婚活がなかなか上手くいかず、自分に対して自信を無くしてしまっているという方も多いのではないでしょうか。
婚活で好かれる人には、好かれる理由があるのです。
そこで今回は、婚活で好かれる人の特徴についてご紹介します。
好かれる人には理由がある!
婚活でモテないとき、好きな人から好かれないときには、どうしても自信を無くしてしまいがちです。
しかし、上手くいかないからといって諦める必要はありません。婚活で好かれる人には、好かれる理由があり、その理由を知ることで好かれる人になることも十分に可能なのです。
自信を無くして思い悩んでしまうよりも、婚活で好かれる人の特徴を知って、好かれる人の真似をするほうが、婚活成功への近道になるでしょう。
婚活で好かれる人の特徴

それでは、婚活で好かれる人には具体的にどのような特徴があるのでしょうか。好かれる人に共通する特徴を見ていきましょう。
話しやすい雰囲気
男女ともに話しやすい人は、婚活でも好かれる傾向にあります。
婚活で初めて2人きりになるお見合いや初デートのシーンは、何度経験しても緊張してしまうものです。
そんなとき、お相手が話しやすい雰囲気の人だと気持ちが楽になりますよね。
コミュニケーション力が高くて話しやすい人は「また会いたいな」と思われるので、婚活でもモテるでしょう。
「自分はコミュニケーションが苦手だから」と諦める必要はありません。
コミュニケーションは勉強したり、経験を積んだりすることで高めることができます。
本を読んだり、セミナーに参加したりするのも良いですね。諦めずに「話しやすい人」を目指しましょう。
ポジティブ思考
婚活では、ネガティブな人よりもポジティブな人の方が好かれます。
婚活が上手くいかないと、「自分なんて…」とネガティブ思考に陥ってしまいがちですが、それは良くありません。
ネガティブな思考を続けていると、ネガティブな言葉ばかりを口にしてしまうようになります。
いつも「自分はダメな人間だ」と言っている相手と一緒に過ごすのは、誰だって嫌ですよね。
婚活で好かれる人になりたいなら、まずは何事に対してもポジティブ思考を心がけましょう。
自信をつけるために、自分磨きからスタートさせるのも良いですね。
笑顔が素敵
笑顔が素敵な人は、男女ともに好印象を与えます。
笑顔が素敵かどうかは、容姿の良さとは関係ありません。
「自分は笑ってもブサイク」などネガティブにならず、お見合いやデートの際にはできるだけ笑顔でいることを心がけましょう。
もちろん、無理に笑う必要はありませんが、仏頂面はNGです。
お相手と一緒にいることを楽しむことができれば、自然と笑顔になれるのではないでしょうか。
相手のことを思いやれる
結婚生活には、思いやりが欠かせません。
子育てや家事を協力して行うことができなければ、円満な結婚生活を送ることは難しいでしょう。
そのため、婚活の場面でも思いやりがある人が好かれます。
デートの計画を率先して立てたり、待ち合わせ場所に早めについたり、できることから始めてみましょう。
清潔感がある
男女ともに、婚活の場面では清潔感が求められています。
ヨレヨレの服や汚れた靴、ボサボサの頭は絶対にNGです。男性の方は、無精髭もしっかり剃っておきましょう。
また、ファッションについても清潔感を大切にしてコーディネートするのがおすすめです。
男性なら、白シャツにチノパン、落ち着いたカラーのジャケットなどきちんと感のあるコーデがおすすめです。
女性なら、丈の長いワンピースやシワのないブラウスを着てみてはいかがでしょうか。
服装も髪型も、「清潔感があるかどうか」を意識して選べば、自然と婚活で好かれる容姿に近づくことができるはずです。
結婚に対して誠実
結婚に対して誠実な考えを持っている人は、婚活で好かれます。
具体的な結婚生活のイメージができている人や、いつまでに結婚したいと明確な目標を立てている人は、「真剣に婚活をしているんだな」と良い印象を持ってもらえるでしょう。
反対に、「周りが結婚しろとうるさくて」「いい人がいたら結婚しようかなと思っている」などの発言は、「この人、本当に結婚したいと思っているの?」と相手を不安にさせてしまいます。
結婚や婚活に対して不誠実な人は、婚活の場面では好かれません。
婚活で相手に好かれるためには、結婚や婚活に対して誠実に向き合うことが必要なのです。
お相手を褒めるのが上手
誰であっても、褒められるとつい嬉しくなってしまいます。褒めるのが上手な人は、お相手に好かれる可能性も高いでしょう。
初対面でお相手のことを褒めるのは照れくさいかもしれませんが、勇気を出して言葉にしてみてください。
それも難しいという人は、自分の中で考えるだけでもいいので、相手の良いところをできるだけたくさん見つけるようにしてみましょう。
相手の良いところを見つけるのが得意になると、お見合いやデートがより一層楽しくなります。
常識やマナーを身につけている
婚活は、ある程度の年齢を重ねた社会人同士が出会いを求める場所です。
最低限の常識やマナーを守っていないと、お相手に引かれてしまう可能性もあります。
婚活のデートでは、おしゃれなレストランで食事を楽しむこともあるでしょう。社会人として、レストランでの食事マナーは身につけていたいものです。
他にも、敬語や所作など、お見合いやデートの場面で大切になる常識やマナーはいくつかあります。
「きちんとできているか不安」という方は、婚活マナー本を一冊購入して読んでみてはいかがでしょうか。
書店に行けば、女性らしい、男性らしい振る舞いやマナーを身につけられる本がたくさん売っています。
セミナーに参加して、婚活で好かれる人の所作を勉強するのもおすすめです。
人を見た目や条件で判断しない
婚活を続けていると、条件で人を判断してしまうことが増えます。
しかし、相手の容姿や年収によって態度を変えるような人は良い印象を持たれません。
プロフィールを見てしまうと条件面ばかり気になってしまうのは仕方がないことですが、態度に出てしまわないように気をつけましょう。
「条件がイマイチだな」と思っているお相手であっても、「会ってみると素敵だった」という印象になることも珍しくありません。
見た目や条件だけで判断せずに、さまざまな人と前向きにお見合いをしてみましょう。
感謝の気持ちを言葉にできる
円満な結婚生活を送るためには、相手に感謝の気持ちを伝えることも大切です。
相手の気遣いにはいち早く気づいて、「ありがとう」と言葉にして伝えましょう。感謝の気持ちを言葉にできる人は男女共に好かれます。
お見合いやデートで好印象なのはもちろん、結婚相手として意識してもらうきっかけのひとつにもなるでしょう。
- 婚活で好かれる人には好かれるだけの理由がある
- 婚活で好かれる人の特徴を知って、真似をすることが婚活成功の近道になる
最後に
今回は、婚活で好かれる人の特徴についてご紹介しました。
婚活で好かれる人、モテる人にはそれなりの理由があります。
また、その理由は容姿や年収といった条件面のものだけではありません。逆にいうと、婚活で好かれる人の特徴は「真似できるもの」が多いのです。
婚活を続けていてもうまくいかず、「自分はだめだ」と諦めてしまうのは、とても勿体無いことです。今回紹介した好かれる理由のなかで、「これなら自分にも真似ができそうだ」というものはありませんでしたか。
まずは気軽にできることから始めてみましょう。
それでも「何をすればいいか全くわからない」という方は、セミナーに参加してみるのもおすすめです。
婚活でモテるためのポイントや自分磨きの方法などを具体的に学ぶことができますし、参加も無料です。
婚活に悩んで疲れてしまっている方、まずは自分磨きの最初のステップを踏み出してみませんか。
理想の結婚相手が見つかる