入会相談
-
入会資格を教えてください。
-
入会資格
- 結婚又は結婚につながる交際を希望していること
- 満20歳以上から65歳未満の独身者であり、婚約者又は同棲関係を含む事実上の婚姻関係にある者がいないこと
- 男性は定職に就いており、一定の安定した収入がある事。女性は必須ではない
- 氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、地域、その他の登録事項に偽りがないこと。
-
各種証明書をご提出頂けること。
- 運転免許証、パスポート、個人番号カード(専用カードケースに入れた状態の表面)、健康保険証+補助書類(3ヶ月以内に発行された現住所が記載された公共料金領収書、または住民票)
- 独身証明書
- 収入証明書(源泉徴収票、3カ月以内に発行された給与明細、確定申告、課税通知決定書、課税証明)
- 学歴証明書(短大卒以上)
- 資格証明書類(資格や免許を要する職業の方)
- 一定の住所を有すること
- 被保佐人、被後見人でないこと
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者をいいます。以下同じ。)の構成員ではなく、資金提供その他反社会的勢力等との関係がないこと
- 当社の定める年齢や収入その他の条件を満たしていること
- 過去に本サービス又は当社が管理運営する他のサービスの利用にあたり、当社から警告、退会、その他これらに相当する処分を受けていないこと
- 過去に本サービスを含む異性交際の機会を提供するサービスの利用にあたって、ストーカー行為等の迷惑行為を行っていないこと
- 自らの責任と費用において、利用環境を整備すること
- 登録希望者が上記のいずれかに該当しないと当社が判断した場合は、当社は、登録希望者の登録を拒否する場合があります。
-
提出が必要な証明書類はありますか?
-
- ご本人様確認書類 運転免許証、パスポート、個人番号カード(専用カードケースに入れた状態の表面)、健康保険証+補助書類(3ヶ月以内に発行された現住所が記載された公共料金領収書、または住民票)
-
独身証明書
3か月以内に発行されたもの。本籍のある自治体にて取得可能。
- 収入証明書 源泉徴収票、3ヶ月以内に発行された給与明細、確定申告書(個人事業主)、課税決定通知書、課税証明書
-
学歴証明書 ※短大卒以上必須
卒業証書・卒業証明書
独身証明書と学歴証明書は郵送でのお取り寄せも可能かと存じますので、当該自治体、学校のHP等でそれぞれご確認下さい。 -
資格証明書類
資格や免許を要する職業の方は、その資格を証明できる証明書が必要です。
例:医師の場合は、医師免許等
- 入手方法等がご不明の場合は、スマリッジサポートまでお問い合わせ下さい。可能な範囲でお手伝いさせていただきます。
- ご登録頂いた各書類の画像データは当社にて厳重に管理いたします。
-
提出書類や写真の準備ができていないと入会できませんか?
-
入会のお申込み時に提出は不要です。
会員登録後に、会員様専用のマイページをご用意させていただきますので、そちらからデータでご提出ください。
-
パソコンやメールアドレスは必要ですか?
-
当サービスは、インターネットサービスですので、パソコンもしくはスマートフォンをご用意ください。
メールアドレスは、連絡可能なメールアドレスが必要です。(フリーメール可)
「@s-marriage.jp」からのメールが受信できるよう設定をお願いします。docomo/au/softbankのキャリアメールをご登録頂く場合は、必ず「s-marriage.jp」からメールを受信できるようドメイン指定受信のご設定をお願い致します。
-
再婚希望者ですが、入会できますか?
-
個人情報の取扱いについて教えてください。
-
プライバシーポリシーをご確認ください。お預かりした個人情報は、サービスの提供またはお問い合わせに対する回答を利用目的とし、利用目的以外では個人情報を利用いたしません。
-
理想の結婚像や、自分に合うパートナー像がまだイメージが湧わず曖昧です。その様な状態でも入会はできますか。
-
もちろんご入会いただけます。理想や希望などお相手像がある事も大切ですが、ご紹介やコンタクト(お見合い)を通じてフィーリングを確かめ、ご自身に合う方がどんな方なのか、また大切にしている結婚価値観がどのようなものか、新たな気づきもある事と思います。
はじめての婚活でご不安な方や、ご入会を迷われている方も、入会相談担当のアドバイザーがおりますので、おひとりで悩まずに、まずは気軽にご相談ください。
退会・休会
-
契約後に解約したくなったらできますか?
-
特定商取引法に基づく表示をご確認ください。契約書面を受け取った日から数えて8日間以内であれば、書面により契約の解除(クーリング・オフ)をすることができます。
その他
-
再入会はできますか?またその場合、以前提出した証明書類や写真は提出しなくてもよいですか?
-
再入会は可能です。但し、再入会であっても登録に必要な書類は再度ご提出いただく必要があります。
- 個人情報保護の観点から、お預かりしたデータは一定期間経過後に破棄しています。
再入会をご希望のお客様は、スマリッジサポート< support@s-marriage.jp >までご連絡ください。
-
サービスとして、コロナ禍での活動における対策はされていますか?
-
スマリッジは入会手続きからお相手探しまで全てオンラインで完結できます。
対面によるコンタクト(お見合い)がご不安な場合はオンラインコンタクト(お見合い)という手段を選ぶことも可能ですので、外出を控えなければいけない状況でも、安心してご活動を頂ける体制を整えております。