婚活プロフィールはお相手の方に目を止めてもらう大切ツールなので、自分の魅せ方がポイントになります。
そこで今回は、婚活プロフィールの魅せ方や自己紹介の例文、高感度を上げる写真の撮り方についてご紹介します。
婚活で重要な自分の魅せ方!プロフィールを活用しよう
婚活で重要なのは自分の魅せ方です。
マッチングアプリや結婚相談所を利用してお相手を探す場合、最初にプロフィールをチェックするという人も多いでしょう。
つまり、プロフィールの写真や自己紹介文は、自分をアピールする重要なツールだと言えるのです。
婚活では、プロフィールによって、訪れる出会いが決まってしまうと言っても過言ではありません。
あなたの魅力を引き出すプロフィールの書き方を理解して、プロフィールを最大限に活用しましょう。
婚活プロフィールで自分を魅せる方法は?

婚活プロフィールで自分を魅せるポイントは2つあります。
1つ目は「プロフィール写真」、2つ目は「自己紹介文」です。
ここからは、この2つを使って婚活プロフィールをどのように魅せれば良いのか解説していきます。
プロフィール写真はプロに依頼する
マッチングアプリや結婚相談所のプロフィール写真は、友人に撮影してもらうのも良いですが、できればプロに撮影してもらうのがおすすめです。
プロカメラマンなら、被写体の一番素敵な表情を逃さずに撮影してもらうことができますし、画質もきれいです。
最近では、スタジオ撮影ではなくて屋外で撮影できるサービスを行っているフォトスタジオもありますので、天気の良い日の屋外でプロのカメラマンに撮影してもらうと印象の良いプロフィール写真が撮れるでしょう。
婚活プロフィールで自撮り写真を使うのは、印象が良くないため避けたほうが無難です。
プロフィール写真は服装や髪型も大事
婚活のプロフィール写真を撮るときは、服装や髪型にも気を配りましょう。
女性がプロフィール写真を撮るときの服装は、シルエットがふんわりしたブラウスやワンピース、淡い色の洋服がおすすめです。洋服の色を淡くすると、柔らかい、優しい印象を与えることができます。
婚活プロフィール写真の髪型は、顔周りがすっきり見えるとさわやかな印象になります。巻髪で動きをつけてみたり、編み込みやバレッタを利用してまとめ髪にしてみたりすると、清潔な印象を演出できるでしょう。
男性がプロフィール写真を撮るときの服装は、襟のあるシャツとパンツを組み合わせるとさわやかな印象になります。
ビジネススーツは硬いイメージになりやすいので、ちょっと軽めでカジュアルなジャケットを合わせると良いでしょう。
男性の場合も、髪の毛がきれいにセットされていないと不潔な印象になってしまうため、髪型も忘れずにセットしておきましょう。
自己紹介文でテンプレートを使うのはNG
婚活では、プロフィールに書く自己紹介文も重要です。
自己紹介なんて何を書けば良いか分からないという場合、テンプレートをそのまま活用してしまうことがあります。
テンプレートは必要な情報を悩まずに記入することができるので便利なのですが、あなたらしい個性がなくなってしまうというデメリットがあります。
婚活の自己紹介文でテンプレートを利用する場合は、あなたの個性が表現できる文章を入れることを心がけてみてください。
自己紹介には相手が知りたいと思う情報を入れる
婚活のプロフィールに書く自己紹介文には、相手が知りたいと思う情報をしっかり入れることを意識しながら、少しだけくだけた文章を入れてみると読みやすくなります。
自己紹介文として書く基本的な内容は以下の通りです。
- はじめの挨拶
- 簡単な自己紹介
- 趣味や好きなこと
- 休み
- 好きなタイプ
- 自分の性格
- 締めの挨拶
プロフィールの書き出しは、「はじめまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます」などの挨拶文から始めます。
その後は、自己紹介や婚活を始めた理由、趣味や好きなことなどを自由に考えてみましょう。
会社がお休みの日がいつなのかといった情報があると、「休みが同じだからデートしやすい」などと思ってもらえるかもしれませんね。
ただし、住んでいる場所や職場などの具体的な情報は、婚活プロフィールには記載しないようにしましょう。
「友達からは天然だとよく言われています」のように、ちょっとくだけた内容が入ると親近感が湧く好印象の婚活プロフィールになります。
【自己紹介の例文】
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
女性ばかりの職場のため、出会いがなかなかないので登録してみました。
基本的に土日がお休みです。休みの日は、スイーツの新作を友達と食べ歩くのが好きです。
人見知りはしないタイプなので、人懐っこい性格です。友達には性格はしっかりしているのに、天然でときどき抜けていると言われています(笑)
一緒に楽しく時間を過ごせる方と出会えたらと思っています。
よろしくお願いします。
プロフィールにマイナスな情報は入れない
婚活のプロフィールにはマイナスな情報は書かないほうが良いでしょう。
例えば〇〇が好きですと言えば、〇〇が好きで趣味が合いそうと思うことができますが、〇〇が嫌いですと言われてしまうと、なんとなく気分が下がってしまいますね。
プロフィールの情報には、嫌いなこと、苦手なことの情報を入れることは避けたほうが無難です。
婚活のプロフィールは途中で変えてもいい?
婚活のプロフィールは途中で変更することができます。
お相手から連絡が来ない、「いいね」がなかなかもらえないなど、婚活がうまくいかないなと感じたときは、プロフィールを変えることで連絡が増えることがあります。
「いいね」がたくさんもらえている人のプロフィールを参考にしたり、自分がいいなと思えた人のプロフィールを参考にしたりしながら、自分を魅せるためのプロフィールに変えていくのも一つの方法です。
- 婚活で第一印象を決めるのはプロフィールだと言っても過言ではない
- 婚活プロフィールで自分を魅せるためには、プロフィール写真と自己紹介文が大事
- プロフィール写真は服装や髪型に気を配り、プロに撮影を依頼するのがおすすめ
- 婚活プロフィールに書く自己紹介文は、テンプレートを使うのではなく、相手が知りたいと思う情報やあなたの個性が伝わる内容にし、友達から言われる自分の印象などちょっとくだけた内容が入ると親近感が湧く
最後に
婚活で素敵な人と出会う最初の一歩は、自分のプロフィールに多くの人に見てもらうことです。
そのためには、婚活プロフィールの魅せ方が重要です。
婚活のプロフィール写真はプロのカメラマンに撮影してもらうと、画質がきれいなだけではなく、あなたの魅力を最大限に引き出してもらうことができます。
また、お相手から連絡がもらえないときや、「いいね」がなかなかもらえないときは、プロフィールであなたの魅力が発揮されていない可能性があります。
婚活のプロフィールは途中で何度も変更可能です。
魅力あるプロフィールにするためにどんどんアップデートしていきましょう。
理想の結婚相手が見つかる