本格的な婚活を始めようと考えたときに、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか。
しかし、結婚相談所への入会手続きや活動をはじめるまでの流れ、お見合いから成婚までの流れが分からなければ、入会を躊躇してしまうこともあるかもしれません。
そこで今回は、結婚相談所への入会、お見合いや成婚までがどのような流れで進むのかを、初めての方にも分かりやすく解説していきます。
また、結婚相談所についてよくある疑問も紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

結婚相談所における活動の流れとは
まずは、結婚相談所の入会から退会までは、一般的にどのような流れで進んでいくのか、どのタイミングでどんなことを行うのかを見ていきましょう。

結婚相談所における活動の流れ①結婚相談所を選ぶ
結婚相談所での婚活は、どの結婚相談所に入会するのか、結婚相談所を選ぶところから始まります。
結婚相談所の公式サイトを見たり、口コミでの評判を確認したりしながら、どんな結婚相談所があるのかを調べてみましょう。
結婚相談所のなかには、無料相談を実施している場合があります。
入会手続きの方法や料金、結婚相談所を利用して婚活する際のシステムなど、詳しい説明を聞きたいという場合は、無料相談を活用するのもおすすめです。
結婚相談所における活動の流れ②入会手続き
どの結婚相談所を利用するかが決まったら、入会手続きを行います。
スマリッジのようにオンラインで入会手続きが完結する結婚相談所もあれば、事前カウンセリングや説明会への参加が必須となっている結婚相談所もあるため、入会する結婚相談所の案内に従って手続きを進めましょう。
結婚相談所の入会手続きには、本人確認のための書類や収入証明書、学歴証明書、資格証明書など各種証明書の提出が必要になるのが一般的です。
また、入会する結婚相談所によっては独身証明書が必須になることもありますので、事前に必要書類を確認し、準備しておくと安心です。
結婚相談所における活動の流れ③プロフィール作成
結婚相談所への入会が完了したら、プロフィールの作成に入ります。
結婚相談所の活動ではプロフィールの印象がとても大切です。職業や趣味など、それぞれの項目を丁寧に埋めていきましょう。
書き方に悩んだ場合はアドバイザーやスタッフに相談できる結婚相談所も多いので、困ったときはアドバイスをもらうと良いでしょう。
また、結婚相談所のプロフィール作成には写真も必要となります。
プロフィール写真は、婚活を進めるうえで重要な要素となりますので、スタジオなどでプロカメラマンに撮影してもらうのがおすすめです。
結婚相談所によっては写真スタジオと提携していることもあるため、相談してみてはいかがでしょうか。
結婚相談所のプロフィールを作成する際に、お相手の希望条件を聞かれる場合もあります。
ここで理想を高くしすぎると紹介できるお相手が限られてしまい、結局お見合いまで進めないということにもなりかねませんので、結婚相手に求める条件を洗い出したうえで、絶対に外せない条件は何かをあらかじめ明確にしておくと、結婚相談所での婚活がスムーズに進みやすくなります。
結婚相談所における活動の流れ④お見合いの申込み・成立
プロフィールが完成したら、結婚相談所で活動するための準備は完了です。
結婚相談所での活動の流れは、お見合いから始まります。
会員のなかから希望条件に合うお相手を探したり、仲人や婚活アドバイザーから紹介を受けたりしながら、お見合いの申込みを進めましょう。
せっかく結婚相談所に入会したのですから、男女問わず、自分から積極的に活動することをおすすめします。
会員のプロフィールを確認し、気になるお相手が見つかればお見合いを申し込んでみてください。
もちろん、お見合いがすぐに成立するとは限らないため、お見合いを申し込んでも返事がなかったり、断られたりすることがあるかもしれませんが、諦めずに続けてみましょう。
お見合いが成立したら、お見合いをする日程の調整を行い、当日に向けての準備を始めましょう。
結婚相談所における活動の流れ⑤お見合い当日
お見合い当日は、婚活アドバイザーや結婚相談所のスタッフは同席しないのが一般的です。
二人きりでのお見合いですので緊張するかもしれませんが、特に最初の挨拶はリラックスすることを心掛けて、笑顔で挨拶するように意識してみてください。
結婚相談所のお見合いは、ホテルのラウンジやカフェで行うことが多いですが、オンラインお見合いも増えています。
お見合い方法についても確認しておきましょう。
結婚相談所における活動の流れ⑥仮交際
お見合いをしたお相手様ともう1度会ってみたいと感じた場合は、次のステップとして「仮交際」の申込みをします。
結婚相談所での「仮交際」とは、お見合い後にお相手様と連絡先を交換し、「これからも何度か会っていきましょう」というお互いの意思確認ができた状態のことを指しています。
交際という言葉がついていますが異性としてのお付き合いが始まるわけではなく、よりお互いのことを知り合うための期間、また複数のお相手と交際しながら、本当に合う人は誰なのかを見極める期間と言えます。
そのため、結婚相談所では1人のお相手と仮交際に進んだからといって、お見合いをやめる必要はなく、何度でもお見合いをすることができます。仮交際を同時にできる人数は制限がないことがほとんどですが、人数が増えすぎるとデートをする時間の調整ができなくなったり、デートに追われて婚活に疲れてしまったりすることもありますので、2~3人程を目安にするのがおすすめです。
仮交際に進むかどうかのお返事は、お見合いをした当日または翌日までに行うのが一般的です。
結婚相談所における活動の流れ⑦真剣交際
仮交際中のお相手様のなかから、結婚に向けて真剣に考えたいと思える異性が見つかったら、次は真剣交際に進みます。
結婚相談所の真剣交際は、これまでの仮交際とは違って1対1のお付き合いとなります。
つまり、普通恋愛と同じように恋人同士になることを意味しますので、複数の方と仮交際していた場合は仮交際を終了し、お見合いの申込みもストップしましょう。
真剣交際中はお互いをより深く知り、結婚に向けた意思確認をしていく期間とも言えます。
結婚相談所における活動の流れ⑧成婚退会
真剣交際から成婚退会までの期間は、1ヶ月~3ヶ月程が目安となります。
なぜなら成婚退会は結婚してから行うものではなく、お互いが結婚の意思を固めた時点で行うものだからです。
正式なプロポーズを経てから成婚退会するカップルもいらっしゃいますし、成婚退会後もしばらく交際を続け、その後でプロポーズというカップルもいらっしゃいます。
そのため、真剣交際から結婚の意思を固めるまでの期間としては、3ヶ月以内が目安と考えて良いでしょう。
結婚相談所へ成婚を報告し、退会手続きを行うことで、成婚退会となります。
専任アドバイザー制で安心
結婚相談所の活動・流れに関してよくある疑問
ここからは、結婚相談所での活動・流れの中で、よくある疑問について解説していきます。

お見合い当日の流れは?
結婚相談所のお見合いは、婚活アドバイザーや仲人が仲介をして、場所や時間をセッティングすることがほとんどです。
お見合いの場所に行き、お相手様と会ったら、まずは挨拶をするところからお見合いが始まります。
初対面のお相手様との会話に悩む方もいらっしゃるかもしれませんが、お見合いが成立したことへの感謝の気持ちや会えて嬉しいという率直な気持ちを伝えることで、会話しやすい雰囲気が作れるでしょう。
また、お相手様のプロフィールに書かれていた内容を覚えておくと、お仕事や趣味の内容を軸に会話を広げやすくなります。
お見合いの時間は特に制限されていないことがほとんどですが、話が合わないと感じたときでも短時間で切り上げるのは相手に対して失礼になります。
また、話が盛り上がった場合も相手が疲れてしまわないよう、1時間程を目安と考えておきましょう。
また、お見合い当日は遅刻をしないように注意してくださいね。
仮交際から真剣交際に進むときの流れは?
仮交際から真剣交際に進むときの流れは、結婚を前提として1対1のお付き合いをしたいと思ったほうからお相手様に告白し、真剣交際の申込みをするのが一般的です。
仮交際が長期間にわたって続くことは意外と少なく、平均的には1~3回、毎週デートを重ねる方でも4~5回のデートを経て、真剣交際に進む方が多いようです。
真剣交際から成婚・結婚までの流れは?
真剣交際から成婚・結婚までの流れは、カップルによって異なります。
真剣交際中にどちらかがプロポーズをし、プロポーズの承諾をもって成婚退会されるカップルもいれば、お互いに結婚の意思が固まったタイミングでまずは結婚相談所を成婚退会し、その後も交際を続けながらプロポーズ、結婚と進むカップルもいらっしゃいます。
多くの場合、成婚=婚約した状態を指し、結婚に向けての準備を進めながら、結婚相談所にも報告して退会するという流れになりますが、ここで注意しなければならないのが、真剣交際=婚約ではないということです。
真剣交際を始めた後でもお互いの気持ちが結婚に向かわなければ、交際を終了することもできます。
- お相手様のプロフィールに書かれていた内容を覚えておく
- お見合い時間は、1時間程を目安とする
- 1対1のお付き合いをしたいと思ったほうから、真剣交際の申込みをする
- 成婚・結婚までの流れは、カップルによって異なる
- 真剣交際=婚約ではない
- 真剣交際後、お互いの気持ちが結婚に向かわなければ、交際を終了することもできる
今回は結婚相談所の入会からお見合い・成婚までの流れについて解説してきました。
結婚相談所で婚活を始めると、「たくさんの人とお見合いしてチャンスを増やさなきゃ!」と焦ってしまう方も少なからずいらっしゃいます。
ですが、いくらお見合いを繰り返したとしても、仮交際に進み、実際にデートを重ねてみなければ、お相手の人柄や結婚観を知ることは難しいでしょう。
結婚相談所に入会する際は、お見合いの後には仮交際があり、その後真剣交際に進むという活動の流れを念頭に置いておくと、焦らず自分のペースで婚活を進めやすくなります。
結婚相談所「スマリッジ」では、専任の婚活アドバイザーがあなたの婚活をサポートいたします。
婚活の流れに関するお悩みや困りごとにも、大手結婚相談所出身の豊富な経験を持つスタッフがアドバイスいたしますので、一人で抱え込まずにご相談ください。
また、スマリッジはコネクトシップにも加盟していますので、加盟している他の結婚相談所に登録している会員さまとのお見合いも可能です。
結婚相談所に入会し、確実に成婚へと進みたい方は、スマリッジへの入会もぜひご検討ください。
独身証明書提出率100%で安心