結婚相談所でプロポーズするタイミングはいつ?

結婚相談所でプロポーズするタイミングはいつ?

結婚相談所で出会ったお相手と順調に交際を重ね、結婚を意識した交際が始まると、プロポーズに関する疑問をお持ちになる方も多くいらっしゃいます。

そこで今回は、結婚相談所で出会ったお相手にプロポーズは必要なのかプロポーズに適したタイミングをはじめ、プロポーズに関する疑問についてまとめてご紹介します。

スマリッジ_婚活_結婚相談所でプロポーズするタイミングはいつ?を解説

結婚相談所で出会った場合でもプロポーズはすべき?

結婚相談所は、結婚を目的とした男女が出会う場所です。

そのため、結婚相談所で知り合ったお相手に対して、あらためてプロポーズはすべきなのかどうか、悩む方も多くいらっしゃいます。

結論から申し上げますと、結婚相談所で出会ったお相手様であっても、自分の意思を相手にきちんと伝えるためにはプロポーズをすることがおすすめです。

ただし、結婚相談所に入会して成婚退会に至るまでのプロセスは人それぞれであり、プロポーズの前に成婚退会するカップルもいるため、お相手様との関係やお相手の気持ちを考慮したうえでプロポーズのタイミングを図ることが大切です。

結婚相談所でプロポーズをするタイミングは?

結婚相談所で出会ったお相手と結婚に向けた交際を始めることになった場合、プロポーズはいつすれば良いのか、そのタイミングに迷うことがあります。

そこで、まずは結婚相談所でプロポーズをするタイミングについてご紹介します。

スマリッジ_婚活_結婚相談所でプロポーズをするタイミングを解説

結婚相談所でプロポーズをするタイミング①仮交際から真剣交際に移行するタイミング

結婚相談所の活動には、お相手のことを良く知るために交際する「仮交際」と、結婚を前提に1人のお相手と交際を始める「真剣交際」があります。

結婚相談所の仮交際期間中は、複数のお相手と同時に交際をすることが認められていて、仮交際期間中にデートを重ね、お互いが結婚を前提に真剣に交際したいという気持ちが固まったら、仮交際から真剣交際に移ります。

真剣交際に移る場合、仮交際をしていた他のお相手との交際は中止し、1対1のお付き合いが始まります。
そのため、仮交際から真剣交際に移行するタイミングで自分の気持ちを伝える方が多い傾向にあり、告白やプロポーズをする方も多いです。

結婚相談所でプロポーズをするタイミング②真剣交際中にプロポーズする

結婚相談所は結婚を目的とした男女が出会う場所ですが、真剣交際に至った段階では、まだ恋人同士になったに過ぎません。

そのため、真剣交際で1対1のお付き合いが始まってから、結婚に向けて具体的に考えるというカップルもたくさんいらっしゃいます。

結婚相談所の真剣交際には3ヶ月などの期間が決められている場合もあります。

この真剣交際の期間中にプロポーズをして成婚退会に至るというカップルも多いです。

結婚相談所でプロポーズをするタイミング③プロポーズのタイミングに迷ったら婚活アドバイザーに相談

結婚相談所を利用するメリットは、婚活アドバイザーに相談しながら婚活を進められることです。

プロポーズのタイミングに悩んだときは、婚活アドバイザーに相談してみましょう。

婚活アドバイザーからお相手の気持ちをさりげなく聞いてもらうこともできますので、最適なタイミングでプロポーズすることができます。

まとめると
  • 仮交際から真剣交際に移行するタイミングで自分の気持ちを伝える方が多い
  • 真剣交際の期間中にプロポーズをして成婚退会に至るというカップルも多い
  • プロポーズのタイミングに悩んだときは、婚活アドバイザーに相談してみる

スマリッジ「春の出逢い先取り!キャンペーン」

スマリッジのキャンペーン情報

LINEで入会相談も可


結婚相談所でプロポーズをする場合、指輪は用意すべき?

結婚相談所で出会ったお相手にプロポーズをする場合、婚約指輪は用意すべきなのかという疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

指輪を用意するかどうかはプロポーズをするタイミングにもよりますが、必ず用意しなければならないということはありません。

婚約指輪は結婚後も特別な日や場所でつけるものだからこそ自分で選びたいと考える女性もいますし、婚約指輪は買わずにその分新居の家具や家電にお金を掛けたいという女性もいらっしゃいます。

そのため、婚約指輪はお相手様の気持ちを確認したうえで準備するのがおすすめです。

結婚相談所でプロポーズに失敗したらどうなるの?

スマリッジ_婚活_結婚相談所でプロポーズに失敗したらどうなるの?を解説

プロポーズしようと考えている方のなかには、プロポーズに失敗してしまった後にどうなるのかを不安に思う方も少なくありません。

結婚相談所での婚活は結婚を目的として行うものですが、プロポーズをすれば必ず受けてもらえるというわけではないため、プロポーズをしても断られる可能性があることは念頭に置く必要があります。

プロポーズを断る理由が、「交際を続けたい気持ちはあるけれど、今はまだ結婚を決めることができない」というものであれば、お互いの気持ちが固まるまでもう少し交際を続けてみましょう。

ただし、一度プロポーズに失敗してしまうとお互いに気まずくなってしまう可能性もありますので、お相手様のお気持ちをしっかりと気遣うことが大切です。

一方で、「結婚の意思がない」という理由でプロポーズを断られてしまった場合、残念ながら交際は終了となります。

婚活アドバイザーに交際の中止を伝えて、別のお相手を探しましょう。

結婚相談所でプロポーズをした後の流れは?

結婚相談所で出会ったお相手へのプロポーズに承諾してもらった時点で、結婚相談所での活動は終了となり、2人そろって成婚退会することになります。

結婚相談所に成婚退会する旨を伝えたら、結婚に向けた準備を始めましょう。

結婚相談所でプロポーズをした後の流れとしては、

  • 親への挨拶
  • 両家の顔合わせ
  • 結婚式や新婚旅行の手配
  • 新居の手配

などがあります。

結婚相談所のなかには、成婚退会後から結婚までの準備についてもサポートがあり、相談に乗ってもらえる場合もありますので、何から始めたら良いか分からないという場合は結婚相談所の婚活アドバイザーに相談してみるのもおすすめです。


スマリッジ「春の出逢い先取り!キャンペーン」

スマリッジのキャンペーン情報

LINEで入会相談も可


今回は、結婚相談所で出会ったお相手へのプロポーズについて紹介してきました。

結婚相談所スマリッジは、オンライン完結型の結婚相談所です。

たくさんのカップルを成婚に導いた経験豊富な婚活アドバイザーが、会員様のプロポーズ成功に向けてアドバイスやサポートを行っています。

初めての婚活には不安がある、プロポーズのタイミングに不安があるといったお悩みのある方は、婚活のお悩みもオンラインで気軽に相談ができる結婚相談所スマリッジにぜひお気軽にご相談ください。

まずはお気軽にお問い合わせください