結婚相談所を探していると、いわゆる大手と呼ばれる有名な結婚相談所を目にする機会も多いため、規模の小さな結婚相談所よりも大手のほうが安心感があると感じる方も多いかもしれません。
しかし、大手の結婚相談所だから必ず結婚できるということはありません。
自分に合う結婚相談所を探すのが婚活成功への第一歩です。
そこで今回は、大手の結婚相談所を選ぶメリット・デメリットや、自分に合った結婚相談所を選ぶポイントについて解説していきます。

結婚相談所は大手を選ぶべき?
婚活を始めるために結婚相談所を探していると、かなりの数の結婚相談所があることに気づくでしょう。
大手の結婚相談所をはじめ中小様々な結婚相談所があり、それぞれの結婚相談所によってサービス内容や料金、会員の特性が異なるほか、仲介型やデータマッチング型、ハイブリッド型など活動の仕方も異なるため、どの結婚相談所を選べば良いか迷うことがあります。
そこで、まずは大手結婚相談所に登録するメリットやデメリットをご紹介します。

大手結婚相談所に登録するメリットやデメリット①大手結婚相談所は会員数が多い
大手結婚相談所の一番のメリットは、会員数が多いという点です。
いくつもの支店がある結婚相談所では、支店ごとに会員のデータが分かれていることも稀にありますが、遠距離でお見合いしたり、結婚後に相手の居住地へ引っ越したりすることを前提に婚活する方も増えているため、全支店のデータが共有されている大手結婚相談所も多くあります。
会員数が多いということは、出会いのチャンスも増えるということなので、少しでも多くのチャンスを掴んで活かしたいと考えている方には大手結婚相談所がおすすめです。
大手結婚相談所に登録するメリットやデメリット②大手結婚相談所では婚活セミナーを開催していることも
大手結婚相談所は、会員限定で婚活セミナーを開催していることがあります。
異性へ好印象を与えるファッションや所作、デートの内容など恋愛に関することはもちろん、自分磨きのポイントなども教えてくれるセミナーも多いです。
出会いのチャンスをしっかりと掴むために婚活のノウハウを知りたいという方は、セミナーを開催している大手結婚相談所を選ぶのもおすすめです。
大手結婚相談所に登録するメリットやデメリット③大手結婚相談所はサポート体制が弱いことも
大手結婚相談所には多くの会員が登録しているため、婚活アドバイザーや仲人一人あたりが担当する会員数も自然と多くなります。
一人ひとりにできるサポートには限界があるため、大手結婚相談所の場合、会員それぞれに提供できるサービスの内容は最低限になってしまうことも珍しくありません。
精力的に婚活を進めたい方は、自分で考えながら活動していくことが増えるため、細かなサポートやアドバイスが欲しい方には、大手結婚相談所は向いていない可能性があるでしょう。
大手結婚相談所に登録するメリットやデメリット④大手結婚相談所の費用は高額になることが多い
結婚相談所の費用は、初期費用の他に月会費やお見合い料、成婚料など、さまざまな部分で必要になります。
金額は結婚相談所によって異なりますが、大手結婚相談所は少し割高に設定されていることがあります。
また、成婚料が不要な大手結婚相談所のなかには、真剣交際から成婚退会するまでの期間は3ヶ月以内などあらかじめ定められている場合もあり、成婚退会時に成婚料を支払った後に相手との交際を続け、結果破局してしまうというリスクも存在します。
結婚相談所は大手だけがいいとは限らない!選び方のポイント
結婚相談所を選ぶときには、大手の結婚相談所にこだわることなく、さまざまな結婚相談所から自分に合った結婚相談所を探すのがおすすめです。
ここからは、結婚相談所を選ぶときに注目したいポイントを紹介します。

結婚相談所を選ぶときに注目したいポイント①入会から成婚退会までにかかる費用
入会から成婚退会まで、必要になる費用は結婚相談所によって異なります。
大手の結婚相談所は費用が高く設定されている傾向にありますが、入会金や月会費だけ見れば安く感じるところでも、お見合い料が別途必要だったり成婚料が高額だったりすると、最終的に高額な費用を請求される可能性があります。
気になる結婚相談所が見つかったら、入会から成婚退会までにどんな費用がいくらかかるのかを事前に確認し、他の結婚相談所と比較してみるのがおすすめです。

結婚相談所を選ぶときに注目したいポイント②費用とサービス内容が見合っているか
成婚までにかかる費用の金額も大事ですが、その金額にサービス内容が見合っているかどうかも重要なポイントです。
費用が高くても求めるサービスを希望通りに受けることができ、自分が納得できる金額であれば問題ない場合もあります。
一方で、サービスが充実した大手の結婚相談所であっても、婚活に必要なさそうと感じるサービスや、利用する予定がないというサービスが盛り込まれている場合、結果的に割高に感じてしまうこともあるでしょう。
大手・中小に限らず結婚相談所を選ぶときは、それぞれの結婚相談所が提供するサービスの内容を確認し、自分がそのサービスを必要としているかどうかを考えながら選ぶと良いでしょう。
結婚相談所を選ぶときに注目したいポイント③婚活アドバイザーに相談できる
結婚相談所で婚活を始める場合、初めての体験で分からないことや不安になることもあるでしょう。
そんなときに、婚活アドバイザーに相談できるか、丁寧にアドバイスやサポートをしてもらえるかも、重要なポイントです。
婚活は一人で行うと大きな壁にぶつかったり、挫折を感じてしまったり、続けていくのがつらくなってしまうことも少なくありません。
一方、相談できる相手がいると、悩みを聞いてもらえることでもう少し頑張ろうと思えることも増えるでしょう。
そのため、大手の結婚相談所かどうかではなく、どんなことにも親身になってサポートしてくれるかどうか、相談しやすい婚活アドバイザーがいる結婚相談所を選ぶのがおすすめです。
結婚相談所を選ぶときに注目したいポイント④登録している会員の年齢層など
結婚相談所を選ぶときは、登録会員数や男女比率、会員の年齢層などを確認しておきましょう。
結婚相談所によって男女比率が偏っていたり、年齢が偏っていたりする場合もあるため、会員数の多い大手結婚相談所であっても希望する層の会員が少ない場合は、お相手探しが難航してしまう可能性があります。
結婚相談所を選ぶときは下調べも重要です。
どんな結婚相談所なのかをしっかりと確認し、少しでも多くの出会いにつながりそうな結婚相談所を選ぶのが婚活成功の秘訣です。
- 入会から成婚退会までにどんな費用がいくらかかるのかを事前に確認し、他の結婚相談所と比較してみる
- 結婚相談所が提供するサービスの内容を確認し、自分がそのサービスを必要としているかどうかを考えながら選ぶ
- どんなことにも親身になってサポートしてくれるかどうか、相談しやすい婚活アドバイザーがいる結婚相談所を選ぶ
- どんな結婚相談所なのかをしっかりと確認し、少しでも多くの出会いにつながりそうな結婚相談所を選ぶ
専任アドバイザー制で安心
結婚相談所スマリッジの大手にはないおすすめポイント
結婚相談所スマリッジには、大手にはないおすすめポイントがあります。
大手にはないおすすめポイント①オンライン完結型で忙しい人も婚活しやすい
スマリッジは店舗を持たないオンライン完結型の結婚相談所で、登録からお相手探し、お見合いなど基本的な活動はすべてオンラインで行うことが可能です。
そもそも店舗を持たないため、活動中に結婚相談所に足を運ぶ必要はなく、お相手とのデート以外は自宅に居ながら婚活をすることができます。
仕事が忙しくて婚活したくても時間がないという方は、自宅からオンラインで活動ができる結婚相談所スマリッジがおすすめです。
大手にはないおすすめポイント②リーズナブルな価格でしっかりサポート
スマリッジは婚活支援として本当に必要なサービスだけを提供する結婚相談所です。
過剰なサービスを無くし、その分コストを削減しているため、結婚相談所でありながらリーズナブルな価格で婚活を始めることができます。
スマリッジはハイブリッド型結婚相談所として、毎月最大で4名のお相手をご紹介させていただくほか、ご自身でも会員検索システムからお相手を探していただけます。
また、会員の皆さまが安心して活動できるよう、経験豊富な婚活アドバイザーが徹底的にサポートいたします。
丁寧なフォローやアドバイスをさせていただきますので、不安なことや疑問に思ったこと、お相手とのトラブルなどは婚活アドバイザーになんでもご相談ください。
大手の結婚相談所は、会員数の多さや充実したサービスなど、婚活を行ううえでのメリットは多くありますが、人によってはデメリットに感じることもあるかもしれません。
結婚相談所にどのようなサービスを求めるかは人によっても異なるため、「大手結婚相談所が結婚しやすい」「大手結婚相談所でなければ結婚できない」ということはなく、幅広い結婚相談所のなかから自分に合った結婚相談所を選ぶことが大切です。
オンライン完結型の結婚相談所スマリッジでは、専任の婚活アドバイザーが毎月お相手を紹介するだけでなく、コネクトシップの会員検索システムからお相手を探していただけます。
コネクトシップで検索できる会員数は50,000人以上、ご希望の条件にマッチするお相手が見つかる可能性も高まるでしょう。
結婚相談所をお探しの方は、ぜひ結婚相談所スマリッジへの登録をご検討ください。
独身証明書提出率100%で安心