好きな人に好かれる方法~片思いから両思いになりたいあなたへ~

好きな人に好かれる方法は?好きかどうかの見分け方やNG行動も解説

好きな人と両思いになりたいけど、関係に進展なし。

それどころか、まともに話すこともできないし、好きでも嫌いでもない男性に好かれてしまう……。

そんな恋する女性のために、好きな人に好かれる方法をまとめました。

好かれているか見分ける方法や、嫌われないためのポイントもご紹介します。

好きな人に好かれる方法は大きく4つ

好きな人に好かれる方法は、大きく分けて次の4つです。

好きな人に好かれる方法まとめ
  • 外見と内面を磨いて魅力UP!
  • 関係をワンランクUPさせる会話テク
  • 誰にでもできる心理効果を使う
  • 職場の好きな人には思いやりを

詳しくご紹介します!

外見と内面を磨いて魅力UP!

好きな人の恋愛対象になるためには、やはり異性としての魅力は重要です。

外見や内面を磨いて、自分の魅力を高めていきましょう!

外見魅力UPのポイントは?

  • 清潔感を出す
  • ボディメイク(無理のない範囲で)
  • 髪やお肌のケア
  • ムダ毛の処理
  • 好きな人の好みのタイプにあわせる

好きな人の目にとまるために、外見を磨くことはとても大切です(顔の良し悪しの話ではありません!)。

身に付けたいのは、清潔感や女性らしさ。

外見が洗練されれば自信も持てて、立ち居振る舞いの魅力UPにもつながります。

がんばりすぎると悪印象に!

メイクやファッションは、気合いを入れすぎると清潔感がなくなったり、おしゃれすぎて近寄りがたくなったりするので気を付けましょう。

好きな人の好みのタイプにあわせるのは、王道テクニックのひとつ。

ただし、あまりにも自分の個性とかけ離れているなら、合わせないほうがいいかもしれません。

内面魅力UPのポイントは?

  • ポジティブで明るい
  • 女性らしい言葉づかいや立ち振る舞い
  • 他人やうわさに流されない

内面の魅力UPのポイントは、明るさと女性らしさです。

「女は愛嬌」と言われるように、にこやかでポジティブな女性と過ごす時間は楽しくて、いつも一緒にいたいと思えるものです。

言葉づかいや立ち振る舞いは、ガサツで品のない振る舞いをしないように気を付けましょう。

セレブやぶりっ子のような極端なことをする必要はありません。

自分の考えを持つ芯の強い女性が魅力的

テレビやスマホで得た情報や、まわりの人に流されやすい女性は要注意。

自分の意思で行動を決めている女性のほうが、男性の目には魅力的に映ります。

関係をワンランクUPさせる会話テク

好きな人と楽しく会話したい!

そのうえで好きになってもらえたら、もっといいですよね。

好かれるための会話テクをまとめました。

まずは友達になりたい

  • 明るくあいさつする
  • 共通点をみつける・作る

「会話のきっかけがない」「楽しく話せる話題がない」という人に実践してほしいのが、あいさつと共通点づくりです。

あいさつはコミュニケーションの第一歩。目を見て明るくあいさつするだけで、いい印象を持ってもらえます。

共通点があれば、その共通点について話題が広がり、会話が弾みやすくなります。親近感もわきやすいんです。

事前に好きな人との共通点をリサーチして、話題に出してみてください。

共通点がなくても、好きなものに興味を持って話を聞いてみるだけでも、好きな人に楽しんでもらえる会話になりやすいですよ。

すでに友達で会話の機会がある

  • 楽しい時間になるように振る舞う
  • 名字ではなく名前で呼ぶ
  • ほめる
  • 頼る
  • 秘密を共有する
  • スキンシップをとる

好きな人と気軽に会話できる関係性なら、大切なことは会話を楽しい時間にすること。

文句や愚痴はできる限り控えて、笑顔で明るく会話を楽しめば、あなたに親しみを感じてくれるはずです。

それを踏まえたうえで試してほしいのが、上で挙げたテクニックです。

距離を縮めて男心もくすぐる!

下の名前で呼ばれたり内緒話をされたりすると、距離が縮まったと感じて嬉しいもの。

女性からほめられたり頼られたりすれば、男心がくすぐられます。

ちょっとしたスキンシップは王道の恋愛テクですが、やりすぎには注意!

あざとい軽い女という印象になりかねません。

誰にでもできる心理効果を使う

  • 好きな人と会う回数を増やす

突然ですが、「ザイオンス効果」を知っていますか?

接触回数が増えるほど好感を抱きやすくなるという心理効果です。

この効果を利用して、好きな人があなたに好感を抱いてくれることを期待しましょう。

ザイオンス効果を狙えるアクションと注意点

たとえば、見かけたらあいさつする、行動パターンを読んで”偶然”会う、視界に入るなど。LINEは送りすぎに注意です。

なお、第一印象で悪いイメージを与えていたら、ザイオンス効果は真逆の効果(嫌悪感を抱かれる)になるので気を付けましょう。

職場の好きな人には思いやりを持って接する

  • お会計はフェアに
  • 優しく穏やかでいる

お食事のお会計は男性がかっこよく全額、もしくは多めに払ってほしいもの。

ただし、「男が払って当たり前」というスタンスが垣間見えると、幻滅されかねません

おごってもらうこと自体はOK!次の機会はごちそうする、もしくは最初から割り勘というスタンスでいましょう。

心を癒してあげると友達からランクUP!?

社会人男性は仕事で忙しく、心に余裕がないことも多いです。

そんなときに優しく穏やかに受け止めてくれる女性は、男性にとって心を支えてくれる大切な存在になりえます。

好きな人に好かれているか見分ける方法は?

好きな人に次のような態度や言動、行動があったら、あなたは好かれているかもしれません!

好かれているかどうかの見分け方をご紹介します。

視線や距離に変化が現れる

  • よく目が合う
  • 物理的に距離が近い

好きな人のことは、つい目で追ってしまいますよね。

よく目が合うということは、好きな人もあなたを目で追っているのかもしれません。

話すときなど距離が近いのは、あなたと仲良くなりたい、もっと知りたいという気持ちの表れです。

心を開いてくれる

  • プライベートな話題を出してくる
  • 趣味をおすすめしてくる
  • あなたの変化に気づいてくれる

プライベートは、信頼できない人には見せたくないもの。

話してくれるということは、あなたを信頼していて、もっと距離を縮めたいと思っているのかもしれません。

なかでも趣味の話題は、好きなことを一緒に楽しめたらという期待も込められていることがあります。

外見や体調の変化に気づけるのは、普段からあなたを気にかけているからかも。

LINEや会う機会が増える

  • 用件はないのにLINEや電話をくれる
  • 予定が合わなかったら別日に調整してくれる

用件もないのにLINEや電話をくれるのは、あなたに好意があって距離を縮めたいからかも。

好意を抱いてくれる人のLINEは、返信が早い、あなたの名前をよく使う、気づかいを感じられるメッセージがあるといった特徴もあります。

ふたりの予定が合わないときやキャンセルになったとき、別の日に予定を調整してくれるのは、あなたと会いたいという気持ちの表れかもしれません。

嫌われるかも?気を付けること

これをやると、好かれるどころか友達以下になる可能性も。

好きな人の前でやってしまわないよう気を付けましょう。

価値観の否定や押し付けは控える

意見や考え方、行動など、好きな人の価値観からくることに対して、否定はなるべく控えるべき。

「こいつとは価値観が合わないから無理」などと、マイナスな感情を抱かれるかもしれません。

価値観の違いはあって当然です。自分の価値観を好きな人に押し付けないよう気を付けましょう。

映画や本などで登場人物たちの価値観に多く触れれば、視野が広がり自分と他人の違いを受け入れやすくなります。

露骨な恋の駆け引きは逆効果?

嫉妬心をあおるために他の男性の話題を出すなど、誰もが知るような王道の恋愛テクは、好かれるために効果的。

ただしやりすぎや、その場の状況をわきまえていない場合は逆効果です。

必死に見えて引いてしまったり、気持ちが冷めたり、ウザがられたりすることもあります。

恋の駆け引きは、そのときの状況や好きな人の反応にも注意しましょう。

下品な女性はNG×

女性が好きな男性に好かれるためには、言葉づかいや振る舞いなど品の良さも大切です。

男性みたいな言葉づかいや、堂々と下ネタを話す様子は、男性にいい印象を持たれないことがほとんど。

過剰なスキンシップも、軽い女とみなされがちです。

まとめ

好きな人に好かれる方法をひと言でまとめると、「自分磨きと多少のテクニック、そしてそれを実践する勇気」です。

何より大切なことは、実践すること。

怖気づいて何もできないでいると、距離が縮まることはありませんし、好きな人を誰かに奪われてしまうことだってあります。

あなたが勇気を出して行動して、好きな人の心を射止めることを願っています。