migaki_婚活_婚活でモテる服装選びのポイントを男女別に紹介!

婚活でモテる服装選びのポイントを男女別に紹介!

婚活でモテるために、服装選びはとても大切です。

ですが「どんな服装で婚活すればいいか分からない」「おしゃれな服装をして婚活でモテたい」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、婚活でモテる服装コーデを男女別にご紹介します。

婚活でモテる服装【男性編】

migaki_婚活_婚活でモテる服装【男性編】

まずは婚活の服装で悩む男性向けに、モテる服装やコーディネートをご紹介します。

きちんと感のあるジャケットコーデ

男性が婚活でモテるには、きちんとした印象のある服装を心がけてみましょう。

婚活パーティーやお見合い、デートなど、どんなシーンでもジャケットが1枚あると、落ち着いた雰囲気のきれいめコーデに仕上げることができます。

もちろんジャケットであれば何でも良いというわけではありません。

婚活シーンでは奇抜なデザインや派手な色は避け、ネイビーや黒など、着回しやすい落ち着いた色合いのジャケットを選ぶのがポイントです。

白シャツコーデで爽やかな印象に

婚活の服装で男性が最も重視すべきは、清潔感です。

服装に白のシャツやTシャツを取り入れてみると、意外と簡単に清潔感のあるコーディネートに仕上がりますよ。

また、カッターシャツやポロシャツなど、襟付きの白シャツならより爽やかな印象になるのでおすすめです。

スキニージーンズのすっきりコーデ

女性と初めて会う婚活パーティーやお見合いでは、きちんと感のあるシャツやジャケットコーデがおすすめですが、デートとなればカジュアルな服装で決めたいときもあるでしょう。

しかし、いくらおしゃれでも、ダボダボっとしたズボンは女性に敬遠されがちです。

男性が婚活デートでモテるには、爽やかな雰囲気やスタイリッシュな印象を与える細身パンツを履いて、カジュアル過ぎないコーデを心がけてみましょう。

仕事終わりのおしゃれスーツコーデ

男性が婚活の服装でモテるには、スーツコーデもしっかりと決めましょう。

「スーツなんてアピールしようがない」と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。

スーツ姿の男性を好む女性は多いため、他の男性と差をつけるチャンスでもあるのです。

男性のスーツコーデに求められるのは、やはり清潔感です。

ジャケットにフケが落ちていたり、シワがついたシャツを着ていたり、汚れた靴を履いていたりするのは NGです。

お見合いやパーティーの会場に入る前に必ずフケ、シワ、汚れの3点はしっかりチェックしてください。

また、ネクタイも奇抜なデザインのものは避けましょう。

まとめると
  • 婚活でモテる男性の服装は、きちんと感のあるジャケットコーデや清潔感のある白シャツコーデがおすすめ
  • カジュアルな服装で決めたい婚活デートのときも、だらしない印象にならないように気をつける
  • 仕事帰りにスーツのまま婚活デートをするときは、フケ、シワ、汚れの3点はしっかりとチェックする

婚活でモテる服装【女性編】

migaki_婚活_婚活でモテる服装【女性編】

続いては、婚活の服装で悩む女性向けに、モテる服装やコーディネートをご紹介します。

ワンピースコーデで女性らしく

モテる婚活の服装としては、女性らしい印象を与えるワンピースがおすすめです。

膝が隠れる程度の少し長めの丈のワンピースを着ると、柔らかさと華やかさを兼ね備えた婚活コーデになるでしょう。

いくらワンピースといっても、奇抜なデザインのワンピースや露出が激しいものは、婚活では避けるようにしましょう。

フェミニンなブラウスコーデ

婚活でモテるには、フェミニンな印象を与えるブラウスコーデもおすすめです。

とろみ素材やレース素材がおすすめです。

ふんわりとしたスカートと合わせると、より女性らしいコーデになります。

ただし、婚活で露出のし過ぎはNGです。

胸元はあまり大きく開け過ぎず、デコルテなどをさりげなく露出してアピールするくらいにとどめましょう。

オフィスカジュアルコーデ

婚活をしていると、平日の仕事帰りに婚活パーティーやデートに行く機会もあるでしょう。

オフィスカジュアルな服装で婚活に行く場合、パンツコーデはどうしても可愛いよりかっこいい印象を与えてしまうため、スカートを選ぶことをおすすめします。

動きやすさを重視してパンツを履く場合は、女性らしいコーディネートを意識しましょう。

可愛い色のパンツを選んだり、フェミニンなトップスを選んだりすることで、パンツスタイルでも女性らしさをアピールすることができます。

まとめると
  • 婚活でモテる女性の服装は、女性らしさやフェミニンさのあるワンピースやスカートコーデがおすすめ
  • 平日の仕事帰りに婚活デートをする場合、ボトムスがパンツならトップスは女性らしいレースのブラウスにするなど、かっこいい印象になり過ぎないよう女性らしさを意識する

婚活でモテるために知っておきたい服装選びのポイント

migaki_婚活_婚活でモテるために知っておきたい服装選びのポイント

続いては、婚活でモテるために知っておきたい服装選びのポイントをご紹介します。

婚活の服装選びに悩んでいる方や、おしゃれになってモテたいという方は、ぜひ参考になさってください。

大切なのは清潔感

婚活でモテる服装選びで最も重要なのは、「清潔感」です。

せっかくおしゃれなブランドもののシャツを着ていても、シワだらけなら印象は台無しです。

シワだらけでヨレヨレの服はもってのほか、目立つシミがある服を着ていてもモテるのは難しいでしょう。

洗濯やアイロンがけが苦手なら、婚活で着る服装は潔くクリーニングに出すことをおすすめします。

明るい印象を与えるカラー

婚活の服装では、グレーなどのくすんだカラーをトップスに選ぶと、暗い印象を与えてしまうことがあります。

婚活では、男女問わず明るい印象を与える人のほうがモテるため、できればトップスは白やパステルカラーなど、明るいカラーを選びましょう。

年齢に合ったデザイン

婚活でモテるには、男女ともに年相応の服装選びが大切です。

特に30代後半や40代で婚活を始めたという場合、無理をして若作りをするよりも、年齢に合ったデザインの服を着ているほうが何倍も素敵に見えるはずです。

奇をてらったデザインの服ではなく、シンプルなデザインで明るめのカラーを選ぶと、より若々しい印象になるでしょう。

靴も意外とチェックされている

婚活でモテるには、服装だけでなく靴にも気を配りましょう。靴は、男女とも意外とチェックされているものです。

穴や傷があるボロボロの靴や、汚れがついた靴は避けましょう。

特に女性は男性の靴をしっかりとチェックする傾向があるため、男性は特に注意が必要です。

平日ならきちんと磨かれたビジネスシューズ、休日ならカジュアルな革靴やきちんとしたデザインのスニーカーが望ましいでしょう。

女性の場合は、ボロボロの靴を履くのは もちろん、高すぎるヒールも男性に敬遠されることがあるので注意しましょう。

まとめると
  • 婚活でモテる服装選びで最も重要なのは「清潔感」
  • グレーなどくすんだ色は暗い印象を与えてしまう可能性があるため、シックなデザインで明るめのカラー、年齢に合ったデザインの服装を選び、靴にも気を遣うことが大切

スマリッジ「春の出逢い先取り!キャンペーン」

スマリッジのキャンペーン情報

LINEで入会相談も可


最後に

今回は、婚活でモテる服装について紹介しました。

婚活では、清潔感があるコーディネートが男女ともに求められています。

汚れやシワがある服は避け、お相手にきちんとした印象を与えることを意識しましょう。

とはいえ、「自分に合う服がわからない」「清潔感って具体的にどんな感じ?」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。

そのような方は、婚活情報が載っている雑誌を読んだり、服装や印象に関するセミナーに参加したりして勉強してみるのもおすすめです。

まずは知識を身につけて、婚活の服装コーディネートに自信をつけましょう。