをしっかりと意識することが大事

スマリッジ「春の出逢い先取り!キャンペーン」

スマリッジのキャンペーン情報

LINEで入会相談も可


最後に

自分に自信がない人は、自分自身を信じる力が弱い人です。

自信をつけるためには、小さな成功体験を増やし、「〇〇だから私は可愛い」「〇〇だから僕はモテる」など、自分を信じるための根拠を一つ一つ積み上げていってみてください。

また、あなたの人生に起こることについて、すべての決定権はあなた自身にあります

婚活では、決定権が相手にあると思うと自信をなくしやすくなりますが、すべての決定権は自分にあると思えるようになると、自分に自信を持てるようになるはずです。

自分に自信がないことが原因で婚活が上手くいかないという人は、今回ご紹介した自信をつける方法をぜひ参考にしていただきながら、自分自身を信じることに意識を向けてみてください。